X



【家電】「1強」に風穴 「有機ELテレビ元年」の覇者は? 4社がシェア争い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/03/06(火) 09:30:14.16ID:CAP_USER
ソニーとパナソニック、東芝の3社が相次いで参入したことで、「有機ELテレビ元年」となった昨年。市場を独占していた韓国LG電子を国内勢が猛追し、ソニーが年間の販売シェアでトップに立った。有機ELテレビは値下がり傾向にあり、液晶テレビとの価格差が縮小し、値頃感が出てきた。徐々に認知度も高まる中、買い替えの動きが広がる可能性がある。2020年の東京五輪・パラリンピック開催による“特需”をにらみ、シェアの奪い合いは激しさを増しそうだ。(橋本亮)

「1強」に風穴
 有機ELは、バックライトで画面を光らせる液晶とは違い、発光材料そのものが光る自発光方式のため、薄くでき、明暗をくっきりと表示できるなど画質にも優れているのが特徴だ。

国内の有機ELテレビ市場には有機ELパネルを自社で生産するLGが先行して参入し、トップシェアを誇っていた。その独壇場に昨年6月、ソニーとパナソニックがともに新商品をひっさげて参戦。同3月に参入した東芝を含めた4社がシェア争いを繰り広げた。

調査会社のBCNによると、ソニーとパナソニックが参入する直前の昨年5月時点ではLGが7割を超えるシェアを占めていたが、翌6月には28・3%に急下降し、1強体制が崩れた。

ソニーは51%のシェアを握り、スタートダッシュを成功させたものの、そのまま独走とはいかなかった。

下半期(7〜12月)は巻き返しを図るLGとソニーが接戦を展開した。パナソニックも7月以降、前月を上回るシェアを確保し、11月には単月で初のトップに立った。一方、東芝は参入直後の3月の9・1%をピークにシェアは低迷した。

昨年1年間累計の販売シェアは、LGをソニーが猛烈に追い上げて逆転し、ナンバーワンの座に輝いた。

シェアはトップのソニーが36・2%、2位がLGの32・6%、3位のパナソニックは27・8%だった。

BCNの担当者はソニーの勝因について、「ブランド力に加え、独自の音響システムや背面スタンドを採用したデザインなど、画質以外の部分で消費者の心をつかんだ」と指摘する。
以下ソース
2018年03月06日 07時31分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/06/news058.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 09:32:43.08ID:XSFnrKl7
家で見るのに必要ないです
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 09:34:13.82ID:+Dvt5L+L
最後のディスプレイ・ディバイスとなるか?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 09:34:35.74ID:TOJpRdtu
現時点でどの会社もラインナップは55インチ以上のみ
40インチ台プリーズ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 09:34:38.39ID:F5NoXiq9
パネルはすべてLGの供給です
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 09:36:26.66ID:LCCnPUpY
まだまだ高い
買うならあと5年後で十分
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 09:38:16.24ID:fV+ObGTB
で、寿命は?
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 09:40:39.55ID:MPbcwC3j
パナを買おうがソニーを買おうがLGを儲けさすだけだから
しばらく様子見です
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 09:41:40.77ID:U2KZB8O0
鵜飼(LG)の鵜(ソニー、パナソニック、.......)

弱者は搾取される運命なんだよ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 09:52:14.25ID:rEvVhRKk
>>5
全く違う系統に超省エネ系があったりする
超省エネ系CPUが警備機器の世界で突如として今年脚光を浴びたのと同じ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 09:58:14.68ID:TorHzqAk
ウヨ「日本勢は初期は戦略的撤退をして、あえて韓国にシェアを取らせ、市場が成熟するのを待っていたからな」
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 09:59:17.22ID:ifWJxgn8
8KだのELだの
何故自ら人柱に成るのか
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:05:09.95ID:noDPrd3j
有機ELは黒が綺麗だな。一目瞭然、液晶との差。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:09:07.30ID:wNZMa4e6
>>18
つくづくそれしか発想はないのかねぇ?
哀れだな
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:11:07.63ID:yNYASL2G
有機ELはまだ買えんな
焼き付けが怖い
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:11:10.35ID:dQEf0sb+
>>7
材料は日本です
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:11:18.34ID:0AHs1Ndb
日本蚊帳の外さみしいね
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:11:48.24ID:dQEf0sb+
>>16材料は日本
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:12:26.36ID:0AHs1Ndb
日本は材料はあったけどプロセスが組めなかった。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:13:23.00ID:U2KZB8O0
>>18腐ってからノコノコ出てゆきババを掴まされる日本企業
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:18:02.81ID:a+KIKkKw
>>24.>>26

パネル材料の価格は、セットの価格の数%以下。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:18:49.78ID:3hLLci0V
LGだろ。すべてLGパネルだから
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:19:03.01ID:rrE7GP3p
>>26
>>24

日本の材料が多く使われてるってだけで
材料全てが日本ってわけじゃないだろ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:19:22.68ID:noDPrd3j
電気店の店頭で見る有機ELの彩度が良いのは、あれは調整か?
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:22:03.18ID:6FUFinZR
馬鹿とゴキブリ韓国(ゴキ韓)に、つけるクスリは無い。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:23:00.14ID:zFt0TL0B
意外にLGって国内でも売れてるんだな。
PCパーツとかなら気にしないけど、大型TVみたいな目立つ家電は
来客時とかも考えて一応は国内ブランドを選んでるわ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:24:35.51ID:nHstfP4t
>>33
知恵遅れとウンコ日本(ウン日)を、手術する方法は無い
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:27:03.35ID:noDPrd3j
映画(暗い場面が多い)見るならプラズマ・ディスプレイと言われたもんだ。
やっぱり黒が綺麗だから。しかし画質はプラズマよりずっといい。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:27:54.68ID:guhSw4Q5
どうせLGの有機液晶使っているんだろ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:29:00.27ID:0QyVWVRX
>>34
ネット放送観るのに圧倒的にLGが使いやすい
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:31:27.67ID:KQkfbYWw
>>3
うん
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:32:31.81ID:KQkfbYWw
>>23
2、3年でかいかえるなら問題ないようにも思うよ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:33:20.13ID:lxaIoSO3
で全部LGパネルなのか?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:34:37.06ID:KQkfbYWw
>>38
いいアプリケーション開発体制があるんだろうね
ユーザーフレンドリーという感じの
まぁ、当たり前なんだけどね
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:35:54.26ID:ByjegqO/
>バックライトで画面を光らせる液晶とは違い、発光材料そのものが光る自発光方式のため
LEDテレビも有機ELテレビも、
バックライトがLEDか有機ELかの差があるだけで、発光材料そのものが光ってるぞ。
LEDより古い冷陰極管バックライトも発光材料そのものが光ってたと思うが・・・。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:39:16.66ID:1BUsNeyG
ELテレビ=カラーフィルタ・白色EL
液晶テレビ=カラーフィルタ・液晶シャッター・バックライト

液晶のシャッターとバックライトがELに置き換わっているわけな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:39:30.73ID:noDPrd3j
>>43
液晶は色フィルター。有機ELは自発光。プラズマも自発光。
液晶は黒にも光が透過する。それをカバーするためにLEDでダイナミックに光らせる。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:44:37.23ID:KH5R04N9
俺のパナのプラズマもう少しもって欲しいな。
40インチ台の有機ELが出たら買い換えるかも。
55インチはデカすぎる。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 10:47:45.64ID:V2As57GQ
パネルは全部LG製で もう勝負はついてるんだよ
グラフィックエンジンがどうのこうのはあるけど、LGのパネルが無ければ
商品は成り立たない
まぁ、グラフィックエンジンでさえも中国に売り飛ばした東芝は論外だけど
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:02:56.77ID:Z9z2I6z8
液晶だって、日本製パネルなんてほぼないのに、有機ELだけ
LG、LG連呼するのは何で?
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:09:09.96ID:uuJsmlEI
高いよね
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:09:41.99ID:Dgumte3G
>市場を独占していたLG


朝鮮製テレビなんかキモくて使えん
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:15:18.71ID:pDHWQhpy
>>53

確かに
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:16:02.47ID:ZYinlyI8
パネルの供給元はサムスンかLG
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:21:17.18ID:N//CPiuc
http://www.lg.com/us/tvs/lg-OLED77C8PUA-oled-4k-tv
LG C8PUA 4K HDR Smart AI OLED TV
新型プロセッサ「α9 Intelligent Processor」搭載 4K Cinema HDR Dolby Atmos
77inch $9999.99
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:23:51.84ID:noDPrd3j
ディスプレイ機器の需要は膨大。有機ELが主要になれば、1、2社では供給しきれない。
ここは日本は恥を偲んで、LGから技術導入して生産すればいい。

かつてのブラウン管ではRCAから技術導入し、やがて本家を凌駕してしまった。
ただし相当な技術料は取られるだろう。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:30:04.55ID:q7Lw0ruq
九州の研究所が新しい有機ELの製造方法で特許をとっている。もう少しまつのもいいかもしれん
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:34:50.10ID:zAZA1TSG
>>62
なんでも自前で作るソニーすら大型OLEDを量産できなかったから仕方なく韓国のケツをなめてパネルを恵んでもらってる立場だろ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:35:49.00ID:vWeoE1wx
>>37
有機ELと液晶は別物だぞ。
有機ELディスプレイというんだよ。液晶は液晶ディスプレイ。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:37:47.11ID:zOIpHiqI
>>41
日本メーカーは作ることができない物で
LGしか作れないんだから当たり前
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:37:58.24ID:UrfxlqBo
無ければ仕方ないけど、だれも応接間や居間に朝鮮メーカーのロゴ入り製品は置きたくなかったってことだな。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:42:16.44ID:zAZA1TSG
>>68
もうLGは量産していてフラッグシップ以外のモデルも出て決定的な差がついてますがな
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:43:38.04ID:ooG9bYpA
寿命がどうのとか焼き付きがどうのとか、全然情報出てこないのは何故なんだ?
はっきりするまで怖くて買えないよ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:44:05.84ID:q7Lw0ruq
>>70
それが一番おおきいと思う。となりの部屋の室外機のLGマークをみただけでイヤな気持ちになる
あと、リモコンのできがソニーが素晴らしい。WIFIだしソニーのリモコン以外に変えるのは嫌だ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:46:48.04ID:N/RIc/LW
山形大学は有機EL発症の地
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:47:38.60ID:zAZA1TSG
>>72
買わなくていいじゃん
テレビなんて今となっては実用品なら3万なんだから
3年先に2016モデルのLGテレビの5年後がどうなってるか価格コムを確認してから2021モデルを買えばいい
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:48:42.86ID:NsbY+atg
>>1
心臓部のパネルは全てLG製だから、
実質は第1位 LG シェア100%
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:48:57.33ID:Va6L+q5O
>>54
液晶は日本企業も作れてたが
次世代ディスプレイである有機ELは日本企業は作れずLGに頼むしかないのが日本人的には悔しくて仕方がないことだから


>>55
いや、お前らが有機ELを日本企業じゃ作れなくてLGに頼むしかないのが悔しくて発狂してるからだろ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:51:24.88ID:drSzir9K
いまどきテレビなんて作ってたって、すぐに安値競争に陥るだけ
だっていつになったらわかるんだ?
単にパネルを液晶から有機ELに変えただけなんだろ?
パネルを買ってくれば世界中のメーカーが同じもの作れるんじゃないの?
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:52:02.79ID:b2g9Y37X
>>70
日本メーカーのロゴ入り製品を置くよりはマシだけどな
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:53:11.06ID:k1BEauJP
今までは住み分けとったけれど、「サムスン」もテレビ用パネル生産に乗り出すって報道があるよね。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:54:39.74ID:V2As57GQ
>>77
液晶TV用も日本企業は作れない
シャープは外資に買われたし
唯一、PLDが生き残っているが開店休業状態
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:55:39.25ID:Dp7m0itN
>>47
フィルターという点ではLGの有機ELも色フィルターだよ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:55:39.55ID:1HDxeOe6
韓国製は運気が下がりそうだから買わない。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:56:45.96ID:b2g9Y37X
>>68
いや、ソニーとか日本メーカーは量産技術が無いから自前で作りたくても作れないからw


>>62
日本メーカーは量産技術が無いから自社では作れません。
LGから買うしかありません
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:57:33.46ID:zAZA1TSG
>>78
大画面テレビは10万円台半ば〜だから儲かるし能力的に出来ない以外に参入しない理由が分からない
テレビ以外にもホームシアターやBDなど原価が安いものも何万円で売れるしスマートに一体型を望む消費者からぼることも可能
裕福な階層に高いものを一括で売れるカテゴリなのに儲かる場所からわざわざ離脱するのは技術がない以外に理由がないです
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:58:16.49ID:vEPPrCWQ
>>84
日本製の方がもっと運気下がるぞ。
Jの法則があるし
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 11:59:20.98ID:vEPPrCWQ
>>57
日本製テレビの方がキモいから落ち着けゴキブリ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:00:37.61ID:vEPPrCWQ
>>88
日本メーカーロゴのテレビの方がもっと嫌じゃん
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:02:55.80ID:JyPQ0FHv
>>東芝は参入直後の3月の9・1%をピークにシェアは低迷した。

>>シェアはトップのソニーが36・2%、2位がLGの32・6%、3位のパナソニックは27・8%だった。

東芝ェ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:04:58.03ID:TorHzqAk
泊まったホテルのテレビが古いシャープ製で
「世界の亀山モデル」のロゴに涙が出てきた
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:05:21.65ID:vEPPrCWQ
>>92
まあ普通の日本人はネトウヨのお前がキモいってだけだし
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:07:03.63ID:a8qJU5Ap
>>6
4Kを40インチじゃ意味ないよ。
55インチでギリギリ。
本当は70インチ以上欲しいところです。
HDパネル4枚分だからね。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:08:13.69ID:HxoefLSr
パネルがLGだからだめならLGを買収することかんがえたらどうよ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:10:47.47ID:eWjznbAQ
技術泥棒で開発費をかけずに発展した韓国企業クソすぎ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:12:59.87ID:nSsrvcWo
>>99
日本メーカーはもっとポンコツ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:13:02.89ID:uwJxZ7Li
発明したのは日本なんだけどな
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:13:17.23ID:txxRDuwz
バックライトがELになっただけで黒のしまりに液晶と差がつくのはなぜ?
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:15:49.23ID:xqyjcFOw
>>101
現在もっともよく用いられている有機EL積層機能分離型デバイス発光素子は
1987年に米イーストマン・コダック社のケ青雲(中国語版)、
スティーヴン・ヴァン・スライク(Steven A. Van Slyke)らによって発明された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/有機エレクトロルミネッセンス
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:18:37.86ID:a8qJU5Ap
>>102
液晶はバックライトを消せないからでしょ!
ELならオフで真っ暗。

それと4KのHDR拡張は効果あるで。
ダイナミックレンジが全然違う。
ソフトが対応してないと意味ないけど。

Netflixのドルビービジョンソフトはすげえよw
見比べると液晶にはがっかり。
夜景は見とれるほど、ローキー画面も綺麗だ。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:22:08.98ID:LD/+hWT0
>>90
そりゃ半島系のような人は嫌だろうね
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:29:39.61ID:cpzKX6Ui
LGがパネルを供給しているからといって
全ての有機ELを不買とか言ってる奴は
世の中の動きを見てないと言ってるのと同じでみっともないぞ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:33:18.75ID:F5T/V49+
>>107
国産(笑)の液晶テレビなんてほとんどチョンパネルなのにな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:37:52.35ID:txxRDuwz
>>105
ELはドットごとにバックライトのオンオフを制御してるって事?
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:40:18.42ID:6M6YS13N
有機ELならもうLGを買うわ
パネルは朝鮮なのに日本メーカーのブランド上乗せ料金で買う気がしない
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:40:20.45ID:dVdo8aX8
俺氏まだブラウン管テレビ保有
コントラスト立体感がいい
有機ELがもう少しこなれたら買いかな
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:41:00.02ID:TOJpRdtu
>>100
予算削減人員削減を20年も続けてきて開発競争に勝って品質維持など出来るわけがないのだ
サムスンとかLGみたいに湯水のごとく金と人を支える企業が勝つのは当然
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:42:48.04ID:uFsBtXb0
韓国のモノ使ってるなら高い値段のものは買わないことだ。
安く買い叩くか型落ちのを買えばいい。敵国のにカネを払えるか。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:44:48.24ID:fSxaEQO5
うちのブラウン管テレビ壊れないかな
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:45:10.88ID:memi6FRz
LGのは白色有機EL+色フィルターのインチキ型だからな〜
本来あるべき姿の有機ELディスプレイではない
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:48:27.77ID:/Hf7Kjfu
そもそもテレビを持っていない。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:52:27.51ID:0AHs1Ndb
日本はこの分野では技術的に敗北しとる。
これは事実。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:54:26.19ID:F5T/V49+
>>114
国際価格の3、4倍の日本人向け価格で買うのが愛国者だろ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:55:38.13ID:cYnVEYrm
>>3
まじかよ

オワタ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 12:57:54.27ID:Q8Hr8S3T
元年ってwww
もっと前からあるやろ(´・ω・`)
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:00:50.08ID:Dp7m0itN
>>121
安い方がいい人間は中華買うし、高くてもブランドにこだわる人間は日本メーカー買う
韓国製品は難しい立場だと思うよ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:04:20.44ID:7BtRiW1z
液晶の10分の1の寿命と
2倍の電力消費をなんとかしろ

話はそれからだ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:12:04.03ID:xxZJgYlG
>>124
プラズマさいこうや!
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:14:49.21ID:4W/5Ph/v
>>34
サムスンみたいに露骨な反日マーケティングしてないから抵抗感が薄いんだろうな
個人的にはロゴがダサいんで選択肢に入らないけど
https://pbs.twimg.com/media/Blzn5ZMCAAEQgb0.jpg:orig
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:17:02.96ID:QOgnYHqP
LOLED  ∀  ニヤリ


日本部品メーカーのパーツ技術を組み立てているだけだが、カラーフィルタもなんちゃって
55型で消費電力500Wで寿命短くドット焼け仕様、発色も高級液晶と較べていまいちなLG有機ELは露払いですよ

本命はあらゆるサイズのパネルに対応可能で生産コストはLGの1/6.。 発色階調解像度も
医療医療用用途の厳しい要求水準に余裕でクリアし、既に製品供給が始まった。た美しいJOLED印刷方式有機ELパネル
に世界最高の日本産動画処理エンジンを組み合わせた日本製品です。皆さん、ここ重要ですよ。
取り敢えず電気ストーブぼやぼや画質のLG製有機ELパネル採用のTVをまだロクに4K放送も始まらない
うちから高額で買った皆さん、出て来る本命印刷方式機種購入の為、スパっと気前よく買い替えて
中古品LGパネル有機ELTVを貧困国に安く流しましょうw それが金餅の心意気ぞ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:18:50.18ID:zAZA1TSG
量産化のタイミングで決定的に遅れたからもう挽回できない
10年後は日本ブランドのテレビは入手できなくなりそうだから買うならいま買ったほうがいい
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:20:02.53ID:Shk7B7K0
>>121
日本のテレビ高過ぎ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:20:30.90ID:zAZA1TSG
>>131
価格コムのLGテレビのコーナーが阿鼻叫喚になってないしAmazonレビューも荒れてないのが現実だろ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:21:08.16ID:q7Lw0ruq
液晶でなんの問題もないし、有機ELは消費電力たかすぎ。
本命のOLEDがでるまで鼻くそほじってるよ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:26:27.94ID:zAZA1TSG
>>138
もう液晶はフラッグシップじゃないから売りたくなくて手を抜いてる感じすらある
東芝製でも液晶と有機ELじゃあ見え方がぜんぜん違う
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:30:13.74ID:q7Lw0ruq
有機は消費電力と経年劣化問題が解決するまでは買い替えない。いま使ってる液晶で十分
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:32:06.71ID:dkbLz3wS
過去のデータだと寿命は恐ろしく短い

寿命が長いいうメーカーの誇張(根拠)は実績(運用年数)すらない
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:35:56.97ID:U2YO9rd1
有機ELテレビは画面が緑がかるよな

映画とかだといい風味が出るが普通のテレビ放送はまじであかん
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:36:09.80ID:JfFGf+k+
シャープ製品1択で
経営はウンコでも良い製品を
安く売ってるかと
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:37:03.95ID:7RwzTGAW
>>37
そもそも青色LEDがなきゃ薄型も糞もないのに何故そんなにドヤ顔が出来るのかw
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:37:27.10ID:dkbLz3wS
液晶のバックライトのほとんどはLEDに変わっている、安いものは白色(劣化する=蛍光体)
高いものは赤+青+緑+白の合成、LEDが素子内部から光が漏れて効率よく外を照らすには
波長が単一である必要がある、故に白以外のLEDは色のバランスが崩れる。
故に原色LEDの赤、青、緑、プリズムで分解できる単一スペクトルならば劣化する蛍光体を
使わないので適温で漬かっていれば最低でも50年以上の寿命があるとされる。
熱で反応するのは蛍光体やら、有機物質、そして電解コンデンサーだ。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:38:09.84ID:jk5ifRWO
画質のいいプラズマも死んだわけだし
有機ELもほしい奴が一巡したら
それで終わりだろ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:38:36.40ID:HeIxOiTC
>>140
日本市場でLGが圧倒的シェアがあった時期はないから全く違うな
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:43:47.12ID:BcdNq4OH
1位 実質LG
2位 LG
3位 実質LG
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:50:45.94ID:QOgnYHqP
>>141


自分の見た感じと違うな
高級液晶と有機ELとの差が優位に感じられなかった。別に目は悪く無いんだが
同様のインプレッションが家電系専門掲示板でも購買視聴者や家電店等店頭見学者から多い。

つまり電気ストーブで高コスト短寿命なLG製有機ELを使った製品と言うのは
そう言う代物だと言うことだろう。値段も高い
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:50:57.80ID:+c4lrLXu
史上最短の元号は鎌倉時代の暦仁(りゃくにん)の2カ月と14日
有機という元号も短命で終わりそうだ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:52:37.44ID:0AHs1Ndb
液晶でやられ、OLEDは試合前に終了。
マイクロLEDは台湾が先行。
ディスプレイ関連は日本はあかんね。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:55:11.34ID:2bsGljPN
>>40
金の問題を抜きにしても面倒くさくね?
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:56:00.50ID:Dp7m0itN
>>127
俺もプラズマだけど壊れないからなかなか買い替えようという気にならない
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:07:25.78ID:zalhZaGn
2〜3年くらいで買い換えるつもりなら有機ELテレビ買ってもいいんじゃね?
寿命は恐ろしく短いから、見ないときはこまめにSW OFFにしましょう
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:24:37.33ID:uA7WH8XZ
>>31
カネカ:有機ELパネルやパネルと回路を合わせたモジュールを手掛けている
キヤノントッキ:蒸着装置の製造を手掛けている
凸版印刷:蒸着方式において使われる蒸着マスクの製造を手掛けている
ブイ・テクノロジー:凸版印刷と同じく蒸着マスクを製造している
アルバック:真空装置を手がけている
保土谷化学工業:有機ELの材料分野を手がけてる
倉元製作所:有機EL関連として注目されているのは「成膜する」技術
宇部興産:有機ELに使われる基盤「ポリイミドフィルム」を手がけてる
出光興産:寿命が短い青色材料において多くの特許を出願している

まだ調べればあるぞw
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:26:38.33ID:3LaMvHMd
>>161
まあ、ベンダーとしては優秀だろうな
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:27:46.60ID:QOgnYHqP
有機EL印刷技術 有機ELの製造方式
https://www.j-oled.com/technology/joled_tec_print/(違い
http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1710/04/l_ts_joled01.jpg


JOLEDが印刷方式による有機ELパネル量産に向け資金調達か 「当社の発表ではない」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/04/news130.html

世界初の印刷方式有機ELパネル、JOLEDが出荷開始 大型パネルはパートナーと
2017年12月05日 17時55分 公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/05/news111.html

Jディスプ株が続伸−「印刷方式」有機EL、19年後半に量産化へ
更新日時 2017年12月6日 10:41 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-05/P0H9AL6K50XS01


マザーガラスでRGBピクセル構造の大型OLEDパネルが製造可能で、材料使用の効率が高く、単純な構造で開発可能のため、
量産に成功したらコスト削減につながるという利点がある。 LG製と異なり小型から大型パネルまで問題無く対応可能で
製造方式もシンプルでコストも安く、医療用機器要求水準を満たす、低消費電力高耐久性なJOLED印刷方式有機EL。
(INCJ)とジャパンディスプレイ(JDI)パナソニックとソニーの開発部門を統合しただけの事はある。既に販売している中〜小型用パネルに加え、大型パネルも
生産だそうだ。それはガラスなど大型に関する製造ラインを使えるパートナーらしいが、何処なんだろうな。LGとは書いて無いw

いずれにせよ、性能いまいちだったが日本製部品素材メーカーの寄せ集め組立屋でである韓国LG真空蒸着式有機ELに続き
日本企業産コア技術の印刷方式で、高性能低消費電力高耐久性で、製造コストも安い有機ELの生産が拡大する・、今後買うなら印刷方式有機EL採用製品だろう。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:31:38.37ID:3LaMvHMd
印刷型は昇華と比べて寿命がな。。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:31:51.09ID:7+hBGr9S
LG社製パネルを使ったLG社製テレビとLG社製パネルを使ったソニー社製テレビの競争
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:34:01.27ID:2bsGljPN
>>157
LGだけ段違いに安いなw
初期投資の時にこれだけ安くなると利益はなかなか出ないだろうな
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:37:53.99ID:uA7WH8XZ
LGのパネルは日本の部品を日本の工作機械で組み立ててるだけ
白色有機ELも日本の大学の研究をそのまま採用しただけだし
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:38:26.80ID:2bsGljPN
>>168
でも工場を作るにはJDIにはリスクが高すぎるからなぁ
どうするんだろうね
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:45:33.51ID:2bsGljPN
>>172
500億じゃ既存の液晶での車載パネルだろうな
最近絶好調のソニーが買収してなんてのがあれば別だけど
さすがに今さらリスクとってパネル工場を造りたいとは思わんだろうな
むしろ技術を流出させて中国企業にでも安く作らせる方がうま味があるだろうし
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:47:46.23ID:uA7WH8XZ
>>173
記事内容ぐらい読めよ
全部で1000億近く
10倍の生産規模にするって書いてあるやん
印刷方式は設備投資も安くて済むよ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:51:07.35ID:ZwEwG9+K
黒や色ならプラズマだな。今使ってるプラズマが壊れたら有機EL検討するよ。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 14:53:41.64ID:uA7WH8XZ
>>173
印刷方式は蒸着より生産コストも4割削減できるし、歩留まりも良いからかなり安くできる
印刷方式が大量生産出来るようになれば、蒸着方式は詰むで
しかもLGのは白色有機ELで複雑なカラーフィルター通してるから、コントラストも悪いし、輝度も上げられない
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:02:13.80ID:2bsGljPN
>>174
1000億でも無理じゃね?
シャープの液晶工場でいくらだっけ?
最低限あれくらい投資しないとコストは安くならんでしょ
既存の液晶を拡張するくらいなら1000億でもいいだろうけど
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:02:25.97ID:QOgnYHqP
日本経済新聞は、JOLEDが2019年にも独自方式による有機ELパネルの量産を開始する方針で、テレビ向け有機ELパネル
安く生産できるとした。また産経新聞や日刊工業新聞はJOLEDが印刷方式による有機ELパネルの量産に向け、
1000億円規模の増資を検討していると報じた。ジャパンディスプレイの能美工場(石川県)を譲り受け、
有機ELパネルの量産ラインを構築するとしている。

印刷方式は、有機ELパネル(発光層)の成膜工程に印刷技術を用いる製造方法。生産工程がシンプルなため、製造コストを
抑えながら多様な画面サイズへの展開が容易になる。もともとパナソニックが実用化を目指していたが、2015年1月に
パナソニックとソニーの有機EL技術を引き継ぐ形でJOLEDが発足。以来、JOLEDとパナソニックが共同開発を進め、
2017年4月には医療用モニターなどを想定した中型有機ELパネル(21.6インチ4K有機EL)のサンプル出荷にこぎつけた。
(年末から年明けまでに中小型有機EL供給開始


ーー産業再生機構や国内金融は大型投資してやれよ。 投資時だぞ。
最近東芝半導体など台湾シャープや中国企業との提携は無い。また韓国は御存知のとおり
風雲急をつげる朝鮮半島情勢の元、経済政治混乱や財閥系企業軒並み業績悪化の中、2015日韓合意を破棄し
日本国民の85%が嫌韓になるような民意もある。日本政財界の反発も大で、対韓国経済制裁は今後強まるだろう。
米国や中国とも外交音痴で制裁や失望嘲笑を買うような状況だ。

日本企業が韓国と組まずに台頭復活出来るチャンス到来だと言えるね。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:05:02.25ID:2bsGljPN
>>175
ソニーの立場になって考えただけの話だアホ
ソニー自らが大博打をして有機ELパネル工場を作るより
JDIに技術を流出させ中国企業に作らせLGと価格競争を
させる方がリスク少なくパネルも安く安定的に調達できるようになるわな
まぁその結果長い目で見れば最後には中国企業がテレビを制覇するんだろうけど
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:06:48.45ID:QOgnYHqP
>>180

JDIに技術を流出させ中国企業に作らせLGと価格競争を
させる<



もういいから、お国に御帰りください
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:07:40.16ID:2bsGljPN
>>181
お前こそ祖国に帰れ馬鹿w
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:10:15.23ID:KPT6Ol8v
未来から来たものだけど
2019年こそ本当の有機ELテレビ元年と言われてたし2020年も真の有機ELテレビ元年って言われてた
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:17:48.63ID:aOKk8eO+
国策会社に期待するとは呑気だな
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:19:16.39ID:aOKk8eO+
1000億じゃずいぶん小ぶりな投資だよな
印刷型は中国でもやってんのに
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:29:00.84ID:GAwveMO0
>>133
お、どうしたw 何ファビョってんだw
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:33:00.18ID:aOKk8eO+
>>187
ぐーぐる
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:34:07.75ID:aOKk8eO+
>>179
中小型じゃん
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:34:55.30ID:UnuofB+H
>>190
お気の毒
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:38:00.73ID:2bsGljPN
>>184
お前がな
シナ臭いと言うならまだわかるがw
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:38:36.51ID:aOKk8eO+
>>193
出来てから言おうな。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:43:02.90ID:lsCJcfVo
>>193
今更TV向けに投資しても、中国BOEに蹴散らされるだけ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:51:57.12ID:bCivGSzF
そういや五輪の直前にTV売り込むって鉄板だったと思うんだけどヒラマサでやらなかったよね?
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:52:58.13ID:c4a20dq8
>>74
でも山形大学はメーカーと何の縁もないんでしょう?
アレぐらいのことはメーカー内で密かにやってることだよ。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:57:56.54ID:Ycubv69c
すべてのメーカーのパネルがLG製だから、1強であることには代わりはない
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:59:15.24ID:Ycubv69c
寿命が液晶並みなら、買う
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 16:00:32.05ID:RbU7BlVp
>>1
1位 LGパネル製 テレビ
2位 LGパネル製 テレビ
3位 LGパネル製 テレビ

(但し筐体はメーカー違い)
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 16:01:43.42ID:bk6fxEiX
ほんとテレビなんてサイズ感あえば、何処のメーカでも何でもいいって感じになったな
どうせLGパネルしかないし、安いのでいいか
10年ぐらい前は国産メーカー本気で比べて楽しかったのにな
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 16:02:34.00ID:wIiVdWzV
パネルよりも画像エンジンの方が重要だと聞くが
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 16:07:19.01ID:uA7WH8XZ
>>197
高分子有機ELの特許は全て取得済みやけどな
アメリカの高分子開発企業も買収済みやし

まあシナは特許なんて関係ないスタンスやろうけど
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 16:12:55.65ID:iA1EAiGT
でもELパネルで考えるとLGのシェアは100%じゃねーかよ。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 16:13:17.13ID:Sst/9gs/
パイオニアの有機ELが見たかったわ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 16:18:56.15ID:QOgnYHqP
>>200

製造装置から部品パーツ重要技術まで日本企業のものをかき集めて組み上げて
消費電力耐久性性能美しさなどいまいちな朝鮮パネルを造って有機ELは朝鮮ニダ、とか
言ってもあまり意味無いと思うけどw 半導体もどうせ相当アジアシリコンシーベルトから安く調達してるんだろ


それに性能を上げている4k高級液晶などシャープを買収したホンバイやシナ企業も多いんだけど?
拡大解釈でウリ韓国が市場のTVを全て設計して造ってます、みたいなニュアンスの物言いは出来無い。
ましてぞれを日本で蚊帳の外在日が工作で言っていたらお笑いだ。

まあ日本産部品を多く使うLG真空蒸着式有機ELもい露払いには良いだろう。日本素材メーカーも
儲かってるし。LGは安売り王であまり儲からないw その後は日本企業体で性能生産コスト消費電力
耐久性、と優れた印刷方式パネルで市場拡大するのがいいだろうね。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 16:29:59.87ID:XFanwiGC
LGのテレビは番組表がボロボロで不評なんだが。買って後悔する。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 17:24:50.60ID:uwJxZ7Li
>>103
1993年に世界で初めて白色有機ELの開発に成功した城戸淳二氏。
研究成果は「サイエンス」に掲載されるなど注目を集め、
その後の製品化の道を切り開いた。
大型化、多方面への応用なども提唱した有機ELの権威として、
世界の研究者から知られる人物だ。
https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001222
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 17:49:41.54ID:Ycubv69c
>>211
パソコンモニターとして、32インチの4Kが欲しいわ
これぐらいのサイズに4Kだと、丁度フォントがいい感じになる
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 17:52:01.89ID:OjaZJ1Vq
>>41
>>69
作れないんじゃなくて、作らなかった
ソニーは自前で、LGのなんちゃて有機ELじゃなく、三原色の蒸着型有機ELの4K32型ディスプレイをマスモニ用に販売してる
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 17:59:30.04ID:3lQUBqOM
LGがサブブランドで販売してくれたら日本でも爆売れするんじゃねえの。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 18:29:41.99ID:kz7pctSW
パネルなんてメモリーみたいなもので、韓国、中国に作らせとけば良い。
問題は画像エンジンだっていうことなの。
有機ELは、Sonyが一番早く開発したが止めただろう。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 18:37:48.71ID:p+B9xTPX
>>216
俺もうLG有機2台目だぞ
その前はKuroな
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 18:52:25.66ID:E1HeyxEo
42インチハーフプラズマな俺
完全に買い換え時期を見失ってるw
眼鏡君な俺にはハーフでも十分に高画質な訳で
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 19:01:09.29ID:B+9E5z7E
焼付き
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 19:12:29.02ID:JGXZQPMr
kappa
‏

@FPcYOgYHn1MmCzs
40 分40 分前
アベ、日本会議に脅かされて、金に動かされてるのは官僚やNHK,テレビ、新聞、プロバイダだけじゃございません。
今や書店、出版社、、、そして教科書まで、、、
これが日本会議に乗っ取られた日本の現状です。 pic.twitter.com/cUEGyibKD4
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 19:53:37.27ID:wmQDsxRY
>>221
それはどういうこと?
壊れやすいとか?
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 20:00:25.96ID:/ZnB4V5j
チューナーレスモデルはないの?
NHK来るからチューナーいらないんだけど
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 20:15:18.97ID:3097v1aP
>>225
リビングだけに飽き足らず翌年寝室にも買ってしまった
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 20:29:58.16ID:fDQYaVnU
>>227
国産でもなんちゃって劣化パネルなんて買わないのに、
なんちゃって朝鮮パネルなんてよく買えるな。
あっちの国の人か。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 20:31:06.21ID:3097v1aP
>>229
家電好きはメーカーなんか気にしないよ〜
良いものを買う
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 20:40:00.66ID:DOxyAa4k
こんにちは、幸福の科学広報です。
憲法論議について大川様から言霊がありました。
「改憲の必要はありません。大日本帝国憲法を復活させればよいのです。
英霊の御心に沿った憲法を日本は既に持っているのです、大東亜共栄圏を復活させるべきです!」
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 20:52:21.88ID:tK/g8LFh
4年後のメインは8kだから、焦る必要はない
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 20:53:34.08ID:3VEZJCo+
>>4社がシェア争い
世界に打って出る前に体力が削がれる件について
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 21:18:19.06ID:bwg5yByd
>>229
知らないうちに委託生産の製品とかあちらの部品内臓の製品を買ってると思うけど

まあ知らないというのは幸せだねえ
電機業界なんてそういうもんたし゜
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 21:32:38.31ID:yCF/LNGo
LGのパネルなのに他か追い越したみたいな書き方しても虚しいだけ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 21:59:22.10ID:nkXvDAxS
>>74
東北パイオニアとかなり頑張ってたよね
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 22:01:05.62ID:nkXvDAxS
>>207
1インチ位のガラケーサブディスプレイにパイオニアの有機EL使われてたよw
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 00:30:23.15ID:HUXVkFEu
でた、ネトウヨご自慢の下請理論w
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 03:20:25.09ID:0QNcR0+Z
2017/12/06
【技術】国産有機ELの灯つなぐ JOLEDが初出荷。苦節10年、パナソニック・ソニーの技術を継承
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512500788/178,264,265,280

2018/02/16
【テレビ】有機EL続く値下がり、半年で25% 液晶テレビと差縮小
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518712329/
2018/02/21
【家電】SONY、プレミアム有機ELテレビ市場シェア1位…LGに脅威
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519200060/
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 09:57:08.28ID:TMZqCiWQ
世界シェアの話ではなくコップの中の争いの話なのね
ええ、スレ開く前にわかってましたけど
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 12:10:02.54ID:JCWJWA3P
>>233
犬HK以外で放送するところあるの?
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 17:21:48.86ID:mF8BSeIO
>>34
安いから買った三菱のリアル
韓国か台湾製と思われる
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 22:06:01.81ID:Epjrrz16
焼き付きと消費電力の問題があるのか。
これって似たような問題で撤退したパネルがあったような
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 22:42:31.84ID:O6fEM7oR
>>249
あと明るさの問題がある
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 00:30:44.68ID:91sxdqAp
もうすぐJDIが中国企業に技術供与してライセンスで稼ぐやり方にするから
中国パネルが席巻するよ
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 10:40:00.36ID:wxAOeH9+
数年後に後悔するのが有機ELパネル、新品との差が恐ろしい、

購入直後にすごく綺麗だから、あとの劣化がつらい
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 11:16:55.71ID:V+niaw7H
>>165
礼儀というより暴力と恐喝でヤクザのしきたりを覚えさせてるだけ。

子供の野球も相当にヤバい。地元の顔役の同和ヤクザ、在日朝鮮人が
仕切ってるからね。

尼崎事件も街の野球ヤクザが薬物で普通の家庭を乗っ取った事件だった。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349174807/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35




【野球】「プロ野球の私設応援団」はヤクザとズフズブだった 応援団のケツ持ちは元暴力団員 タダ券は当たり前
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456212415/
【野球賭博】<巨人新チアガール>「元暴力団の叔父」でトラブル!叔父「俺の知っていることは墓場まで持っていくつもりだ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459670532/l50
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462262106/l50
【高校野球】甲子園の決勝に7人の在日コリアンがいた
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1491723846/
【野球/犯罪】「あっ、グリーニー(覚醒剤)を忘れた!」  練習前に叫んだ投手
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456980161/l50
【速報】なんJ民 大麻と覚醒剤で裁判所からお呼び出しがかかる 拒否したら指名手配
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466069450/l50
【悲報】座間市9人殺人事件の白石容疑者、なんJ民だった
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509533815/
<元野球部>座間市9人遺体で衝撃新供述、見えてきた“ウラの顔”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509530371/
【高校野球】野球部員売春あっせん“先輩から教わる”
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499783502/
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 11:33:39.86ID:qhCx3itv
中型で安い有機ELが市場に無いからJOLED歓迎だけど
医療用サンプルできましたー!
だけじゃまだ全然期待できない
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 12:09:12.80ID:43Zpe/WS
JOLEDのパネルでASUSが出すって話はどこ行った
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 15:10:31.25ID:iK7aVXli
>>96
一応JDも出荷はしてる
印刷方式なのでLGより発色高いうえに安いけど今は中型パネルしか出荷してない
大型も問題なく対応できるが資金の問題で数社と交渉中って記事があった
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 15:18:20.12ID:aSla18NP
>>250
LGのパネルも基幹材料は日本製で製造装置も日本製
韓国終わってるのか?w
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 18:11:41.64ID:AtMMVFD5
>>259
なら日本のどこかの資金力のある会社が同じ材料で同じ製造装置で
作ってみればいい
人件費が問題なら東南アジアでやればいい

材料買って製造装置買えば簡単に誰でも作れるなら中国とか他の国でもとっくに
量産してるでしょうね
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 18:43:01.76ID:A0jo2HUa
台湾AUOが有機ELのライン作って、提携しているソニーの技術者総動員したものの
まともに量産できずほとんど工場稼働していない
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 19:39:01.32ID:K6ceDBR5
LGのパーツしかないから
鵜飼いの鵜状態やないかい
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 19:40:56.80ID:sXUhPwba
あげ
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 07:18:21.91ID:v254owDf
中身はすべてLGだろw
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 10:39:46.93ID:0BbBOwJu
LG社から完成品を仕入れて国内メーカは自社シールを貼り国内製造と言って売り出す、
シールに価値あるから国内メーカは存在できるのか。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 08:12:11.52ID:0Ml2ZXAS
俺の予想では買いごろは2020年頭
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 08:36:14.08ID:HgIDmwxS
どこが勝っても得するのはLG電子
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 08:56:25.17ID:dYybm/vd
画質はどこも明確な差はない。デザインとUIの使いやすさが肝だな
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 08:59:53.42ID:dYybm/vd
スペックよりブランディングが重要なのはダイソンやアップル見てればわかるやろ
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 12:15:17.70ID:n3neDZyI
まだ高い。
一万円をきったら買ってやってもいい。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/12(月) 21:19:17.72ID:a9KNlJZK
4K飛ばしで、貧乏人の自分が8Kでフラッグシップ機を買うには
オリンピックを跨がないとダメだな。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/14(水) 21:10:07.00ID:0MlLrutX
テレビは週に2時間見る程度だしまだAQUOS元気だし東京オリンピック直前ぐらいかな。
4台買い換えると200万円以上か。えらい出費だ。
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/21(水) 23:01:18.70ID:p70HHBl/
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
http://i65.tinypic.com/103y6fl.jpg

958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに

963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
http://i66.tinypic.com/5txkkz.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況