【EV】テスラ、充電設備を無償提供 企業対象、自社EV所有者支援

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/03/06(火) 07:19:54.69ID:CAP_USER
米テスラは、より多くの電気自動車(EV)所有者が勤務先で充電できるよう支援する。このため、新しいプログラムの一環として、「適格」とされる雇用主や商業用不動産所有者に充電ステーションを無償で提供する。

充電費用については設置先が責任を持つ。ただし、対象はテスラ車のみで、他社EVは充電できない。

カリフォルニア州は、より多くのEVが日中に充電されるよう望んでおり、テスラの取り組みはそれに沿ったものとなる。同州では太陽光パネルからもたらされた電力が午後の早い時間に送電網を充満させる傾向があり、それを吸収するのにEVが寄与できるからだ。

サザン・カリフォルニア・エジソンなど公益事業者は、充電を促すためこの時間帯の電力料金を一段と低い水準に設定することを既に提案している。(ブルームバーグ Dana Hull、Mark Chediak)
2018.3.6 06:11
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180306/bsa1803060611009-n1.htm
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 07:30:29.77
本業の製造が全く間に合ってない。
インフラの準備を進めてるから、製造もそのうち追い付くだろうと思わせて逃げている。
もう誰もカネを貸してくれなくなるわ。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 07:34:48.20ID:7V4DsNSb
>>3
間に合わないなら需要が供給を上回ってる状態だから売れないよりはマシ
とは言え量産廉価版でやらかすのは痛いが
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 07:55:38.98ID:PjPTEhBo
>同州では太陽光パネルからもたらされた電力が午後の早い時間に送電網を充満させる傾向があり

これこそ、再生エネの問題の一つなんだよな〜
送電網に負担かけてパンク、大停電を引き起こす恐れがある 
パワコンつけりゃ良いって話じゃない
コネクト&マージ技術とかもあるが、まだ実験中みたいなもんだし

実際カリフォルニア州は太陽光発電も多いし、めちゃくちゃ停電多いからな・・・w 
街の4〜5ブロックが数時間停電とかザラw 
つか数時間で復旧した速い方。半日停電が普通w
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 08:25:01.85ID:U2KZB8O0
ネタ切れかw
資金ショート待ったなし
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 09:18:59.44ID:Cyzf9Hwm
4〜5ブロックが数時間停電ってw
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 13:34:03.11ID:A2jlBhQb
カルフォルニアは各家庭が蓄電設備を持つようになるんだろ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 00:33:04.98ID:Rky/I2IF
大赤字なのに無償とはな
兆単位で儲けてるのにぼってるどこかのメーカーも見習うべき
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 00:47:02.65ID:RU6GqGDI
>>12
私企業は儲ける為に存在するんだから、赤字なのに出血サービスを続ける方がおかしいよ
もちろん儲けるにもルールや限界はあるけど
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 12:26:35.64ID:Te8XABeb
>>15
自動車は普通受注してから生産する
余るなんてのは有り得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況