X



【ゲーム】eスポーツ選手、年収1億円も 日本も「プロ認定」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/02/16(金) 23:16:41.37ID:CAP_USER
韓国や中国でeスポーツの選手が職業の一つとして認知されている。トップクラスの選手は年収が日本円で1億円を超えるケースもあり、子どもの憧れの職業の一つにあがる。アリババ集団傘下企業が2017年に開いた大会では、賞金総額が550万ドル(約6億円)で、その高額さゆえに話題をさらった。

一方、日本ではゲーム開発会社が自社ゲームの大会に高額賞金を用意すると、景品表示法に触れる可能性があるとされている。日本…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27040610W8A210C1FFE000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/16(金) 23:20:10.26ID:CAS7HY7e
ゲーマーはスポーツマンなんだ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/16(金) 23:30:18.10ID:ZADIrpyG
ホント日本ってつまんねー国だな
eスポーツなんてこれから世界で爆発的に人気でるの目に見えてるのに、まだ法律が〜とかで高額賞金出せない。色んな分野同様、また乗り遅れるのか笑
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/16(金) 23:37:03.19ID:vw51DVHN
>>4
こういうのは大抵アングラなうちは盛り上がって小学生の夢がeスポーツ選手になる頃には廃れるもんだよ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:33.90ID:TSIdXy8C
e-sportsが人気というよりも競技性の高いPCゲームが人気なんだよ海外では
だってe-sportsの人気上位タイトルは全てPCゲームかCSでも出てても大会はPC版だけだから

で日本では法規制で高額賞金をゲームメーカー自身が出せない以前の問題として
PCゲーム自体が全くと言っていいほど人気がないからe-sportsが流行っていないだけ
そもそも日本のゲーム業界もPCゲームを流行らせる気がほとんどないしな
日本のゲーム会社が販売してるPCゲームソフトでも日本語だけ抜いてsteamで売ってたりするし
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/16(金) 23:47:42.84ID:znxbiE2p
>>4
これからシンギュラリティに向けて人類は暇になるんだからこういう産業は大切なのわかってないよな
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/16(金) 23:50:07.36ID:TSIdXy8C
LoL Dota2 CS:GO
これら3つがe-sportsの世界3大タイトルだけど
PCゲームのことを知らない大半の日本人にとっては何のことだか分からんだろう
MOBA FPSとか聞いてもどんなゲームジャンルなのか分からんだろう
それぐらい日本と海外とでは流行ってるゲームのタイトルもジャンルも隔絶しまくってるんよね
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 01:25:54.40ID:cT46XmMg
>>4
そもそも日本は世界で流行っているPCゲーム中心のe-sportsには背中向けてるだろ
日本でe-sportsとして売り出そうとしてるゲームはパズドラとかモンストとかなんだから
世界のe-sportsがどうだとかってのはハッキリ言って日本には全く関係ない
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 01:32:57.18ID:yNZRdrcz
ついに俺もプロソリティア選手になる時が来たか
毎日会社で長時間訓練してるからな
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 07:23:15.17ID:VRhPvrYG
>>4
だったらモリカケ問題で税金払わない宣言してるキチガイと同じように犯罪やってでも開催するんだな
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 07:41:12.51ID:7Nee1/sw
国民栄誉賞もらえるようになったら本物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況