X



【経済】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/01/14(日) 12:48:27.28ID:CAP_USER
いま日本の社会は、大きな転換点を迎えている。格差拡大が進むとともに、巨大な下層階級が姿を現わしたからである。その数はおよそ930万人で、就業人口の約15%を占め、急速に拡大しつつある。それは、次のような人々である。

平均年収はわずか186万円で、貧困率は38・7%と高く、とくに女性では、貧困率がほぼ5割に達している。

貧困と隣り合わせだけに、結婚して家族を形成することが難しい。男性では実に66・4%までが未婚で、配偶者がいるのはわずか25・7%である。女性では43・9%までが離死別を経験していて、このことが貧困の原因になっている。生活に満足している人の比率も、また自分を幸せだと考える人の比率も、きわだって低い。

健康状態にも問題がある。4人に1人は健康状態がよくないと自覚している。心の病気を経験した人の比率は、他の人々の3倍近い2割に上っている。そして多くが、「絶望的な気持ちになることがある」「気がめいって、何をしても気が晴れない」「自分は何の価値もない人間のような気持ちになる」と訴える。

暗い子ども時代を送った人が多い。いじめにあった経験をもつ人が3割を超え、不登校の経験者も1割に達し、中退経験者も多い。支えになる人も、少ない。親しい人の数は少なく、地域の集まりや趣味の集まり、学校の同窓会などに参加することも少ない。そして将来の生活に、過半数の人々が不安を感じている。

どんな人々か。パート、派遣、臨時雇用など、身分の不安定な非正規雇用の労働者たちである(技能職・建設職など)。仕事の種類は、マニュアル職、販売職、サービス職が多い。平均労働時間はフルタイム労働者より1−2割少ないだけで、多くがフルタイム並みに働いている。

なぜアンダークラスが誕生したか
資本主義社会の下層階級といえば、かつてはプロレタリアート、つまり労働者階級と相場が決まっていた。自営業者などの旧中間階級を別とすれば、資本主義社会を構成する主要な階級は、経営者などの資本家階級、専門職・管理職などの新中間階級、そして労働者階級であり、労働者階級は最下層のはずだった。

ところが同じ労働者階級であるはずの正規雇用の労働者は、長期不況にもかかわらず収入が安定し、貧困率も低下してきている。労働者階級の内部に巨大な裂け目ができ、非正規労働者は取り残され、底辺へと沈んでいったのだ。

新しい下層階級=アンダークラスの誕生である。アンダークラスはこれまで、とくに米国で、都市の最下層を構成する貧困層を指す言葉として使われてきた。しかし格差が拡大するなか、日本にも正規労働者たちとは明らかに区別できるアンダークラスが誕生し、階級構造の重要な要素となるに至ったのである。こうして生まれた新しい社会のあり方を「新しい階級社会」と呼ぼう。

2015年に全国の1万6000人、2016年に首都圏に住む6000人を対象に行なった調査の結果、資本主義のメインストリームに位置する資本家階級、新中間階級、正規労働者という三つの階級の間には格差や差異が依然として存在するものの、これらとアンダークラスは、あらゆる点で異質であることが明らかになった。

新しい階級社会」の正体
それは、程度の差はあれ安定した生活を送り、さほど強い不安もなく、満足や幸せを感じながら生きることのできる人々と、これができない人々の違いである。『新・日本の階級社会』は、その膨大な分析結果のエッセンスを詰め込んだものである。

アンダークラスは現状に強い不満を抱き、格差の是正を求めている。これに対してメインストリームの三階級は、格差や貧困を容認する傾向が強く、アンダークラスと対立している。メインストリーマーたちを前に、アンダークラスはあまりにも無力である。

しかし希望もある。実は同じように低賃金で働くパート主婦、資本主義から距離を置く専業主婦、そして大資本との競争に苦しむ旧中間階級は、格差に対するスタンスで、アンダークラスに接近している。所得再分配によって格差を縮小させ、貧困を解消するための政策を支持する傾向が、アンダークラスと同じくらいに強いのである。新しい階級社会に生まれた、新しい政治的対立軸である。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53945
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 11:12:14.45ID:ZIdrujO0
>>809
日本は正社員という不良債権を多く抱えてるってのが問題だって投資家はわかってたんだろうな
まぁ普通の知能あればわかるか
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 11:13:39.14ID:ZIdrujO0
>>811
馬鹿みたいなレスだな
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 11:19:52.24ID:mnZ2Q1TK
>>797
5%の年収あったって5%の不細工だったりするわけで…おまえみたいに全部きれいに底辺はもっと珍しいぞ
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 15:35:22.92ID:FVAA1Z6H
>>773
日本の場合は、宗教施設が慈善をやらん。
それどころかぶったくりの葬式仏教。
ボランティアではなく、地域の強制の町内会の役員や掃除やPTAで時間を差し出している。
もっと細かく言えば、寺の総代、神社の総代、町内会の役員、子供会の役員・・
独身借家暮らしだと、無縁だけどな。
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 15:57:44.93ID:FVAA1Z6H
930万人って何だろう?
国税によれば、年収300万以下の給与所得者は男女合わせて1920万人。
(中途入社、退社は含まず)

女の100万以下の約330万人の8割は、いわゆる「主婦パート」?
女の100〜200万の500万人の5割は、同じく主婦パート?
200〜300万の430万人の約半分は亭主持ち?
男の200万以下(平均年齢53歳)(200万人)の半分と300万以下(平均年齢47.4歳)(360万人)の3割は、定年後の高齢者?
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 16:52:53.22ID:fihXBU/a
 ネットウヨク君たちのことか。ネットウヨク君の場合は低所得で貯金ゼロの
くせに金持ちかや努力した奴から金取るなというから面白い。
 自民党などを支持しないが投資家の私としては低所得の貧乏人が自民党を
支持して自滅してくれるおかげで株で儲かり、配当金増加で豊かになるから
良い事だ。私の行為は搾取じゃないぞ。皆さんが勝手に自滅してるだけだから
自己責任だ。
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 16:57:36.78ID:nPWTq3PD
>>773
日本ほど資本主義のお手本に忠実な国はないよ
だめな人間は淘汰してきた
だからこそ、民度が高い
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 18:18:08.09ID:FVAA1Z6H
零細の給料が上がらんとどうにもならんな。
中途採用するのは、大半が中小零細。つーか、従業員29人以下の会社。
大企業のヘッドハンティングなんか、わずかな数字だ。

ただまあ、零細の場合、1000万人の給与所得者うち、「役員様」が200万人を超えるからな。
男の給与所得者670万人のうち、150万人が「社長」や「専務」さま。
社員にボーナスも出さずに社保も入れずに、豪邸に住んで、孫に私学に行かせ、新車を買ってやる
って経営者もいるからなw
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 18:27:59.97ID:FVAA1Z6H
>>813
投資家と経営者が目先の利益に欲を出した結果が、今の日産やその他の・・
アメリカはもっとえげつないけどな。
投資家が賢い訳じゃないよw
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 18:56:37.22ID:3ZfAaofJ
あくまでも「平均」だから
非正規でもフルタイムで働けば年収500万円はある
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 00:24:54.36ID:40Nv9cbJ
>>822
超馬鹿発見
仮に時給1000円としても年収500万を達成するには5000時間働く必要がある
5000を365で割ってみろよ
休みなしで働いても1日13以上働かないといけない
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 00:29:39.58ID:40Nv9cbJ
非正規でもフルタイムなら年収500万とか
平気で書いちゃうレベルの人間がでかい面してんのがこの掲示板
本当に糞だらけ
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 00:49:53.83ID:6/DySDsv
これ、全て糞ゲリノミクスのせいじゃん!

先ずは安倍を殺せ!話はそれからだ!
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 00:51:29.71ID:FfgVSlVA
パートで経理事務をやりつつホステスとかそういうレアケースならあり得るが
正規でも1日8時間週5日(本来のフルタイム)で年間所得500万円というのは
一部優良企業をのぞけば30代後半くらいの所得水準だよ
まあ、週40時間労働で済ませられる人間は役所勤めでもまれだけどな
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 00:56:07.38ID:FfgVSlVA
人手と税収不足を受けて
全雇用の7割を占めるであろうサービス業種の従事者を
高齢者や主婦層からひっかき集めているのだから
低所得者が増えるのは当たり前

そのうちプアなのは
行かず後家の中年おひとり様や
独身独居老人だろうね
これは経済政策でどうにかなる問題ではない
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 08:18:59.22ID:AtMLYeet
氷河期だろうが非正規なんて自業自得なんだから、さっさとシメツすればいいよ
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 08:23:40.66ID:F6s8sfh7
コンビニの店員を正社員化していけば?
給料30万ボーナス年90万で、年2回で年間180万。
毎年昇給。

これでワープア解決?
って、そんなわけにはいかないな。
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 08:26:55.15ID:F6s8sfh7
>>822
いや、フルタイムでアルバイトやパートをしたとしても、
給料10万から12万ぐらいだよ。
とてもではないがいかない。
ボーナスないから、難しい。

コンビニの夜勤を東京でやれば、20万いくかもしれんが。
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 08:39:45.87ID:j6AsEf4y
平均でワロタよ
非正規の中央は170〜180万ぐらい
割りのいい契約社員で240万ぐらい

で、正規雇用枠は時給フルタイム雇用者もカウントされるからな
そりゃ男性正規雇用者は9割り越えるわなwww
車は売れない
マンションも売れない
少子化は当たり前
結婚しない若者増加も当たり前
消費は伸びないは当たり前
電動自転車は売上は良いらしいねw

新たな下層じゃなく
この年収近辺のフルタイタイ雇用者が暴増してるんだよwww
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 09:10:02.38ID:3idaRbn4
>>833
契約社員で240は安い
正社員と同等以上の何かを期待されるような、
高いスキルの要る短期リリーフなら正社員以上は出ることも多いので年収500は現実的にあり得る
ただそういうのはそんなに多くないからな
大半のパートやバイトなら年収200行けば頑張った方
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 09:54:54.55ID:AdbC+q9G
実質賃金が減少(悪化)してるから好景気じゃない → バブル崩壊後失業者が増えると共に実質賃金は増大(良化)をみせています

エンゲル係数が増大(悪化)してるから好景気じゃない→バブル崩壊後企業倒産が増え失業率が悪化を続けると共に減少(良化)を続けています

個人消費が減少しているから好景気じゃない→老齢人口比率は1990年 12.1% 2000年 17.4% 2016年 27.3% このような老人大国で過去と同じ消費を維持するのは不可能

相対的貧困率が高い→この指標は、年功序列制の場合高くなります、高齢者の人口比率が高くなっても高くなります
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 10:27:45.96ID:RC06R+ui
定年後、嘱託で週二日勤務して
書類整理やらペンキ塗りして
年168万なら勝ち組じゃね
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 10:45:05.77ID:JmgGyxuu
しかし、モノが余っているのに、貧乏なのはなぜなんだろう?
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 10:55:07.46ID:a6GEsvp+
パヨクがいきってるけどさ
赤旗配達員とか実費すら出してもらえないじゃん
働くほどマイナスとかちょー笑えるんですけど
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 10:56:09.12ID:MjW5yDcA
何の取り柄もないやつは、どんどん平均に収束してるだけだよ
まあ平均といっても世界平均だが
これから世界平均も徐々に上がるからこれ以上平均が下がることはないだろう
ただ、平均より上でないと我慢できない凡人とかは厳しいかもな
名ばかり一流大卒とかね
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 11:09:29.88ID:Ho8LKPO8
>>840 まだまだ信じられない位低賃金な国はある。
インドネシア、バングラディッシュやアフリカのほとんどの地域とかな。
今製造業は中国→東南アジアとシフトしてアフリカへと移動し始めている。

シフトする仮定で賃金低下圧力が強まるから底辺程賃金が上がる要素が無い
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 11:19:01.77ID:MjW5yDcA
今の段階で障壁が低くなって結構期間が立ってるから
均衡に近くなってると思うよ
中国からさらに下流への移転もこれまでほどのペースでは進まないだろう
そのうち、どんどん均衡してくる
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 11:30:30.59ID:HI/e2v6/
円安で180万・・・
ひどすぎる  昔のように1ドル76円まで戻せよ 

アベ
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 12:40:39.71ID:z0RdNtEv
そりゃそうだ
民主党になったとたん、派遣切られた思い出は忘れられないからな!
何が緊急経済対策の執行停止だ、しね!
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 12:44:57.78ID:AdbC+q9G
高齢者世帯の年収は297.3万円
全世帯の平均年収である「541.9万円」の約55%

老齢人口比率は1990年 12.1% 2000年 17.4% 2016年 27.3%
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 13:24:22.94ID:VBP0xivQ
自己責任の名の下に正規雇用を非正規に置き換えて

派遣会社と経営者がホクホク 「好景気です(キリッ」
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 13:25:55.42ID:wd9SbzX4
>>218
公務員は公安系を除けば民間の経験を活かして
定められた任期でやる職業になるべきだと思う。
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 14:47:22.75ID:lJH04BH/
今の体制のままではこういう人々が増え続けるだけだろうね。
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:26:46.97ID:3zxMjjFD
生活リズムの狂う夜勤やっても手当ては1日2000円以下の底辺労働者
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 18:06:41.46ID:VZdbfXhB
>>189
お前歳いくつだよ。すっこんでろ。
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 18:45:09.97ID:z0RdNtEv
>>189
バブル期だって貧乏人は貧乏人だったんだぜ!

当時、華やかだった方に入ってたマスゴミ関係の連中の中には
その事をマジで認識出来ない人々がいるのも事実だがwwww
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 20:19:57.94ID:qSFxj79n
安倍晋三まんせー
0857
垢版 |
2018/01/18(木) 01:10:17.70ID:iftDPUiM
平均年収1860万円に見えた
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 09:13:48.52ID:YzY75kio
>>859
本来の意味の非正規労働では?
具体的には通訳翻訳、気象予報士、モデルとか芸能人、IT技術者
放送技術者、貿易、広告デザイン 、アナウンサー、機械設計などの特殊職
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 13:49:43.15ID:kOru+CgS
>>862
安倍ちゃんはパートのおばちゃんの収入が少なくても月収30万、年収で500万だと思っている。マジで
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 15:41:52.68ID:m99Zqi6o
ゲリゾーそのうち徴兵制やるぞ
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 16:20:35.13ID:osiGaFEW
>>864
だからといって それを基準に 最低時給のセットしないからな。
ほんとの バカだから。
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 19:12:59.90ID:ETimRtK3
アベノミクス族
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 19:43:00.36ID:m/hzFowP
>>246
自民党とその支持者はたんなるキチガイだけど
野党とその周辺と支持者はスーパーキチガイだから選択肢は消去法的必然的に単純キチガイ一択だろ
ためしに民主党に一回政権やらせてみようと国民が賭けをしてあのありさまだったんだから
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 19:51:54.42ID:GwkiOYcp
>>870
民主のあれは議席数が少なかったのが原因
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 19:56:24.44ID:E/Ci6kSV
そんなにもらってねえよ
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 20:31:53.53ID:BOlxwCCE
>>5
その意味で政治的に醒めてる新中間層や正規労働者層とは全く違う。

盲目的に屠殺人を守り続ける健気な豚。
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 20:33:25.51ID:BOlxwCCE
>>748
甘えるな。

非正規の労組を作るなり、入るなりしろ。

まあ、お前らはそんなこともしないで、屠殺人を崇める豚なんだからしょうがないか。
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 20:35:07.09ID:BOlxwCCE
>>7
田舎じゃなくて日本でだ。

日本全体の年収の最頻値は四百五十万程度で、この数値は年金などの働いていない層を含むからそれを外せば四百万程度になる。
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 20:36:50.14ID:BOlxwCCE
>>19
日本以外では自分で機種と通信費が選べるが、日本ではごちゃ混ぜにした実質負担でしか選べない。

そう言う誤魔化しの結果iPhoneを持っていても、それは騙されているだけで、貴族などではない。
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 20:40:17.87ID:BOlxwCCE
>>27
お前のような馬鹿はあんまり日本には多くないんだよ。

昭和の頃はたしかに給与所得者の所得層は数十倍程度のオーダーに収まって一億総中流を現出していた。

その後の格差の拡大があっても、それでも最低層に止まる人は多くはなかった。
だって、自ら働いていない専業主婦だってそれなりの年金が入る世の中だったから、最貧層の拡大生産なんてあり得なかったし、誰も望まなかった。
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 20:52:09.25ID:xvIVOKwe
>>870
君がアッパーミドルクラス以上なら自民党を支持するのが正解だが、ミドルクラス以下であれば単なる「肉屋を支持する豚」だ。
その程度の事すら理解できないのであれば、今日から本や新聞を読み、大学にも通い教育を受けなさい。
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 22:05:35.66ID:hJc5H6xp
貧乏人は、税金納めないのに、
国への要求は人一倍
迷惑
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 23:48:46.53ID:kOru+CgS
社会保障費、厚生年金やら保険料やら高杉。40万稼いで10万も税金年金保険料やら取るってなんなの?自動車税にガゾリン税、消費税、固定資産税、住民税ふざけすぎだろ
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 03:20:58.88ID:revKgCHC
>>886
安いもんだろ、水とか治安とか環境考えれば。

でも税金払ってなくても享受できるからふこうへいかんはあるな
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 05:42:59.20ID:p1QcfT7t
乳児抱えてる女でもない限り
普通に働いて250万にも成らんとか
無能過ぎるだけだろ?

By,暇潰し且つ、物凄く楽に働いても月給15万な有閑層♪
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 07:12:08.82ID:0QJr6dfg
仮想通貨を支持しろそれだけで
銀行員というエリートは潰せる
ブロックチェーンを理解して活用しろ
役所の仕事もマイナンバーも不要になる
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 07:14:50.74ID:1HNX2/4u
安倍災害
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 10:58:13.55ID:qnikNIRY
同じ仕事を続けていたら海外勢に追いかけられて賃金は下がる一方なのか
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:07:19.35ID:Xe8Ehtjf
>>892
国民年金で暮らしている老人は多いけど
国民年金だけで暮らしている老人なんて超少ないだろうな
大抵医療費や介護費用は子供が出してるもんだし
今後は子供はいない配偶者もいない老後は国民年金だけが頼りの高齢者が大量に生まれる
いわゆる氷河期世代とかがそうなる
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:14:12.50ID:zXRCNZzG
189万と言わず、夫婦+子供、首都圏住い世帯年収500万以下でも相当貧困だと思うけどな。
食料品値上がり、光熱費爆上げ、税金/社会保障費増で息してない。
この収入世帯だと冷暖房も満足に使えない位困窮している。
このクラスだと野菜が高くて豆苗しか買えない。

ぶっちゃけ日本終わり。
アベノミクスで中間層の大半を貧困に追い込んで個人消費を壊滅的した。
庶民の大半が貧乏な国になり下がった。
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 12:36:07.47ID:1h7Hkm6K
>>871
民主党のあれは、議席数よりも民主党自体が寄せ集めで出来ていて
意見の統一が図られなかったことと、門外漢にこそ鋭い意見が出せるに
違いないと思って各省庁に得意政策の違う議員を当たらせたのが問題
なんじゃないだろうか?

実際、自民党ですらアベノミクスの三本目の矢は自民党内の派閥に
阻まれて実現が困難になっているし、首相の思惑を超えて消費増税が
敢行されたり衆議院が解散されたりしているわけで、政党内の意見統一こそが
政治を動かしてる実体かと。
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:14:02.89ID:HDYMPaqf
 
【社会】 年金開始、70歳超も選択肢・・・政府★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175829/

【政府】「高齢者=65歳以上」を見直し 年金受給開始は70歳超も選択肢 就業促進、社会の担い手に★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516229419/

【お詫び】ミサイル発射速報誤り 「大変失礼いたしました。」 by.NHK
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516099606/

【みなさまのNHK】 NHK肥大化どこまで 問われる「公共」のあり方
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516114356/

【みなさまのNHK】NHK受信料「徴収督促チップ」が全テレビに?全受信機にACASチップを入れるのは不当だ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516311072/

【テレビ】NHK受信料「徴収督促チップ」が全テレビに
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516272767/ 
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:26:50.80ID:zXRCNZzG
>>897 それな

役人「日本人が金使わないから経済回らない」

ピコーン、重税、重社会保障費とって政府が変わりに金使えばよい

公共事業増やす

企業、受注、内部留保増やす

結局金が滞り、経済が回らない

役人の浅はかな知恵の賜なんやで
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:38:03.34ID:hClYo1iS
>>871
それだけじゃない
いくら議席が多くても
一丸となれない政党は
二大政党の一翼を担える訳がない
野党の役割ですらまともに機能してなかったのに政権なんて無理

新進党から立憲民主党に至るまで
非常に残念な展開だった
結局政策に詳しい官僚出身の議員を徴用せず
選挙人気マスコミ人気だけの議員を徴用したのが墓穴を掘った

組合支持母体の一つの政党が
政権についてもサービス残業をなくせなかった時点で支持なんか集まるわけない
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:44:34.18ID:eB6PCo62
人々は2000年ごろから、日本国債が下落するほうへの賭け〔日本国債の空売りなど〕をしてきました。その人たちはみな、ひどい損失を被りました。
市場〔国債市場〕の頑健性 robustness は非常に強いのです。そういう〔日本国債暴落という〕シナリオを描くことさえ難しい It is even hard to tell a story 。

もし誰かが「日本はギリシャみたいになる」と言ったならば、「どうしたらそうなるの」と聞き返すのみです tell me how that happens 。
日本は自国通貨を持っているのです。起こりうる最悪のことといえば、円が下落 depreciate するかもしれないというですが、それは日本の視点からはよいことなのです。私としましては、心配すべきことではないと考えます。
                                               ↑
                                         円安はメリット

どの国であれ、その経済が比較的に〔他国よりは〕強いとみなされたならば、その国は大量の資本の流入の受け手となりがちなのであり、それによって通貨は押し上げられるということです。
そして通貨高は、その国の競争力を弱くして、〔経済の弱さという〕問題を分かち合うことになってしまうのです。
     ↑
自国通貨高はデメリット

ポール・クルーグマン Paul Robin Krugman
2008年度ノーベル経済学賞受賞
https://twitter.com/paulkrugman/status/713695837927448576


扇動されたバカ
円高の方がよかった!!!安倍は売国奴!!!
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 14:00:00.77ID:DNmH1FvQ
それだけ社会に貢献してない結果だからあきらめろ
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 14:59:34.26ID:zXRCNZzG
>>903 アベノミクスの恩恵は

・安倍チョンのおともだちと富裕層

以外に及ばないから安心しろ。
自分の生活振り返ってみて、安倍政権誕生後、生活どうなったか良く調べてみろ。
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 14:59:50.28ID:DNmH1FvQ
薄汚い服装しか着れないのはお金の問題じゃなく
そんな製品しか作れないということを物語っている
経済学の常識
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 15:10:36.08ID:1h7Hkm6K
>>904
根本的な問題として、資本主義国家である以上は自分の資本を市場に投入
しなければ大きな恩恵が得られないのでは?

個人的には勤め先から貰ってる年収は年齢平均とほぼ同じ額だけど、
50万円の元手で始めた株式資産はこの5年で300万円ぐらいに増えてる。
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 15:19:46.83ID:DNmH1FvQ
株や投資で儲かったのは考えたことない
実業で儲けたのに比べたら比較にならない
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 15:21:31.74ID:qDtOXaNu
ニートは親の年金暮らし
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 15:43:51.95ID:uj9JkmgU
年収186万円だと月14万円になるよ
都内賃貸で月7万円かかったら、光熱費と通信費を払ったら食費がないじゃんか

親と同居して住宅費を節約してるのか?
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 15:46:05.34ID:+Le4NCCV
テレビを見ていると、あんまり日本の貧困化をイメージ出来ないんだよな。
ドラマとかで見る家やマンションとか超豪華じゃん。
もっと、皆が貧乏、貧しい暮らしで頑張っている様子を身近にして欲しい。
周囲が同じように貧乏なら、自分の貧乏の苦しさも和らぐわ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況