X



【消費】家計消費、4年連続で実質減少 「収入増が貯蓄に回る」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/02/17(土) 04:00:14.46ID:CAP_USER
総務省が16日発表した2017年の家計調査(速報)は、2人以上の世帯の消費支出が月平均で28万3027円と、物価変動の影響を除いた実質で前年より0・3%減った。マイナス幅は前年の1・7%より縮まったが、4年連続の減少。

全10費目のうち、魚介類など「食料」、授業料など「教育」、書籍など「教育娯楽」の減少が目立った。

一方、勤労者世帯の実収入は53万3820円と、実質で0・7%増。3年連続で増えた。

収入増が消費増につながらない背景について、総務省は「若い世代を中心に貯蓄に回っている」と説明する。(関根慎一)

2018年2月16日19時29分
https://www.asahi.com/articles/ASL2J5J0SL2JULFA02K.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 04:01:23.04ID:vchYs9Pr
年金がなくなる分、貯蓄するのは当たり前!
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 04:12:18.67ID:o0GEvZCL
貯蓄ゼロ世帯が増えてるのに原因が貯蓄なのか?可処分所得の減少だろ?
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 04:17:04.86ID:jcTDUdcW
>勤労者世帯の実収入は53万3820円と、実質で0・7%増。3年連続で増えた

本当かな
勤労者でも一部株とかやってる人が居てそのキャピタルゲインを含むってこと?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 04:30:25.04ID:PW0zOXIa
給食代払わずに貯蓄に回すとは
さすがユトリ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 04:32:08.16ID:Jyr3fX4U
人口減少+インフレ+増税+社会保障費削減を穴埋めするための自己防衛からの貯蓄増で生じる
悪影響を上回る賃上げが起きない限り長期的に消費が増え続けるわけないだろう
まあ短期的には増えたり減ったりするだろうけど
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 05:04:17.41ID:7HnxyRhh
全体の平均値で、語ればいいだけの好景気。
百人、千人のうち 一人だけでも 大儲けすればいいだけの 簡単な統計です。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 05:14:19.51ID:PCWtmfVv
>収入増が消費増につながらない

企業が賃上げに消極的なのは正しかった!賃上げしても消費は増えない。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 05:25:28.25ID:FI9b/xDe
>>4
月収25万の世帯が9に対し、月収300万の世帯が1あるだけで平均はこれくらいになるから
別に不思議じゃないと思う
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 05:30:26.15ID:SQ6Lpm0h
そもそも増になってねーし
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 05:41:20.50ID:Pajwwazz
世帯収入w共働き前提だから底辺職が溢れる。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 05:54:29.54ID:Cfpv9h2k
これで消費税を上げるって勘弁して下さいよ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 05:55:44.44ID:7HnxyRhh
バーとで 主婦が 25万稼いでも 増えない世帯収入w
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 06:03:41.88ID:XR6TviL9
年金の破綻は確定してるからな
キリギリスみたいに冬に震えて飢え死にしたくないわ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 06:13:46.69ID:L+2ZGHLN
もうデフレに再突入してるよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 06:16:35.81ID:qJlUTLrY
日頃からあれだけ老後の不安を煽れば貯蓄に回すわな
しかも投資に関する教育なんて全くされてないし
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 06:28:20.75ID:+g4zIuJP
人口減ってて、特に若い人や生まれてくる子供の数が特に減ってるからな
需要が減るのは当然
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 06:29:24.66ID:+g4zIuJP
>授業料など「教育」、書籍など「教育娯楽」の減少が目立った。

そりゃ、子供が減ってればこれらが減るのは当たり前
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 06:29:28.08ID:I67uRLMB
>>13
そう。せめて食料品は非課税に
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 06:34:50.98ID:J/1i+YOd
>>20
だよね。ライフランも非課税にしてもらいたい
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 06:39:31.01ID:L+2ZGHLN
エンゲル係数が高くなり貧困が進めば
娯楽や教育に支出できなくなるのは
当たり前 日本の貧困はどんどん進んでいる 原因はデフレ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 06:41:07.68ID:1uiySZXy
>>20
食品を非課税にすると税収が減る
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 06:49:08.70ID:NmOVBzVg
年金支給開始年齢を60→65歳にされて1000万円近くは給付総額減らされてんだから
働いているうちに少なくともその分蓄えなきゃ老後破産待ったなし
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 06:49:12.82ID:L+2ZGHLN
>>23
経済状況が悪いから税収が足りないのだろう
経済政策の失敗を国民に押し付けるなよ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 06:52:24.01ID:POgbuVIj
実収入って手取りじゃなくてボーナス年間平均で慣らしたって意味でしょ?
純粋に天引きされる税金と社会保険料増えてんだよw
手取り増えないのに消費増えるわけねーじゃん
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 06:56:10.97ID:/9o97fgn
議員数と給与半分に削減してからの消費税増税ならまだ納得出来るんだけどなー。
仲間は減らしたくないが税収は欲しい。

国民奴隷にして税収確保しよう!はねえよ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 07:13:26.15ID:9Yj6IQ5c
貯蓄すれば、消費に回っていないと言うし、
消費に回せば、貯蓄ができていないと言うし、
どうすればいい?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 07:25:09.25ID:+Qzjz/Zu
>>30
貯蓄やろ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 07:37:33.98ID:wfwCmU4H
>>3
貯金総額は増えてるが
貯蓄率は既にマイナスに転じた
つまり、貯金を切り崩し、更に消費は減少してる
この記事の書き方はフェイク記事と言っていい
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 07:38:22.90ID:wfwCmU4H
>>30
貯蓄率はこの前の消費税増税でマイナスに転じたよ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 07:46:00.35ID:1uiySZXy
>>25
食品を非課税にするなら代わりの財源を見つけてこいよ。非課税にする代わりに所得税増税な
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 07:52:29.41ID:wfwCmU4H
>>36
国債発行すれば良いだけ
プライマリーバランスという無意味な事に拘って
緊縮財政をやって世の中の流動性のある金を減らせばそりゃデフレになるわ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 07:55:33.37ID:8xQVjH0c
>>36
もう物品税に戻すんでいいんじゃないか?
後は偽装離婚・生活保護なり外国人関係なり、自営業者のグレーゾーン脱税なり、健保、薬関係等、、、垂れ流したり取りこぼしてる金をきっちり回収することで財源補う…と
ヤバい領域なので人が2〜3人、死ぬかもしれないがw
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 07:55:36.18ID:j6hCMEMX
 


国債を発行すればするほど俺は不安になって消費を抑えるけどなw


 
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 07:56:48.95ID:j6hCMEMX
 


>>36

公務員のリストラと賃下があるじゃないか。


 
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:01:27.57ID:eU0TrZM6
まあ、人によってそう思うのか
そうはおもわないけどな
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:04:29.09ID:1uiySZXy
>>37
緊縮してるのは安倍総理なんで安倍総理に文句をいってください
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:04:36.19ID:F6gFykPj
貯金しとくのは賢い
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:04:37.54ID:baZuEw7W
税金ばかり増える国家なんだから国のこと信用できないし、貯蓄に回すのは当然でしょ。
そういう悪循環に入っていることを知っていて改善しない自公の悪意に気付かないとやられっぱなしになるよ。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:13:08.49ID:gOoSG/Cv
朝日新聞社やテレビ朝日は反日捏造ばかり。
今回は加計・森友問題を捏造して野党とともに国会を空転させ日本を貶めた。
ありもしない慰安婦強制連行を捏造し日本を貶める。
自ら珊瑚をキズつけておいて、日本人はモラルがないと喚く。
3割もそのまま廃棄となる新聞を刷って企業から不当に高い広告料を騙し取っている。
押し紙詐欺で儲けるためには森林破壊も気にしない。
こんな反社会的な組織は潰すべき
朝日毎日東京新聞の上層部は完璧に基地害左翼に牛耳られているからな

もちろん人事にも手を入れてるだろ
同じ基地害思想を持つ社員は登用、真面目に事実を公平に伝えようとする記者はおそらく左遷してる
少なくとも政治部はな

人事に手を入れているから今いる上層部が辞めた後にも基地害が引き継ぐ

テレビ局の報道局政治部も同じだろ

サラリーマンだから左遷は嫌だろうし上司の命令には逆らいにくい

さてどこにジャーナリズムがある?
無いよなw

仮に世の中にメディアに批判が蔓延してもこいつらは全く動じないよ
なにせ基地害だから、そもそも事実とか公正という意識もないからね

だから粛々と購買を減らしてやる運動をするしかない
テレビなら観ないでスポンサー離れをすすめるしかない

まあゲンダイはうだつが上がらなくて自分以外の世の中全てが憎い!
と思いながら満員電車でブツブツ言ってる定年間近のおっさんと、
定年して社会に居場所が無くなって駅でウロウロしてるだけのおっさんが読むものたからな


自民党だけで過半数を取る結果となりマスコミと韓国勢力の敗退となった。
自民公明希望維新の保守政党が374議席となり左翼の立憲共産社民69議席で国民からほとんど支持もないゴミのような存在だ。
テレビ朝日はたったが55議席の立憲民主党を野党第一党などと持ち上げているが少数政党であり、50議席の希望と大差はない。

あれだけ毎日毎日、森友や加計で偏向報道繰り返したが国民は騙されなかった。
特にテレビ朝日やTBSは放送法違反レベルの嘘や偏向ばかりであり、米国CNNやNBCと並ぶフェイクニュース放送局といわれた。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:17:36.65ID:pZPs5TJn
>>22
原因はデフレではない(デフレは結果)

原因は消費税
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:18:39.35ID:4I7RkGiJ
ありがとうアベノミクス
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:24:15.03ID:HiChLX+j
貯蓄じゃなくて借金返済に回ってそう
カードローン破産者増えてるってだし
貯蓄率の変化も見なきゃな
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:25:55.76ID:jOUI20cL
>>35
現役世代の貯蓄率はずっとプラスだけどね。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:29:28.91ID:ymWr42Qk
貯蓄ゼロ世帯が増えてるのに・・・・
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:31:19.31ID:NZC/+Nw5
こうなっちゃうと、
経営者のあげない理由が正当化されちゃうんだよね。
上がった分の何割かは使わないと。
あげても伸びないなら、
じゃあ直接税でとらないとダメだなということになる。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:32:08.13ID:NZC/+Nw5
>>50
それ、高齢者が増えてるからで、
労働世帯の貯蓄は過去最高だよ?
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:33:26.64ID:uVjTpAGh
消費を抑える消費税を上げたんだから当然の事
さらに昨今はスマホなどの通信費で家計を圧迫してる
さらに大企業がタックスヘイブンしてるせいで、中小企業に金を回さないから給料が上がらないので、消費も伸びない
で、それを分かってて放置して、自らもやってる政治家達、という図
とりあえずはNHKを無くすだけで少しは消費が伸びて景気が良くなるのに、それすらしない
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:33:55.72ID:WnWvsU7w
2019年の10月には消費税率が2ポイント上がるんだから、
生活防衛をきちんと考えられる消費者は
もう既に消費支出を2%削減しているだろう。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:37:59.11ID:VgfRFeeh
消費税がゼロになっても消費が増えることはないと思うわ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:43:31.10ID:z0oqH1a+
ネトウヨトンズラスレ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:50:53.01ID:1hNkNr8Q
>>36
食品やその他生活必需品の税率下げてその他の税率を上げるんだよ。
何か問題でもあるの?
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:53:35.17ID:xRP40Fbu
>>49
貯蓄ゼロ世帯は増加してる
貯蓄率は消費税増税でマイナスに転じた
貯蓄総額は増えてる

ぶっちゃけ金持ちはより貯蓄を増やし
貧乏人が増えて貯蓄も消費も減ってるのが現状
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 08:55:47.03ID:xRP40Fbu
>>55
収入を全部、消費に回す層が結構居る
つまり、消費税を無くすとその分は、ほぼ全部消費に回る
増税すれば消費はその分減るし
減税すれば消費はその分増える
アホでも判る簡単な話し
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 09:07:18.99ID:nlF0XrsL
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ    北方領土もあげちゃった・・・・・
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ  少子化と、国の財政も悪化させた。
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',              海外へのバラマキは楽しかった。
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   アベノミクスも失敗だし、日銀に出口はない。
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l      日本は潰れると思うけど、後は知らんw。
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |     
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、   後は野となれ、山となれw。支持した国民が悪いわw。wwww。
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、    
                             さようなら、終了消滅の日本w。wwwwwwww。
     世襲デンデン反日売国奴(63歳)
0062ビンボ人は永遠に搾取
垢版 |
2018/02/17(土) 09:09:03.61ID:iVLoB8hz
きりこみにいく
といってもみんなしらんかお
しらんがな
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 09:19:43.59ID:ymWr42Qk
>>52

<年代別金融資産額(カッコ内は中央値)>
•20代      184万円(0万円)
•30代      395万円(167万円)
•40代      588万円(200万円)
•50代     1128万円(500万円)
•60代     1509万円(650万円)
•70代以上  1379万円(514万円)

貯蓄ゼロ世帯のほとんどは20代で中央値がゼロなので半分以上の世帯が貯蓄ゼロだね
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 09:29:22.43ID:JGv40VvA
国の借金○○兆円と喧伝して国民の不安をあおる政府だからだよな。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 09:30:34.33ID:HCcVZhrA
>>53
そういうことや。
所得1000万としようや。
消費税0で所得税40%のみ課税。
そのままなら所得税40%や、そのままなら税金400万、経費500万つこうたら200万や。

逆に所得税0で消費税40%としよ。全部つこうたら税金400万や、500万つこうたら200万課税や。

おんなじ1000万稼いでおんなじだけ使っておんなじ金額課税されてんねんで。
どう思う?

上は使えば使うほど減税で下は使えば使うほど増税や。人間はどう行動すんねん。どっちがインフレでどっちがデフレかすぐ分かるやろ。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 09:34:12.94ID:GBWglrGn
>>26
この理屈がわからん
今の議員報酬が適正かどうかは置いておいて、原資を自分の給与から出すか?
自爆上等の会社にでも勤めてるのか
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 09:34:56.34ID:GBWglrGn
>>68
間違えた
>>28
でした
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 09:37:43.74ID:HutKrxud
消費が減ってるのにいざなぎ景気超えの好景気だなんてよく言うわw
かさ上げして増えた増えたと言ってるGDP値で国民を誤魔化して
いい加減にせいよ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 09:40:14.27ID:UjJ+B/ls
>>34
国が国債発行して
使ったお金は、
上から流れる。
で、上の方でたまる。
上の人たちがたんまり貯金する。
国民全体の貯蓄が増える。
その貯蓄で銀行が国債を買う。

だから国が使ったお金=民間にある。
どっかに消えるわけでも、なくなるわけでもない。
正確にはちょっとちがうけど、ざっくりだとこう。

下は低賃金で厳しい過酷な労働を強いられる。
税金や社会保障費ばかりあげられて、
カツカツな状況。

下が苦しい不景気だという。
上は好景気だよね、と言う。

不景気なら景気対策でと、
国は上から金を流す、
上にたまる
下に落ちてこない。

この繰り返し。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 09:46:52.90ID:5zPUaKn/
本来、人間が安心して暮らせる貯蓄を
賃金の低下で出来なかった。
貯蓄ゼロを強制されていた。

今度、少し賃金が上がって、やっと貯蓄できる環境にある。
それでも、人間が安心して生活できるギリギリの線ではある。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 09:47:04.83ID:UjJ+B/ls
たとえば、
国が一日10万円の費用で
仕事を出すとして、
上が5万円抜き下に
2番手がそこから2万円
抜いて、3万円で下に出す、
こんな感じで、
一番したに来る頃には
8000円になってたりする。

上は好景気、消費税上げろよ。
下はこれ以上あげられたら、死んでしまいます。
たすけてー

って感じ。

つまり、クソみたいな世界。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 10:45:02.95ID:2YdN2/tT
調査対象世帯には年金生活世帯と勤労世帯が混在しているんでしょ?
0077放置で
垢版 |
2018/02/17(土) 11:01:19.45ID:iVLoB8hz
口だけ達者【にちゃんで毒吐く】
実行力絶無
具体的行動なし
画面見てるだけ
しね
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 11:43:32.64ID:RBI/OUxH
日銀が民間の貯蓄を財源にして国債を買っているなんてすげー妄想だな
貯蓄はある意味インフレ対策だぜ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 11:58:19.30ID:f3IqFDi5
原因の説明は正しいのか。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 12:10:59.81ID:LGnLUs0u
衣 ユニクロやしまむらで品質は十分
食 鳥むね肉が高タンパク低脂肪で旨い
住 親と同居でローン無し家賃無し
趣味は5chとSNSを眺めること

金を使うことないわw
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 12:22:11.29ID:1uiySZXy
>>57
だから代わりになる財源は?
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 13:51:43.42ID:tyzes4OE
日本のマクロな貯蓄率は近年の変動を切り取って強調すると多少の変動があるように見えるけど

長期で見ると絶望的な低さでアメリカと最下位争いしてるレベル
近年の変動も低位安定程度の感想しか出て来ない
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 14:30:41.25ID:J6lpoNxQ
若い奴は、今就職が売り手だけがメリットで
今後は40歳くらいでクビ切られる可能性も十分あるから
貯蓄しとけ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 14:32:20.83ID:ZpUCIh4I
今は緩和で底上げされてるの皆わかってるからな
もう去年あたりから緩和は支出の抑制要因になってる
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 14:43:48.72ID:So6Hp6Oj
>>89
国債発行でおk
お前、ハイパーインフレ厨?w
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 18:09:52.72ID:1uiySZXy
>>96
国債発行は財源にはならん。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 18:10:47.10ID:1uiySZXy
>>97
それはお前が無能だから給料が上がらないだけだろ?
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 18:49:39.33ID:P1s0pSwr
家計消費指数は名目も実質も墜落しているが
食料たってエンゲル係数は爆上がりしてるし
そもそも貯蓄率はすでにアメリカ以下のはずだが
貯蓄に回ってるとは一体?
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 19:08:39.87ID:ZpUCIh4I
>>103
アメリカも去年貯蓄率が大幅に低下してマイナスに転落したので
今は日本が上かもしれない
どっちも低すぎて持続不可能だろうけど
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 19:30:22.74ID:1uiySZXy
>>103
エンゲル係数が爆あげしてるってことは景気が良くなってる証拠だわ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 19:36:30.05ID:oAcl8sTI
安倍イミン党の苛烈なセルフ経済制裁が止まらないからな・・・ 外国人様にだけは優遇だし
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 19:39:21.51ID:S/Zh5lxP
そりゃそうだわリフレすると脅されたってまず円で貯蓄作って老後に備えたいもんねw
先を見通したら楽観的に見ても悲観な打算が先に来るし、とにかくまず安心を築きたい
その上で安心と余裕を国が提示してくれたらようやく支出が増えるかな・・・程度の金回りの悪さだもの
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 19:45:15.00ID:ZpUCIh4I
5、6年前1500円でお釣りでたクラスの米が
今は2000円超えてるからなぁ
そら、エンゲル係数あがるわ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 22:07:51.81ID:aAXhdPrM
>>52
ソースなしで言われてもねぇw
で、結局嘘だったと
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 22:40:59.87ID:ZpUCIh4I
>>109
岸田や石破は財政不安が消費抑制につながってると認識してるから
せめてこっちに代わってくれればいいんだけどね
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:55.39ID:LuWszuQ1
ニュース見てたら魚介の値段高騰が原因で消費支出が減ったといっていた
もっとましな台本渡してあげてほしい
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 10:06:01.10ID:eY7+1tMz
>>116
むりやり辻褄合わせてるから、どんな台本渡そうと誤魔化しきれん。
最後までシラを切るのか、素直に事実を認めるのか。進んでも地獄、戻っても地獄。楽しみだなあ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 10:29:29.85ID:IQJsri13
そもそも、財政赤字が資本主義国家として当たり前であって、黒字は以上だと言う認識をだなぁ。

政府が支出した分、民間にお金が入るのに…政府支出を絞って増税して民間から金を巻き上げてどうするんだって
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 10:37:06.27ID:9UbVWfEx
たしかにここ数年で給料がかなり上がったけど全部貯金してるわ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 10:37:50.40ID:9UbVWfEx
>>99
年収かと思った
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 10:41:39.86ID:IQJsri13
主流派経済学は過去20年間の先進国の状況を見れば失敗だとわかる。

リーマンショックで、金利が下限に達し、需要を刺激するためにもうこれ以上金利を動かしようがなくなった。

代替手段の量的金融緩和も不確実。

緊縮とは、政府がコンセンサス割り当てがもはや機能していないにもかかわらず機能しているふりをしているということなのだ。
すでに金利は下限に達している訳なので我々は政府の赤字を気にすることなく財政政策を導入すべきMMT的な世界にいるのだが、政策決定者はそれを理解していない。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 11:24:36.23ID:/LTLVvNx
高齢者への支援を減らさざるを得ない状況だから、若者でも自分が歳をとった時の備えは
自分でしないといけない。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 11:32:35.01ID:IfLMucKo
もう勘弁!! 国難安倍晋三が2017年に作り出した最悪の記録の数々

【悲報】世帯の消費支出、4年連続減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00026354-houdouk-soci

【悲報】実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減−17年
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020700385

【悲報】家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

【東京都】世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多、単身者世帯も初めて3割超える
https://news.careerconnection.jp/?p=43852

【悲報】首都圏1都3県の倒産件数、8年ぶり増加 17年
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26647380X00C18A2L82000/

【悲報】消費支出15カ月連続減 最長更新、5月0・1% 衣料や食品低迷
http://www.sankei.com/economy/news/170630/ecn1706300020-n1.html

【悲報】29年スーパー売上高、2年連続前年割れ 節約志向根強く、値下げ競争も
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180125/bsd1801252008016-n1.htm

【悲報】夫婦のお小遣い、過去最低を記録…2割以上「余裕なくなった」
https://resemom.jp/article/2017/05/01/37910.html

【悲報】お小遣いをもらっている子供、63%で過去最低に - 博報堂生活総研
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170609/Cobs_1637776.html

【悲報】製造業の労働生産性、5年で1割減 最低水準に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25100970W7A221C1EE8000/

【悲報】日本が48年連続となる労働生産性G7最下位、OECD35ヶ国でも20位
http://buzzap.jp/news/20171221-labor-productivity-japan/

【悲報】膨らむ歳出 かすむ改革 18年度予算案97.7兆円 過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24976930S7A221C1MM8000/

【悲報】派遣時給、11月2.5%下落 三大都市圏14カ月連続マイナス
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2488289020122017QM8000/

【悲報】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省
https://jp.reuters.com/article/japan-debt-idJPKBN1DA0K3
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 13:33:12.45ID:x1pcbFU3
>>1
消費税を廃止して内需を拡大しないと日本国が経済大国として復活することはないよ。

日本国を再び経済大国とするには、
・消費税の廃止
・消費税廃止分を所得税、法人税、租税回避対策で対応
・雇用を安い発展途上国に求めるのではなく国内で生産する
・公務員の給与は、一般労働者の平均給与の1.2倍以下を年収とする
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 18:43:48.29ID:oVsaEO1o
あれだけ説明したのに、まだ家計調査の結果であれこれ語る馬鹿が多いんだな

家計調査など政府統計の刷新検討、ビッグデータ活用も=政府統計委
https://jp.reuters.com/article/goverment-statistics-idJPKCN0WO0AW
>委員会では家計調査について、現状では若年層の回答の割合が低い一方で高齢者の割合が高いため個人消費全体をとらえているとはいい難く、景気動向を把握するうえで限界もあるという課題を指摘。


他の消費統計(小売業販売額、内閣府の消費総合指数、日銀の消費活動指数)と比べ乖離しまくってることも知らず馬鹿丸出しのレスをしている連中が多い。

肝心のGDPの家計最終消費支出は前年比で+1.0%

25ページ目
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2017/qe174/pdf/jikei_1.pdf
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:15:42.29ID:KSel+4DG
消費税増税で景気真っ暗な2014〜15年前半頃、BIZは
「GDP統計は日本に不利な統計。GDPマイナスと言う奴は非国民」ってレスが多かったよな〜

懐かしいわw

そしていつの間にかマイナス月(四半期もw)は無かったことになり、「戦後2番目の好景気」w
今年の年末に「戦後最長の好景気。73ケ月連続プラスで『いざなみ景気』超える」
となるんだよなぁw
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:17:01.35ID:KSel+4DG
73ケ月プラスの* 訂正w
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:17:14.95ID:20guDu+t
内閣府よ、大本営の用意は出来てるか?
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 22:39:33.90ID:J/yzcaoA
>>127
そう。
2014年リセッションしているけど、
過去にさかのぼってGDPの算出基準いじったりしたからな。

正直、つじつまがあわなくなってきている。
不景気なのを天候のせい、天候のせいのいってんばりでのりきったり。
政治家と官僚が無能ばかりだとこうなる。
そもそも大学出て、試験の点数がいいからって、
優秀なわけではないし。
ただテストができるというだけで。

まぁ、腐敗した民主主義だから、しようがない。
それでも日本はましなほうだとおもっている。
米国や欧州なんかはもっと政治のレベルが低い。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 03:04:48.52ID:xrI0kRJw
原因は将来不安だろ。

年金受給額は、
今の40代が3割減、30代は4割減、20代は5割減だからな。
そりゃ、貯蓄に回るのは当たり前。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 05:35:29.47ID:iS/z2vbi
今の安倍政権ができる前、自民と民主との約束は消費税増税ともう一つ議員数削減があった
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 05:58:38.47ID:UKErZJ1s
国がこんだけ借金してたら、誰しも不安やろ

借金減っていくなら、金は使うよ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 06:31:09.58ID:dLltUSh/
【悲報】アベノミクスで民主党政権時代から手取り激減!!!

2011年(菅・野田政権)と2017年(安倍政権)の会社員給料手取り比較

年収1000万 (-48万円)
(菅・野田政権)767万円 → (安倍政権)719万円

年収500万 (-26万円)
(菅・野田政権)434万円 →(安倍政権)408万円

年収300万 (-20万円)
(菅・野田政権)281万円 → (安倍政権)261万円

http://i.im gur.com/SAB0SKS.jpg
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 07:26:54.80ID:3UaeS2ey
日本の問題は国民負担率が43.9ー50.6%く位の高負担の国である大問題があること。一般会計に特別会計まで含めると200兆円以上と年間GDPの半分近くいくのでは?

租税と社会保障負担が消費税、ガソリン税、自動車税、年金、健康保険(若干所得比例だが非正規の国民健康は全額負担)、介護保険と逆新性の税・人頭税という貧乏人になるほど過酷になる税制負担が主であること。貧乏人に対し所得税・住民税の徴収は少ないけれど

全体として見ると富の再配分がなされない税制・社会保障負担であること。貧乏人に無縁の固定資産税まで入れると国民負担率は間違いなく50%以上行く。高速道路の料金も関所の税と見れば負担率に入る。今回、森林税や観光税まで出来た。

社会保障が充実してないこと。国民年金で6万5千、4万円支給者がざらにいて、無年金者も多くいること。それとは別に公務員や優良企業の退職者は充分過ぎる以上の年金を貰っている人々がいる巨大な年金格差があること。

貧困層に対しての生活保護費支給が役人の運用で厳しく生活保護費以下で暮らす人多くいること、それで早く死んでしまう人も多いこと。ホームレスで死ぬ人は多いし、たまに餓死者の報道がある。

日本の国民皆保険の健康保険は素晴らしいけれど非正規と零細は、国民年金月16260円X2+健保X2をX2と夫婦共に納めなくてはならず,また三号年金制度という事で公務員の妻、サラリーマンの妻に年金も健康保険も支払い免除でも支給はしているおかしな制度があること。

厳しい制度なので非正規・零細で国民年金を納めない人も多いのでこのせいで手遅れで早く死ぬ人も多いこと。

★何故か国民の為の社会保障制度が人頭税徴収なのでそれが貧困を助長する本末転倒が起きていること。

★消費税増税を社会保障に使うと言って逆進性で貧困を助長し、零細を潰し、不況を助長させていること。

日本は

北欧の高負担、高福祉と違って

日本は重負担、低福祉の

特に底辺に厳しい国であることが不況の原因なこと。

それで中流以上の人々は益々貯蓄に励み、不況が極まりつつあること。日本の実体は政策不況であること。

日本経済再生の解決策は子供手当を7万位中学まで支給し(財源は富裕層や大企業が莫大な金融資産を抱えているから建設国債か無利子の子供国債を保有してもらう)、無利子の奨学金制度を充実させることと思う。奨学金制度は出世払いの記事がでているのでそれは朗報。

子供手当でフランスで出生率2位に回復している。これで社会保障など将来不安を無くせる。

消費税を5%に減税。所得税徴収を累進を高めて配当を含めた総合所得課税でする。法人税徴収を以前に戻す(植草教授説)。基礎年金費と介護保険費徴収は累進課税にする事。福祉も最低年金支給で恵まれない老人を助ける。

消費税撤廃分は金融資産に課税すれば回収可能とか(植草教授説)

http://nyaaat.hatenablog.com/entry/nhk-poverty-girl-national-policy
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nyaaat/20160823/20160823234658.png
再分配前:所得
再分配後:再分配前ー(税金+社会保険料)+社会保障給付

★再分配前の日本の貧困率は、それほど高くない。
だが、他の国が再分配後にグッと貧困率が下がっているなか、日本だけが増加している。
この図の衝撃的なところは、日本が、OECD諸国の中で、唯一、★再分配後の貧困率が再分配前の貧困率を上回っている国
であることである。つまり、日本の再分配政策は、子どもの貧困率を削減するどころか、逆に、増加させてしまっているのである。

★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC https://www.alljapan25.com/
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 12:02:56.62ID:MVL2Gkx+
>>125
勤労統計も間違ってたみたいだし、日本の統計の信頼性は中国並みかなもな
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 14:52:23.26ID:JkH0rCfd
年金が65からで定年が60だし
その間の生活費かかるし

子供いれば学費いるし
高校大学でざっくり1000万

貯金しないとマズイじゃん
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 14:55:14.21ID:n8iRFzIU
給料あがってるから別に良いよな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 14:55:55.19ID:oE13D3Ce
将来が不安だと貯金するよね
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 15:09:38.08ID:HcAAQ694
違うよ

ジニ係数の報道ピタッと昨年の9月で止まっただろ
答えはそこにある
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 15:22:12.94ID:bVUtGomj
景気の問題では無く将来不安だからだ 消費を増やしたかったら社会保障を強化しないと無理
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 15:24:46.37ID:ahbFj+Ym
国が大借金してるのを直さない限り無理やぞ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 18:16:53.43ID:nq+Bo6Uy
これは「将来不安でデフレだ」という仮説を裏付けているの?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 18:52:39.26ID:zzJzq6xr
収入増が税金と保険料に消えて
公務員の給料が上がった
の間違いだよね
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 18:59:07.88ID:p+Dim7TJ
公務員給与7割削減
すべてはここから始まる
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/21(水) 11:48:40.24ID:17JRexPh
税金は上がる、国の借金は増える、年金の受給年齢も上がっていく、これだけ悪条件が揃ったら
金持ちか余程の脳天気でもない限り生活防衛に走るよ。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/22(木) 02:55:54.52ID:+WD0vayX
 
【経済】アベノミクス5年 広がる格差。働く貧困層が増加
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519008988/

【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519224066/

【働き方改革】「ノー残業デーのため、他の日に残業」 “働き方改革”にジレンマ サイボウズ調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519119789/

【衆院予算委員会】労働時間、違う調査比較 裁量労働巡り厚労省謝罪
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519013740/

【社会】「定年前に死ぬしかない」「安楽死が法整備されること望む」将来を悲観する非正社員★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519229376/
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 22:58:16.99ID:xhTozYbw
 
【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519387103/

   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    自民のお灸はよく効くだろ?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 23:48:57.23ID:jkOhgA4h
自分の稼いだ金を使おうが使うまいが勝手だ。
政府風情が口出しできるものじゃない分をわきまえろ。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 06:03:28.80ID:TzCgC6v3
>>145
自民党「だからこそ、増税して企業減税することで将来不安を解消する必要があるんですよ!!!」
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 12:43:39.93ID:kVU/SpvP
・法人税減税で内部留保増
・所得税など個人に関わる税金を増税して収入減
=スタフレ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 12:49:01.81ID:07Kb3r5U
貯蓄するわな
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 15:38:45.84ID:VCc5ffhl
>>34
その両方は普通に成り立つが?
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 16:39:00.41ID:VCc5ffhl
>>10
宵越しの金はいらないって言ってたのは江戸っ子だが?
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 16:42:07.37ID:VCc5ffhl
>>17
いやテレビ東京で朝から晩までやってるだろ
bsでも複数チャンネルがやってるし
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 16:44:29.51ID:VCc5ffhl
>>42
生活保護や年金をカットしてるから日本経済が弱くなるのは当然だな
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 16:45:35.95ID:VCc5ffhl
>>38
脱税してるのはサラリーマンだよ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 16:51:22.25ID:VCc5ffhl
>>26
実収入は税金保険料ひいてだろ
でも株や仮想通貨上がったしな
まだ下がった分はカウントされてないだろうから
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 16:53:24.40ID:VCc5ffhl
>>28
別に外国と比べて議員が多いわけでも
一人あたり多く使われている訳ではない
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 16:57:28.73ID:5JlkiGuW
>>1 またウソかよ。
家計調査で無貯金世帯が大幅に増加してんのに「貯金に回って入るだぁ〜」

寝言は寝て言え
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 16:57:33.43ID:VCc5ffhl
>>45
強制連行は事実だから
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 17:34:40.91ID:VCc5ffhl
>>166
嘘じやないじゃん
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 18:13:50.75ID:s7Nrr1H+
>>166
意外と寝言でもない

家計調査で、無貯金が増えてるのも事実
そして貯蓄率が増えてるのも事実

どうしてかというと、富裕層が消費しきれず貯金増えてるからw
単純平均をとれば貯蓄率が増えるのよw

これを加重平均とるか、中央値と最頻値をとれば実態は見えてくるが
安倍には何かと都合が悪くなることになる
だから個別にデータを出してるんだよ
だから別個の事象に見えるんだ。

事実は一つだよ
「格差が拡大して貧民が以前より増えてる」ってこと

中央値・最頻値の時系列を出せばそのことが一瞬で見抜かれてしまうから出せないのさ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 18:14:47.48ID:Jgqiz6i2
毎月の収入から,生きていくのに必要不可欠な物しか買わない。
残ったお金はすべて貯蓄。ある程度まとまったら投資。

今月,貯金した1万円は,運用次第では,10年後には100万円に
なっているかもしれない。

1万円の無駄遣いは1万円の無駄遣いに過ぎない,と思っている人は,
富裕層にはなれない。

年代や職種によって,ふさわしい資産形成術は変わってくるが,
最も大切なのは,「自分は何が何でもお金を作るんだ!」と強く決意
すること。
これがない人は,基礎ができていないわけで,何をやってもダメ。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 18:18:20.60ID:cQ3eJFAq
>>10
>>160がいう通りで、昔は貧しい一般人がまともに貯蓄をすることなんてできなかった
質素倹約とか日本人は貯蓄好きみたいなイメージは
明治以降に政府が戦費調達のために貯蓄奨励キャンペーンを展開した結果

文化でも民族性でもなんでもない、というか
今の日本の家計貯蓄率はゼロに近い
アメリカやイタリア以下
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 18:18:54.48ID:s7Nrr1H+
よくある発展途上国の所得調査なんか、平均値推移が信用できないよね?w
ほんの一握りが雲上人のような生活で、99%は極貧というパターンだからさ
そういう国では最頻値か中央値がなければ全く意味がない

日本はそこまでいかないが、既に格差が広がってる
だから発展途上国と同じで、統計の手法を変えないと実態は見えないってことだ

勿論官僚は頭がいいからンなことは分かってるよ
だから出さない。出さない理由だけは腐るほど出すがねw
(誰かが言ってたが「官僚というものはやらない、しない言い訳を作る能力は人間離れしており、幾らでも考え付くものだ」)
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 19:12:27.04ID:XN1XDAn6
山崎 雅弘
‏

@mas__yamazaki
2 時間2 時間前
日本青年会議所(JC)公式サイトの「政策集」
/2018/honkai/wp-content/uploads/2018/01/seisaku-kokka.pdf …)にある
「国家戦略グループ 憲法改正推進委員会」という項目。一公益社団法人が、国家戦略云々という大言壮語もすごいが、
「政策の目的 憲法改正の声を漫画において炎上も含めて拡散し、憲法に関心の薄い層の人が意見を言いや pic.twitter.com/O4j9RDDMcs
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 20:19:55.36ID:cQ3eJFAq
>>172
所得分布の調査とか普通にあるだろ
高齢の人みたいだけど、いままで自分が知らない=存在しない
という発想で、そこから官僚ガーとか妄想を膨らませてきたのかな?
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 20:57:49.99ID:hvkso3D3
●こんな感じで個人投資家を巻き込みながら暴落します。●

\  底打ち確認、買い!
  \  ↓
    \/\  ナンピン買い! ←★今ココ!!
          \  ↓
            \/\  今買える奴が勝つ!
                  \  ↓
                    \/\  大底確認、全力買い!
                          \  ↓
                            \/\
                                  |
                                  \
                                    |  大損切り・・・
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/01(木) 21:10:54.68ID:89pTnQy4
>>172
所得の統計は一般に富裕層と貧困層を見落とす傾向が高いと言われるね。
富裕層は所得を隠したがるし、貧困層は税金を納める能力も乏しく
調査対象から漏れがちになる。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 14:16:41.83ID:rQrU3QXd
【悲報】3月世論調査 アベノミクスによる景気回復の「実感はない」が83%

JNN世論調査3月

アベノミクスの効果は?
アベノミクスと呼ばれる安倍政権の経済対策によって実際に収入が増えるなど、あなたは、景気回復の実感はありますか、ありませんか。

実感はない  83%
実感がある  13%
(答えない・わからない) 4%

http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20180303/q4-1.html
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 14:40:01.45ID:+4S28dYq
将来が不安だからしょうがない。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 15:01:00.61ID:T5Mmgws2
貯金ねえ。社会保障から消費税まであらゆるものが上がってて消費する金が
減ってるってのがオチじゃねえの。

消費低迷の原因「可処分所得20年間伸びゼロ」 アベノミクスに疑問符
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/20-40.php
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 16:16:10.65ID:GCCprBdu
保険年金税金物価増なのに
相変わらず福祉も皆無
労基雇用も改善しない

そんで反日在日売国上級優遇で移民移民

与野党公務員は反日在日
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/07(水) 19:15:49.18ID:y1s+6qN7
>>65
退職金をゲットしたばかりの60代以上がその金額とは悲惨だな。
日本史上、最も上手くいったとされる団塊ですら、半数以上が退職金500万円未満だったらしいし、安部チョンアンコンされていない真実のデータといえるな、それは。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 22:11:19.31ID:nyex4jMq
正社員年収420万、アルバイト120万のダブルワークブログです。

貧困日本を生き抜く
http://doubleworkandstock.hatenablog.com/
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 22:16:44.01ID:rwoZsxUT
無駄金は使いたくないもんな
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/08(木) 23:05:38.37ID:J9204frP
>>1
>総務省は「若い世代を中心に貯蓄に回っている」と説明する
ギャグかましとるわw余裕だな総務省
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 17:42:55.76ID:Xrjmr6k+
みんな使わなくなるならあの手この手で搾取するしかなくなってくるな。

きっとその内貯蓄税とか導入されるんだろうな。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 20:55:11.13ID:GYY6MPfA
>>172
公務員の「いかに責任を取らないですむか」
「いかに仕事をやらないですむか」
にかけてはホント優秀w
全能力をこれにふってるわw
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/09(金) 21:01:18.22ID:0p8pF3Tf
金美齢と曽野綾子と小籔千豊を処刑すべき
あいつらのせいでみんな消費を怖がって金を
使わなくなってしまった
金美齢「弱者は長生きしないで死ね」
曽野綾子「弱い日人間は無用」
小籔千豊「若者は夢を見るな」
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/03/10(土) 16:41:34.92ID:e1kue1qG
税金、社保、受信料…
腐りきった奴等の支払いは
後回し.
今すぐ自分の支払いを
優先しよう!

搾取から解放され、クビでも
毎月100万円貯める手法


物理 儲け

で検索
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況