X



【経済】国際社会が日本を"大国"とみなさない理由。「国力低下」という現実を直視せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/02/14(水) 21:28:30.63ID:CAP_USER
日本国憲法は前文で「国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う」と謳っている。だが現実はそうなっていない。国力が低下するなかで、アメリカと中国という2つの大国に翻弄され、「名誉ある地位」を占められずにいる。どこに問題があるのか。東京外国語大学の篠田英朗教授は「日本の内向き志向」を問題視する――。(第1回)

2017年、自衛隊が南スーダンから撤収した。2012年1月から5年余りにわたる活動であった。撤収後は、派遣中の騒々しさが嘘のように、誰もが南スーダンを話題にしなくなった。

南スーダンの和平プロセスは一進一退を続けている。人道的危機は続いている。国連南スーダンミッション(UMISS)自体は、状況の困難にもかかわらず、活動を継続させている。しかし日本国内では、もともと「憲法問題」が議論されただけであったので、もはや南スーダンなどは終わった話でしかないようだ。

2017年は、国連PKO協力法成立15周年の年であったが、実際の活動内容は、大きく縮小した年であった。新たな派遣の目処(めど)は立っていない。

たとえば中国は、日本を上回る第2位の国連平和維持活動(PKO)への財政貢献国であり、2500人規模でPKO要員を提供している東アジアの常任理事国である。「一帯一路」が大きな影響を各地に及ぼそうとしていることは言うまでもなく、さらには中国が中心となった地域機構である上海協力機構は、存在感を高めている。朝鮮半島の危機の最前線である韓国の場合であっても、600人以上の国連PKOへの要員派遣水準を維持し続けている。

大国は国連PKOに参加しないという俗説があるが、イギリスやフランスも700人前後の規模で要員提供している。アメリカやロシアは国連PKOへの要員提供数は少ないが、その代わりに各地に独自の平和活動部隊を展開させている。国連PKOを大規模な要員派遣で担う国々は、インドなどの「大国」である。エチオピアなどのアフリカの地域大国は、国連PKOだけでなく、地域機構の枠組みを通じても、国際平和活動に大きく貢献している。

日本の不存在は際立っているのだ。

「おとなしく」していればそれでいいのか?
憲法違反の声を恐れるあまり、国際社会の平和活動への参加を怠るとしたら、憲法で平和主義と国際協調主義を謳(うた)っている国として、本末転倒も甚だしい。しかし、残念ながら、それが現在の日本だ。

そのことをどう評価するかは、議論になるのかもしれない。日本の左派勢力は、国際活動に消極的な者のことであり、政府の対外活動を制約するための圧力団体勢力になっている。もちろん伝統的な右派勢力もまた国際活動それ自体には熱心ではない。「日本は十分に貢献している」、といった話でお茶を濁そうとするのは、誠実ではない。事実は事実としてよく理解しておかなければならない。

憲法9条を持って戦争をしない国であることだけで世界平和に貢献していることを誇る、というのは、日本という国には第2次世界大戦時に「ならず者国家」だった前科があるので、おとなしくしているだけで十分に評価されてしまう、ということにすぎない。もちろん、本当にそれだけで日本の国際的地位も安泰であるならば、余計な心配はいらないのかもしれない。だが、日本の国力が低下し始めている冷厳な現実を直視すれば、果たして今のようなのんびりした態度だけで、本当に国際社会でうまくやっていけるのか、少しは心配してもいいのではないか。

いくぶんか発想の転換が必要だ。いつまでも日本が大国であるかのような態度をとり続けていても、現実とのギャップは開くばかりだ。国力に見合った形で、なお日本が国際社会で「名誉ある地位」を占めるために、現実的に、どういう考え方が必要なのか。厳しく問い直していく必要がある。

厳しい国際環境の中で、日本が平和国家として生き残っていくために、何を考えるべきなのか。この小論ではそれを、目下の国際情勢に即して、論じてみたい。

トランプ大統領の登場が象徴するもの
2017年には、トランプ米大統領が就任し、世界のニュースの多くを作り出した。異色の大統領と言えるが、大きな流れは以前から存在していたと言える。一言でいえば、冷戦終焉(しゅうえん)以後の世界が直面している、自由主義的な価値規範を基準にした国際秩序の、大きな揺らぎである。

国際秩序の現状は、まずは終わりの見えない「対テロ戦争」への対処方法によって、試される。トランプ大統領の登場は、超大国アメリカの「対テロ戦争」への現在の態度を象徴している。
以下ソース
http://president.jp/articles/-/24372
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:38:02.16ID:QvrMtGhr
>>91
例えばさインフレ率が2%に、国債の利率が1%から3%になったとするじゃん?
そうなると国債1000兆だと毎年の支払いが20兆増える訳よ

日銀が持ってる分や固定利率を除いて仮に500兆円分だとしても、支払が10兆増えるわけ

まあインフレと経済成長が上手くいくなら一時的な問題で終わるかもしれんが
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:38:35.61ID:8IBvmkY5
>>92
今でも文化大国だけどね
音楽や出版やゲームなどの市場の欧州の小ささには驚くばかりだぞ

特にゲームだ
家庭用ゲーム機は日米しか国内に産業を出現させるだけの需要が生まれなかった

とはいえこれも欧州の国の規模相応なんだが、それを感じさせないような過剰宣伝こそが欧州の得意技だからなw
西洋の歴史=地球の歴史!ぐらいに思い込まされているだろ?
イスラムは野蛮!とかね
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:40:06.77ID:3/4mmyFg
くだらねえな
そもそもなんで日本がスーダンなんぞに出兵する必要があるのかと
アメリカのパシリやると大国として扱ってくれるのか?

そもそもバブル期ですら日本は国際社会からは軽視されてた
アメリカの犬くらいにしか思われてなかった
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:40:27.98ID:8IBvmkY5
>>102
ところが今の日本は日銀が発行済み国債半分ぐらい買い取っちゃって、
それでもインフレにならないぐらいのデフレなんだよねw

98年のロシア危機のときはロシア国債は年100%とかになった
それが本当にヤバい国が陥る有様だ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:41:27.94ID:8IBvmkY5
>>98
ロシアがどんだけ日本の脅威だったと思ってんだ?

今のロシアも脅威だけど当時のロシア帝国ほどじゃない
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:42:14.91ID:HAc5ccU8
(´・ω・`)「いじめっ子へのネットいじめは、公明党が対策してくれたから安心してやれたYo!」 

「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」(聖教新聞) 

https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggIIcXmm6Y23J4s7QZlo0F4g---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-12169973807&;#160;

”脱会者は自殺に追い込め” 脱会めぐり嫌がらせ 学会側は否定 熊本市 
http://www.beach.jp/_images/archive/d011IO8J2CFP9V2GE4287OQ9T0APKL16DN7H0HMAJ05701SEK38S9SI/large&;#160;


(*´ω`*)「ああ先生!師弟にもっと頑丈な鎖と絶望をお与え下さい!」 
(・∀・)「師弟不二のためには、絶望の行き渡る国にしないといけないよ。」
(*´ω`*)「中国が攻めてきたら門を開けて歓迎しましょう。
      そうすれば日本も北朝鮮みたいになりますね。」 
(・∀・)「世界平和を阻む者は仏敵!ぬっ殺してよし!」
(*´ω`*)「しかし先生。これからは独居老人が増えます。
      年金暮らしで身よりもないなら、奴らは無敵です。」
(・∀・)「年金、社会保障、ぜんぶ下げて、もっともっと追い込んじゃおう。」
(*´ω`*)「さすが先生。アタマ良過ぎでしゅぅ。」
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:42:19.51ID:SO/oV1Xk
>>1
日本は滅ぶんだね!わかった!
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:42:43.01ID:HAc5ccU8
どれも盗作学会員がよく使う言葉だ。 

盗作学会に乗っ取られた企業が珍しくなくなった今日では 
とくに珍しいことでもないが、意識高い系というか、 
過剰に外圧を加えると、人間は対応できないから、心身を病んでしまう。 

盗作学会は、元々は金貸しをやっていて、信者相手に金を貸していたが、 
勇ましいことばかり言って、みんなダメになってしまった。 

うまくいきはじめたのは、政治に力を入れて、公金にたかり始めてからだ。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:04.19ID:HAc5ccU8
和田くんは、リクルートとその派生会社が共催したコンテストで優勝していて、
それでリクルート派生会社の大塚くんがついてはじめたのがコインチェックの前身で、
増資を引き受けたANRIとかいうベンチャーキャピタルの代表の左俣も元リクルートだし、
投資をしていたインキュベートファンド和田にしても、
サイバーエージェント藤田 → インテリジェンス宇野 → リクルートと、やっぱりリクルートに連なる人脈。

実質的に、リクルートがやらせていた会社なんじゃないかな。^^

http://56285.blog.jp/archives/51449049.html

リクルート事件についてはこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/51167631.html
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:14.12ID:HAc5ccU8
【リクルート事件】

一連の事件報道の発端は、朝日新聞のスクープ記事。
同紙横浜支局の地方記者らが地道な調査報道を行い、
小松秀煕川崎市助役へのリクルートコスモス株の譲渡の証言をつかんだ。
その後、多数の逮捕者が出たものの、片手落ちの状態で幕引きとなった。
また朝日新聞も、サンゴ礁事件で大きく信頼を損ない、落ち目になっていった。
一柳社長の後任が珊瑚事件で処分されたばかりの中江専務だったことや、
電通マンの中江Jr.の自殺、リクルート起業以来の経営理念「新しい価値の創造」がポイント。

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

ここで「朝日サンゴ礁事件」というのが起きているんだけど、
その責任をとらされて処分された中江専務が、
引責辞任した一柳社長の後釜として選任されているんだけど、なぜだと思う?

わからない人は、この図を見て考えてみょう。^^ ↓
http://livedoor.blogimg.jp/saihan/imgs/f/7/f7a0339b.JPG

最近だと、国民医療福祉大学に再就職した木村伊量元社長などが有名。^^
https://twitter.com/catnewsagency/status/873727727177580544

藤原肇さんの本によると、こうした傾向は、バブル期から強くなったそうです。 ↓
---------------------------
D 政治的な重みも比較にならんだろう。
伊藤律事件の時、朝日新聞の社長は辞めていない。
大阪編集局長がいったん辞めて、数年後に復帰している。

C サンゴ事件は、カメラマンと写真部長、せいぜい編集局長の譴責程度の話だ。
朝日新聞の企画部員が三星堆遺跡の国宝を中国で割った事件の方が大きい。

D 世田谷美術館で開かれた中国美術展に関係したものか。
それは大事になっていないだろう。

A その社員の社内処分に終わっている。

D 一柳、中江がもらっているというリストが出回った頃、
ちょうど並行してサンゴ事件が起こっている。

B 突然の辞め方だった。

A サンゴ事件にしても、編集最高責任者の中江が、本来であれば辞めるべきだ。
ところが、中江が後任の社長になり、
編集長だった伊藤邦が、後に朝日新聞の常務になり、テレ朝の社長になった。

(「夜明け前の朝日」藤原肇・著 p.103)
---------------------------
リクルート出身の人は、結構いるね。

リクルート事件についてはこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/51167631.html

PCデポ
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/a/f/afdb11c4.png

加計学園でも登場
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/4/3/43c93508.png

あと有名なのは藤原さんかな。
http://ariradne.web.fc2.com/dai3.html
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:43:41.51ID:3/4mmyFg
>>103
何を出してくるかと思えばゲームとか惨めだなお前

「そもそも欧州では電子ゲームなんぞに価値を見いださなかった」ってだけの話だろ、それは
日本でだけケツが洗える便所に需要があったからってそれが自慢になるのか?w
他の国には需要がなかったってだけの話だろと
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:45:03.34ID:8IBvmkY5
>>102
つか、金利は固定だからな
国債の価格は自由市場で変わって、国債価格が下がる=利率が上がるだ

それにその状況になる時は、株式やらの方が国債よりずっといい投資先になっている=景気が回復しているんですわ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:59.66ID:TYrop+R0
アメリカに外交と軍事で大きな縛りをかけられているのでムリ
経済も人口が減って消費が今後下がるの確定で終了
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:09.55ID:HAc5ccU8
本当の健康寿命は、男性82歳、女性85歳

川口雅裕(かわぐち・まさひろ)
1988年株式会社リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。

実は、まったく違う。

健康寿命は、国民生活基礎調査において、
「あなたは現在、健康上の問題で日常生活に何か影響がありますか」
「あなたの現在の健康状態はいかがですか」という質問を行って、
「日常生活に制限のない期間の平均」
「自分が健康であると自覚している期間の平均」を算出し、
年代別人口や生存率などを加味して導いた数値である。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1606/06/news057.html

■「平均寿命」は亡くなった人の平均年齢ではない

その年の死亡率がこのまま変わらないと仮定した上で、
その年に生まれた子どもがその後何年生きるか推計したものが「平均寿命」。


なので今回発表されたのは「2015年に生まれた0歳の赤ちゃんが、
今の死亡状況が変わらなければ、平均的に生きられるであろう」年齢で、
「2015年に亡くなった人の平均年齢」ではない。

また、誰かが自分の年齢と平均寿命の差で、
あと何年生きられるかと計算するのも厳密に言うと正しくない。

0歳時点の平均余命と45歳時点の平均余命は違うからだ。

http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/14/lifelong_a_23306931/
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:28.90ID:GXuDes3L
つーーか、「大国」と呼ばれるところは
経済力などに加えて
漏れなく「外征/侵略」用の軍事力を持ってるからな...日本は
憲法でそれが規制されてるから
大国と呼ばれることはないわけで...
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:47:44.33ID:8IBvmkY5
>>112
ほら、それが「文化と歴史のある大国欧州!!ここが地球の中心!!」っていう宣伝にやられた状態なw
客観視できないから自分が洗脳済みっていうことが理解できていない

「たかがゲーム!!」とか言っちゃうw
それも「ゲーム=低級」っていう洗脳の結果だぜw
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:49:16.14ID:mj4j4/bH
>>106
何の脅威もない
アホがユダヤに煽られてロシアと戦争して
ソ連を作る手助けをしただけwwwwwwwww
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:49:55.60ID:kNSvoaOm
信じるものは救われず。

その国は日本とは違う、世界で嫌われてる韓国 中国

どんだけ汚れ仕事すれば世界中で嫌われるんだ?

ジャップとか言ってる君、想像つくかい?

ジャップとか言う君が100人いて世界各国で悪さしても何も話題にならないんだ

1日でもダメだ、20年以上嫌われ続ける事をしなければ世界は認めないぞ。

それだけ韓国は嫌がらせを続けてきた国なんだよ君の祖国は。

そして君みたいなタイプを現在では左翼とかパヨクと言うんだ、心当たりないかい?
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:50:25.12ID:w9RmlMaE
>>103
今後は日本が改正TPPでそれをやっていくわけで

日本、オーストラリア、インドネシア、ベトナム、フィリピン
ここが軸になる
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:10.38ID:df0MsqbN
小国でええやん。実際小さいし。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:38.93ID:DxtaGDMR
過去の経済大国といえば、ローマ帝国、イタリア、ネーデルラント、大英帝国なんだけどさ。

どれも経済の中心地が移動したってだけの地理的要因なわけよね。
でも日本はアメリカに匹敵するほどの経済基盤と規模を持ちながら、産業革新が起きない+国民の老人化っていう過去に例のない衰退の仕方をしてるわけね。
そこら辺が立ち直れないぐらい国が破壊されるんじゃないかと怖いなと思っているところ。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:41.85ID:8IBvmkY5
>>118
資本主義の基本は高度成長期でやっていたことそのものだ

日本の問題は資本主義の病気=デフレをずっと放置して復帰できていないことにある
だからイノベーションも停止しているだけだ

絶望は自分の脳みそとチンコが縮んでいくことだけに収めてもらいたいもんだw
日本を巻き込むな

まあデフレで停滞してんだけどなw
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:42.48ID:21Q0+zU/
>>112
ゲームの市場規模ってどれくらいか知ってる?
映画と音楽の合計よりも上だし右肩上がりなんだぜ
ソニーも任天堂も好調
ゲームって先進国らしいビジネスモデルだと思うし
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:52:10.15ID:rk9uLQB5
ネガ記事
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:52:52.00ID:axfCWiRl
それでもタカリは多いけど
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:53:36.15ID:GiqwMsYz
独立した個人の精神的充足こそが大事
日本スゲー、俺スゲーとかネウヨ的惨め自我はご免蒙る
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:54:55.31ID:mj4j4/bH
ゲームも漫画も重要だが、ゲームと漫画だけでなにかできるか?
この国は政治が腐りきってるから
結局全部だめになる
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:56:21.96ID:aPfFgqBf
ハッキリ言って過去の歴史から考えて見ればいいだけだ
アイロ中フ

なぜ弱っちいフランスと中国が核保有国なのか

ドイツをフランスが威嚇し
露中で日本を威嚇した

日本が怖かったので用心棒買って出たアメリカ

武装させ技術があり金あればまた奇襲攻撃するぞ
ヒロヒトは筋金入りの馬鹿だったしこんな感じだ
ヒロヒトの言うこと聞いた杉浦地畝や東条英機などが戦犯で裁かれ
ヒロヒトは日本国籍捨て英国籍に逃げたクズだろうし
土下座までして偽者王様の席に座った卑しい浅ましい男だ
だからこういう感じで日本を一流国家にしたがらない世界だ
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:56:56.14ID:lopr+o/H
>>129
生かせればかなり強みになると思うけどね
ソフトパワーと言うし
生かせれば
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:57:24.49ID:w9RmlMaE
>>123
何のことはない

要はこれに特化するだけ
→人口問題【出生率、移民】
→労働生産性【起業率】

すぐに改善も可能だよ、そんな世界のお上品なリクツは、日本が構造改革に成功でもすれば、あとから新しいリクツとしてついてくるだけ

ルールはわかってるんだから、あとは東京が腹をくくってやるだけなんだよ

【産業革命の今の時期】なら、人口問題と労働生産性の改革に特化することで

日本は復活できるんだ
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:57:36.77ID:w28eoiDB
公務員 部落 在日
暴走の結果だよ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:00:45.64ID:w9RmlMaE
>>123
今世界の中心になりかけてる、イノベーションの中心地、中国で

その金融の中心である香港が
日本より悲惨な停滞に直面しようとしている
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34552

要は、香港の衰退は
一言で言えば東京化なんだよ

東京と香港は、この二つの根本的な部分で明確に逆心的な作用が生じてしまっている
→人口問題
→イノベーション【起業率】

他でいくら頑張ろうと、人口と起業率がダメだと、取り返せないんだよ

東京が腹をくくるしかない
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:01:48.37ID:mj4j4/bH
>>131
おそらくゲームと漫画はソフトパワーとして
学習、洗脳、宣伝、通信に使える。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:01:59.19ID:MpV7JU74
敗戦後急成長させ過ぎだろ。ほどほどでよかったんだよ。元々小さい島国の日本なんて頑張ろうが何しようが評価低いよ
世界で唯一原爆を落とされた国、これが全て
外国からの観光客も悲惨な国日本に同情から
興味わいて来てるんだから
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:02:10.14ID:DxtaGDMR
>>132
それが実行できないから今の日本がある。
人口問題など40年も前から認識されていること、にもかかわらず放置してきたのが日本。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:02:26.97ID:sPM72e8z
時間が経てば経つほど差が出てくると思うよ
日本は少子化が問題になっているように、これから労働力が減ってきて
若い世代の負担が増えてくる
中国は日本とは全く逆で世界一の人口を見てもわかるように、これからもっと伸びてくる
となりの韓国は人口は日本より少ないものの、順調に国力が増えていってる
GDPの成長率も負けてるしな
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:03:07.64ID:8zPZ1UWu
まぁ軍隊も無い国だしな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:03:24.13ID:djeb8gPw
今の構造で大国目指しても無理だろ。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:03:29.24ID:w9RmlMaE
移民政策はやっていくとして

まずは人口問題と起業率対策のために
政府に逆らえない東電と原子力関連団体から順に

社会実験として都内から人口過疎地への移転を促していこう
この政策は、人口問題とイノベーションが同時に解決する可能性が高い

出生率も上がるうえ
東電関連から、ベンチャーが多数産まれて来る可能性が非常に高い
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:03:44.45ID:0GMj1NBL
>>139
アメリカの植民地ですっしおすし
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:05:11.43ID:8zPZ1UWu
>>138
当時の日本人自身が選んだ道だからしょうがないね
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:06:01.02ID:EXkI892Y
大国になるなんて簡単だよ
核武装すればいいだけ
核武装はよはよ
糞バカアホダラ憲法9条を改正しましょう。
いや、核武装は糞バカアホダラ憲法9条を改正しなくてもよかったんだっけ
ともかく核武装はよはよ
刈り上げ豚将軍様も
そうおっしゃってます
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:06:15.42ID:VQUqXj1L
>>136
アメリカは冷戦構造下で資本主義のショーモデルとして成功させる必要があった
地理的にも重要なところだった
戦前からの教育レベルの高さと資産、そして焼け野原からの復興
日本人の勤勉さ平均IQの高さ

これらが合わされば高度経済成長は必然だよ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:06:42.05ID:mj4j4/bH
政治が腐ってるのもそうだが
老人が腐ってるんだよな
受け取った年金をそっくりそのまま孫に渡せば
若年層のセーフティネットがない問題も貧困問題も解決するし、
子供だって増やせるだろうに
老人は受け取った年金をそのまま自分の口座に貯金して経済を止める
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:07:33.04ID:w9RmlMaE
>>137
そりゃあ日本の権力層が、40年この現実から逃げてきたからでしょう
https://www.bcnretail.com/files/user/201712012043_3.jpg

東京さえ腹をくくればやれるんだ
問題は【通勤時間】なんだから

子育て世代への福祉政策と合わせ、通勤時間の削減に取り組めば、出生率も簡単に上がるだろうし
そこに移民を付け加えれば、日本の人口問題は何とかなる

さらにその人口政策の副作用が働いて、ベンチャー起業率すらあがってしまう可能性すらある
http://livedoor.blogimg.jp/nestpia_nest/imgs/1/8/18f92301.jpg
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:08:41.88ID:w9RmlMaE
>>138
根幹は人口なんだから、今のままでは韓国も間違いなく止まる

成長してるASEANでも
マレーシアとタイはヤバい
タイはバンコク一極集中のせいで、イノベーションと人口が止まってしまいそう
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:08:46.51ID:V6FQAH+8
南スーダンの日報事件で解ったことは、自衛隊の組織が弱いって事かな。
法律の専門家の稲田でさえ六法全書を会見場で調べてPKO活動を担保する法律の根拠を探してたんだから。
現場の指揮は大混乱してたと思うよ、だって自分がやってることが法律にのってないってね。
こんなんじゃ、日本の防衛もできないんじゃないかな?
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:08:53.66ID:j0AItUcT
>>144
核武装できるならした方が良いがそれよりもAI開発に力を入れた方がいい
核兵器に匹敵するかそれ以上の物になるポテンシャルがあるから
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:09:40.59ID:DxtaGDMR
>>145
資本主義の基盤は会計だけど、日本に公認会計士制度を持ち込んだのはアメリカなんだよね。
だから日本人は監査や第三者による評価の価値が分からない。

近年の企業不祥事が続いてるのは、日本が本質的には資本主義では無いということを示している気がしてならない。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:09:41.54ID:Czlbsq1D
そうよー大国じゃないんだからさー日本に乞食すんのやめてくんないかなー
小国に援助支援とかプライドどこなのさ某大国さんよー
都合のいい時だけうちはまだまだ発展途上国とか言い出すのやめなさいなみっともねぇー
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:09:48.46ID:TXi8M95f
単なる媚中記事
よっぽど日本の国力を恐れているんだろう
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:10:28.66ID:mj4j4/bH
>>144
こういう土人がいるからいつまでもダメなんだろうな
核なんぞのために無駄に原発に何十兆何百兆と垂れ流す
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:10:29.29ID:GmFRVwLU
最後のマンモス世代団塊ジュニア世代を氷河期にして
自己責任煽って今度は派遣法だからな
8万社に好き放題中抜きさせてる国なんて
何やっても浮揚するはずが無いだろうが。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:10:32.39ID:jsrXXIrj
自民党の長期政権が少子高齢化を招いて、誰も責任を取らない。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:11:43.04ID:v34XYI8w
>>147
東京に近いさいたま、川崎、千葉、横浜の開業率が高いのはなぜ?
東京の一極集中の一環と言える所ではないの?
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:12:54.49ID:DxtaGDMR
>>147
その権力層が私腹を優先して、日本という国の衰退を選んできた事実。
そして腐りきった権力層を支持し続けたのは日本国民という事実。

民主主義にしろ、資本主義経済にしろ、日本はアメリカから「与えてもらった」に過ぎないというのが完全に尾を引いている。
日本という国はおそらく変わることは出来ない、事象は過去の経路に依存するが日本という国はその経路が歪すぎる。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:12:55.69ID:w9RmlMaE
>>158
責任は、国会を東京から人口過疎地に移転させるかたちでとらせればいい

人口過疎地で、出生率減少が自分の生き死にに関わる問題になってくれば
自民党の議員や官僚様も必死に対策しだすだろう

東京さえ、腹をくくれば
日本は全てが上手く周り出す
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:13:06.86ID:qcQ/WAm/
外語大教授とか大抵売国奴だよなw
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:13:44.27ID:2tDLsyMw
>日本という国には第2次世界大戦時に「ならず者国家」だった前科があるので
誰が、ならず者じゃい。
全世界が戦国時代やってたやろが、で、今も、終わっとらんやろが。
まだ、下克上の時代が続いとんのわからんのか。
何、見さらしとんじゃ。日本みたいなお上品なやつ、おらんわ。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:14:21.16ID:viXEF2VL
>>48
なるほど
主婦も憲法違反だな
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:14:52.82ID:w9RmlMaE
>>159
企業の数を考えなよ

全国一起業率が低い東京のことを考えれば
関東全体での神奈川や埼玉の起業率なんで誤差の範囲だ
 
人口減で、AIなど新産業に頼ろうにも
首都圏全体での低起業率という悲惨な問題があって、このままでは新産業に移行できない
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:16:54.42ID:mj4j4/bH
政治が腐りきっててあらゆるものが規制され
国民に金がなく、世界一の重税なんだから
成長するわけもない
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:17:47.39ID:w9RmlMaE
>>167
日本の悪いとこも真似てしまってる韓国は
これから間違いなく停滞する

あちらも人口問題とベンチャー起業率を何とかしない限り
本当にどうしようもない

中国ですら、東京やソウルと同じ都市構造を持っている香港が、世界一の金融都市にとどきそうになりながら、同じ病に倒れてしまっており

このまま起業率が上がらず人口問題も解決できないと
香港もこれから急速に衰退していく話になってくる
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:20:08.02ID:JPA/xzp5
>>1
話がぼんやりしすぎてて何が言いたいのか伝わらない
日本のPKO活動によって日本にどんなメリットがあり
今後日本がどのようなPKO活動をすべきなのか全く読み取れない
読むだけ時間の無駄としか思えない長い枕詞のような無駄な文章
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:20:34.33ID:toYdzZlb
>>166
この表からだと関東圏内の別のところに首都機能を分散させるだけでも福岡に分散させるのと変わらないくらいの効果が出るとも読みとれるんだが

名古屋熊本大阪仙台に至っては横浜以下だし
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:20:59.84ID:sPM72e8z
GDP成長率
中国6.9
韓国2.8
日本1.0

加えて、日本は少子化問題により、この数字が悪化する可能性がある
中国、韓国に少子化問題はなく、この数字が伸びる可能性がある
日本は中国にはもう抜かれているが韓国にも近い将来抜かれるだろ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:21:08.35ID:mj4j4/bH
>>48
厳密にいうと
憲法は昔のアホなおっさんが考えたもんだから
今となっては価値がない
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:23:41.24ID:w9RmlMaE
香港ですら、世界一の金融技術を持ちながらも
エリートが古い大企業や、楽な政府系産業に飲み込まれ
→新産業が出てこない
→出生率も上がらない

香港は世界一の金融技術を持ちながら
このままでは、数年後には国家としては中国が世界一の技術国家になりなかまら
現状では中国一番の経済都市である香港は衰退都市としてひっくり返ってしまう

日本はまだ間に合う
→人口政策【出生率対策、移民】
→労働生産性の改善【ベンチャー起業率】

東京がまず腹をくくれ
まず構造改革を、東電と原子力団体の東京から地方移転の社会実験のかたちでやっていこう
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:24:37.10ID:0rWAlVMR
朝鮮と中国は核保有国
序列最下位に落ちてしまったな
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:24:47.70ID:HDpCRby9
>>157
氷河期からもう20年くらい経つのにまだ持ち直してない奴がいるのか?
大卒までの人生もう一度やり直すぐらいの時間があったのに何してたんだ?
そんな奴は氷河期でなくても底辺間違い無しだろ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:25:09.82ID:BHyXzUpH
>>172
韓国の方が出生率低くない?
北朝鮮と併合っていうチート技もあるがw
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:25:17.21ID:w9RmlMaE
>>172
脳ミソお花畑だな..
出生率も起業率も低い韓国はまず沈むんだ

中国も世界一の技術国家になるだろうが
人口問題のせいで、長期的には本当に本当に苦しいんだよ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:25:54.06ID:0rWAlVMR
これも明治のバカどもが朝鮮併合などという気違いじみたことをやったせい
そのためにロシアと中国と戦争するなんて頭がどうかしてるとしか思えない
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:26:56.30ID:/447AQyf
この記事はひでえな久々に読んでて嘆息しか出なかった
書いてある中身は10年以上前からの焼き直しで何ら新鮮味に乏しい
おまけに戦中の我が国が「ならず者国家」だと著す始末

当時の時代背景を鑑みれば先進主要国何れもが「ならず者国家」に当たるが
当時はそういう時代なのだと割り切れぬ青臭さに反吐が出る思いだ

戦国時代の日本を裁いても何の意味がないのと同じなのだと何故に理解出来ないのか
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:27:30.20ID:w9RmlMaE
>>177
頭悪いんだよ、お前の個人攻撃は

年金を半額にして、医療を半額負担にして
団塊老人に、なぜ努力しなかった?大丈夫な老人たくさんいるよ?

と言ってるのと変わらないんだよ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:27:33.33ID:0GMj1NBL
>>180
明治天皇は中国との戦争に反対してたらしい
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:27:47.26ID:PszFqCYi
>>1


在日朝鮮人だらけの朝日新聞系


朝日新聞=ハフィントンポスト=バズフィードジャパン

卑怯にも、媒体名を変えながら反日捏造でディスカウントジャパンを繰り返す朝日新聞だけは信じてはいけない。


問題を引き起こしたのは、靖国問題の捏造を始め、日本をおとしめるために活動している反日朝日新聞だ。


社内は在日朝鮮人だらけ。

そして、さっそく南朝鮮の主張を広めるための報道を始めている。


この反日捏造アカヒ新聞は、新聞発行ではなく不動産で稼いでる。

まずは、朝日新聞が保有する不動産をすべて把握することから始めようや。



●●● 朝日新聞(=ハフィントンポスト)の真実 ●●●
http://asahi.kirisute-gomen.com/


.
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:27:56.80ID:AdjZ8NW0
日本には山椒は小粒でもピリリと辛いって言葉があってな。
小さいものが無理にデカくなればいいってもんじゃないんだよ。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:28:54.43ID:mj4j4/bH
>>180
ユダヤに金貰ったんだよ
ISISと同じ。日本人を洗脳してロシアと中国と戦争させた
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:29:27.21ID:qnKt6Vg/
早く小国としてのんびりさせてください
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:29:50.04ID:0rWAlVMR
これから中国と朝鮮の核を脳天に突き付けられて生きていくことになるんだな
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:31:18.81ID:mngTjp50
>>1
今まで見たいな息苦しくなってくだけの経済大国ならならん方がええで
本末転倒ってもんや。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:33:10.06ID:X5vtoETD
>>8
中国は軍事も経済も科学も全部三流のカスだけど、政治力だけはダントツで世界一の超大国だよ。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:33:24.52ID:w9RmlMaE
>>187
アメリカも、ドイツEUも、もともと閉鎖的な中国も、ロシアも
みんな鎖国的なブロック経済に回帰してくから

自由で平等な政策を掲げる
改正TPP主体の日本は、残念ながら政治的には存在感はでかくなり続けるぞ

ただ
→人口問題
→労働生産性
ここは改正TPPとは別問題で、本当に何とかしないと

このまま惰性で移民だけ大量にいれこんでも、移民は全て東京に殺到し、東京がパンクするだけの悲惨な話で終わってしまう
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:35:34.18ID:sPM72e8z
>>179
韓国には漢江の奇跡と呼ばれるものがあって、自力で国を建て直し発展させるだけの力があるんだよ
中国は人口が多いから、それだけ労働力が多いってこと
人口は中国の武器だから、世界の工場と言われるようになって、日本企業も生産は中国に依存してる
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:35:35.04ID:X5vtoETD
>>118
しかもその唯一伸びてる医療、福祉の大部分が実は介護士のことだと言う
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:36:50.56ID:DxtaGDMR
>>192
東京以外に産業が無いのだから無理。
そして産業が創造する力が無いから日本は衰退していくのみしか選択肢が無い。
こうした現状は日本人の過去の意思決定の積み重ねの結果。

先ずやらなければならないのは日本人の意識改革、資本主義経済で生きていくための意識改革
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:38:44.60ID:HDpCRby9
>>182
金を稼ぐ時期が終わってこれから努力する余地のない老人の梯子を外すのと
氷河期で就職失敗しても巻き返す努力もしないで無為に過ごしてきた元若者が同じ?

馬鹿も休み休み言えよ無能
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:38:58.99ID:jsrXXIrj
>先ずやらなければならないのは日本人の意識改革、資本主義経済で生きていくための意識改革

責任追及も追加してくれ。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:39:57.25ID:W8LqoYg1
中国共産党支那人、大国のようにふるまえ、シーン、、、、、
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:41:19.76ID:0GMj1NBL
>>197
高度成長期の日本は創業者社長だったから倒産すれば全財産を失ったけど
今のサラリーマン社長は倒産しても退職金で悠々自適だしね
責任が薄いよね
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:42:18.19ID:PcGbF8iO
大国の称号があろうがなかろうがどうでもいい
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:44:05.24ID:A69S1lO5
>>196
ほなら年金遅らせたり減らしたりしたらあかんわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況