X



【飲食】なぜモスだけが「突然の不調」に陥ったのか いまや中途半端なブランドに? (

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/03/03(土) 02:19:27.01ID:CAP_USER
日本のハンバーガーチェーンが一斉に店舗数を増やしはじめている。だが約20年ぶりというこの流れに、国内2位のモスバーガーだけが乗り遅れている。なぜモスは競争力を失ったのか。店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は「高品質ハンバーガーがモスバーガーの専売特許でなくなり、ブランド力が低下したから」と分析する−−。

 ハンバーガーチェーンの出店数増加ラッシュ

 日本のハンバーガーチェーンが、約20年ぶりに店舗数を増やしはじめている。

 日本マクドナルドホールディングスは2月13日、2017年12月期連結決算を発表。最終利益は240億円で過去最高を更新し、新規出店も再開するという。2002年のピーク時には約3900店だったが、現在は1000店少ない約2900店になっていた。2020年までに150〜200店を出す計画だ。

 2016年に「フレッシュネスバーガー」を買収した外食大手のコロワイドは、現在の約170店から400店までの拡大を計画している。

 また世界2位の「バーガーキング」は、昨年10月に日本事業の運営権を香港の投資ファンドに譲渡。現在の約100店という日本の店舗網を広げる意向を示している。

 現在125店のファーストキッチンは「ウェンディーズ」とのコラボ店を急速に増やしている。同社は16年6月にサントリーHDから投資ファンドのロングリーチグループに売却されており、そのことが店舗数の拡大に影響している。

 一時期は“懐かしのハンバーガーショップ”扱いされていた「ドムドムハンバーガー」も、例外ではない。ドムドムは昨年、ダイエー傘下の子会社オレンジフードコートから、企業再生を手がけるレンブラントホールディングスに事業譲渡された。レンブラントHDは、縮小していた店舗網を今後は広げていく考えを示している。

 ファストフード市場は売上高前年比6.6%

 各社の出店攻勢の背景には、景気回復に伴い外食市場が拡大していることがある。日本フードサービス協会によると、17年の外食売上高は前年比3.1%増と3年連続で前年を上回った。特にハンバーガーなど洋風のファストフードカテゴリーは伸びが著しく、17年は前年比で6.6%も増加している。マクドナルドの復活が大きく牽引したとみられるが、いずれにしても市場が拡大していることは間違いない。

 この流れに乗り遅れているのが「モスバーガー」だ。

 モスバーガーの17年12月末の国内店舗数は1353店。国内店舗数はハンバーガーチェーンで2位だが、3年前と比べると全体の4%にあたる約60店が減っている。年度末となる18年3月末にはさらに減る見通しだ。

 運営会社であるモスフードサービスの業績はさえない。2月9日発表の17年4〜12月期決算では、売上高は前年同期比0.8%増の544億円と微増にとどまり、本業の儲けを示す営業利益は同19.6%減の33億円と、大幅な減益となった。

 主力のモスバーガーの国内店舗数が減り続けていることに加え、既存店客数の減少も大きく影響している。17年4月〜18年1月の累計の既存店客数は前年同期比で1%減った。

 客数減は一時的な話ではない。14年3月期から17年3月期まで、4年連続で前年割れを起こしている。客離れが止まらない状況だ。

 モスバーガーはこれまで、手間とコストをかけて高価格だが高品質のハンバーガーを作ってきた。特に使用する生野菜にはこだわりを持っている。1997年頃から国内の生産農家と協力体制を築き始め、国産の生野菜を使ったハンバーガーを売り物にしてきた。現在では、全国約3000軒の農家から野菜を調達している。

 モスバーガーのハンバーガーが高く評価されていたのは、この点によるところが大きい。マクドナルドのハンバーガーでは満足できない人や、おいしいハンバーガーを求める人を取り込むことに成功してきた。その結果、「低価格のマクドナルド」対「高価格だが高品質のモスバーガー」という構図ができていた。
以下ソース
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180302/bsd1803020620006-n1.htm
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 08:36:59.19ID:x5TRX9j3
>>458
久々に行くとびっくりするくらい小さく感じる。ほんとに小さくなったのか、他のものがでかくなったのかしらんが、がっかり感と割高感はかなりなものだな
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 08:45:55.91ID:tKT25l+t
高い、待たせる、狭い…ファストフード店にはかけ離れ、ファミリーレストランには遠く中途半端
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 09:17:04.74ID:E34k0+xL
>>1
不味くて高いから だろ。

それ以外に理由がない。
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 09:44:05.49ID:BJH/C3f2
フレッシュネス店舗少なすぎて、行動範囲にない。
マクドとモスしかない。マクドは緑肉の社長がかわらんかぎり絶対行かん
選択肢がモスしかない
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 10:04:46.80ID:gakefCB1
自分の場合はモスに使っていたお金がココイチにシフトしてる。
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 10:26:12.45ID:GFu0BajD
なんかのポテトセットにしたら800円ぐらいしたよw
高すぎでしょw
それぐらい出すならフレッシュネス行くし
出したくないならマック行くよ
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 10:28:02.56ID:/VTY072L
マクドナルド潰れそうとか言ってなかったか?
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 13:05:58.83ID:eTSed4GY
こういう記事って
名誉毀損に当たらないのか?
こんな記事出たら株価へも影響するし
他のチェーン化したバーガーショップへの追い風にもなる。
記事を書かせて株価操作したい、なんらかの勢力があるとしか思えない。
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 13:06:31.92ID:+XQTteOC
菜摘はいい
チキンとフィッシュとロースカツをローテーションしてる
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 13:57:40.00ID:hEwizyH3
日本の外食なんてパイの食い合いしてるだけだから
マック落ちぶれたら 他が良くなったり モスが落ちてきたら 他が良くなってきたり そんなのを繰り返してるだけ
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 13:58:19.87ID:cvBNW8mj
>>413
ネトウヨじゃないんだからw
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 14:11:37.31ID:cvBNW8mj
>>392
もう2020年に大資本店は完全隔離の喫煙席にしないといけないから、どのチェーンもそれは売りにならないかと。
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 14:20:41.72ID:SA+sRZSs
でも、特段迷走してないよね、菜摘をレギュラー化し健康志向で
毎年シーズンもので色々試しているし、価格も大きな変動なし
むしろマックのほうがようやく落ち着いた感じ
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 14:33:57.91ID:FJ6SCHxi
セットにナゲット(ソース別売)をプラスすると
1000円超えちゃうからサイドメニューを頼みにくい
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 14:57:06.86ID:FseHBT/H
糞モスなんて、そんなもんよ
味の濃いソースで
味覚異常の
糞女相手の商売だから
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 15:27:08.70ID:WUTqNhxA
俺、オッサンだけど、
最近、嫌な思い出をしたから、それ以来、モスに行っていない。

夕方、一人で家の近所のモスで読書をしていると、
いきなり中学生の女子数人が相席してきた。

「相席するなら断りを入れろよ!」と思ったが、気の弱い俺は目線を合わせず、読書を続けた。

俺がおとなしくし読書をしていると、俺に向かって「ポテト食べなよ」と言ってきた。
「俺はお前の友だちじゃないぞ!」と思ったかったが、
気の弱い俺は「ありがとうございます、お気を使わないで下さい」と言うのがやっとだった。

すると、女子中学生のひとりが「何その対応、コミ症なの?」と言って大爆笑。
さすがに頭に来たので睨んでやったら、自分の娘だった。。。

父親の威厳を失わせたモスバーガー、
絶対に、許さん、許さん、許さん!
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 15:44:16.85ID:AwQbUccC
20年くらい前のモスバーガーが大好きだったけどソースの味変えてからイマイチになった
定番商品の味変えたら駄目だよ
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 16:56:29.74ID:b8TaJZ8N
>>484
コミュ症だろおまw
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 19:20:02.35ID:LU4Mp1fc
いやフレッシュネスバーガーなんて全然メジャーじゃないだろ
ほんまもんの大都会にしかねーよ
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 19:21:58.54ID:XzakX3a8
>>479
ライスバーガーも好きだけど、体重を減らす必要に迫られた時にはじめて試して以来、モスでは菜摘がベストだな
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 19:36:29.01ID:BXmKSS1/
>>394
韓国系が台頭している香港ファンドと
国内新体制のトップは韓国人だろ。
韓国濃くなっとるわ。
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/05(月) 22:29:21.64ID:IHdTKyVV
去年の春まではまだまともだった
今は見る影もないほど
変わり果てた
だがその変化は去年から店の隅々に現れていた
目立たないところにゴミの吹き溜まりがあった
それがいつ行っても同じだった
ああ、ここはもうすぐダメになるなと思った
年が明けてから変な人事があって人が変わって
めちゃ駄目な展開になってしまった
肉も今はまずくなった
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 03:04:46.42ID:puqqcEfk
2000年後半くらいから明らかに味落ちたもんな
玉ねぎもモスチキンも中国産なのが世に知れ渡ったのもあるかも
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:48:33.84ID:1ngFg67y
>>494
うまいって何が?
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 15:53:19.82ID:gt96clLR
カフェみたいな雰囲気でもないのにねだんがカフェレベル
タコベルの店舗のほうがよっぽどおしゃれ
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 16:05:17.15ID:7V+nOTak
マクドナルド製品をフレッシュネス価格で売ってたんじゃね
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 18:58:13.68ID:0/t7C6bN
もしかして原田がモスに関係するようになった?
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/06(火) 19:39:54.98ID:94DRXoLN
>>498
元々モスバーガーに居た人が離反してフレッシュネス立ち上げた訳だし元祖と本家みたいなもんさね
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 01:14:25.89ID:Rky/I2IF
味しか取り柄がない
マイナス点は高い、出てくるのが遅い、立地が悪い、店内が狭い

マイナスの方が大きいだろうな
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 03:10:25.90ID:AQnkPMeG
250円でモスの濃厚ミートソース&ボリューム大のとんかつが味わえる学生応援バーガー「部カツバーガー」を食べてみた - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180306-mos-burger-bukatsu/
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 03:45:48.96ID:2738Fcq5
>>488
それな 都心じゃフレッシュネスもシェイクシャックもUMAMIもあるけど
ちょっと外れたらマックかモスしかない

店舗数を増やしても味を維持できるのかまで考えると人口減少中の中モスは健闘してると思う
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 04:04:49.49ID:VxjhzNl0
しかしなんで頑なに中国産の鶏肉使い続けてんだろ
どうせバレないとか売上に影響無いとでも思ってんのかな
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 16:23:08.90ID:GCCprBdu
てかマックが復活した意味がわからない
あんな緑色の肉を見てまだ行きたいのか
それともマスゴミが忖度して延々CMやってるから騙される池沼しかいないの?日本人
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 16:58:50.62ID:I90eD2lj
時間かけて支那産食材とかアホかよ
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 18:24:49.57ID:Q6hqbx98
>>471
ポテトはマックかロッテかA&Wがよくて、モスとケンタとフレッシュネスは好かん
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 18:31:28.85ID:Qx/hWPYa
久々にモス食べたらやっぱり美味かったよ。
カネ払ってマック2回食べるならモス1回の方がいい。ただ店が少ないから買う機会が少ないんだよな。
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 18:51:08.34ID:IJETvk4E
世の中がコスパ、コスパ言いだしてるからな
流行ってた頃にモス使っていた層は、今の時代、食事ならサイゼやガストに、
料飲ならスタバに流れてる気がする
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 20:31:25.67ID:4OLxazUR
安くない割には旨くない
マック並みに安ければ旨くなくても我慢できる
普段は安ファストフードで我慢して、たまにご馳走食べる層が増えたんだろ
モスは中途半端
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 20:41:58.32ID:oRK9z930
立ち位置が大塚家具みたい
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 20:49:26.83ID:svcTIGvf
今日13時頃マックの前通ったらめちゃめちゃ混んでた…
何かあったの?
昼時だから?
それともドコモの施策?
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 21:14:45.02ID:nLQ85w8w
個人的にはたこ焼きバーガーでモスにあった特別感は終わった
その他大勢と同じかちょい下くらい
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 21:47:55.82ID:hQ3lZAdA
最近行ってない
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 05:26:55.63ID:1zcBx49f
>>506
フレッシュネスもファンドに売られたようだが…
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 07:02:01.89ID:SR/QO9Gf
バニラシェイクが牛乳シェイクになってしまってから一度も行ってないな。
こういう客を馬鹿にしたコストカットばっかやるからみんな離れるんだよ。
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 12:24:05.22ID:+IyzIilL
モスって言うほど美味いか?
味は同価格帯のフレッシュネスが上だし、価格や店舗数は絶対的にマックに敵わない
モスは中途半端な立ち位置って印象
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 12:24:07.13ID:s94HaJv3
>>519
縦長だからな
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 12:45:09.91ID:K4WX48O4
>>520
味覚異常の糞女相手の商売だから
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 13:06:37.60ID:myVmUVfZ
モス行ってくるわ。
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 13:11:06.29ID:XEdHIsTk
モス…2,3ヶ月に一回買って帰って家でびちゃびちゃソースバーガーを食う
マック…久しく行ってないし行く気にもならない
ロッテ…久しく行ってないし行く気にもならない
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 13:16:36.10ID:TCy7mSsQ
クアアイナとかのハンバーガー食うとマック、モスなんか食う気しなくなる
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 13:26:26.98ID:/4u7Dut3
マサオ・オクアキ
‏

@tuigeki
2時間2時間前
その他
「調査は継続中だ」というが、確認する方法はいくつもある。佐川長官やその周辺の人物に聞けば一発だ。
検察にコピーをもらいに行ってもいい。すべきことをしていない。
控えめに言って、検察は証拠隠しに利用されている。積極的に利用されていると言われたくなければ、
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 13:36:24.11ID:K4WX48O4
>>524
ロッテ is not ロッテリア
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 13:53:35.64ID:MB1XSOxt
合挽き肉に変えてからクソ不味くなった
おまけに値上げとかあほじゃね
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 14:02:43.86ID:HAGEjDh6
ウマミバーガーはアメリカで食ったけど別にだったな
カールズジュニアは旨かったわ
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 14:30:53.13ID:HAGEjDh6
Myハンバーガー史

小学校 マクドナルド
中学 モスバーガー
高校 ウェンディーズ
大学 マクドナルドポテトのみ
社会人 フレッシュネスバーガー
30代 マクドナルドコーヒーのみ
後半 バーガーKING
現在 ファースト キッチン
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 15:17:15.09ID:FHlGWLWj
>>531
最後はなぜそうなったの?
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 15:46:26.60ID:HAGEjDh6
>>532そこにファーストキッチンがあるからだ
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 19:25:28.37ID:MkWAd4Z2
ファーストキッチンって何が美味い?
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 19:52:47.82ID:Ih4jqW3V
>>1
カフェ路線を彷徨っているうちに、料理人がやってるハンバーガー屋さんと
ファーストフードのバーガー店の両端から食われた感じ。
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 21:15:14.76ID:Ih4jqW3V
まずくはないけど、大して旨くもないし、新鮮味のない健康お洒落路線で割高
毎回どう食べてもこぼれるソースに苦笑しながら格闘したモスは、影も形もなくなったと感じるだけ
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 00:01:50.72ID:aZe73zul
別にモスに限らず外食全般が不味くなった
黒いバンダナしてるようなラーメン屋は二度と行かない
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 04:59:06.02ID:POo5++eV
>>538
材料ケチってんだか
技術者切り捨ててんのか

00年以降の日本企業は糞になったよな
食品だと
日清UFO
キットカット
モスバーガー
この辺は本当に糞った
昔は超美味かったのに
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 08:21:51.82ID:egUyMO0t
>>536
トランプの関税引き上げで株価がどんどん落ちているのに引きずられて
日本株も落ちてきているから景気はもう後退局面に入るよ。
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 00:19:07.70ID:oxFU3+Ns
コストカッターは短期的には成果を出す
しかし長期的には企業の体力を削る
そしてそのころには多額の報酬を得て逃げ切ってる

コストカッターとは多くの人の利益を奪うだけの寄生虫
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 04:53:31.88ID:G7HWmoR2
往々にして
コストコストリストラリストラ言い出す奴は悪人寄生虫詐欺師だしな
技術 サービス 商品の質が落ちるんだから何も残らなくなる
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 05:10:38.30ID:JqH6uAiW
日本人が貧乏になった証拠
デフレ圧力が止まらず
アベノミクス大失敗
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 22:04:28.00ID:l7wSpCU5
最近空いてるから週二くらいで利用してる。
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 22:50:37.51ID:UjXabsXe
貧乏人は別にして、カフェで1000円オーバーの
ハンバーガー食べるからな。

モスは、中途半端。
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 13:07:38.29ID:UIOwhMIx
久しぶりに食べたけど
なんとなくマルシンハンバーグを思い出した
マルシンをディスる気はないんだが「あれこんなだっけ?」って感じ
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 14:03:58.82ID:UdjvyawN
モスってくそ高え割にはそこまで美味くないからな。マックで充分
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 15:55:00.56ID:SL1ZA1bI
スパイシーチリドッグばかり食べてたんだけど昔よりまずくなってる
パンもしなしなだしソーセージ齧ったときのジューシー感もなくなった
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/11(日) 21:26:22.16ID:b9BKd3e/
パティが逢い引きなのが舐めてるわ
アノ値段なら牛100%で分厚いパティにできるだろうが
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 09:58:43.38ID:3P9DPdzQ
最近の味は知らんが、客をコメダに食われたんじゃないの
待ち時間が長いと書いている馬鹿が散見されるが、昔からここはのんびり待ってゆっくり食う店
コメダとぶつかってるだろ
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/13(火) 16:15:29.45ID:1ncU5/Ej
味がガックリ落ちたんだよ
待ち時間はそのままなのに値段は上がってる
チキンは全部中国産
みんな行かなくなるよね
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/16(金) 08:39:21.78ID:vgriVKV9
別のチェーンの話で頭の悪い高学歴コンサルタントが
無計画なコストカット指導で商品の質を悪くして
固定客が離れてきてるっていう話があるけど
それと似たようなもん?
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/18(日) 22:24:27.17ID:Rkf4UhtI
何度も言ってるけど外食は全体的にレベル下がってる
特にモスや行列ラーメンみたいに質で勝負してたとこが顕著
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/19(月) 14:25:47.72ID:Bj7dXY3u
「突然」の不調だったっけ?
じわりじわりと評判を落としていった気がするけど
その間に「俺の好きだったモスが帰ってきた!」があればよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況