>>83
だとすると、>>78は「予想インフレ率は供給サイドの成長で決まる」と言っていることになるけど、これはおかしいと思う。
実質/名目金利と実質/名目成長は長期的には同程度になるという話はあるけど、供給サイドの成長と予想インフレ率の関連は聞いたことがないよ。

自然利子率がマイナスにまで落ち込んでいて、名目金利をゼロ未満にできないなら、インフレによって実質金利を均衡にまで下げられる、という考えはどう否定されるんだろうか?

>>84の本は読んでいないからコメントできないかな