X



【EV】テスラへの信頼はいつまで続くか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/02/12(月) 18:53:16.44ID:CAP_USER
シリコンバレーは常に、他の事業のまねと機能の向上によって動かされてきた。本当に突発的にでてくるアイデアは少ない。大抵は、ほかの誰かがすでに試したものを完璧にすることが勝負どころとなる。グーグルが検索で、あるいはフェイスブックが交流サイト(SNS)でやったように、正しいやり方をみつけたら、その結果は目を見張るものになったりする。たとえほかの企業がすでに同じ道を開拓しようとしたとしてもだ。改良ばかり…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26731080Z00C18A2000000/
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:35:09.36ID:j3NhyhGF
イーロンマスクって色んな事に手出しをするけど
常にできもしない事を言う誇大妄想狂だよね。
あらゆる方面に手を出し金を出したけど一つでもモノになったものってある?
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:57:06.77ID:nOR+6hWH
>>164
spaceXだって、テスラ車だって十分モノになってるだろw
あれがモノになってないとか言うんなら、逆にモノになった新興企業ってのを教えて欲しいもんだわ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:57:50.80ID:j3NhyhGF
>>165
spaceXが?????
マジ!?
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 21:59:49.12ID:nOR+6hWH
>>166
何発打ち上げてると思ってんの?
勘弁してくれよw
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:10:37.68ID:55oD1pUY
teslaだって十分モノになってるよ
社員3人で創業して15年くらいで業界一注目されるプレーヤーになってんだから
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 22:22:09.66ID:elefWnxe
>>141
昨年なら新型をほぼ含まず。
SとXの間の台数、一昨年なら一位
http://ev-sales.blogspot.jp/2018/01/world-top-20-december-2017.html?m=1

新型もそこそこ好調で年末には60kwhのlong range版が控えている
https://s.response.jp/article/2018/01/22/305031.html

model Sは役目終えたね。一月は台数ベースで昨年を下回った。生産遅延でイメージ最悪。今から買う物好きはいない。
テスラのアドバンテージは急激に落ちて来てるのに
赤字拡大と生産遅延、semi等々で手を広げすぎ
リソースが分散
model Yは3ベースで格下
他社の高級EVに対抗できる車種を用意できるとは思えない。
高級EVメーカーとしては終わってる。

後は大衆EVメーカーとして生き残れるかだけど
モデル3はコスト分析記事によると逆ざや。
あれだけ遅延で、追加投資もばかにならず
キャッシュフローをプラスに持ってくのは相当先。
モデル3の立ち上げが速いかお金が尽きるのが速いか、立ち上がっても国内だけでしょ。
テスラは所詮アメ車でヨーロッパや日本で普及は無理だよ。

テスラに投資してるなら悪いことは言わん止めとき。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 23:36:57.81ID:QKAUjRwK
ハイパーループも方式を変えてからコスト的にダメダメになってしまったし
テスラも化けの皮が一気に剥がれた・・・

NASAに手取り足取りしてもらったスペースXだけはなんとかってところ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 01:34:14.96ID:ygkpRKX2
>>168
テスラの技術者ほとんど逃げて悲惨な状況だけどな。

モデルSの責任者もいないし。
自動運転指揮してた人も逃げた。
電池の責任者も、モデル3の責任でさようなら。

上がコロコロ変わって現場は大混乱。
技術も蓄積されないで、自動運転では、すでに後方集団。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 05:42:07.75ID:A2D9ks87
信者でさえテスラの自動運転は押さなくなったな〜
1年前は一番のアピールポイントだったのにw
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 07:31:29.03ID:8IBvmkY5
>>175
実はメルセデスが最高峰で、トヨタもまあまあ、テスラは挑戦者グループでした!ってやつな
それであれだけいけるんだから、
実は自動運転っていうのはかなり熟成されつつある技術なんだね
あと一押しってところなんだろう

テスラは自動の自己で消防車に突っ込んだらしいなw
自動運転のAIがフェラーリと間違えたのかな?
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 09:31:21.86ID:XX0/+RcD
>>146
>センターメーターを一切合切排して全ての操作をセンタータッチパネルに統合した
>先進性一つとってみても他社はまるで追いついてない

じゃあ、なんで次期ロードスターやセミのコックピットはセンタータッチパネルに統合
されてないんだ?

使い勝手よりもコストカットを優先したインターフェイスを自動運転に最適化したって言い替える
マスクマジックに洗脳された信者がテスラは凄いんです〜モデル3は先進的です〜って
念仏のように唱えてるのはむしろ車に興味が無いからこそ出来るとしか思えない。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 10:39:32.56ID:ujzSFHH6
コストダウンの他にModel Sの差別化目的もあるよね。メーターのあるまとなクルマ欲しけりゃカネ出してSを買えと。
3が売れてS売れない、だと利益吹き飛んでTesla死ぬから。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:42:16.52ID:tRLnYyAG
>>180
写真見たことないだろ
modelSより
roadstarやsemiは更に先進的デザイン
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 11:53:16.24ID:ujzSFHH6
2000万円のRoadster2でメーター付いてなかったら客に怒鳴り込まれる。

まあ200万でも付いてなかったら自分は買わんけど……そこは趣味の話。
Model 3の「先進性」はヲタにはいいがターゲットとする大衆向けではないな、とはレビューでも言われている。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:38:37.86ID:LjmKMzsx
>>146
先進性といえば聞こえが良いかもしれんが
ユーザビリティ無視のカッコつけでしかない
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:41:40.94ID:QlbPfgdp
センタータッチパネルは例だろ
他にもテスラの先進的な部分は沢山ある
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 12:54:06.03ID:cHlPiU9k
LIDARを省略してコストダウンした完全自動運転対応オプションを売るが実際の提供はしない。
他社には真似出来ないTeslaならではの先進的なビジネスだ。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 13:11:48.81ID:NpXxza8B
>>187
提供しないと訴訟になりそう。

他社はLiDARが必要と考えてるのに不要と言い切るのは、技術的観点ではなく、
既に出荷したモデルの完全自動運転対応HW2.0が嘘になるメンツか
コストアップを嫌ったか、
対応することでスケジュールが遅延することを嫌ったか きっとそんなところ。
担当幹部が辞めたのもこのあたりの対立かもね。

2017年中とアナウンスしてたAutopilot updateはfinal phaseらしいけど。
期待はずれな物しかでてこない気がする。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 13:16:51.06ID:tRLnYyAG
>>183
パネル以外にメーター類は一切ない
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:51.25ID:tRLnYyAG
アナリスト推奨が今回の決算発表を受けてわずかながら買い推奨優勢となった
決算発表前は完全に均衡してた
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:38:17.45ID:ngbd+hEF
>>146
それって単なるコストダウンじゃね?家電ならそれで良いけど車だからねえ。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:42:30.32ID:tRLnYyAG
new roadstarの内装みるとレクサスシリーズの内装センスの100年先いってるみたいに感じる
馬車の内装とレクサスの内装のセンス差位ある
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 16:58:30.46ID:8IBvmkY5
>>193
自動車の技術ってかなり馬車から来てるものも多いんだぜ

ハンドルとかサスペンションとか、クーペみたいな区分も馬車からだ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 18:27:27.30ID:pPUGBGLb
>>193

その車が市場に出る前に会社が消滅するという先進性
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 18:52:08.60ID:DbJ4CAkg
>>193
model3はWebイメージと違ってチープみたいよ。
ロードスターはイメージどおりだといいね。

http://bgr.com/2018/01/11/tesla-model-3-premium-upgrade-bait-and-switch/
Threads on both the Tesla Motors Club forum and Tesla Reddit page are filled with complaints from owners who say they’ve taken deliveries of the
Model 3 sedan and paid $5,000 for premium upgrade packages but gotten interiors with cloth headliners, door accents,
B-pillars and visors when they expected Alcantara.
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 19:25:30.19ID:tRLnYyAG
文系脳のバカにはテスラの企業価値評価は無理
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 19:59:01.76ID:MgALKkm7
モデル3の内装にアルカンターラが使われると思こしてたわけ。
アルカンターラは、メルセデス・ベンツやBMW、マセラティ、ランボルギーニなどの高級車に使われてる内装材。

スエードみたいな肌さわりのヤツだ。

でも、テスラはアルカンターラを使えなかったという情けない話だ。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 19:59:54.83ID:1C7opFhm
>>200
無邪気なおっさんが言っちゃうと処刑されるぞ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 21:54:43.56ID:YGxd0tm/
バカには販売台数10万台の自動車メーカーが6兆円もあるのが理解できない

賢者は理解してる
テスラとは
自動車メーカー
全米中にある課金充電施設
完全自動運転の配車サービス
太陽光と蓄電池によるエネルギー企業
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:22:19.69ID:tRLnYyAG
さんざんテスラ上げした後だけどそれでも2020年代に父さんか買収される可能性は50%位あるとは思ってる
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 22:57:49.51ID:ij7K5N4S
EV車はリチウムやコバルトなど電池を作る資源が石油よりも量的に限界がある
ナトリウム電池みたいのでないといずれ終わりがやってくる
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 23:33:11.06ID:GwcsOmwQ
>>205
何度言ったら分るんだ。
次世代電池はアルミニウム空気電池だ。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 00:04:34.98ID:ZZw7Z6hU
BIZ民なら量子電池のことも思い出してあげなよw
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 00:12:49.04ID:4nyCCtPs
ナトリウム電池というのはNAS電池(ナトリウムー硫黄)として蓄電池の主役に躍り出つつあるだろ
だが自動車用にはまるで向かない。アルミニウム電池の時代が確実に来ると言われてる。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 00:37:27.15ID:OhzdyBkf
テスラロードスター
http://autocarreleasepreview.com/wp-content/uploads/2017/11/2020-tesla-roadster-interior-high-resolution-photos.jpg
フィスカーエモーション
http://www.thedetroitbureau.com/wp-content/uploads/2018/01/Fisker-Emotion-interior.jpg

大した先進性は見えないな…スポーツカーなんだから当然目の前にメーターもあるし
いたって普通のインパネにタブレットつけただけ

まあハイパーカーとは違うけどNio EP9ぐらいのぶっ飛び感は欲しい
http://www.autodevot.com/wp-content/uploads/2016/11/NextEV-NIO-EP9-Cockpit.jpg
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 00:39:08.36ID:D5IxaOj0
ようやく手に入れた新車が
雨漏りとか、内装剥がれまくりとか
ボンネットズレちゃったとか・・・・
漫才みたいな状況。。
そんなの誰が買いたいのよ・・・・
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 01:29:14.21ID:ZZw7Z6hU
>>209
日本ガイシ(株)だっけか 商品化してるよな
ただ300℃程度にしないと機能しないからな。自動車には搭載できん

ただ、ナトリウムは電池素材としてはありなんよ
当然リチウムより重量・体積は嵩むが、イオンの移動速度はリチウムより速い=充電時間短縮につながるからね

まぁ正極材で電圧高める遷移金属との組み合わせ(インターカレーション反応を考える必要もある。電池としての寿命も大事)が
できてないのだろう

ただ、リチウム二次電池が実は電解溶液の問題もあって実用化できなかったように
(電圧で分解されてガス化する=危険。まぁ今の主流なガソリンの仲間な有機エーテル類も大概だがw)
ナトリウムの場合も、意外と電解溶液選定にも時間かかるかもしれない

それと電池極材に金属ナトリウムが析出したら(!!)大惨事になるのは判り切ってる
安全面の見極めも必要だ
まだまだナトリウム使うのは試行錯誤してるんではないかと思われ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 01:34:39.24ID:4nyCCtPs
そんな危険なナトリウムをなんでもんじゅに使っちゃったんだろうな。
あれは1キロワット時も電力を生み出さず事故り廃炉決定だろ。
今後の廃炉費用込みで3兆円以上は確実にかかる代物なんだよな。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 01:44:21.02ID:ZZw7Z6hU
アルミニウム空気電池ってのはよく知らんが、まぁアルミ使うからには予想できる性質もある

・・・・もしかしなくても、充電可能な二次電池じゃないんじゃね?(アルミ1次電池は世に多い。その性質からね)
充電できるなら凄いがw
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 01:52:17.17ID:4nyCCtPs
>>214
知らないってマジかよ・・・
どの自動車メーカーもリチウム電池はアルミニウム空気(空気アルミニウム)電池までのつなぎと明言してるし。
トヨタは既にかなりの研究費を投入してほぼ実現可能なところまでこぎつけてる。
電極と電解質に改良の余地が大きく量産化する前にそれらの問題を解決してからということで
まだまだ研究を続けてるが。
電極がまだ不完全なせいで10回とか20回とか充放電を繰り返すともう使えなくなるので道程は長い。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 01:54:13.41ID:eMbHcGPZ
アルミニウム空気電池は一次電池。充電はできない。エネルギー密度は高い。
放電で出来た水酸化アルミニウムはリサイクルできるが、金属アルミニウムに戻すときに電気が必要なのは当然として、二酸化炭素も出すのではないかと思う。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 02:13:57.85ID:4nyCCtPs
>>216
二次電池だよ。
一次電池は「アルミニウム電池」
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 02:15:26.72ID:GG3Pk1XZ
もう、パナが買収したらええやん
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 02:16:43.89ID:ZZw7Z6hU
やっぱ1次電池系かw
まぁ車を所有するよりシェアリングの時代が来るとなれば載せ替えもありだな〜

>>215
すまんねw 新聞発表だけですぐ飛びつかない性質になったんでね
(かの「量子電池」に飛びつく株屋とは違うよw)

大体将来有望性がリチウムバッテリよりあるとしても、それが開発中のどのタイプよりどれだけ有望かなんて
その研究室の人間でもなけりゃ判らんよ 
まして極材・電解溶液がどの程度モノになってるかなんて外部のバケ学材料屋がわからんだろ?

貴殿のようにプレスリリースだけで「どのメーカーも決定版で実験してる」みたいに決めつけるならそれもありだが
(一次電池なら決定版と言えるわけもない。メーカーの外の要因〜流通・インフラ問題〜が関係するからな)
全方位でやってるうちの一つにすぎないんじゃね?

だから良く知らないんだよ

で、屁理屈・負け惜しみで言わせて頂ければ>>215
他の開発中電池に比べて、アルミニウム空気電池の発生電圧(エネルギー容量に関係する。極材次第で変わる。化学屋なら知ってるだろうがね)・
寿命(反応によっては極材の相転移が起きる。そうなると低寿命化する。相転移が起きると理論上の容量より実際に使える容量も減る)参考値でも言えるのかい?
コスト有望性は猶更判らんしなー 

どの電池よりも有望で次世代決定なんだろ? 
別タイプに実用化でひっくり返されたりはしないんだろうな?
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 02:17:37.29ID:ZZw7Z6hU
>>219
ありがたく参考にして勉強させてもらうよ〜

屁理屈こねてすまんねw 
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 02:18:27.64ID:4nyCCtPs
アルミニウム空気電池でトヨタが必死に研究してるのは電解液と電極な
数回の充放電なら既にとっくに昔に成功してる。
今後はこれを数万回、数十万回の充放電に耐えれるようにしなくてはいけない。
その道のりが今後10年は余裕でかかると言われてる。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 02:39:53.83ID:FNIaUsNZ
>>203
ちなみに、太陽光と蓄電池の事業も赤字な(笑)
モデル3が売れなくて電池余った時の保険やったのに、上手く機能してない。


完全自動運転の配車サービス?(笑)
自動運転技術は、すでに後方集団だぞ、テスラの自動運転がレベル高いと思っているやつは、もういないよ。
完全にトヨタがCESで発表したサービスの後手踏んでるよね。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 02:40:38.87ID:4nyCCtPs
日産は不完全な品でも余裕で市場に出し
ほんの1000回前後の充放電でガラクタになったリーフのせいで
日産本社自体へのカスタマーの評価が最低になった。
トヨタやホンダが本格的EVを出さないのは充放電による劣化をリチウム電池も解消できてないからで
日産やテスラみたいに不完全な品を世の中に出してトヨタのブランドイメージを落としたくないから。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 02:44:06.38ID:ZZw7Z6hU
ID:4nyCCtPs
色々とサンクス 

トヨタ式はまだ記事キッチリ読んでないが、極材・溶液選定は色々難題多いよ、これは・・・

最終的に解決できればめっけものだが、1.5次電池っぽくなるかもしれん
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 02:48:43.01ID:4nyCCtPs
>>225
アルミニウムはとにかく材料が安価だから大量生産して電池を一個一万円以内に納め
トヨタのアルミニウム電池車に限り5年間は電池交換を何十回でも無料にするとか
大胆なサービスをしてくとかしないと当分の普及は難しい。
0227マスコミが書かない現実を暴露
垢版 |
2018/02/15(木) 03:14:45.01ID:4I8D4vci
2018年1月
中国新車販売 台数(前年同月比) シェア
合計 280.9万台(11.6%増)
>乗用車 245.6万台(11.6%増) 87.43%
>商用車 35.3万台(18.0%増) 12.57%
うち新エネルギー車NEV 3万8470台(4.3倍)

NEVの内訳
電気自動車EV 2万6753台(4.3倍)
プラグインハイブリッド車PHV 1万1717台(4.4倍)

分類別  台数 シェア 前年同月比
乗用車 245.62万台 87.43 10.73%
>轎車 115.88万台 41.25 7.29% 
>MPV 17.86万台 6.36 -13.39%
>SUV 108.31万台 38.56 22.94%
>微型バン 3.57万台 1.27 -29.96%
商用車 35.31万台 12.57 18.02%
合計 280.92万台 100 11.59%

メーカー国別 台数(前年同月比) シェア
中国 106万8700台(9.4%増) 43.51%
ドイツ 55万800台(13.47%増) 22.42%
日本 42万500台(27.0%増) 17.12%
米国 26万5300台(0.08%増) 10.80%
韓国 9万0200台(-18.07%増) 3.67%
フランス 4万2500台(9.8%増) 1.73%

中国での日系メーカーの1月新車販売台数
トヨタ 12万7500台(24.5%増)※輸入車を含む小売販売台数
日産 13万5037台(13.1%増)※東風ブランドの乗用車と小型商用車を含む小売販売台数
ホンダ 12万6174台(10.9%増)※東風ホンダと広汽ホンダの小売販売台数と輸入車を含む
マツダ 3万3956台(35.7%増)※輸入車を含む小売販売台数
スズキ 6616台(-27.8%)※ 小売販売台数
三菱 1万4635台(79.7%増)※輸入車を含む小売販売台数
スバル 発表前
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 08:01:01.52ID:lVo8MA1X
>>211
ロケットにくっつけたやつは流石に特注品だろうな

火星人が捕獲して押し寄せてきた挙句に量産型の実態がばれたらどうするんだ?
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 08:32:53.08ID:qVOqnij2
2/14時点でモデル3累計出荷7341台の予想が出てる
ペース上がってきたかも
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 08:38:31.14ID:EbRbCv5c
>>213
高速炉ならナトリウム以外は数種、選択肢はあまりない。ナトリウムは高温で熱を取り出せるから熱効率が高い。

もんじゅがだめなのは、
確度の低い80年代の設計で難しい燃料交換を
冷却系の十分な実証実験なしに、原子炉にしてしまったから。
ナトリウムが悪いわけではない。
今なら正確な流体シミュレーションも可能
増殖をやめれば機構はシンプルな閉鎖系になる。
十分実現可能。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 09:10:27.45ID:3UFaULqw
SolarCityはビジネスの破綻が露呈して株価暴落してTeslaに救済されたが、
Teslaは信頼を失わず、株が売り込まれて下がることはないまま
突然破産するシナリオもあるかもなあ。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 09:53:30.77ID:rBmxh34a
>>215
トヨタのアルミニウム空気電池ってまだ一次電池しか実現出来てないのでは?
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1612/21/news056.html

あと、この手の電池は一般的に正極材料-負極材量の順か正極材料だけで呼ぶから、
空気アルミニウム電池だと空気が正極扱いになっておかしいと思うの。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 10:06:29.69ID:4nyCCtPs
>>228>>237
すまん、俺が勘違いしてた。
一次電池すらまだ全然端緒に着いたところだったんだね。
一次電池が成功覚束ないなら二次電池は論外だ。
だから道程が長いと言われてたのかw
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 10:06:53.18ID:3UFaULqw
>>237
>>219 の二番目の記事でトヨタじゃないけど二次電池化の成功が報告されてる。多分出力はまだ小さい。何が起きてるのかは謎。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 10:09:52.96ID:4nyCCtPs
一次電池が仮に成功して一回1000キロ、1万円くらいに値段が抑えられれば
素材は軽いしカートリッジを取り換えるのは簡単だろうね。
でもそこまで安くできるかが問題か。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 10:14:31.08ID:3UFaULqw
一次電池だと金属アルミニウムに戻す過程で二酸化炭素排出するんですよ。どれくらいの量になるのかは誰か試算してみてほしいのだが。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 10:16:50.55ID:4nyCCtPs
>>242
回収した酸化アルミニウム廃棄物はタンカー一杯分を備蓄して
まとめてオーストラリアかカナダに送って、新たなアルミニウムの材料にするはずだよ。
日本で製錬したらまるで採算が取れない。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 10:23:30.21ID:2WG04aD7
ジャップはまだ電池で逆転ホームランが打てると思ってんのかwww
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 11:10:31.32ID:rBmxh34a
>>240
2013年に世界初のアルミニウム空気二次電池を発表した富士色素なんかは
昨年夏の時点で400mAh/g以上と、サムスンが開発中の全固体電池の目標値を
上回るエネルギー密度は実現してるみたい。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1706/07/news024.html

まあ、これをkg単位にスケールアップするにはまだまだ課題があるんだろうし、
価格もどうなるか分からないけどね。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 11:12:05.98ID:4nyCCtPs
>>245
うるせーよCO2野郎
おまえは今日から電気使うの禁止な
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 11:30:53.31ID:rBmxh34a
>>248
この電圧のままEV用で使うには数百個を直列化して電圧上げなきゃ
いけないから、当然それだけコストアップもするし外装分の重量も
増えるから難しいよね。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 11:48:40.09ID:4nyCCtPs
リチウム電池も多数の電池を直列化してセルというのを作って
さらに多数のセルを直列化して作られてるんだっけ?
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 12:39:15.05ID:rBmxh34a
>>250
EVでバッテリーの昇圧にDCDCコンバータ使うのってマイナーじゃない?
日産リーフのバッテリーも元々は一セルあたりは3.65Vしかないのを
直列にして360Vのバッテリーパックにして使ってるし、トヨタのプリウスも
3.7Vのセルを95個使って361.5Vに挙げている。

もちろんPCUに内蔵されたDCDCコンバータによる昇圧もあるけれども、
バッテリーの電圧を直列構造無しにDCDCコンバータだけで上げてる例って
聞いたことが無いよ。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 12:43:37.29ID:4nyCCtPs
リーフユーザー「全然充電ができなくなったので保証期間一年とあるので電池交換お願いします」
日産「はい有料でうけたまわります」
ユーザー「は?」
日産「は?」
ユーザー「いや一年間のサポート期間が付いてるんだよね?」
日産「はい。セルが壊れた場合は無料交換すると契約書に書いてございます」
ユーザー「セルだかなんだか知らないけど壊れてんだから交換してよ」
日産「いいえ、セルは平気なので無料では交換できません」
ユーザー「は?」
日産「は?」
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 12:46:51.92ID:4nyCCtPs
現行のEVはまだ未完成品だよな。少なくともトヨタとホンダはそう判断してる。
日産だけは違う判断してるけど。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 13:17:52.81ID:gBlMParM
>>255
今世紀中はBEVは内燃機関の置き換えは無理。
全固体や空気電池でも3分満タンで1000km走行は出来そうもない
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 15:05:32.43ID:OhzdyBkf
いつから科学スレになったんだか…
トヨタが電池を既存の理論で必死で開発とか何の寝言だよ
何で必死!に開発する必要があるんだよ
実用化レベルにきたら載せるんだろ
電池なんて今さら全特許取れるわけないしメーカーが開発する意味がない
電池の開発以前にまともなEV作って下地にすらしてないのに
口だけでビジネスする前に走れるEVコンセプトカーぐらい発表してからだな
ゴミみたいな出力のハイブリモーターなんてEV時代に何の優位性もないし
エンジンも全然開発してない する気もないんだろうが、 スポーツスポーツ云いながら
他社に丸投げで開発する気もない 言ってる事は全個体全個体だけ
トヨタは大丈夫大丈夫じゃ…
必死にする事はいっぱいある
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 15:15:44.83ID:OhzdyBkf
EVが内燃自家用車に代わる事はない
次世代だろうと電池がある限り
能天気理論が可能ならどう考えても自動車より家庭用が普及する
電車も止まらなくなるし、世界が変わる
ものすごい高精度な自動車用を作るには馬鹿みたいに大量に工場を作らないと
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 15:30:08.16ID:WQmjoaZZ
>>257
全固体を全個体って書いて憚らない時点でお察しだが、
今のエネルギー密度が低いリチウムイオン電池で「まともなEV」を作ろうと思ったら
床下に最低でも400kg近い電池を敷き詰める専用のプラットフォームが必要になるし、
そこまでして作っても採算が取れるものでもない。
日産やBMWといったHV後進メーカーはEVベースで新規にPCUやモーターを
開発した方が無駄が少ないから赤字でもEVに注力するけれども、HVやPHEVで
既にPCUやモーターを開発しているトヨタが現段階でEVベースに移行するのは
無駄が多過ぎる。何より、全固体電池が実用化すればガソリン車の座席の下にだけ
バッテリーを置く程度のスペース効率が実現するので床下電池プラットフォームを
開発する多大な無駄が省ける。
トヨタの燃料電池車に使われたモーターは日産リーフ以上の出力を実現していたが
元々HV用で既に市販化していたものだし、二次電流が発生せずブラシも必要としない
同期モーターだからEV時代でも優位性がある。
トヨタのエンジンについてはスポーツ用の発展があまりないが、エンジンそのものについては
高速燃焼技術を中心に進化が進んで熱効率40%を2.5Lでも超えて来ているし、
超リーンやガソリン改質による燃焼も実用段階に入ってきている。
それよりも開発が進んでいるのは小型車用の吸排気電動VVTや多段ATの方で、
EVシフトの影響でスケジュールに遅れが生じているものの来年には実車が
お披露目されそうな感じ。
消費者が想像だけで「必死にする事はいっぱいある」なんて言ったところで
中の人の予想を超えた提案があるとは思えないな。
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 17:02:42.47ID:2YoC5OtS
歴史あるオイルメジャーへの金をどうやってテスラが払う
電気自動車は一部限定に留まる
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/15(木) 17:29:20.09ID:BKTlaBzB
>>261
日本にそんなたくさん馬車屋あったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況