X



【経済】実質賃金が2年ぶり下落「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/02/12(月) 02:46:34.84ID:CAP_USER
厚生労働省が2月7日に発表した毎月勤労統計調査によると、2017年の実質賃金は16年に比べて0.2%減少し、2年ぶりのマイナスになった。名目賃金にあたる現金給与総額は0.4%増加したものの、物価の伸びに賃金の伸びが追い付いていない状況だ。

この報道を受け、「アベノミクス失敗」「私が死ぬまでにアベノミクスって結果出るの?」と経済政策の見直しを求める声が相次いでいる。

「やがて実質賃金も上昇する…を繰り返すエコノミストって何年言い続けるつもり?」

アベノミクスは、”富裕層や大企業が豊かになることで、雇用創出などを通じて国民全体が豊かになる”というトリクルダウンを目指していると言われることが多い。しかしトリクルダウンが起きる気配がないため、

「アベノミクスにより最低賃金・失業率・株価は軒並み改善しており、これからアベノミクスの果実が全国津々浦々に届けられ、やがて実質賃金も上昇するだろう…を繰り返すエコノミストって何年言い続けるつもりかね」

と批判する声もあった。

「信者が『2年で2%』未達に触れられず、『景気が実感できないのは当たり前』とか『有効求人倍率!』を連呼するのがうざい」という人も。確かに、有効求人倍率は8年連続で上昇しており、2017年平均は前年比0.14ポイント増の1.5倍だった。また完全失業率も7年連続で低下しており、2017年はわずか2.8%だった。

しかし有効求人倍率が高く、完全失業率が低いのは単に生産年齢人口が減っているからではないかという指摘もある。一方、日銀が掲げてきた物価上昇2%は一向に達成される気配がない。アベノミクスを支持する人には、こうした点にも目を向けてほしいということだろう。

「これで食料品の価格が上がってるんだから食生活を豊かにしなくてもエンゲル係数は当然あがるよね」という指摘もあった。総務省の調査によると、2016年のエンゲル係数は前年比0.8%増の25.8%で、1987年並みの高水準となっている。

エンゲル係数は生活水準が高くなるにつれて数値が低くなるため、戦後長く下落傾向にあったが、2013年以降、上昇に転じている。同省によると円安による食料品価格の上昇が主な理由だという。アベノミクスにおける金融緩和の結果、円安が進行し企業収益が上がったものの、食料品価格の上昇は家計を圧迫しているようだ。

「長期下落傾向の経済を横這いにしている可能性は否定できない」という声もあるが……
しかしアベノミクスでなければ、もっと状況が悪化していた可能性があるという意見も散見された。

「長期下落傾向の経済を横這いにしている可能性は否定できないんだよね。安倍首相を誰かに変えたら、今より悪くなる可能性がある」

アベノミクスでなかった場合にどうなっていたかは誰にもわからないが、現に実質賃金が下落していることは事実。2019年には消費税10%への引き上げも予定されており、家計はますます苦しくなりそうだ。
https://news.careerconnection.jp/?p=49834
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:08:09.68ID:20guDu+t
>>931
他は同意だけど、円安誘導はいらん
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:08:27.92ID:hV6qbIaP
てかもうバブルピークだろうw
後は落ちるだけ。
マスコミがバブルバブル騒ぎ過ぎw
まあ、実際バブルだけどw
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:09:34.67ID:G57zZEI4
>>929

ネットでは財政問題なんか無視してバンバン金使えと言う人達がいるけど、そんな簡単に財政問題が片付くなら長い間、頭の良い官僚や政治家が頭悩ませないわけでね。
今に至ってはどの政党が担当しても責任ある運営をしようとしたら財政問題を改善させるために動かなければならず、
企業が宛てに出来ないのであれば増税するしかない。
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:10:03.98ID:20guDu+t
バブルなのに実質賃金低下とか完全に大本営
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:10:10.94ID:WCiRtCsK
景気が落ち込むのは公務員優遇だからだよ
生活の安定を求めて公務員になったやつらは金も溜め込むのが第一で使わない
金が回らないの悪循環になるだけ
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:47.68ID:QB966qEs
>>932
一番重要なのが、円安誘導
他は中途半端でも良いが、円高になったら
他の政策が無となる。

それくらい重要なこと。
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:13:06.64ID:QB966qEs
>>933
バブルで、物価3%上昇だった。
で、今の物価は何%あがったの?
そもそも、上がったの?デフレじゃないのか?
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:14:54.93ID:hV6qbIaP
>>939
だから金稼いだ奴は、なおのこと心地いいんだよ。
物価上がらず、金増える最高でしょう。
夜の銀座も最近は景気いいし。
二極化だけどね。
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:18:09.83ID:G57zZEI4
>>936

子供が公務員を目指すようでは、民間に活気が出ないか
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:18:27.82ID:QB966qEs
どうしたら賃金が上がるか?
あげる方法は1つ。

強烈なスタグフレーションを作ること。
以上だ。
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:21:44.82ID:QB966qEs
公務員の給料は、その都道府県の給料の平均の
0.95倍に法律ですれば良い。
つまり、いくら頑張っても、公務員である限りは
給料で民間に勝てない。
給料を上げたきゃ、民間に転職するしかない状況にする

これがベスト。
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:22:46.26ID:oqhJfKsf
円安にして儲けさせてやっても、経営陣で分けて終わりだったんだろ
税金もっとふんだくったればいいのに
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:25:01.92ID:axIFPNEq
せっかく賃金が上がり始めてるのに外国人労働者が入って来て下がってるんだよ
アクセル踏んでるのに横でブレーキ踏むようなもの
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:26:01.38ID:e+jIy7xa
今時結果が出てないやつっているの?

どんな底辺に住んでるの?
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:28:38.79ID:Q8VP4cBc
結果出てんじゃん
格差社会作って底辺騙し続けるのがアベノミクスだろ
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:28:48.42ID:QB966qEs
高度成長期は、スタグフレーションとの戦いだった。
物価が強烈に上がり、賃金との差が開くばかり。
だから、組合が活発だったし、ストも起きた。
そこで賃金を上げていった。
人手不足は嘘。遥か昔から人手不足。

それでも物価が上がらないのは、円高だったから。
最終的には、為替に行き着く
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:40:33.77ID:p6l6g9wS
派遣を規制しても、同一労働同一賃金でも、手当ての義務化でも、最低賃金上げでも、減税でも給料は上がる。
企業が儲からないと、安倍がお願いしないと給料が上がらない思ってる馬鹿が多すぎ。
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:41:50.89ID:gPCeDswu
消費税こそ貧困層を殺す制度だからな
所得税みたいに累進課税じゃないし、同じ税率で取られる
最低賃金を上げればいいんだが、アベ友経団連が大反対
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:42:53.48ID:p6l6g9wS
まず最初に法律で給料を上げるんだよ。話はそれからだ。
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:44:49.81ID:7K8CNvzo
給与あがったけど、社会保険料も増えたんでしょ
それはしょうがない
そのうち 年金支給開始が80とかになりそうだな
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:45:20.04ID:G57zZEI4
>>943
高級官僚は優秀な人材を集めるべきというのは分かるのだけど、そういう人材集めて、
国会の野党からの想定質問とそれへの模範解答を深夜に作成させるというのでは国民一人当たりの生産性は上がらないよなと
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:48:01.04ID:G57zZEI4
>>946
日銀は物価上昇率の目標未達と言っているような
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:54:27.32ID:F3CAoAV/
金融緩和でひたすら借金だけ増やす結果に
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:56:33.82ID:1CJXUHe+
福島原発の作業員ですら、
東電が支払った10分の1以下の時給で
働かされているんだぞ。

なぜそんなことができるかわかるかね。

景気対策だとか言って、いくら金をまいたって一緒だよ。

借金が増えて、増税になるだけだ。
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:57:07.24ID:1CJXUHe+
 そのため、池田大作は、当時、公明党書記長だった矢野絢也に命じ、
田中角栄の側近・二階堂進を通じて、「百条委潰し」を依頼し、
金丸信を現地に送り込んだ。
https://web.archive.org/web/20111118082245/http://forum21.jp:80/?p=131


年金危機にしても、ベビーブーマーの職を奪ったのが原因なんだから、
中国に貢ぎまくってた田中派と創価のせいじゃねーか。^^
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 21:57:34.96ID:1CJXUHe+
事故を起こした石川達紘といえば、大物のヤメ検で、
キャッツ事件の相関図に出てきましたね。^^
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png

ユナイテッド・ワールド証券はこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/0/1/011ee9c7.png

日本ベンチャー協議会についてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/2/e/2ef559b5.png

NEM財団、テックビューロといえば、ちょうど今、こんな騒ぎが起きていますね。↓

仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売
http://buzz-plus.com/article/2018/02/17/zaif-coincheck-bugs-and-errors/

この「新しい価値の創造」については、随分書いてきたんですが、
新ネタとして、こんなのもありますね。↓

金融庁長官の森信親
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqeiuv

クールジャパンに認定された「博多一風堂」のまとめ↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqeitv

クールジャパン機構の幹部がセクハラを行い、被害者から提訴された。↓
https://twitter.com/logicalplz/status/964517026147418113
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 22:14:35.59ID:xengTXTZ
>>1
あんたの会社はまだ出てないの?
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 22:29:23.96ID:FsmnzFkf
戦後にできた、今の体制を、列島民が、「ホ」「添加物」「電磁波」「過労」で
どんどん死に出しても、
とにかく、マネーを吸い上げて、今の体制(特に、公務員の待遇と特権)をまもるというのです。
役人の給与を上げ、定年を65歳まで引き延ばし、悔しかったら、公務員になれ、というのが、
体制側です。
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 22:47:34.82ID:G57zZEI4
>>960
今の政権になって、もう5年以上なのだから、政治経済に関して問題点があったら今の政権の政策に疑問を持つのが当然か
0964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 23:31:22.71ID:FYPGTFYL
失敗も、結果のうちなんだけどな
アベノミクスなんて最初から一か八かくらいのノリで始めてるから
事前に計画してい政策をすべて順調に進んで、成功率50%くらいだよ
0965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/18(日) 23:37:31.08ID:J/yzcaoA
>>957
上の人たちが取ってしまうから、
下まで降りて来た時は、雀の涙。

不景気だ→公共事業でばらまく→上でほとんどとってしまう→下はわずか→以下ループ。

上は景気がいい、貯蓄も増えてニコニコ。
金融資産過去最高。
上は消費税上げろよ、不景気になったら、また公共事業でばらまいて。

下はカツカツ。
これ以上増税したら死んでしまいます。

これだからしょうがない。
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 01:18:36.55ID:5S2d0Obl
だから、とっとと円高原油食料安にしろ

トヨタホンダが米国税制のおかげで最高益?なら車を半額で売れ!
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 06:54:20.69ID:eQ1UnWlo
失敗って、、

まだ始まってないぞ、揺り戻しの大不景気は。

その時安倍と黒田はA級戦犯となる。

まじで逮捕収監レベル。
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 07:20:12.93ID:FZuXFvqo
給与が上がっても、それを上回る勢いで物価が上がったら貧困化なんだぞ・・・。
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 08:12:08.17ID:3/aMAbId
あと2年待ってちょ
by安倍
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 08:12:08.65ID:EdYMRWoo
名目賃金と実質賃金の差がわからない馬鹿が大半だからな
名目賃金上がってアベチョンマンセーする馬鹿が目立つ
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 08:58:12.75ID:nq+Bo6Uy
そもそも、
実質賃金を下げて企業を儲けさせることこそが
アベノミクス第一の矢の狙いでしょう。

企業が「こりゃ儲かるぞ」と期待値を高めれば
すべてが市場原理どおりうまく運んでトリクルダウンも実現する
というのが主流派経済学者(マネタリスト+ケインジアン=ニューケインジアン)
の思惑なんだから。
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 09:15:06.95ID:CaIA+1kx
合成の誤謬かもね。
団塊の世代がどんどん定年で辞めていくから、求人も増え、
年収が減るんだろう。

資産家がどんどん寿命で死ぬから、景気はよくなると思う。
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 09:34:11.75ID:oS12QhIu
政府と日銀が全国民にリスクを背負わせて円を大量に増やしてるのに恩恵を受けるのは大企業と資本家だけ
大企業は中国やベトナムに進出して国内の給料を増やさない
利益はタックスヘイブンに送って納税もしない
アベノミクスを否定するつもりはないが大企業に甘過ぎる
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 10:11:38.55ID:1Ym+eZ1U
本当に景気が回復し始めたら
少し遅れて利上げするけどしてないってことはそういうこった。
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 10:15:08.65ID:fp9B/nEg
景気が回復してるのなら、緩和なんぞ出口に向かってる。
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 10:25:15.58ID:7ZoiFNOz
>>789
セイフノ方針と全く違う。公務員のように 首にならないシステムで 高給で 人材集めるんですよ。
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 12:40:01.00ID:rvjN+Xaz
内閣府の大本営そろそろくるな
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:28.07ID:EAqecwaM
>>983
その通り
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 17:37:06.95ID:nq+Bo6Uy
海外メディアは、
日本経済がバブル景気以来「最長の成長」を記録している
と報じていしますね。
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 17:41:08.99ID:nq+Bo6Uy
>>841
> 自動安定化装置の欠陥税

マンキューさんはじゃあ累進課税的な消費税をやればいいだろって
ブログに書いてた気がする。
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 18:19:50.97ID:uwZHoD4l
>>985
> 海外メディアは、

日本語を話す海外メディアかな?
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 20:37:56.08ID:3NV6s6Dd
>>968
だな
通貨毀損などをはじめ下層からの吸い上げで成り立っているだけで
相変わらずの自動車中心頼り
日本初の新基軸が生まれているわけではないから
次の全世界不景気の波が来たら最早何一つ打つ手はない
0991名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 21:07:34.82ID:cdVm8GgG
解雇規制を撤廃して、自由に 転職できる社会をつくれ。
0993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 21:22:42.66ID:FjOi9eQS
>>991 何の意味も無い、竹中乙。
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/19(月) 21:40:27.48ID:iasuA/ZW
>>993
意味ないよなw
労働基準法を違反した経営者は罰金3000〜1億もしくは懲役を半年間に課す
労働法整備の枠組みに力を入れた方が効果あるわな
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/20(火) 00:38:14.72ID:y/caJWUj
経営者も本当は社員を低賃金で使い捨ててまで競争したくないんだよ。
でもミクロな資本主義市場経済のゲーム上ではそれが許されない。
社員の福利厚生を考えた企業が市場から淘汰されてしまう。
でもそれはマクロ経済的にはマイナスかもしれない。そこにジレンマがある。
0998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/20(火) 00:54:42.97ID:Wi1SPyWo
>>994
裁量労働も拡大する前に
法律通り運用させてからだよな
もっとも法律通り運用させたら
経団連がそんな制度いらないと言うかもしれんが
1000名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/20(火) 01:53:44.37ID:jfDLFeN8
中抜きが横行してる時点で、まともに働いても相応の対価が得られないのは当たり前
なんもしてない奴に金が流れるんだもの
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 23時間 7分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況