X



【社会】日本が「現金決済」から抜け出せないワケ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/01/14(日) 01:25:19.89ID:CAP_USER
 よく知られているように、日本は現金大国である。日本国内に流通する紙幣と硬貨の総額はGDP(国内総生産)の2割近くに達するが、これは他の先進国と比較してかなり高い。欧米では、コンビニの買い物にもクレジットカードや電子マネーを使う人が多いので、街中で現金をあまり見かけなくなっている。高額紙幣については、ほとんど姿を消したといってよいだろう。

日本で現金決済がなくならないのは、日本人が現金好きということに加え、ATM網の整備が進んでいるからだといわれる。現在、日本では約20万台のATMが稼働しているので、ある程度、人が集まるエリアであれば手軽に現金を引き出すことができる。

 しかしながら、便利でラクだと思っていた現金決済にも実は多くの落とし穴がある。確かにATM網は便利だが、ここには多額のコストがかかっている。外資系コンサルティング会社のボストン・コンサルティング・グループによると、日本の金融機関はATM網の維持に年間2兆円のコストをかけているという。このコストは手数料や金利の抑制など、何らかの形で利用者が負担しているわけだ。

 現金のコストはそれだけではない。上記のコストはあくまで金融機関のものだが、小売店や飲食店など店舗側のコストを含めると金額はさらに増大する。

 筆者はよくフードトラック(屋台)でランチを買っているのだが、先日、店員の1人が銀行に行ったままなかなか戻ってこないという出来事があった。銀行は長蛇の列になっていたらしく、硬貨のセット(いわゆる棒金)が入手できなかったのだという。店主はその間、釣り銭がなくならないか、ずっとひやひやしていた。

 日本の店舗では、釣り銭を確保するため、かなりの労力をかけて現金を準備しているわけだが、この作業に費やす手間や時間を金額換算した場合、相当な額に膨れ上がるだろう。

「既に存在しているATM網をうまく活用しているのだから、一概に効率が悪いとは言えない」との見方もある。だがATMは現金決済のためだけに存在しているのではなく、他の用途にも使われているからこそ存続できている面がある。逆にいえば、その用途がなくなってしまうと、現在のATM網は維持できなくなる可能性が高い。それは請求書をベースにした銀行振り込みという日本の商習慣である。

 日本では企業間取引の場合、請求書を発行して、翌月末などに銀行振り込みで決済するのは、ごく当たり前の方法である。要するにツケ払いが標準となっているわけだが、よく考えると、このやり方はリスクが大きい。

 本来、製品やサービスを提供する側は、できるだけ早くお金が欲しいはずである。また製品やサービスを買った顧客が確実にお金を払ってくれるという保証はない。そうであるならば、小切手を受け取ったり、カード決済を確認してから商品を出荷する方が安全で合理的なはずだ。実際、諸外国ではそうなっている。

 米国でも請求書ベースの後払いという方法はあるが、それはある程度、信用が出来上がった相手との取引に限定される。そうでない取引の場合には、法人クレジットカードでの決済や小切手を使った代引き決済となるケースが多い。クレジットカードであれば、万が一、相手企業に何かトラブルがあっても、支払いはカード会社が保証してくれるので回収できないリスクはかなり軽減される。

 相手に対する信用供与や回収といった、いわゆる金融業務はカード会社など金融機関に任せ、自身は商品のやりとりなど本業に集中した方が合理的である。

ところが日本では、確実に支払ってくれる保証がないにもかかわらず、ほとんどの取引を無条件でツケ払いにしている。しかも代金を振り込むため、従業員が金融機関のATMににわざわざ出向くことも多い(金融機関の法人向けネットサービスは貧弱で手数料が高いのであまり普及していない)。月末ともなるとATMの前は長蛇の列だ。

一般的な事業会社が、金融業務まで行っているわけだが、このための人件費で企業の利益を圧迫している。

習慣というのは恐ろしいもので、一度、身に付いてしまうと誰もそれを疑問に思わなくることがある。

筆者は従来の商習慣を全否定したいわけではない。当時としては合理的な選択であっても、市場やテクノロジーなどの変化によって、今では非合理的になっている部分があるのだ。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/11/news011.html
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 00:46:58.06ID:LsvJ0baZ
カードはどこで何に使ったか把握されているからな
カードに魂を売ると人は市場として吸われる存在になってしまう
マトリックスの人間農場と変わりない
現金は自由だ
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 01:35:45.79ID:zqH3ryFT
月末にATMに並んで複数袋持ってじゃらじゃら振り込んでるのは何なの?
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 01:45:20.60ID:+UFoazXu
>>509
いや、支払手段に関わらず必要なものは買うしそうじゃないものは買わないけどなあ。
支払手段によって意思決定が左右された事はない。
そうじゃない人もいるの?
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 01:47:32.40ID:2PiG6Wg6
電子記録は一瞬で消えることも。
バックアップまで消えたらどうするんだろう。
核戦争後使えるのは現物と貨幣だけだろ。
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 01:49:00.69ID:04Zbcgy+
この状況は強制されないと変わらないでしょ。
政策で、いっせーのせでやれば?w
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 01:58:36.08ID:BmXUfSZe
>>31
ほんそれ
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 02:02:38.50ID:0GdP3uz9
>>510
いつでもどこでもATMから偽札が出ないために幾ら掛かってるんだかね
そもそもATMから引き出すってのは電子データを現物に変換するってことでさ
お金おろしたその足でお買い物とか無駄もいいとこ
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 02:53:46.33ID:llfUakNl
>>533
北斗の拳見てないのか?
現金なんてケツを拭く紙にもならないぞw
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 02:59:04.28ID:r3kAtiLL
アメリカでも給料週毎に現金とか、光熱費の支払いに小切手送るとか
金関係では面倒なことを厭わずやってる人もいるぞ
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 03:44:55.62ID:S5plEz83
中国みたいに偽札流行ったりしない限りはあまりラインペイみたいなのは流行らなそう。
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 03:51:15.88ID:gSU7IL8Z
日本の印刷物としての紙幣が、諸外国の物と比較して
圧倒的クオリティを持っているってことも大きいんだよな
・信頼感の向上
・偽札偽造の難しさ
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 04:08:53.65ID:zqH3ryFT
>>542
外国の紙幣見ると、子供銀行のお札みたいだもんね。印刷面と紙の端の余白も斜めになってたり、幅も一定でなかったり、ホント適当だよ。あれだと偽札あってもわからないね。

日本のお札は芸術。
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 04:38:07.91ID:AsvX9kRc
電子決済はデータとしてどこの店でいつ何にどれくらい支払ったかが残るのがいや
特に病院とか
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 05:14:47.72ID:XtB2ZY6h
 


>>544

匿名電子マネーにすれば残らない。

但し、ポイントは放棄する必要がある。


 
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 10:22:20.90ID:JG/sIEAp
現金も電子マネーも道具にすぎんからな。
そのものが本質ではない。
馬鹿とハサミは使いようというが、馬鹿は道具を、とくに新しい道具を使いこなせない。
いい例だ。
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 14:20:22.75ID:tx5TBFdR
>>1
には書いてないけど、一番の理由が、クレジットカードなどの非現金決済
システムの導入費用、維持費用が高額なこと、が最大の理由なんだよね。

現金と同じように、その日の夜には口座に入金されるようなシステムで
利用料が下がればすべての店がすぐに導入しますよ。

だけど、信販会社やシステム会社が法外な利益をあげようとしてなかなか
普及しないんですよ。政府がこのような会社を国有化すべきですね。

決済システムを私企業に任せるなんておかしいことです。
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 14:53:46.76ID:0R5cf96j
過去の信用度、利便性
現金≫電子的マネー

現在の信用度、利便性
電子的マネー≫現金

日本は偽札問題が少ないから現金信用が高かった
スマホの普及で海外は偽札問題回避できる電子マネーに一気にシフトしつつあるし
日本も小銭お釣り問題が解決できる電子マネーにシフトしていくんだろうな
スマホのおかげだ
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 15:20:08.50ID:bZOxbJhu
>>1
しつこいな。何を企んでる
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 16:58:29.74ID:JdLf/Tdm
「抜け出せない」って言い回しが気に入らないな
誘導目的が見え見え
三流記者が書いたんだろう
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 17:38:37.67ID:+0cDPkyh
議論なんか無駄。
おれはカード集中使用で行く。
そんだけ。
現金主義者を説得する時間ないし、
そうする意味も感じない。

だいたい、カード持つと使いすぎるなんて
馬鹿には、たしかにカードは毒だからな。
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 17:46:31.73ID:zqH3ryFT
>>544
確定申告の時役立つから、むしろ残っててほしいわ。
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 18:32:56.32ID:SoImhjc7
だからキャッシュレスはすでに実現してるだろ
ネット通販もカード決済だし。
今どき、代引きで買ってるヤツなんていねーよw

コンビニなんかの少額決算を、何をそんなに必死になって広めようとしてるんだ
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 19:41:53.73ID:BXsxkin/
>>554
朝の丸の内のコンビニとか見てみ
ものすごい数のレジにアホみたいな行列が出来てて、現金チマチマ出してるクソ間抜けが大勢おるから
あれ全員Suicaとかだったら10%は多くの客捌けるね
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 19:47:40.41ID:6R16MqZm
現金を維持するための印刷技術が発展しても
それを超える利便的なものがでてくるとそのことが一気に陳腐化する
iモードの時もそうだったが。
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 21:27:04.22ID:P//sOQAB
抜け出すためのコストがでかすぎるんだよ
今成立してる商流かに余計なコストをかけてそのコストからクレカ会社が上前をはねて喜ぶ消費者なんていねえから
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 21:30:34.05ID:tx5TBFdR
>>555
日本人の知的レベルが低すぎるのが原因かもしれない。
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 22:17:58.06ID:Zl3sN1OD
>>555
東京の電車は現金の人の方が高いんだから、丸の内なんて小説蟹工船でも
出てくるような大資本家地帯のコンビニも二重料金にすればいい。
JR東海道新幹線も一見さん現金さんには高く不便に、EX会員様(審査かなり厳しい)は
グリーン車アップグレードのサービスまでつけているんだから。
でも東京以外でやるなよ。
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 22:58:13.44ID:5tp7FP+t
分かったよ、そんなにコンビニで電子決済して欲しいなら協力してやるよ‼

『すみません、このカードに1000円分現金チャージしてから電子マネーでお会計します!!』
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 23:08:32.83ID:1kGy1azB
>>560
それ、俺はよくやってる。
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 23:25:30.34ID:BXsxkin/
>>560,561
お前らって、リネームツール使わず手動リネームとか、iTunesにCD取り込んで手動で楽曲情報入力とか好きそうだな
普通に苦行だな
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 23:40:24.74ID:R7Nh1v2D
>>549
日本は偽札が少ないと言われていただけで、果たして本当かってことだな
何たって大本営発表の国なんだから、自国通貨の信用を落とすような事件は
公表したくないだろうし、普通に隠蔽するだろうな

中国のネットユーザが偽札ありますよぉって普通に書き込んでたりするぜ
https://rocketnews24.com/2018/01/15/1007665/
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 03:54:03.84ID:GcYQxKpS
>>556
なかなか陳腐化しないからの洗脳スレ
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 04:10:50.43ID:FuyX0m/y
マイナンバー紐付けがされると終わるからだろ
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 07:28:34.14ID:FuyX0m/y
>>560
それ君的になんの意味があるのかと思ってるんだろうが、
セブン&アイグループから見たら、グループで消費税圧縮、
レジ小銭対応機会が出来るから、助かるから推奨してるんだよな
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 07:43:00.78ID:fpGYHaOi
>>339
こういう人結構多いよな
やり方を明文化するためにルールを一応制定してるだけなのに盲信
目的と手段がごっちゃになってるというね
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 07:53:50.51ID:r4KhyT3c
現金使うの嫌なら中国に住めばええやん
誰も日本に居てくれなんて頼んでないわけで
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 08:01:46.51ID:wPjleWRT
>>510
バカな奴w
すべてを電子決済にすれば国会議員や地方議員、公務員やビジネスマンのカネのごまかしや
脱税、収賄がすべてなくなるんだよアホwww
全国民のカネのやり取りが透明化されるだろうがボケwwww
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 08:09:34.79ID:wPjleWRT
>>573
パスポートもねえクズは、数年前まで中国こそが世界最大の現金国家だと言うこと知らねえんだなw
中国はすべて現金で、両替商が銀行の前や港で数万元のやりとりやってたんだよアホw
俺は交渉のために毎日数万元持って相手と交渉してたんだよ
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 08:11:07.05ID:wPjleWRT
>>543
パスポートもねえバカwww
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 08:35:57.92ID:feyhUJMB
停電で近所の店は真っ暗、
カード端末も使えず、店員が電卓で対応 って事があったから
やっぱり現金は必要だと思う 
災害の多い日本だし
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 08:36:39.46ID:zIjzsCK7
>>575
そう、そして中国はすごいスピードで決断して今の状態になった
日本は中国は電子マネーに日本の技術を使ってるとか
ブツブツ言いながら何もしなかった
で今頃になって>1みたいなこと言い出す奴が急増。みっともな
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 08:43:15.63ID:Rfr9FmS2
>>54
経済学かじった学生さんか?
金融の世界じゃ通貨で無問題
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 08:45:03.21ID:PpkSYTb5
>>570
消費税は関係ないだろ。
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 08:47:58.54ID:WJAsW11o
単純に

クレジットカード決済には手数料かかるからもったいない

だろ

手数料ゼロなら即現金やめてもいいわ
カード使える店ならな
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 09:00:56.57ID:pqVYbWkj
>>104
このまえスレが立ってたが、
電子決済に抵抗があるのは若者の方で
セキュリティを気にしてるようだ
経済成長を経験した年寄りは新しいもの好きでセキュリティに無頓着
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 09:13:36.27ID:vfxQRlz/
現金には犯罪にからんだ金でも分からないという欠陥がある
オレオレ詐欺などでも要求するのは現金だよねえ
0585よっちゃん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:14:32.21ID:leqPwmI7
固定観念から抜け出せない!!!

ゼロ除算の発見はどうでしょうか*

Black holes are where God divided by zero

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html

ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html

再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議 
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12287338180.html

ドキュメンタリー 2017: 神の数式 第2回 宇宙はなぜ生まれたのか
https://www.youtube.com/watch?v=iQld9cnDli4

〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第3回 宇宙はなぜ始まったのか
https://www.youtube.com/watch?v=DvyAB8yTSjs&;t=3318s

NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第1回 この世は何からできているのか
https://www.youtube.com/watch?v=KjvFdzhn7Dc
NHKスペシャル 神の数式 完全版 第4回 異次元宇宙は存在するか
https://www.youtube.com/watch?v=fWVv9puoTSs
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 09:27:01.30ID:ZUyheKvI
カード社会のアホ欧米や韓国とかは破産者だらけだな
猿なのかな

セキュリティ的には面倒なものほど、原始的なものほど良いよ
なんでもそうだな
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 09:29:54.66ID:HctE+0d4
>>581
おまえ何かいろいろ勘違いしてるな
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 12:40:14.77ID:HAijpV7p
コストがかかってるなら金が回ってるってことだろ。
そうやって仕事を減らすようなことばっかりしてるから
いかんのだよ。
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 12:49:24.64ID:dzKEp/lm
今レジ並んでるけど現金でワオンチャージするオッサンが連続してて列が全く進まない。
電子マネーみたいな不便なものに切り替えたらコスト削減できますよって話ならノーサンキューだわ
そういうデフレ的な考え方してるから日本良くならないんだよ
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 15:10:27.82ID:hsuqCEqU
カード社会の先進国が韓国な時点でw
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 15:34:00.69ID:95RsWqhu
>>594
どうやら君は無職の為、審査が通らなくてカードを持てない階層のようだね。とりあえずハロワに行きなさい。
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 18:54:45.95ID:F96sTmfK
カード持ってるけどあまり積極的に使わなかったんだよね

電子マネーは利用してたけど

今年からはカードを積極的に使おうと思う
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 18:55:46.77ID:Gs4gLdhK
爺の若い頃は、お互いのために「いつもニコニコ現金払い」って教わったもんじゃ
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 19:06:15.57ID:rToRwjoU
>>163
災害で停電したらカードリーダーなど端末の電源が切れて使えなくなるからな
それがクレカと電子マネーの欠点
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 20:03:50.42ID:f6divTHS
アメリカとか
「今カード決済使えないの
そこのATMで現金おろしてきてー」
が平気で通るユルユルっぷりだったな
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 20:08:41.50ID:3OSB/aYA
あげ
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 20:45:20.54ID:7N8anXaR
こういうスレで必ずでてくる
個人商店でもスマホ決済がーの中国人
個人相手にスマホ決済なんて危ない事してんの
中国人だけだって
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 20:51:45.41ID:8yAEo85j
>1
すごい記事だ。
肝心の「日本が「現金決済」から抜け出せないワケ」が全く提示されていない。
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 20:54:06.88ID:uHZ4Qfzl
自分は電子マネー派で、カードに応じて自動チャージか後払いかチャージ機を使ってる。 >>591 の景色は気になったことがないけど、よくあるのだろうか。それは迷惑だね。
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 23:08:14.78ID:rToRwjoU
ここ五年間、俺はイオンやヨーカドーの総合スーパー・セブンやファミマやローソンのコンビニと言った各種クレカまたは電子マネー対応のお店ではキャッシュレスだ
例えばイオンで最後にカードを持たずに現金払いしたのがいつか忘れたくらい
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 23:15:27.27ID:rToRwjoU
僕はカード提示すらしないただの現金払いは嫌い
それだと欠点しか無く特典も何もないわ、ポイントが貯まらないわ、履歴も残らないわ
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 23:19:29.63ID:Ve6wjSfC
日本はそれだけ個人店が多いってことだよ
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 00:40:42.70ID:fFvfRDP0
借金札(カード)普及が(´・ω・`)この手のスレの目的なんだろうな
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 00:52:13.47ID:MRE7TKkr
むしろ今、同時期に
キャッシュレスを異常に勧める記事が、こんなに出るワケのほうが気になる
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 00:58:21.08ID:IMx62rAV
>>1 アホかクレカ会社の提灯記事乙としか

現金扱うコストよりカード会社に抜かれる数%の方が確実にデカイわ
誤登録誤請求など、一発やらかした時の手間知ってたら
「現金の方が手間コストがかかる」なんて言い切れるわけがない
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 01:13:16.80ID:THjFGIZK
>>608
いやまて、普通はそうだぞ。
スーパーやコンビニで現金で払ったことなどもう何年も無いのが普通の人ですよ。
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 01:16:30.98ID:THjFGIZK
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  クレカは借金・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 01:37:06.38ID:YmMBTTlI
元記事に列挙されてる通貨の使用法で答え出てる
結果的に国民みんなで色々な意味で通貨価値信用を維持してると言うことや
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 01:46:39.80ID:KMCAGghH
>>618
スーパーやコンビニは現金支払いの客が大半だよ。
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 05:27:17.33ID:YRC88Hjc
日本円の偽物の流通はほぼ0%
日本は災害大国なので、停電やインフラ破壊しても使える現金が好まれる。
電気通っても電力インフラ優先で、通信インフラは後回し。
その為に現金取引残さないと自殺行為。
それこそ災害時に電力や通信インフラ破壊したら、略奪行為起こるだろ。
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 05:48:07.07ID:zeFxjIb6
クレジットカードよく使うけど、借金と認識してるな
月1回の引き落としが借金返済

エクセルで簡単な家計簿つけてるけど、クレジットカードは
残高がマイナスの財布のイメージ
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/17(水) 06:41:51.24ID:12vi+/TX
>>622
昔は高速道路も大半が現金だったんですよ
昔は大半の人が携帯電話を持ってなかったんですよ

キャッシュレスはまだ普及してないだけで大半=普通ってのはおかしいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況