X



【時計】アンティークウォッチに「お買い得」はない!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/02/12(月) 02:41:18.86ID:CAP_USER
長らく時計のフリーライターをやっていたが、ひょんなきっかけで出版社の社員になり、小さな時計雑誌で編集長になった。”ヘンシューチョー”だの”センセー”だのと祭り上げられて喜ぶ人もいるだろうが、筆者は大体よろしくないと思っている。

昔からお金がなかったので、いわゆる「ガラ」を多く買ってきた。ガラというのは動かない時計のことで、しかしそのなかで動くものを見つけるのがまた楽しいのである。玉石混交といいたいところだが、たいていは石だ。もっとも見ていくうちにハズレは引かなくなるのであって、それをして人は「目が肥えた」という。かくいう筆者も、”石”を引きまくった結果として、”眼”には多少の自信をもつに至った。ただ祭り上げられていると、「狩り」の感覚がどうやら鈍ってくるらしい。最近はガラのなかでも、どうにもならないものばかりを引いている。この状態が続いたならば、いよいよ時計の商売から足を洗わねばならぬ。

最近ヤフオク!で買ったのは、古い手巻きのロレックスである。アンティークだ。見た目は悪くないと思って落札したが、これは史上空前のカスだった。文字盤は両面テープで固定されており、心臓部のテンプは部品がない上、足りない箇所もなぜか真鍮の塊でごまかされていた。裏蓋を開けてくれた時計師は、たぶんありあわせの部品で作り上げたガッチャ、と語った。たぶん、と断言を避けたのは彼の優しさであって、間違いなくこれは、余っていた部品で組み上げられたゾンビだろう。何をどこまで修理するかと聞かれたが、どの案を選んでも、あまりに酷なので倒れそうになった。時計の金額より、修理費のほうが高くつくし、そのうえ直しても誰も買ってくれぬ。

時計の世界に長くいると、いくつもの部品ででっち上げたニコイチ・サンコイチの話はよく聞くし、ネタにして笑ってもきた。しかし自分が引くとなると、まったくもって笑えない。

別の機会に手に入れた古いジャガー・ルクルトは、見事に写真に騙された。オークションサイトのeBayで見つけたバーン・ファインド、つまり長らくほったらかしにされていた時計である。サイト上の写真を見るとかなり汚れていたが、磨けば玉になるだろうと思って入札した。価格は600ドル。1週間後に時計が届いて、喜び勇んで裏蓋を開けてみたところ、これまたロレックスに劣らぬ”死体”だった。せめてもの救いだったのは、金張りのケースが傷んでいなかったことのみだろうか。文字盤は下手くそな書き直しだし、ムーブメントの見た目は悪くなかったが、機構部品が全部やられてしまっている。動くには動くが、直しても、時計としての体をなさないだろう。ジャガー・ルクルトにもっていけば完璧に直してくれるだろうが、だったら程度のいいものを30万で買ったほうが得に決まっている。この仕事をはじめたばかりならば「自分に目がなかった」と諦めもつくところだが、多少は時計を買ってきているし、時計を生業にしてこのザマだ。直しようがない”死体”のジャガー・ルクルトを目の前にして、さすがにこれは凹んだ。

さて、筆者の痛い経験から何が言えるのか。自分に審美眼がないことを棚に上げると、「安物買いの銭失い」はやはり永遠の真理である。筆者のようにちょっとかじった人間にとって、お得そうに見えるというのは、蜜のように甘い誘惑だ。素人ならまず手を出さないであろうものを買ってしまい、その結果として見事にババを引いているわけだ。改めて言うと、アンティークウォッチの世界に、基本的に「お買い得」は存在しないのであって、値段は値段なりなのである。

そしてもうひとつ。真剣に見て買わないと、見る目は落ちるということだ。狩りは真面目にやるべき、と改めて思ったが、今の筆者に説得力があるかどうかは、はなはだ疑わしい。などと言いながらも筆者は、アメリカからダメそうな時計をまた買ってしまった。これが本当に”石”なら、筆者は時計ジャーナリストの称号を、返上せねばならないだろう。
https://gqjapan.jp/watch/news/20180203/you-get-what-you-pay-for
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 02:55:36.01ID:PKWYJJuM
そんなもんを写真だけで買う神経が分からん
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 03:17:07.35ID:KszWHamS
昔、高級腕時計は男のアクセサリーだったり、富貴の証だったりしたが、
昨今は「不要=ダサいもの」になってきたな
重たそうなロレックスとかハメてる奴、ダサっぽくてたまらないわな

武士のステイタスであり、見栄とおしゃれの道具でもあった刀(刀身、目貫、鍔、小柄等)
が消えたのと同じく、今後は腕時計も消えていくのだろう
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 03:21:51.97ID:VgvGro20
っと縁のないカスは妄想自己弁護するのであったw
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 03:24:03.96ID:VgvGro20
時計は狂いが多少あっても全然問題なく重たくずっしりとして
拡大してみれば見るほどほれぼれとするものがよい


時計で正確()な時間を見る人って今時いるの?       w
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 03:39:13.47ID:KszWHamS
俺は日本刀を集めている
バブル期からみると安くなってきたが、やはり良い刀は高い
今後、時計も実用品としての役目を終え、日本刀のような
コレクターアイテムになっていくと思う
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 03:43:06.04ID:VgvGro20
何人切り?
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/12(月) 04:21:36.69ID:3n+fytz7
なんだ、銃刀法違反で逮捕されないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況