>>106
これ潮目が変わったけど、信頼(=株高)はいつまでも続くのかという問でしょ。

LG chemが安値なバッテリー価格を提示しており
各社がテスラ並みの性能価格の製品を作れるように
なりつつある。
水冷のcooling solutionもあり
バッテリーでテスラのアドバンテージはほぼなし。

BMW、メルセデス、ベンツ等々の高級車メーカーがテスラが得意とする、10万ドル超の高級EVに続々参戦

大衆車はシボレーボルトやleafの60kwhモデルの投入でモデル3のマーケットに参戦。
いつ買えるかわからんモデル3からの乗り換えは必至。

モデル3の量産を成功させて一気にコストダウン
他社を引き離す予定が、まったくめどたたず。
しかもブランドイメージ棄損で高級車メーカーとしては最悪の結果に。
他社を圧倒する成長が赤字垂れ流しでも株価を維持できる根拠、これが崩れつつある今
投資家はいつまで信頼できますか?
という話。

潮目が変わった今では就職人気が続いてるかあやしいよね。