X



【技術】パナソニック、8K画質60fpsを実現するCMOSイメージセンサー技術を発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/02/14(水) 13:54:57.81ID:CAP_USER
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1802/14/ki_1609376_panasonic01.jpg
パナソニックは2月14日、8K解像度(3600万画素)で毎秒60フレームを記録できるCMOSイメージセンサー技術を開発したと発表した。動体の撮影でもゆがまない「グローバルシャッター」機能を備え、高速かつ高解像度の撮像が求められる分野への活用が期待されるという。

今回パナソニックが開発したイメージセンサーは、光を電気信号に変換する部位(光電変換部)に有機薄膜を採用した。従来の裏面照射型CMOSでは光電変換部のシリコン基板が2〜3マイクロメートルの厚みを持っていたが、有機薄膜にしたことでこれを0.5マイクロメートルに抑えた。

 厚みを抑えたことで回路部の自由度が増し、8Kの高解像度と60fpsという高フレームレート、広ダイナミックレンジ化、グローバルシャッター(全画素から同時に光を読み出す電子シャッター)機能を同時に実現できたという。

 また、有機薄膜に加える電圧を制御することで、電子的なNDフィルター(光量調節フィルター)の感度を無段階に制御できるという。

 この技術を搭載するイメージセンサーのセンサーサイズは明らかにしていないが、パナソニックは以前から、同社のミラーレス一眼カメラが採用するマイクロフォーサーズ規格で8K動画に対応する方針を示していた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/14/news079.html
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:20:52.05ID:2MKndSNB
パナソニックは車載カメラ世界シェアトップで、自動運転用にどんどん高性能なカメラが求められてる
監視カメラでもシェア高い
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:23:59.36ID:ZXk+X/pD
>>35

いや、ボロボロになったのはサムソン

見栄みたいに造ったAPS−C用2800万画素裏面CMOSセンサーも
ノイズや発色階調などそれは酷いもので全くメリット無く売れなかったよw
前のセンサーもそうだったけど。サムソンLG等は数が出るスマフォ用センサーや
レンズ等部品も日本製を多く使っています。韓国産はレンズでサムヤンとか言う日本製品コピー
と言うか援助で出来た交換レンズも収差その他が酷く、普通の人ならまず買おうとしない逸品w
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:26:37.48ID:ZXk+X/pD
>>39

Dレンジや階調発色など期待は出来ますかね

ただ有機ELで露呈したような焼き付きや低寿命、消費電力の問題はどうだろう
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:32:27.80ID:I5E5kexE
もう10代でニキビがない人しかテレビに出れないだろ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:44:17.91ID:/hEqTRVU
NDフィルター不要って超革新的じゃん
この技術があればスマホやアクションカムようなNDフィルターの搭載不可能だったカメラでも滑らかな映像が撮影できる
更に既存のビデオカメラにも業務用機種中心だった様々な種類のNDフィルターが搭載可能になる
動画よく撮るから凄く楽しみな技術だ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:50:52.28ID:y7h8Ez4B
そんなのを配信できる電波帯あるのかね
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:51:15.23ID:eR3LcnxW
監視カメラが8kになると、ビルのかなり高い位置に設置しても俯瞰して詳細に映るから防犯性がかなり高まるらしいね。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:52:24.42ID:eZZRAYA+
>>42

> いや、ボロボロになったのはサムソン

目先しか見えないわけね、
経営的にはサムスン圧勝だよ

純損益推移
      パナソニック  サムスン電子
2017年    1493億円  22兆7260億won
2016年    1652億円  19兆0600億won
2015年    1794億円  23兆3934億won
2014年    1204億円  30兆4747億won
2013年   ▲7542億円  23兆8450億won
2012年   ▲7721億円  13兆1530億won
2011年     740億円  16兆1470億won
2010年   ▲1034億円   9兆7610億won
2009年   ▲3789億円   5兆5260億won
2008年    2818億円   7兆4210億won
2007年    2171億円   7兆9260億won
2006年    1544億円   7兆6400億won
2005年     584億円  10兆7900億won
2004年     421億円   5兆9620億won
2003年   ▲ 194億円   7兆0628億won
2002年   ▲4277億円   3兆0550億won
2001年     415億円   6兆0028億won
2000年     1061億円   3兆1753億won
----------------------------------------------
       ▲8660億円  216兆4420億won
                (21兆6442億円)
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:54:27.17ID:rrVx44q0
またいつものオタク技術か?
すごいとは思うけど、どうせ金にならないんでしょ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:55:47.59ID:9SS/7Gdx
コンテンツが絶賛脂肪中ww
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:55:48.77ID:GFiMs5cy
8Kはすごいの?
4Kは驚かなかったぞ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 15:57:48.69ID:eZZRAYA+
パナソニックにデジカメ部門もトータルでは赤字で事業なんだろ?
携帯電話やスマホもそうだったけど、パナって自爆赤字経営して
市場を取ってそんで最後は撤退って何がやりたいんだろう。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:00:37.77ID:/hEqTRVU
>>51
実物出てないから実際のとこは分からんけど
理屈的にはビデオカメラでSONYより断然アドバンテージが持てる技術
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:05:56.90ID:fN20vxG7
前からだよ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:07:33.14ID:eZZRAYA+
パナソニックは赤字でも自爆攻撃を止めないからな
CMOSでも赤字垂れ流しでソニーに嫌がらせするから
ソニーは利益確保が厳しくなるだろうな。

そんでソニーとパナが両方が経営体力を失うの
横目で見たサムスンやLGが大笑いするわけよ。

日本企業が大好きな技術の自爆消耗戦。www
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:08:04.30ID:U9ba4FDh
ソニーもこれ昨日出してなかったか?
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:09:19.86ID:w8bz7jVo
8kのレコーダーに合わせて今の10倍くらいのBD出せれば勝てる
HDDは12TB級でよろ。あとwin並みのフォルダ機能いい加減載せろ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:10:04.14ID:eZZRAYA+
パナソニックが破壊した製品市場って山ほどあるからな
そんでパナソニックも自滅してるんだから、本当にこの企業は
日本の産業を潰してるとしか思えないわ。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:12:44.73ID:eZZRAYA+
ソニーも参入余地を与えるほどの温い経営をやってるから
付け入られるんだろうけどな。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:14:02.72ID:/hEqTRVU
>>62
このセンサーも高速で動く被写体でも歪まないグローバルシャッターって技術が盛り込まれてて昨日ソニーが発表したセンサーも同じ機能についてだね
ただ実現した内容は同じでも技術的なアプローチが違うよ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:23:23.90ID:2Umw7HgY
120fpsで放送する計画なのに、今頃60fps開発しましたとか・・・

どうしてこんなに技術力が落ちた?
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:26:17.87ID:yAgHR49V
>>72
120fpsww

お前は格闘ゲーマーか
モニターの遅延で相殺だわ、高速なTN液晶は画質がうんこ

そこまでして応答がほしいか情弱め
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:27:07.14ID:ZXk+X/pD
>>50


何ファビョッテるのかなw 話はデジタル一眼でサムチョンが無理に造った
バチモンAPS-C裏面CMOSの話。 それが性能も良く無く売れなかったって話だろう
まさに「目先」の話だよ。

それが【図星】だったからって、国策補填粉飾決算や組み立屋、株がは大半外国人で
40歳定年で工場など大多数韓国民雇用には貢献無い、マクロなサムチョン売上
等を必死に持ち出す事は無いだろうにww
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:30:29.14ID:yJr2tXlp
センサーが対応出来ても、画像処理チップがでかくなって
民生用じゃ当分無理だろうなぁ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:32:07.90ID:WkcjhkqQ
>>61
サムスンとは勝負になんないだろ?
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:32:18.68ID:2MKndSNB
暗い場所が得意

監視カメラ・車載カメラに向いてるね
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:39:47.23ID:WkcjhkqQ
>>74
こいつ頭がおかしいの?サムスンのが企業規模はデカイだろ?
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:42:42.75ID:PlgpjujK
こんな無駄技術より、B-CAS、コピーワンス、ダビング10を今すぐ廃止しろ!
権利ゴロどもめが!
  
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:43:12.02ID:yAgHR49V
サムスンはそこそこいい仕事をしてるよ
アベノミクスでニート生活の日本企業が不甲斐ないというだけ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:02:14.13ID:2Umw7HgY
>>73
お前バカだろ
8K放送は120fpsまで計画されてんのに、撮影機材に使うCMOSが60fpsでどうするんだ?
そもそも放送用の撮影機材は300fpsで撮ってるんだぞ

放送機材に使えるレベルに達してない製品を今頃開発しましたとか恥ずかしくて言えないわ
どんだけ時代遅れなのか思い知れ、情弱バカ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:12:04.79ID:eHt3qpMQ
>>17 さっきたまたま六本木のミッドタウンで8k 平昌オリンピックのパブリックビューイングなのを
通りすがった。NHkのやつなのかな。
300インチぐらいのプロジェクター映像とモニター機器のがあったがどちらも大したことなかった。

うちのソニーの4k 有機el のネットフリックスのが色ノリが綺麗だし xbox one x のHDR なりで充分でした。
8k HDR で 自然光、野外のエロビデオとかなら見たいわ〜。でもiPhone4k 動画ですらまともに編集できるソフトはないし、吐き出す先もなくてアップルTV4kにストリーミングとかでしょ?
ハンドリング悪すぎてどうすんの?って感じ。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:12:39.74ID:/0w/NUVd
後発の分シャープよりいいのか?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:18:42.07ID:34Z9iHdf
人間が視聴する際に60FPS以上あって意味あるんかね?
人間の脳みそが処理できるのって大体50〜60FPSくらいだろ?
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:31:33.12ID:yAgHR49V
>>86
120fpsで放送はしませんw
ハイスピード撮影ならそれ用の専用機材使えってだけで

これは普通の高画質放送用だろ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:34:35.33ID:ZamM2BpS
意外と知られていないのだが
パナソニックのミラーレス一眼ムービーの技術は高レベル。
この技術が次のGHシリーズに使われるとしたら凄いカメラになるだろう。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:42:37.98ID:JTJBid3x
NDフィルターは一瞬でオンオフできるんだろうか
メカシャッターでも歪むような一瞬を歪みなしに切り抜ける?
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 17:57:35.94ID:cprCeBEo
パナの16Kが早く見たいよ。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 18:39:45.91ID:LGoGY7Pd
これで子供の運動会の撮影するんだろうなぁ
新規格が出来るといろいろはかどるね
業界は
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 18:41:05.51ID:LGoGY7Pd
>>92
> 120fpsで放送はしませんw

そうなの?
何かだまされた感じ

フルスペックどうのこうのはどこ行った
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 18:56:24.34ID:NdH+v4CL
>>27
バックアップに失敗して
悲鳴が上がると
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 19:07:24.40ID:60V3T5Bf
パナソニックは解像度よりも優先する事あるだろ
コントラストafをやめて贈面位相さしてほしい
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 19:30:23.45ID:tlDFXq92
これでデジ一眼もソニーと肩を並べる商品が出せるのだろうか。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 19:35:34.92ID:luzvsqju
>>19
いつの時代のはなしだよ。
高画素化だけでなく、高感度化でもキャッチアップできなかったんだよ。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:56:41.21ID:qS1mOt32
そもそもがマイクロフォーサーズレンズって解像力が35mmやAPCと比べて低いから8Kは明らかに過剰なスペックだわ
大口径単焦点など一部のレンズは8K水準かもだけどトータル重量がフルサイズと大差なくなるだろうからやっぱり要らない
高画質化・高性能化するほど辻褄が合わなくなるフォーマットだと思う
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 00:20:03.77ID:ZAxf8qWS
偶々撮った60fps動画。通常再生する限りでは30fpsと大差なかったが、コマ送りしてハッキリクッキリで驚いた
2Kだったケド
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 00:20:16.43ID:PAKAjX5g
>>113
4Kだとコンデジ豆粒センサーでも対応出きるけど8Kの場合は光学的な問題で出来ないし
そのポジションとしてマイクロフォーサーズはありだと思うけどなあ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 08:25:08.96ID:S9nmlHhu
そもそも、全般的にクソニーの技術レベル低い
クソニー社員は韓国にどっかり根を下ろしてるし
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 20:38:10.12ID:nl34lDz+
8kセンサー使って8k撮るとは限らない。センター切り出しで4k240pとかHD960pとか可能性広がる。4k収録は、皆が考えてる以上に増えてる。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 22:41:34.85ID:T2DemxW8
4kは編集がおもすぎで4k60pは再生すら出来ない環境が多いのに8k?
レンズの性能も追い付かないだろうから無用の長物
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 23:07:21.61ID:kflSXwsW
8kが技術的に可能なら
4kは楽勝ということ

それに、
豆粒センサーのドラレコのカリカリ解像を見ればレンズ性能云々が
的外れであることがわかるはず。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/16(金) 14:46:57.20ID:N5WU2NZT
デュアルピクセルセンサーでサムスンがソニーを越えたって聞いたんだけど
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/16(金) 16:12:02.77ID:EjLyLrS2
>>33
ダイナミックレンジが高画素の方が優れてる気がする。
モニターの大きさと性能にもよるが、4Kだとのっぺりとコンデジみたいな画質だが、8Kになるともっと自然な階調になる。
人間の目の階調って数億段らしいから数字だけじゃ表せないものも見えると思う。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/16(金) 16:18:28.46ID:qQQowzCM
>>120
そういう人はNTSC使ってればいいんじゃない?
DVDくらいなら作れるでしょ

新しい規格が出来て
重すぎる → 高速なPCが売れる
レンズが → 精密な加工技術が発展する
容量が → SSDやHDDが大容量化、高速化、低価格化
重量が → 軽くしましょう、小型化技術発展
電池が → 高性能電池作りましょう、新しい材料作りましょう

って、いい流れがあるんだよ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/16(金) 16:18:33.87ID:EjLyLrS2
>>79
ZEISSやソニーで普通に4000万画素の解像度出てるぞ(DXO測定結果)。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/16(金) 16:24:57.95ID:qQQowzCM
>>125
8Kは色の表現可能範囲も広いし画質はいい
今の4Kの元ソースがどうなってるか知らないが、2Kとはまるで違う別物

地デジでさえ、なつかしの映像みたく、古いビデオの映像流れることあるが、誰の目にも明らかに画質が悪い
解像度だけでなく、色が
それと同じような飛躍が8Kにはあるよ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/16(金) 21:46:41.14ID:x2sxZRDM
>>27
それほどのハイスペックが要求されるなら消費電力もすごいだろうね

昔のプラズマディスプレイみたいに「
冬場は暖房器具です」となりそうだ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/16(金) 22:17:13.55ID:uKd1JaNn
>>122
多分コンデジの話とかと混ざってんだろう
小型センサーと小型レンズの組み合わせの場合は光の性質上8K画質じゃ解像出来ない
ただマイクロフォーサーズサイズなら十分実用可能
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/16(金) 23:37:51.85ID:AM7A1QwY
カメラだけの話で考えると8Kに対応するIC作るのが大変だよなあ
まあこれは普通のカメラ向けじゃないんでしょうが
0132 【東電 66.0 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:10:29.28ID:6H70murd
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)パナソニックは、あのチョン顔女のドアップのCMが気持ち悪すぎて吐く

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)こんなところがダメな企業なんだよ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 17:44:46.42ID:GmxakBt7
>>127
フルサイズ用の糞重い高級レンズか単焦点でしょそういうの
マイクロフォーサーズで動画向けの10倍とか安いのは1500万画素あるか怪しい
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/17(土) 17:52:36.31ID:GdG204bm
もう動画がヌルヌルの ヌルヌルの次を見つけないと


動画が濡れ濡れ

ぬらぬら動画


んー どうもエロい エロはさらにグロエロになりそうだ

糸で引っ張る顔面矯正が流行るわけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況