X



【東京】東京圏への一極集中続く 22年連続「転入超過」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/01/30(火) 17:09:18.33ID:CAP_USER
総務省が、住民基本台帳をもとに去年1年間の人口の動きを調べたところ、東京都を中心とする「東京圏」への転入者が転出者を12万人近く上回って、22年連続で「転入超過」となり、「東京圏」への一極集中が続いていることがわかりました。

それによりますと、3大都市圏のうち、東京・神奈川・埼玉・千葉の「東京圏」は転入者が転出者を11万9779人上回り、22年連続で「転入超過」となりました。転入超過の人数は、前の年に比べて1911人増え、2年ぶりの増加となりました。

一方、大阪・兵庫・京都・奈良の「大阪圏」は、転出者が転入者を8825人上回ったほか、愛知・岐阜・三重の「名古屋圏」も、転出者が転入者を4979人上回っていて、いずれも5年連続で「転出超過」となり、「東京圏」への一極集中が続いていることがわかりました。

また、全国の1718ある市町村で見ると、転入者が上回っているのは、都市部やその周辺のベッドタウンなどに限られ、全体の76.3%に当たる1311の市町村では、転出者が上回る状況になっています。

総務省は「東京圏への転入者が多いのは、30歳未満の若い世代が地方から進学や就職を理由に流入しているからと見られる。今後もこうした傾向は続くのではないか」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180129/k10011306971000.html
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 11:18:09.94ID:D1X+KT9w
大阪叩きの中韓以下のクズが発狂中w
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 12:08:48.62ID:HwUqBSKv
>>454
ビジネスでは相変わらず、東京中心だよ。
人口1000万を抱え、GDPでも東京1つで1兆6000億ドルある。
これは世界の国家のGDPランキングに直しても、10位のカナダを上回る規模。

東京1つで世界10位のGDPを誇る経済大国という現実。
ただしそれだけ片寄ってしまっている分、その皺寄せが出ているのも事実。

インバウンド客が関西に集中しているのは、立地的に関西の方が有利だから。
買い物やテーマパークでは東京も大阪も変わらない上
京都、奈良といった歴史的文化財へのアクセスが容易なので
観光客都合で見た場合の条件が良い。
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 12:30:16.39ID:KxilKlYd
集まってくると言っても、トウホグや沖縄人じゃ困るんだが。。
GDPマイナスの東京人はちゃんと危機感もったほうがいいぞ。
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 12:51:00.88ID:HwUqBSKv
明治初期の人口動態調査では、東京府の人口は50万人位

江戸言葉を話し、気っ風の良いチャキチャキの江戸っ子の子孫なんて
今の東京には数%しか残っておらず、今の東京を構成しているのはお上りさんの末裔
三代以上その土地にいれば、出身地と言えるそうだが
そう言う明治以降の三世代以上のお上りさんですら50%行かないらしい。

東京に来るな来るなと言ってるやつも、そもそもまだ出身地が東京でない
エセ東京人が半分以上という現実。

そんなペースで人を吸い込み続けてれば、そりゃ色々社会が歪むが、それを是正することも難しい。
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 15:41:41.93ID:k6753M4f
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 17:47:45.14ID:k6753M4f
外国人訪問率(2014〜2016年の平均)

<関東>
東京50.56% 千葉31.93% 神奈川11.08% 
栃木1.68% 埼玉1.47% 茨城0.94% 
群馬0.65% 
合計98.31%

<近畿>
大阪34.44% 京都24.60% 兵庫6.31% 
奈良5.69% 和歌山1.28% 滋賀0.67%
合計72.99%

<中部>
愛知9.50% 山梨5.55% 静岡5.08% 
長野2.97% 岐阜2.65% 石川1.81% 
富山1.27% 三重0.65% 新潟0.65%
福井0.18%
合計30.31%

<九州・沖縄>
福岡9.45% 沖縄5.81% 大分4.04% 
熊本2.70% 長崎2.40% 鹿児島0.77% 
佐賀0.63% 宮崎0.28%
合計26.08%

<北海道>
北海道7.87% 
合計7.87%

<中・四国>
広島3.30% 岡山0.84% 山口0.72% 
香川0.71% 愛媛0.39% 鳥取0.22% 
徳島0.19% 高知0.19% 島根0.18%
合計6.74%

<東北>
宮城0.92% 青森0.47% 福島0.36%
山形0.29% 秋田0.26% 岩手0.25%
合計2.55%
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 18:36:48.29ID:bwOyyfSi
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/14(土) 21:13:28.88ID:dBfplpum
街は面白いかもしれんが、人がつまらんのが東京だからねぇ
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 11:27:25.47ID:0VXF7y6q
あげ
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 14:18:56.10ID:AB6K+bjv
本音の部分では地方自治体の多くも、一極集中の方が良いんでしょ
これまで通り、東京の中央政府及び霞ヶ関の諸官庁に陳情とかして予算等の
お恵みを貰い続ける方が便利だし、楽だろうからさ

雇用情勢を筆頭に公共交通、医療などの生活環境の総合的且つ抜本的な改善が
長年放置してされて来たかの如くの現状では一極集中の是正はもはや手遅れじゃないの
これからも未来永劫に渡って、東京圏への素晴らしき一極集中は続く
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 18:03:46.31ID:6831rCZs
>>468
一人2000万からの地方税で育てた人材を東京にただで取られ続けて良いわけないだろ。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 18:08:37.87ID:tyvjz0Cj
東京なんて地方から食糧やエネルギー供給を受けないと即死
もっと地方は価格交渉強気に出てもいいのでは
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 19:34:16.95ID:+kNr8KvY
東京税でも導入したら?

いい財源になると思うし、人の一極集中も調整できる気がする。
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 19:51:34.02ID:SxlG4oPo
,滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 20:12:07.71ID:SIg42air
何年か前のクローズアップ現代でも報じてたが、昨今は地方に住んでる親を首都圏に
呼び寄せるケースも出て来たようだから、従来の若輩者中心の一極集中では無く
年齢を問わない幅広い世代からの首都圏一極集中が進みそうだ
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 20:25:30.11ID:Ufa0jR8s
出来のいい人が都市部に行くのはいいけど、不出来な人まで都市部に出て人生が悪化するのはよくない
本人のためにも国家のためにもなってない
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/15(日) 20:26:41.14ID:Ufa0jR8s
国の施設機関は東京都から出した方がいい
日本最大の平野部のど真ん中に採算を取らなくてもいい連中が居座るのは不健全
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 08:16:08.48ID:ZInW4Kt/
関東圏は人は多いがカスばっかり集まってる
大谷翔平、イチロー、錦織、ダルビッシュ、山中伸也、安藤忠雄、佐渡裕…
世界的に活躍している人は地方出身者ばかり
関東には日本の人口の1/3が集まってるのにろくなやつはいない
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 09:35:50.66ID:WZIP+A8e
>>468
それな
一極集中は地方の怠慢のせい
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 10:21:01.61ID:E+HopRJg
>>468
それは東京集中でなくともできるので関係ない
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 11:05:58.20ID:143rK/kQ
もう遅い

2017年の都道府県人口増減数(前年対比)


人口増ベスト5

1位 東京都  13,742,906  227,635
2位 愛知県  7,526,911   43,783 
3位 埼玉県  7,307,579   41,045
4位 神奈川県 9,161,139   34,925
5位 千葉県  6,255,876   33,210


人口減ベスト5

1位 北海道  5,320,523  -61,210
2位 新潟県  2,266,121  -38,143
3位 兵庫県  5,502,987  -31,813
4位 福島県  1,882,666  -31,373
5位 青森県  1,278,450  -29,815
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 11:36:38.27ID:RZVFZlCX
>>482
北海道の場合は人為的減少に加えて、自然減もある

なお、秋葉原をリトル北広島にしていただければ光栄。
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 12:58:43.18ID:+AJu82hT
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 14:17:42.33ID:vzTwrXDF
>>480
そうは言うがなぁ
戦後復興から朝鮮戦争特需、前回東京五輪と好景気に沸いた時代
首都圏整備に、毎年日本の国家予算の1割が割り当てられたのよ。
総額の1割を毎年毎年首都圏に投入し続けたら、そりゃヒトモノカネはそっちに集まる。
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/16(月) 18:24:17.55ID:jwux2AN2
>>482
東北の過疎化は深刻だな
今や、仙台を抱える宮城ですら転出超過に陥り、人口流出の防波堤として全く機能していない
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 06:57:41.13ID:0pTUEBNE
>>482
震災から7年目を迎えても、復興とは真逆の衰退化に歯止めが掛かってないな
復興予算とかジャブジャブ使った割には真新しい建物などが出来るだけで
雇用情勢などの根本的な問題が改善したわけじゃないから、そりゃあ人口流出も止まりませんわ
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 10:47:23.53ID:ZsCjdliZ
>>487
福島はもともとそれほど吸引力のある県でもないし、放射能汚染について信頼できる情報がない中、住民が逃げ出すのは必然だろう
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 10:57:30.53ID:SQ1sooEZ
満員電車と交通渋滞の地獄を緩和するには地震しかない
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 11:20:02.18ID:ZsCjdliZ
>>489
一時的には緩和されるだろうけど、すぐ元に戻るよ
首都利権があるから、福島と違って「申し訳程度の復興資金を充当してあとは放置」じゃなくて、もとに戻るまで徹底的に金をかけるだろうよ
東京が衰退するとすれば今の日本の国家体制がひっくり返る時くらいだろうね
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 11:27:21.20ID:C3y4MEym
地震で東京が壊滅して首都を移したとしても今度はその新首都に一極集中するに決まってる。
抵抗する役人をピッコロしてでも首都機能は分散化させるべき。
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/17(火) 15:40:21.95ID:AU584jjU
>>491
ちなみに有力視されてるのは大阪か名古屋らしいが、
大阪を首都にする理由はとにかく京都御所と大阪湾と神戸港にある空港機能の有効活用

名古屋はとにかく経済力
が焦点になっている。
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/18(水) 08:18:15.30ID:m8HFxHVa
>>491
・物理的に許容量が限られる場所、例えば回りを高い山に囲まれた盆地や、島に遷都する
・地方分権し、首都の利権をなくす
・わざと辺鄙な場所、北海道とか、青森とかに遷都する
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/18(水) 09:20:24.94ID:ek5tsjrV
>>493
> 首都の利権をなくす

これができないからいつまで経っても一極集中は解消しないわけで・・・
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/18(水) 15:20:06.58ID:AEQ2nwgn
>>493
その北海道は、自民党道議連が匙投げてる
「なにが地方分権だ、JR北海道のせいで知事一人では意見が他の地方より発言力が弱い。分県じゃ!!分県論じゃ!!」
という状況だ。
このままではカリフォルニア州じゃないけど、北海道も分県するぞ
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 07:30:36.15ID:6aqONIYM
>>494
やる気になればできることなんだけどな。

首都利権の一番大きな原因は、日本の中央行政が大きな政府なこと。
これで権限と財源を握ることで、今の体制が出来上がった。
中央行政に必要な機能を厳選し、権限と財源を棚卸しすればよい。
外交、国防以外はほぼほぼ地方に振り替えればよい。
道州性による地方分権だね。

日本国内の何ヵ所かに、権限と財源が分散されることで、首都集中は緩和できる。
また、そもそも中央行政による日本全国の統治が、社会の複雑性に耐えきれなくなってきたという
制度疲労の問題解決も近々の課題ではあったので、それも解決できる。
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 07:35:30.75ID:gaRb7WKe
地方に交通網や高層ビルを作らないから悪いんだよ
日本の高層ビルの50%以上が23区内にあるという事実
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 08:27:54.93ID:5AP2JXmI
>>496
やる気にならないどころか、「やりたくない」んだよ
中央は首都利権を失いたくないし、地方は分権化されて自分で使う金を自分で稼ぐより、国にタカる方が楽だから
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 09:13:15.34ID:CNltXcqN
>>496
>道州性による地方分権だね。

これを言うと、日本を分断するとか、国力を弱めるとか言う輩がいるが、ドイツは道州制どころか連邦制だが、極端な一極集中もなく、日本よりもうまくいっている。
日本がモデルにするのは、イギリスやフランスではなく、ドイツだろうね
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 09:23:48.63ID:lPiLJ/g8
国が東京への国費注入をやめない限り集中は続くだろう。
新国立競技場をはじめとして莫大な国費が東京に注ぎ込まれている。
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 09:27:33.42ID:lPiLJ/g8
スポーツのトップ選手のナショナルトレーニングセンターを東京23区内に作る必要はないのに
わざわざ東京に作るのだから、国は本気で東京一極集中をやめるつもりがない。
ナショナルトレセンを地方に作れば、それ目当てでスポーツする若い子がその地方に集まるものを。
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 09:28:14.84ID:taM0HPnS
三橋貴明 TVが報じない東京の成長神話 終了のお知らせ!これから東京に住むのはダサい? 20180406 河添恵子 FUNNYNEWS
https://www.youtube.com/watch?v=jtei9hCS8sM
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 09:40:32.70ID:g61l/CLO
日本国民が全員「東京都民」になる日は近いな。
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 09:45:21.70ID:Xi/gKv3R
地方は首都圏に迷惑をかけるな
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 10:07:45.26ID:5AP2JXmI
>>504
地方が迷惑だと思うなら、さっさと分権化すれば?
稼ぎのいい一部の地方からの上納金がなくなって干からびるのは首都圏だがなw
0506496
垢版 |
2018/04/19(木) 11:01:56.31ID:dC2W5mQq
>>498
道州制ってことは、タカる以前に国庫ではなく地方に歳入が入るんだがな。

中央集権で首都圏にリソース突っ込みまくって100年以上経過してしまってる手前
半世紀程は歳入の大きな首都圏から巻き上げて
他の地域へ再配分はしなきゃいけないだろうけどね。

>>499
社会がまだシンプルだった明治、大正、昭和初期は中央省庁から統治する事も可能だったし
その方が効率的だったのかもしれないが、高度経済成長期あたりから
中央と地方の現実と認識の解離が酷くなり、中央集権による統治が制度疲労を起こしたんだと思う。

日本は人口辺りの公務員数は極めて少ない。(その割に人件費は極端に高いが)
中央の限られた少数のエリートが、全国津々浦々を効率的に統治するという
昔ながらのやり方が通用しなくなってきたのが
日本の衰退の大きな要因のひとつでもある。

道州制によって、中央の上級公務員数を減らし、公務員人件費総額は据え置きでも
道州の公務員数を増やすことは可能。

統治機構と地域の距離を縮めることで、より効率よく統治するほうが
今の中央集権による失策を続けることよりも全体的な発展は見込めるし
より問題点に密着した課題解決ができる。

俺が道州制を推す理由はこの辺
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 11:07:03.63ID:jZe7JwCe
2017年  都道府県 転入超過ランキング

1位 東京都  75,498
2位 千葉県  16,203
3位 埼玉県  14,923
4位 神奈川県  13,155
5位 福岡県  6,388
6位 愛知県  4,839
7位 大阪府  2,961

以下転出超過





都道府県 転出超過ランキング

1位 福島県  -8,395
2位 兵庫県  -6,657
3位 北海道  -6,569
4位 新潟県  -6,566
5位 青森県  -6,075
6位 長崎県  -5,883
7位 岐阜県  -5,755
8位 静岡県  -5,242
9位 鹿児島県  -4,756
10位 岩手県  -4,361
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 13:29:14.49ID:5AP2JXmI
>>506
言ってることは至極もっともだが、地方は今やヤクザ(国)にシャブ(補助金)漬けにされた廃人ばかりだからねえ
今さら自立しろと言われても、特に北のほうとかはムリで、ロシアに身売りしたほうがマシなくらい
ちなみに道州制にしたら東京も衰退するね
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/19(木) 23:41:38.93ID:iLNXtbCR
さっさと東京の大学を地方移転しろよ
私立大は国立化して移転
私立大には医学部新設やキャンパスの確保無料の学生寮等できる限りの要望を聞き入れる
その代わり地方移転
地方といっても基本札幌名古屋福岡仙台広島、最低でも新潟金沢クラスの都市へ
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 01:03:22.98ID:KwW+tJG0
地震のリスクと放射能汚染は無視してはならない
0512512
垢版 |
2018/04/20(金) 02:11:37.49ID:E9zFsvpg
512(σ´∀`)σ ゲッツ!!
512キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
512(・∀・)イイ!!
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 08:16:40.82ID:OC1P6ihH
20年ほど前の東京の方が、首都らしかった。今はめっきり寂れちゃったね。
建物や街並みで誤魔化そうとしても分かる人には分かる。
オリンピック後が心配
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 08:19:20.38ID:baIJPdgg
>>514
せめて人がもう少しマシならね
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 08:30:22.35ID:f6LSXWC8
小池百合子みたいなゴミがトップに来てる時点で駄目だな
東京終わり
0517496
垢版 |
2018/04/20(金) 09:00:39.95ID:jiAQVBd7
>>508
地方の補助金ってのは、地方交付税交付金にしても、各省庁の仕事の肩代わり代金なのよ。
だから紐付き財源と言われる。

国にその権限がなくなり、地方に落ちてくれば、使い方は道州で決めればいい。
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 09:27:19.89ID:qLnagnj/
>>517
「各省庁の仕事」=「国による地方に対する施策」なわけだから、分権化したらその「国による地方に対する施策」がなくなるから、カネも落ちて来なくなるよ
要は、今は一部の地方の稼ぎを国が一旦捲き上げて、貧乏な地方に恵んでやってる状態なのに、道州制などで分権化したらそれがなくなるってこと
今の国に依存しまくった地方に目を覚まさせるためにはその方がいいと思うけどね
0519496
垢版 |
2018/04/20(金) 09:43:16.27ID:jiAQVBd7
>>518
国に権限も所轄する省庁もないのに、歳入を入れてやる必要がそもそもないでしょ?
国と地方の税収の比率を調整するのが前提だよ
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/20(金) 09:55:31.14ID:qLnagnj/
>>519
> 歳入を入れてやる必要がそもそもないでしょ

うん、ないよ
つまり自分で稼げない他力本願な地域はどんどん寂れていくってこと
0522チビ@皮余り
垢版 |
2018/04/20(金) 21:33:01.97ID:u0ckN2bb
東京直下で、タワマンが倒れると言われるような、熊本地震が発生したら、日本終了じゃね。

タワマンが崩れるような、過度な過密都市東京で発生したら、援助も不可能だし、日本は機能不全になるだろ。
0523チビ@皮余り
垢版 |
2018/04/20(金) 21:38:40.77ID:u0ckN2bb
東京で大学の定員を規制すると言う話があったが、そんなんじゃ無く。

根本的な、過度な過密解消な政策が必要では?
国会は、もりかけやセクハラで忙しいようで、機能停止。

日本国の予算や外交。そして国のあり方を真剣に議論できる機関を作って、本気で議論すべきだと思う。
0524チビ@皮余り
垢版 |
2018/04/20(金) 21:43:38.81ID:u0ckN2bb
ワイドショーネタを議論する国会。

政策や予算や外交。そして国のあり方を専門で議論する国会。

二つに分けるべきでは?
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 06:29:32.82ID:k4F2aOYl
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 11:57:16.84ID:1Q7r8spU
東京はもう定員オーバー。
土日に副都心へ向かう電車も満員のありさまだし、病院、散髪屋、クリーニング屋も大混雑。
今の東京で快適に暮らそうと思うなら、平日休みの仕事につくしかない。
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 14:21:23.06ID:sGi/ibC7
大学をすべて地方移転させろ
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 14:33:45.44ID:nQLwOSH9
車は定員オーバーで捕まるのに電車は捕まらないのはおかしい
電車もキッチリ定員を守れ
そうすれば都心に人が入ってこなくなる
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 14:52:04.52ID:qLpPq4yL
コネと利権にまみれた地方に魅力がないのが原因
全ては地方の自業自得
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/21(土) 14:52:40.05ID:8+NcMIE0
bandeapart72
‏

@bandeapart72
12 分12 分前
"運転手さんがミラー越しに私の顔を見て、じろっとにらんで、『あんた政治家だろ。
日本人は、日本の国民はおとなしいから、こんなもんで済んでるけど、普通の国なら暴動になってもおかしくないよ』いきなり、そうおっしゃるんです。
" https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/3651.html
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 05:04:19.94ID:D2CzNfV2
東京一極集中と言うけど、逆に東京からの移住者で人口増加がうなぎ登りで
建設ラッシュでバブルみたいになっている地域に住んでいると実感が全くわかない
これから上京するやつらの何割かも東京が嫌になって適度な田舎感を求めて
こっちに来るかと思うと、なんだかね
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 05:56:38.94ID:Icjy3A1b
もう東京国でいいよ。
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 11:22:17.64ID:ZnZHTd7m
雇用労働情勢を中心に公共交通、医療などの生活環境を総合的に整備しなければ
一極集中は半永久的に続くし、地方が消滅する道を辿るのも当たり前
今後は若年層を含め幅広い年齢層の日本人が首都圏へ移住して来るだろう
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 14:58:37.54ID:ZnZHTd7m
>>526
そのうち、平日及び休日を問わず、何所も彼処でも混雑するようになるさ
特定のエリア内に人口の集中が際限なく続けば、どんな広大な場所でも
物理的なスペースに限界がやってくる為、混雑の発生するエリアが拡大してゆく
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/22(日) 18:41:54.70ID:ySrW4xDL
やむを得ない衰退ならまだしも、好んで衰退させてるとしか思えん
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 00:01:51.83ID:5IWo71dS
そりゃあ穴場的な場所はあるさ。何事も無ければね
問題は有事の際にそれは無意味ってこと
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 01:02:32.34ID:w12ueNa6
>>1
日本人削減計画
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 09:58:11.68ID:To8kDLFD
>>529
クスリで廃人になった奴は自業自得だが、クスリを売った奴は悪くないの?
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/23(月) 20:36:46.76ID:2RfCH+48
東京ねえ‥
東京の何がいいんだか
そもそも上京って言葉が嫌い
あんな殺人的な満員電車
人、言葉
でも東京ディズニーランドシーは好きよ
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/24(火) 10:45:51.03ID:qzCTmwoX
関西猿(笑)
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/24(火) 15:41:14.13ID:0MO/http
>>542
とりあえず仕事がある。
が、これまでの理由だったが、末端がネカフェ難民化しだすなど
仕事があっても生きていけなくなってきたので、田舎で生きてた方がましになりつつある。
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/24(火) 23:08:11.29ID:UE3A8eCP
>>532
ただの金魚の糞だろ、首都移転か道州制に移行すれば、そのあなたの地域もも人口が適正化されるだろうよ
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/25(水) 12:10:38.97ID:jjzXxvZa
地方にもたくさんあったはずの仕事を東京にばかり集中させてるからこうなる
嫌で住んでる人も多いせいなのか地域住民同士の繋がりが希薄過ぎて困ったものだ
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/26(木) 19:01:33.17ID:SjQ6fnMM
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/26(木) 21:20:42.90ID:UnE84GO3
独特の東京ルールみたいなものがはびこってるのがなぁ
法よりも愚かな多数決がまかり通る街東京
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/27(金) 09:23:46.77ID:7yy2h1cK
>>548
「郷に入っては郷に従え」
戦争になれば殺人だって正義になる
絶対のルールなんてない
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/27(金) 09:26:57.76ID:2D9oEJln
でもちょっと前にNHKの人口問題の番組で豊島区の人口が減ったとか何とかで住民が焦っていなかったっけ?
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/27(金) 10:27:31.72ID:1B32WIiQ
>>551
その番組は見てないけど、豊島区の人口減少問題は結構前から言われてたから
住民が番組の仕込みでなければ情報弱者だな。
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/27(金) 22:05:19.79ID:YYV1ztwF
>>550
愚かな郷が多過ぎるんだよ
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/28(土) 00:05:39.96ID:JLCR60RQ
農村に対しても諸外国は農業に所得補償しているのに公共事業を主に対応しているから若い人は職業選択の自由が無くなり都市に出る。

昔、大分県の平松知事が提唱した一村一品運動は称賛された割に円高のせいか全国各地ではパットしなかった。

地場産品に所得補償すれば、農村にそれを商品へ加工する工場が出来るし、それを売る営業・企画する人も必要になる。

運送業者も生まれる。職業選択の幅が生まれ若い人の中に農村の中で頑張るかと言う人が出て来たと思う。農村の衰退も財政の柔軟性の無さにあると思う。

地場産品に所得補償すれば、東京圏の一極集中解消による少子化問題を解決できる。

若い人が農村で働けば子沢山になる。昔のように労働力としての子沢山。


公共事業では箱物より新幹線がインバウンドもあり効果があると思う。フル規格でなくてもミニ新幹線でも乗り換えせずに新大阪から四国松山道後温泉・ハウステンボスと行けるなら心理的な効果は高いと思う。
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/28(土) 01:22:24.66ID:Oe0F79R5
>>553
そう思うなら郷に入らなければいいだけ
郷の人々はお前を愚かだと思ってるよ
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/28(土) 01:28:25.55ID:91M6th/6
東京に行ってみたけどみんなくらい顔して目が死んでるよな
陰気臭いシナ人も多いしさ
東京で外食するとあんな陰気臭いシナ人の顔を見ながら食べるんだろ
ご飯が不味くならん?
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/04/28(土) 07:38:03.94ID:N2J2xYKe
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況