X



【再生エネ】「日本の遅れ深刻」河野氏が異例の批判
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/01/15(月) 15:00:10.14ID:CAP_USER
 【アブダビ=梁田真樹子】河野外相は14日午前(日本時間14日午後)、アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビで開かれた国際再生可能エネルギー機関総会の閣僚級会議で演説し、日本の再生可能エネルギー導入について「世界から大きく遅れており、深刻に懸念している」と述べた。

 日本の外相が国際会議で自国の政策を批判するのは異例だ。

 河野氏は演説で、日本の再生可能エネルギーの電源割合が世界平均に届いていない現状などを挙げ、「日本の失敗は世界の動きを正しく理解せず、短期的な対応を続けた結果」だと指摘した。

 河野氏は、脱原発と再生可能エネルギーの導入促進が持論だ。演説での発言は、再生可能エネルギーに関する国内の議論を喚起する狙いがあるとみられる。

2018年01月15日 10時39分
読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180114-OYT1T50109.html
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 21:35:45.92ID:yPIJBSZa
まだゲンパツガー言ってる低脳の猿たちのお墓に行って墓石にションべんしたい。 
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 21:36:21.05ID:yPIJBSZa
ゲンパツガーのバカの猿が、早く腐って死にますように。
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 21:38:15.26ID:hAYmcaIU
>>1
そりゃま、金が回らなくて既得権益とか
利権増やしばかりで
ピンはねだけしたてリスクなく儲けたいってトコがこれだけ増えちゃうとな…
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 15:11:20.59ID:yjpc/2Rx
再生エネの評価指標に「景観との共存」を加えて欲しいものだ。真っ黒なパネルや遠くの岬などのバカでかい鉄の風車は、富士見坂から富士山を遮るマンションの様なもの。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 15:23:06.39ID:b0yAQi+B
>>1
まぁ大方その通りだと思うけど、一部の業者が山を切り崩してまで太陽光進めるのは辞めさせるべき
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 15:27:38.11ID:sjP1BJZ6
地球温暖化は嘘
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 16:02:56.72ID:BCEDkE87
日本に最も適しており、リスクの少ないのは地熱発電

法整備と各種利権で阻まれてはいるが、全ての発電を地熱に切り替えることは可能

太陽光は消費面積と発電効率で見れば良い発電ではないが、唯一無二の価値として
電力の地産地消ができ、民家や建物の屋根の上という、デッドスペースの有効活用がてきる。

他の発電にはない、太陽光だけの価値は、空き地を埋め尽くすのではなく
空いているスペースを有効活用できること。

因みに、仮に日本中の建物の屋根の面積の1/4(南面)を太陽光パネルに置き換える
日本中の電力需要はそれだけで賄えるパワーは合ったりするが、これはもちろん夢物語。
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/21(日) 16:12:31.19ID:AMhhMGeh
>>28
河野以外の政治家のほとんどは国民には居丈高なくせに
外国の要人の前に出ると低姿勢になるからなあ
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/23(火) 12:31:58.28ID:hARW8M/B
福一事故のあと「原発は目に見えない費用負担を考慮すると実は割高」という主張が幅を利かしてた。
自分もその主張に説得力を感じて、原子力の一番の取り柄であるコスト競争力さえ無くしたなら止めてしまえば良いとも思った。
しかし最近ではコストに関する議論でも風向きが少し変わってきて、見えない負担を考慮しても原発は依然として割安、という有主張も散見されるようになった。
これについては、本当に白黒ハッキリさせて欲しいと思う。
もし安全対策コストを含めても本当に原発が割安な電力ならやれば良いとも自分は思う。
すくなくとも再稼動が割安であることは分かったから再稼動については保留から賛成に転じたいと思う。
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/23(火) 12:35:33.67ID:hARW8M/B
再エネ+蓄電が将来的に王道なのは間違いない。
問題は繋ぎをどうするか、ということに尽きる。
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/23(火) 13:07:06.25ID:mv2ebd8u
>>392
×再エネ+蓄電が将来的に王道なのは間違いない。
○再エネ+蓄電が将来的に妄想なのは間違いない。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/24(水) 15:50:22.52ID:oFY8Xc7C
日本の遅れ深刻→×
日本(人)の知恵遅れ深刻→◯
全ての分野に当てはまるね
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 10:12:48.35ID:aZaCVH95
昨今、家庭用で最も割安と目されるリチウムイオン蓄電池は、テスラのパワーウォール2。
パワーウォールの充放電コストは、かなり控えめに見積もって25円/kwhとなり、結構高い。
太陽光発電は、いま日本におけるトップランナーで見ると、野立てでも10円/kwhを下回る。
だからオフグリッドでの運用を想定し、単純に合計すると、35円/kwhとなってしまう。

ところが、この単純な足し算には誤りがある。
というのは家庭用であれば、昼間の消費電力が大きいから、蓄電しないで使う電気の比率が大きい。
かなり多めにみて、発電した電気の半分を蓄電にまわすとしても、電力の平均単価は35円×0.5+10円×0.5=27.5円になる。

この水準は、基本料やら再エネ賦課金やら消費税を加算される家庭向け電力と比べたら、恐らく同等か、それを少し下回る水準。
再エネ+蓄電によるオフグリッドの競争力は、再エネが高コストとされる日本でさえ、すでに家庭用電力と競争できる水準に達してる。
この現実が見えずに再エネを妄想とか言ってる馬鹿はどうしようもない。
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 10:22:11.83ID:aZaCVH95
リチウムイオンに取って変わる蓄電池の革新が無ければEVや再エネはモノにならないといってる馬鹿が跡を絶たない。
しかし、それは無い。
まずリチウムの賦存量は、他の鉱物資源と同様、そもそも無いわけではない。
生産能力が乏しいだけ。
原油などと同様、相場上昇や技術革新により、採掘量は増える。
それから充放電コストについては、単純に、充放電サイクルの寿命を倍にするだけで、半分になる。
これも、原理的に不可能なわけではない。
さらに大容量向けには、レドックスフローやNASも改良が進んでる。
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 10:25:17.57ID:aZaCVH95
計算上の耐用年数17年だが、役所の計算は定率法に近い形だから
みるみると減っていく。
ランニングコストの内訳で見たら、そんなに大きなウェイトではない。
それにそもそも、屋根上の後付なら実際には固定資産税は上がらない場合が多い。
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 10:29:10.83ID:aZaCVH95
いまエコキュートでも太陽光の余剰電力を利用する形の運用が始まってる。
エコキュートは蓄電と同等の効果を持つ。
しかも、その運用コストはリチウムイオンの比ではないくらいに安い。
再エネ+エコキュートで吸収できなかった電力だけを蓄電池に貯める形であれば
オフグリッドであっても家庭用電力を買うより確実に安いだろう。
バックアップは理想としてはPHVだが灯油発電機でも十分。
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 10:42:50.89ID:Iv9yNnTk
>>2
原発反対派のみ 原油を買うことによって損してる分を上乗せして払ってもらおうか
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 10:53:45.85ID:aZaCVH95
太陽光発電の効率が悪いと言い募る輩は昨今の情勢が見えてない。
土地が有り余る世界においては、太陽光発電は競争入札で他の発電手段を蹴散らし無双するケースが多数出始めてる。
世界に目を向ければトップランナーでは風力でも太陽光でも2円/kwhを巡る攻防になってる。
今の技術では原子力は逆立ちしても2円/kwhという数字は絶対に出せない。
日本は国土が狭い?
耕作放棄地やらソーラーシェアリングやらといったフロンティアが日本にも広がってる。
傾斜が緩い里山にもソーラーパネルをガンガン敷き詰めれば良いし
海沿いは防風林と同じ感覚で風車を立てまくれば良い。
適地が無いという業者のぼやきは「現状の送電網では」という前提つき。
景観?
棚田だって杉林だって人工物だし主観の問題であって世代が変われば意識も変わるだろう。
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 11:06:33.07ID:aZaCVH95
家庭向けに高い電力を売りつけて収益を出し、
その利益を原資にして産業向けに安い電力を提供する。
これは国が主導して確立した日本の電力ビジネスの基本的な姿。
産業の国際競争力を維持し産業立国を支えるという大義名分あってのことだが
それが公正な手法かといえば到底そうは思えない。
国際競争力を重視するなら発電コストそのものを引き下げるのが王道のはず。
バッテリおよび再エネが普及しはじめると、このビジネスモデルは徐々に崩壊する。
競合する再エネの電力単価に引っ張られる形で家庭向けも値下げを余儀なくされるだろう。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 11:19:31.28ID:92uTWMXI
>>401
レドックスフローやNASはリチウムイオンに取って変わる蓄電池の革新じゃないのか?
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 11:22:57.84ID:aZaCVH95
取っては変わらない、小規模用途には向かない。
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 11:40:35.21ID:92uTWMXI
>>408
再エネ用リチウムイオン電池も小規模用途じゃないと思うが?
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 11:52:07.98ID:an/INiOI
>>142
腐食は管素材である程度抑えられるが、付着物は抑えられない。なので数年に一度の定期的な交換が必要になる。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 12:09:36.75ID:gkRaxp4d
●1/25(木) 有本香×竹田恒泰【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=VrRbBXmWHdA
【21.9万(前週比+0.2万)】

※朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
SakuraSoTV(22.9)/文化人放送局(11.2)/チャンネルくらら(8.0)/THE FACT(6.4)/言論テレビ(3.3)/林原チャンネル(0.7)


■総理訪韓は五輪終了後に答えが出る
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 13:52:59.14ID:aZaCVH95
森林を伐採してパネルを設置するのは環境破壊!元も子もない!

そう叫ぶ奴らが一向に減らないが、これは全くナンセンス。
同じ面積で比較した場合、ソーラーパネルのCO2排出削減能力は、森林の約150倍。
やれるものなら、森林をガンガン切り開いてパネルを敷きまくるべきだ。
そもそも日本の国土は森林の比率が高すぎるし、国土の有効利用を考えればこそ、
居住できる平地に作る方が土地の無駄遣い。
貯水機能については、そもそも面積に応じたサイズの調整池設置が義務付けられてる。
生物の多様性に至っては、そもそも針葉樹の人工林にそんなものは存在しないし
日本の森林のうち4割は人工林だ。
もっぱら斜面崩落と災害に関してだけ注意すれば良い。
景観?
自分はパネルや風車が整然と並ぶ姿を壮観で見事だと思うけどね。
他人の所有する土地の利用に関して身勝手な好みを押し付けるな。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 14:03:49.56ID:zusZvEnB
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/012210539/?ST=SP
「超電導フライホイール」で太陽光の出力安定化、実用化に前進

この技術をコモディティのプロ中国企業にやってもらえば蓄電は解決
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 14:24:33.12ID:aZaCVH95
大型フライホイールは危ないでしょ災害か何かで軸が外れたら物凄い勢いで飛んでいって甚大な被害を出すはず
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 14:25:39.35ID:zusZvEnB
>>414
あーそれ見てみたいぞ
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 14:27:16.71ID:aZaCVH95
まあコンクリートで上下左右を固めれば良いかもね
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 14:30:32.66ID:aZaCVH95
昔トヨタが蓄電手段として車載用フライホイールを研究してたらしいけど
衝突試験?だか何だかのとき外れて飛んでいってたフライホイールが壁に激しく突き刺さり
自動車向けには余りに危険ゆえ諦めたと聞く。
まあ固定設置ならそういう危険は少ないだろうけどな
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 14:30:55.82ID:qcMJgtDa
>>405
広大な平地のあるアメリカや中国なら良いが、日本は空き地の残っている平野部は少ない。
山林は水資源の為にも残すべきだろう。

太陽光は平野部の建物の屋根に取り付ければ良い。

自宅の屋根の上で発電できるのは、他の発電にはないメリット。
災害時に電線が切れても生き残るのは太陽光だけ。
ガス発電だろうと、ガス管が潰れれば発電できないし
大型発電所はもとより、小型水力だろうと風力だろうと、電線を引き回す限り
災害時の電力元としては、ソーラーに劣る。

何よりも屋根の上というのは、活用されていないデッドスペースでもある。

原発?100万年地殻変動の無い土地が見つかればやれば良い。
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 14:34:48.87ID:aZaCVH95
水資源なんてのは調整池を作れば十分でダムと一緒。
太陽光発電の建設で調整池を作りそれを水力発電にも流用できたなら理想。
逆にいえば水力発電所や揚水発電所の周囲に大型の太陽光発電所を後付し一体的に運用するのも良い。
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 14:35:51.39ID:zusZvEnB
>>417
うけるw
つうかジャイロ効果で車まっすぐ走らんだろ
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 14:36:41.16ID:aZaCVH95
元来の保水機能を超えた調整池の設置を義務付けるだけで十分。
だいたい水不足で悩む四国には山が多いけど調整池だらけではないか。
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 14:44:16.01ID:aZaCVH95
山にソーラーパネルを設置した場合には流出係数(雨が地面に浸透せず敷地外に流れ出る割合)が高まる。
この係数が増えることで周囲と下流域の排水路に負荷がかかり、水害の危険が増す。
ゆえに面積と流出係数に応じた調整池設置が義務付けられてる。
他方で流出係数が高まるということは、地面に浸透する水分が減るわけで、
大雨時に山の保水能力を超えることにより発生する土砂崩れを防ぐ効果も出てくる。
いずれも計算ができる問題で、適切な対策や規制を講じるのは難しい話じゃない。
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 14:46:57.84ID:nw18MUxj
違うだろう
原発を温存したいんだろ
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 14:55:37.50ID:aZaCVH95
電気があれば何でもできるんだよ。
安全保障を考えるなら安い電気を自給することが重要。
シーレーン閉鎖という非現実的な仮定を設定した場合でも
より重要なのは食料よりもエネルギーだ。
エネルギーさえあれば食料も産業も何とか維持できるが、その逆は真ではない。
そういう観点からも日本は原子力が推進されてきたけど
これは核燃料サイクルが事実上頓挫したいま残念ながら我が国だけでは完結しない。
ウラン235は石油と同レベルで限りある資源でもある。
再エネの推進こそ国家百年の計であることが理解されるべきだ。
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 15:17:53.26ID:X1ZXXRv8
大塩佳織の件ふくめてシーレーンなんか閉鎖同様だろ
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 15:33:24.79ID:bXurSV7z
日本だけ世界からみて特殊。
世界の平均コストは、太陽電池で10セント
陸上風力で6セント
しかも大規模の太陽電池は3セントの場所まで出てきてるくらい。
でも日本は26円で他国に比べて圧倒的に高い。
原発でも15円だから、とっくに原発より安くなっている。

でも電力会社利権、原発利権が大きすぎて、世界3位の埋蔵量のある
地熱も規制だらけで事実上、国が作れないようにしているし、風力ですら
規制でらけ。
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 15:54:16.72ID:nw18MUxj
いやいや合理的だよ
誰かの利益のためにとても合理的
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 16:23:02.40ID:nSw4ddkl
日本は再エネに向いてない
日本で使えるような風車かなんかが出てきたら改善するかも知れん
それまでは他国より遅れて太陽光パネルを置いてくしかできない
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 16:30:52.71ID:qcMJgtDa
>>431
目先の100円のために、無害化に10万年掛かる使用済み核燃料が産み出されてきたわけだよなぁ
10万年前って、やっと今の人類の始祖が生まれた頃だぜ
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 17:03:21.03ID:y7E/+ERm
地産地消で環境に優しい電源開発を考えるなら地熱発電に力点をおいて官民あげて研究開発すべきである!
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 17:09:05.44ID:NAMks2m8
>>433
司令官でもないのに統括とか総括本部の真似で
権利もないのに疲れた
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 17:10:49.67ID:NAMks2m8
俺の机の上がオペレーションマップになってて、曲解が行き交う
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/25(木) 17:18:25.31ID:y7E/+ERm
以前は原発施設見学を電力会社が無料で招待していたが今は環境問題の高まりで温泉地の近くに大規模地熱発電所が出来れば一大観光施設になるだろう!
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 09:18:11.06ID:tABNedGe
最近は石炭が不当評価されてる
igccは全くの別物と考えるべきなのに
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 19:22:58.20ID:o0y9yZ3r
>>417
>>420
自動車レースではあるが、アウディが優勝してるで。
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 19:47:22.05ID:rHpU5v63
第一次アベチョン内閣時に、原発・エネルギー問題委員長が福一原発事故の電源喪失を予期したかのような対策の要望に、
万全の態勢を連呼し何も対策しなかった結果、電源喪失が原因で福一がメルトダウンした
にもかかわらず、アベチョンは原発一辺倒だからな
頭のおかしい奴に総理やらせるなよ
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 14:11:14.60ID:NrAX427l
トヨタはアメリカや中国進出は遅め、しかしキチンと無駄無く攻め始める
風力発電も初期は日本の気候に合わないヨーロッパ製を導入し痛い目にあっている
慎重と遅れは違う
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/30(火) 23:05:44.74ID:RPWeH6IT
安倍が核開発して核戦争したいんだから
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/30(火) 23:35:50.45ID:YBkOgKV8
>>385
老人の発想だな。
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/01(木) 06:59:30.63ID:/B/mjiPT
>>412
森林というかほぼ急斜面の崖山なんだよね
日本には森が少なすぎる

まずは水源に関係のない山はどんどん切り拓くべき
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/01(木) 15:57:56.08ID:bGGq9aLf
水源地とされるような奥地では、そもそも送電線の関係で大規模な開発は現状で困難。
グーグルアースなどで日本地図を少し見るだけでも、人間の居住エリア近くにも山が大量に存在することは直ぐに分かる。
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/02(金) 08:39:57.08ID:zXXmVx8I
ODAでどこかパネル大量生産して分けっこ出来る貧困国探せば良いんじゃ
残高眺めてニヤニヤしてないで貯め込んだ外貨はどんどん循環させないとね
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/02(金) 11:12:03.51ID:Jwl3ph9u
遅れなら取り戻せるけど、遅れというより、逆走だからな
日本は逆走して没落するんだよ、残念ながら
諦めというよりそれが正しい観測であって現実なのだ
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/02(金) 11:13:38.73ID:Jwl3ph9u
50年後には今のフィリピンのような小国になるよ
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/02(金) 12:02:32.57ID:o8KrbC70
大手電力会社が設置している送電線について、「空きがない」と報告されていた場所で
実はガラ空きだった可能性が浮上しています。

報道記事によると、ここ数年ほど大手電力会社が自然エネルギーを手掛ける業者に対して、
「送電線の空きがない」として多額の負担金を要求する騒動が多発しているとのことです。
この電力会社の対応に対して違和感を感じた京都大学が全国の基幹送電線を分析したところ、
利用率は2割程度だったことが発覚。

メディアのインタビューに応じた京都大学の安田陽特任教は「再生可能エネルギーをもっと入れることが
できるポテンシャルがある。なぜ入らないのかというのは、ますます合理的な説明が必要」とコメントしており、
電力会社の対応に疑問を投げ掛けています。

大手電力会社は自然エネルギーを拒否している傾向が見られ、送電線以外の面でもトラブルの報告が多いです。

【これは酷い】大手電力会社「送電線には空きが無い」「再生エネは無理」⇒実はガラ空き・・・
http://johosokuhou.com/2018/01/31/77/
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/02(金) 12:58:10.38ID:rmBJNMID
>>450
これさ、京都大学の安田陽特任教が自分で言ってるように
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/occasionalpapers/occasionalpapersno45
>公表する「空容量」は、各変電所の下流に接続する発電所の定格容量の単純和、
>あるいはそれを若干調整した量であることが推測
される訳だし、更には空容量があったところで電力供給量と使用量に大きな乖離が無い以上は
再エネで増えて買取させられた分の発電を大手電力会社が自前の発電量を減らすことで
対応せざるを得ないんだから、そりゃ接続を嫌がるのも当然でしょ。

ADSLが流行って来たときのNTT電話回線と接続事業者の一致でも問題になったけど、
既存の電力会社に発電とインフラの両方を負担させた上で再エネも接続させるってのが
まず構造的に間違いなんじゃないかな。
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/02(金) 16:59:20.39ID:7HE9R/Gv
>>449
国というのはチ◯コのように大きくなったり縮んだりするのかね?
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 10:28:17.88ID:CC5CFusW
>>451
再エネの買取業者は高額な補填を受け取れるから儲かる。
だからこそ「+1円で買い取ります」というビジネスが流行してた。
大手電力も当然その恩恵を受けてる。
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 11:46:17.74ID:+515pd6i
発送電を分離しないと、自然エネルギーでの発電は
電線に繋いでもらえなくなってきてるので
とにかく各電力会社から送電を分離させないとダメ。
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 12:53:59.54ID:MAdFz3mC
>>454
二、三十年遅いわ
津波が堤防を越えてからでないと危機を察知できないバカも同然だ
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/06(火) 13:19:48.67ID:CC5CFusW
電力会社が露骨に再エネを嫌がり始めてるのは確か。
障害を取り除くには政治の助けが要るかもしれないな。
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/07(水) 18:33:11.86ID:X19+cEFi
18年度の太陽光発電の買取価格が18円になることが決まったようです
21円から一気に3円下がったよ 海外に比べたらまだ高いが、日本の
発電所の発電コストが海外に比べ高いから、まあこんなもんだろう
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/07(水) 18:56:52.71ID:w7qqd8zZ
先行できないなら後ろからじっくり見て、最適なモノに集中投資すりゃいいだけじゃん。
インフラなんて、出遅れたから市場から弾き出されるってものではないし。
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 11:00:23.27ID:WrvLCr2/
リチウムイオンの充放電効率が8割を超えるのに対し、
蓄電手段としての水素は充放電効率が低すぎて(4割以下?)論外だと長く決め付けてた。
しかし再エネの電気が破壊的な勢いで安くなっている昨今、
充放電効率ではなく使用する電力のコストで見たら
水素が必ずしも論外とは言えないと最近考えを少し改めている。
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 11:09:44.16ID:p3a4HSND
CO2を減らしたい→原発+再生エネ なら妥当
原発を無くしたい→火力+再生エネ でも筋は通ってる。

でも日本の自然保護は
原発も火力もやめて、ぜーんぶ再生エネ
という基地外沙汰だからな…
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 11:09:44.89ID:WrvLCr2/
リチウムイオンの充放電コストは、現状もっとも安い場合を想定しても20円/kwh〜25円/kwhほどになる。
再エネの発電コストを10円/kwhと仮定し、上記とあわせると、30円/kwh〜35円/kwhになる。
他方で水素の充放電効率が仮に33%に留まるとしても、1kwhあたりの電力コストが仮に10円なら、
水素を経由して使う電気のコストはトータルで30円/kwh。
ここに更に水素の加工コストが上乗せされる。
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 11:11:23.33ID:WrvLCr2/
リチウムイオンは値下がりしたうえサイクル寿命も伸ばすだろうけど
楽観的に見ても1kwhあたりの充放電コストは4分の1程度に留まるのではないか。
その場合リチウムイオン経由の電力は、16円/kwh。

両者どちらが割安になるかは、電力単価、リチウムイオンの充放電コスト、水素の充放電効率、水素の製造コスト、これらの変数次第。
当面はリチウムイオン優位だろうけど電力単価次第では必ずしもワンサイドゲームにはならないかもしれない。
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 11:18:53.74ID:rw3VchNt
>>463
日本の立地条件的に、原発やめてコストカットしつつ、尚且つCO2の排出量を減らすのに
地熱発電の活用という手があると思うんだが、今一つ盛り上がらんのよね。

トータルコスト的には一番安く済むとも思うけど。

原発は廃炉、廃棄物処分コストが無限大
火発はCO2排出権購入コストが重しになる。

太陽光発電に限れば、原野ではなく建屋の屋根で発電する分には
デッドスペースの有効利用として、発電場所と使用場所が一体のメリットもあるとは思う。
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 11:29:07.03ID:WrvLCr2/
全部とは言わないが、原発は再稼動した方が絶対に得。
寿命が来たものからフェードアウトさせれば良い。
そもそも原発は自身が生み出す儲けで廃炉の費用を捻出する筋書きになってる。
再稼動でカネを稼がないと廃炉費用は国民負担になってしまう。
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 11:32:30.91ID:WrvLCr2/
福一の事故のあと安全性やコストの面で色んな視点から問題提起がなされ議論されてきた。
それらを概観し総合する限り、原発は早々に再稼動して寿命が来たらフェードアウトさせるのが最も妥当と確信する。
それで問題があるとすれば、いったん再稼動をすると惰性や慣性によりフェードアウトが難しくなることくらいだろう。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 11:44:02.93ID:WrvLCr2/
将来的に再エネ+蓄電が王道なのは間違いない。
再エネの発電コストが十分に安くなれば、電気を捨てても良い。
理論的には発電カーブの下限が消費を上回る形になれば蓄電は不要。
余った分を捨てるだけであり、元々安くゴミが出ないのであれば捨てても惜しくはない。
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 11:47:32.85ID:WrvLCr2/
昨今、電気は空調で消費する比率が思いのほか高い。
これについては蓄電でなくても、熱や冷熱の形で蓄積した方が安いし効率的。
産業用では既に、冷水と温水を同時に供給するヒートポンプ式チラーが実用化されてる。
これを広く用いれば、原理的にはエアコンの電力消費は自由自在にピークシフトできる。
もちろんエコキュートでも良い。
それ以外に最有力なのは、EV。
こういう小技を複数組み合わせていけば再エネ比率の上乗せも経産省が主張するほど難題とは思えない。
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 11:55:22.19ID:WrvLCr2/
再エネの不安定さを補うには、家庭や事業所の単位でバックアップが有っても良い。
それらの用途で最有力なのは、おそらくPHVだろう。
まだ現状のPHVはV2Hで使えないが技術的に連結は容易。
廃熱の利用まで考慮すれば効率的にはパーフェクトだ。
昨今のアトキンソンサイクルは熱効率40%を越えており家庭用燃料電池と比べても遜色がない。
さらに初期費用や出力では勝負にならない。
排ガスだってガソリンエンジンなら三元触媒が効いてるから悪くはない。
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 11:59:07.74ID:Y5tywAcH
>>472
なんだよそれ 何ドヤ顔で語ってんだよ
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 12:05:20.93ID:WrvLCr2/
もっぱらバックアップ用途なら別にPHVでなくても普通のハイブリッドで良い。
コンセントをつけてV2Hで連結するだけだ。
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/08(木) 12:08:03.05ID:mGOdqgEI
各自治体が自前で送電網を整えればいいんだよな
金のある所は埋設して付加価値持たせてもいいし
無い所は既設の電柱を払い受ければいい
でどこから電力を買うか選択肢を持つようにする

これを実現させるためにいっその事所轄の有地道路に電柱設置させ
ないよっていうお触れを出しちゃってもいい
長期的に必ず電気料金低下に繋がるのでやるべし
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 17:13:43.17ID:PBuey0NB
太陽光に限れば遅れてはいない。
割高なだけ。
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/13(火) 18:01:29.98ID:kLLOBv3N
>>476
遅れてるってことじゃん
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 08:35:17.32ID:JcCMjN6m
温暖化詐欺とか再生可能エネルギー詐欺とかビットコイン詐欺とか
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 08:49:56.13ID:8wGmhie5
原発爆発させたのに、いまだに東芝と日立に数千億円お金を払う国だからな。

意味がわからん。
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/14(水) 08:55:28.46ID:8wGmhie5
日本は風力発電336万キロワット。

中国は12900万キロワット。(笑)


どっちが発展途上国かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況