X



【社会】日本が「現金決済」から抜け出せないワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/01/14(日) 01:25:19.89ID:CAP_USER
 よく知られているように、日本は現金大国である。日本国内に流通する紙幣と硬貨の総額はGDP(国内総生産)の2割近くに達するが、これは他の先進国と比較してかなり高い。欧米では、コンビニの買い物にもクレジットカードや電子マネーを使う人が多いので、街中で現金をあまり見かけなくなっている。高額紙幣については、ほとんど姿を消したといってよいだろう。

日本で現金決済がなくならないのは、日本人が現金好きということに加え、ATM網の整備が進んでいるからだといわれる。現在、日本では約20万台のATMが稼働しているので、ある程度、人が集まるエリアであれば手軽に現金を引き出すことができる。

 しかしながら、便利でラクだと思っていた現金決済にも実は多くの落とし穴がある。確かにATM網は便利だが、ここには多額のコストがかかっている。外資系コンサルティング会社のボストン・コンサルティング・グループによると、日本の金融機関はATM網の維持に年間2兆円のコストをかけているという。このコストは手数料や金利の抑制など、何らかの形で利用者が負担しているわけだ。

 現金のコストはそれだけではない。上記のコストはあくまで金融機関のものだが、小売店や飲食店など店舗側のコストを含めると金額はさらに増大する。

 筆者はよくフードトラック(屋台)でランチを買っているのだが、先日、店員の1人が銀行に行ったままなかなか戻ってこないという出来事があった。銀行は長蛇の列になっていたらしく、硬貨のセット(いわゆる棒金)が入手できなかったのだという。店主はその間、釣り銭がなくならないか、ずっとひやひやしていた。

 日本の店舗では、釣り銭を確保するため、かなりの労力をかけて現金を準備しているわけだが、この作業に費やす手間や時間を金額換算した場合、相当な額に膨れ上がるだろう。

「既に存在しているATM網をうまく活用しているのだから、一概に効率が悪いとは言えない」との見方もある。だがATMは現金決済のためだけに存在しているのではなく、他の用途にも使われているからこそ存続できている面がある。逆にいえば、その用途がなくなってしまうと、現在のATM網は維持できなくなる可能性が高い。それは請求書をベースにした銀行振り込みという日本の商習慣である。

 日本では企業間取引の場合、請求書を発行して、翌月末などに銀行振り込みで決済するのは、ごく当たり前の方法である。要するにツケ払いが標準となっているわけだが、よく考えると、このやり方はリスクが大きい。

 本来、製品やサービスを提供する側は、できるだけ早くお金が欲しいはずである。また製品やサービスを買った顧客が確実にお金を払ってくれるという保証はない。そうであるならば、小切手を受け取ったり、カード決済を確認してから商品を出荷する方が安全で合理的なはずだ。実際、諸外国ではそうなっている。

 米国でも請求書ベースの後払いという方法はあるが、それはある程度、信用が出来上がった相手との取引に限定される。そうでない取引の場合には、法人クレジットカードでの決済や小切手を使った代引き決済となるケースが多い。クレジットカードであれば、万が一、相手企業に何かトラブルがあっても、支払いはカード会社が保証してくれるので回収できないリスクはかなり軽減される。

 相手に対する信用供与や回収といった、いわゆる金融業務はカード会社など金融機関に任せ、自身は商品のやりとりなど本業に集中した方が合理的である。

ところが日本では、確実に支払ってくれる保証がないにもかかわらず、ほとんどの取引を無条件でツケ払いにしている。しかも代金を振り込むため、従業員が金融機関のATMににわざわざ出向くことも多い(金融機関の法人向けネットサービスは貧弱で手数料が高いのであまり普及していない)。月末ともなるとATMの前は長蛇の列だ。

一般的な事業会社が、金融業務まで行っているわけだが、このための人件費で企業の利益を圧迫している。

習慣というのは恐ろしいもので、一度、身に付いてしまうと誰もそれを疑問に思わなくることがある。

筆者は従来の商習慣を全否定したいわけではない。当時としては合理的な選択であっても、市場やテクノロジーなどの変化によって、今では非合理的になっている部分があるのだ。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/11/news011.html
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:05:51.52ID:g+7W+pNG
なんで現金主義の人ってキャッシュレス=現金を持ち歩かないって考えになるんだろうか
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:10:36.87ID:unjIabs5
郵便局関連は、全部現金。

郵便局がアホなのでは?
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:19:51.52ID:anjTJDKh
>>700
>結局システムダウン時に強いのは現金派とキャッシュレス派どっちだと思うの?
 
二つの比較だからキャッシュレス派が現金を持ってることを前提にしてはいけない
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:20:58.98ID:LdzbI6g2
手数料といえば銀行口座に預けてるだけで手数料取られるようになるらしいな
そう考えると現金決済にも手数料がかかるようになるかもしれないな
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:21:44.85ID:Dw4ag2SL
現金主義の奴に必死で難癖つけてる金貸しのボランティアがいるけど
利用者を増やしたいと考えている側がボランティア使って安い工作して利用者予備軍をコケにしてりゃそりゃサービスの利用者は増えるわけねえわ
商売でやってんだから使ってもらえないのはサービスを提供する側が全て悪い
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:22:42.54ID:JD85hVRs
>>698
>そもそも現金を持ち歩いてないと思ってたからシステムダウン時にどうするのって思ったんでしょ。

それはちょっと違う。
>>659が災害やシステムダウン時に現金決済とキャッシュレス決済の
どっちが強いかを訊いたものと誤解したからそう質問したまでで、
>>670が再度説明してくれてからは平時にキャッシュレス決済
する人でも現金を持ってるのが普通だろとしか言ってない。
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:25:56.45ID:KMgS5zp2
>>5
キミ、職場で経営について思いを巡らせないのかい?
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:26:00.99ID:LdzbI6g2
>>704
何度も言うけどキャッシュレスってのは支払い方法だからw
支払いに現金を使わないのがキャッシュレス決済
現金で払うのが現金決済ね

財布に現金があるかないかなんてどうでもイイのよ
実際現金を持ってないヤツなんて都会でも極少数だと思うよ
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:26:12.56ID:10WW5puT
お前ら、中国で買い物したことないだろ?
20回に一回ぐらい、
レジの女が激怒して紙幣を投げ返してくるんだぞ?


意味分かるか?
こんな偽札っぽい金、出してんじゃねぇよ!って意味だ。
分かるか?日常生活に偽札が溢れてんだよ。
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:29:29.37ID:anjTJDKh
>>709
「システムダウン」も条件に入ってるけどキャッシュレスで支払いできるの?
現金支払いなら手書き納品書も可能だけど
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:34:50.50ID:LdzbI6g2
>>712
できないよ
だからいざと言う時の財布にある現金を使うのだよ

普段から現金使ってるといざという時なくなってる可能性があるからね

またこの話をするのかw
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:36:46.47ID:Jlnwhe1i
>>660
店側(旅館)だから、無茶苦茶迷惑こうむってるんだよ
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:37:49.64ID:anjTJDKh
>>713
それだと「現金+カード 対 現金」の比較じゃん
最初からそう言えばこんなことにはならなかった
言葉足らずにもほどがある
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:41:53.00ID:aHHsWRNt
国が現金を廃止したら一発だろ
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:43:12.99ID:Jlnwhe1i
災害時には、スタンドアローンの電池端末で「ツケ」ができるカードが必要だな
日本は、国家プロジェクトで開発すべきじゃないのか?
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:43:43.63ID:aHHsWRNt
経済学者の間ではマイナス金利を厳格に適用するには
現金廃止も手段の一つとかって議論されてるわけだし
個人口座にマイナス金利を掛けたら口座のカネを引き出されて当然タンス預金されるわけだけど
現金を廃止して電子円に切り替えたら個人の財布アプリにも
マイナス金利を直接かけて没収できるようになるわけだから
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:44:01.24ID:LdzbI6g2
>>716
最初からそれが前提じゃん
スレタイにも現金決済って書いてあるだろ

現金所持不所持の話ではないのさ

これ系のスレは全部そうだからね
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:44:26.36ID:ncBM1ISd
クレカ手数料ってなんであんなにボれるの?
日本でのクレカのリスクってそんなに高いの?
カード払いってだけで売上の5-10%取れるってなかなか不当に見えるんだけど。
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:48:21.42ID:viiJvpBB
>>713
いざという時いざという時のループでちっとも前にすすまなくてワロタ(笑)
そのレベルでいざという時なら店に物なんか売ってねーし(笑)
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:48:38.60ID:LdzbI6g2
>>715
だったらキャッシュレス導入するなよw

大体高額決済の旅館がクレジットが迷惑なんて言ってたらダメだろw
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:53:47.20ID:cPDiZv2P
>>1
ほとんどの金融取引はネットバンキングでできてると思うが
この筆者は何が不満なんだろうな?
一方で、アメリカでも、現金でないと決済できないものはたくさんある
日本でもほとんどの取引はキャッシュレスでできるようになってる
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:54:36.82ID:cPDiZv2P
>>725
災害時こそキャッシュレスだと思うけどね
現金なんてどこに流れて行ってしまうかわからない
今でも、指紋ひとつでお金卸せる
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 16:55:22.11ID:eD6jV85N
あーまーぞぉーん
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:02:01.55ID:OXef9uJw
オリンピックがあるから外国人対応でさわごうとしてるだけだろ?
日本は日本!わざわざ海外に合わせて慌ててキャッシュレスを進める必要はない
カートが使えないとか騒ぐ外国人も出てくるだろうけど郷に入っては郷に従えでOK
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:12:52.49ID:Vr2ozLgO
日本が「現金決済」から抜け出せ さ いワケ」だろ。 
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:17:51.19ID:Dojv5Wu8
ひとつひとつ積み重ねて今がある国と、
土人から一気に先進国並みの物が使える生活する国では
物事は魔法と同じ何かもね?

固定電話は電線が必要だとわかる国と
最初から無線携帯電話が導入された国では一つ前の技術は
使ったことが無いのでまるで古代の使えない遺物に見えるのかも?
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:22:14.17ID:Dojv5Wu8
店がキャッシュレスに対応してないんだよ
払えるわけ無いだろ、ばかか。
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:28:58.01ID:LdzbI6g2
>>740
店が対応してても店員が対応していない場合も多々あるな。
ローソンで楽天ペイを使うが初めて行くとこは必ず店員が戸惑って時間がかかる。
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:32:19.64ID:aV+gmGiI
結構現金支払い派多いね。
若い時は現金で十分と考えていたけど,今はカードの方がいいと感じる。
コインが邪魔くさいし,小汚いから触りたくない。
海外のカード払いに慣れると,現金払いに戻りたくなくなるのは確かだわ。
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:35:24.00ID:MQEQpy/m
>>1
抜け出せないのではなくて、現金を信用しているから
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:37:43.43ID:Vr2ozLgO
財布にお金が有ればその金額内で使う。
無ければ使わん。 

自己防衛だよ。
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:40:21.41ID:LdzbI6g2
>>743
キャッシュレスはやってみないと良さはわからないよね。
ずっと現金使ってる人はこの先もこのままでいいと思ってしまう。
あるきっかけでキャッシュレスになった人は現金に戻れないっていうね。
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:41:44.56ID:VssuvuHy
評価項目としては、
1)安全、信頼性
2)支払い側の便利さ
3)コスト
4)入金の速さ
くらい?
1)以外はアリペイなんかはクリヤされてるのかな? qr決済の1)の問題は具体的に何なのでしょう? いかにもヤバそうな気はするのですけど。
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:50:24.46ID:90yuMIGu
寿司屋と病院はいくら請求されるかわからんから不安が大きい、しかも、クレカ?扱ってませんとかな
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:50:36.54ID:Jlnwhe1i
>>723
下手すると、粗利の1/3ぐらい手数料で持っていかれるんだぞ?
みんなクレカ決済に成ったら、無意味な値上げしなきゃいけないんだぞ?
高額な手数料が迷惑でなくて何なんだよ
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:50:44.18ID:vllMyULE
手数料を客側が払うようにしたら導入する小売は増えるだろうよ
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:54:55.16ID:Jlnwhe1i
>>750
そうしたいんだけど、約款で禁止されている
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 17:59:57.98ID:LdzbI6g2
>>749
でもカード使えなくしたら客数も減るんじゃない?
外国人も来ないだろうし。

現金客には何かサービスをつけるしかないね
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 18:00:45.00ID:2VpJaO3e
>>746
カードも現金も使ってる
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 18:01:14.30ID:Dojv5Wu8
むかし パソコンのパーツ屋で
カード対応と書いてるからカードで払おうとしたら
カード手数料上乗せで請求とかほざくから
現金ではらったよ、懐かしいな。
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 18:08:35.30ID:Dojv5Wu8
今は昔のポイントカードが今のクレジットカードに変わったみたい、
特定の店のクレジットカード契約すると扱いが別でポイントが3倍つくとかあるから
店ごとのクレジットカードを使い分けるから、
クレジットカードの枚数が増えて困るよ。
ナナコ、ぽんた、ヤフー、その他3マイぐらい、カード1枚にできればいいのに。
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 18:10:37.26ID:H8EtXWOt
現金より仮想通貨が偽造されなくなったら移行するんじゃね?
CPUの脆弱性で取引スピードが3割減するようじゃあまだまだ
一夜にして紙もといデータ屑になる潔斎手段は信用されないよ
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 18:10:43.12ID:Jlnwhe1i
>>752
客の方が立場強いから、主要なカードはもう受け付けてるんだよ
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 18:35:24.09ID:vSB8p6D7
>>10を見ても分かるようにこの手の記事は日本、
Eマネーの覇権争いの為って考えた方がいいなw

https://i.imgur.com/3rUNEVz.jpg
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 19:11:15.01ID:eimip5rF
>>732
決済の話に決まってるだろ
雨が降ったら、雪が降ったら、災害が起きたら、火事になったら、地震が起きたら、
とか限定条件アホはもう寝ろよ
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 19:14:54.03ID:5IdAMYr2
多様な決済がある日本と
スマホ決済しかない中国
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 19:15:05.91ID:DYWku1TH
>>732
こりゃ駄目だわ(笑)
どの国も誰も災害時を考慮してカード等の電子決済にしてる訳じゃねーから
そこに粘着してるのはお前だけじゃん
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 19:31:28.59ID:4yGIFCbh
>>710
中国のATMは入金する時、偽札を受け付けないのに
お金下ろすと偽札も混じって出てくるからねw
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 19:53:28.65ID:QxPyYANe
>>1
ATMの手数料 客負担 金融が儲かる
クレカの手数料 店負担 金融が儲かる
※一部除く

そろそろ金融が負担すれば?
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 20:00:55.48ID:riNY8Upv
>>630
現金専用レジがあれば誰も文句は言わないが。
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 20:02:09.84ID:riNY8Upv
>>638
いやまて、普通は現金なら財布にいくらあるか数えないと
いけないだろう。そんな手間かけるのか?
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 20:08:38.97ID:riNY8Upv
>>721
マスコミがキャッシュレスを推し進めれば、人民がクレジットカード会社に圧力かけるようになるよ。
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 20:11:13.42ID:riNY8Upv
>>672
カード持ってないわけ無いよね!
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 20:24:44.99ID:6M6l5dEX
>>721
普通は1〜5%、平均3%
ごく一部、水商売系が10%と言われてるけど客の返済不可リスクが高いから
手数料払っても売り上げ上昇率のほうが高いからクレカ加盟する
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 20:31:14.57ID:hBI5UTjk
>>773
1%って大手小売?
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 22:57:57.06ID:4yGIFCbh
>>770
買い物して支払うとき、チラッと見とけば良いだけだろ
クレカばっかり使ってると忘れがちだけどさw
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:05:11.77ID:Ivj3D/j+
小売店がSuicaを導入したとして、決済されたお金はいつ
口座に入金するの?そのとき、手数料は差し引かれるの?
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:10:42.18ID:4yGIFCbh
>>660
決済手数料に8%も払ってるって知ったら使えないよ
特に田舎ではね
イオンとかならともかく、知り合いの店では使わない
謎の正義感じゃなくて、助け合いだよ

それに日本では決済手数料は高いままだと思うよ
銀行口座の維持費だって手数料付けようって言われてるのに
日本の信販会社が楽に儲けられる手数料安くするわけないわ
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:34:22.50ID:zduLO67I
>>777
やっぱり信販会社の国有化が必要だよね。
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:25.84ID:zduLO67I
>>775
二つ折りでクリップで止めてるからチラ見じゃわからんす。
そもそも札とコインはカードとは違う財布に入れているし。
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:40:50.11ID:zduLO67I
>>690
現金しか受け付けない店では俺はゆっくりと小銭を出すよ。
1100円の散髪代を
100円玉x10枚
10円x7枚
5円玉x4枚
1円玉x10枚
とかやる。

現金しか使えないなら小銭を整理させてもらうまでさ。
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:44:56.13ID:zduLO67I
仕事でジョナサンでランチを食べる。
50代のおじさんみんな現金払い、小銭ちまちま
30代のワイ ニコニコとカード払い。
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:47:34.71ID:g+7W+pNG
>>764
よく読めよw

アンカーついてるんだから辿ってみろよw
停電やシステムダウンに行き着くから
652ね
その話をしてたのよww
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:51:23.88ID:AjpW3fPO
>>782
停電したらレジが使えなくなるので、結局は同じ。それ以上の天変地異が起こった場合、日本円が紙くずになるので、やはり同じ。
今時カードが無いなんて、このご時世でもカードの利便性が理解できないか、現金決済に固執しているか、信用情報がブラックになっているのでカードが作れないかのいずれか。いずれにせよバカ。
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 23:54:22.49ID:tt3IZLB0
>>782
仮に停電でも現金は使えるけど
キャッシュレスは財布からなくならないとかアホな事言い出したアホだろ?知ってるよ
お前だけだよそんなアホな事言ってるのは
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 00:07:21.75ID:CViIZ/Hs
カードを使って欲しくないなら、置かないで欲しい。幾ら以上って利用を制限するのはいいのかな? 昔は良く見たけど最近見かけない気が。
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 00:10:11.66ID:tFQMzm0t
現金派ってなんかの宗教にでも入ってるのかなww
頑なにキャッシュレスを嫌うよね
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 00:26:58.77ID:SVcjRBcW
>>787
店が手数料払わないといけないからカード使わないって狂気の沙汰だよな

そもそも個人商店ってそんなに使うかな?
俺はたまに付き合いで行く飲み屋くらいしか使わんけどな。
大手やチェーンだけで充分生活できる世の中だと思うけど田舎は違うのかな。
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 01:09:29.94ID:c2RItuU1
都内でサラリーマンやっていると社食が無い場合ランチを買うぐらいだよね。
現金使うのは。ランチは現金でないとダメな店が多い。たまご屋を頼んで
いた会社では現金どころか全然お金使わない日のほうが多かった。

個人的にはドトール、ブックオフがスイカに対応したことが大きい。
スタバは昔からカード使えるけど。

あ、タクシーは現金以外不可なところがあるよなー。これが今のところ
最大不便。クレカだと時間かかり同乗の気の短い上司が癇癪を起こす
から。まあその程度の会社にしか勤められないのだが。

タクシー共通プリペイドカードを作って法人に売ればいいのに。システム構築
はもちろん国有企業で、天下りは禁止、職員の平均年収500万でお願いします。
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 01:31:38.88ID:3gJeOSpD
俺は都内だから現金使わないけど、地方とか使えない店多いから、現金なんじゃね?

個人店なんか手数料取られるなら現金って感じでしょ。

クレカや電子マネーの料率が高すぎんだよ
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 01:35:25.03ID:0KtJOJd9
チェーン店ならともかく、個人でやってる飲食店だと
電子マネー対応するインセンティブないもんな。
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 02:02:39.39ID:mo/6D9my
>>791
タクシー会社は社員にクレカ決済手数料を支払わせてるっていうブラック企業が多いから
もちろん違法です

こういったブラックな企業実態が報道されるようになって
クレカの使用を控えてるって人も多いはず
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 04:08:57.31ID:GyiPGXup
いずれ顔パスに成るんだよね
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 04:22:33.74ID:sg5ZXT8N
>>773
その方が儲かるからじゃなく、カードをやらんと客が逃げるから仕方なくなんだけど
逆なんだよ
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 04:27:08.57ID:o8lcDAz+
個人経営の定食屋とかラーメン屋、飲み屋だと、クレカとか
電子マネーなんか対応しなくても商売に関係ないわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています