X



【社会】日本が「現金決済」から抜け出せないワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/01/14(日) 01:25:19.89ID:CAP_USER
 よく知られているように、日本は現金大国である。日本国内に流通する紙幣と硬貨の総額はGDP(国内総生産)の2割近くに達するが、これは他の先進国と比較してかなり高い。欧米では、コンビニの買い物にもクレジットカードや電子マネーを使う人が多いので、街中で現金をあまり見かけなくなっている。高額紙幣については、ほとんど姿を消したといってよいだろう。

日本で現金決済がなくならないのは、日本人が現金好きということに加え、ATM網の整備が進んでいるからだといわれる。現在、日本では約20万台のATMが稼働しているので、ある程度、人が集まるエリアであれば手軽に現金を引き出すことができる。

 しかしながら、便利でラクだと思っていた現金決済にも実は多くの落とし穴がある。確かにATM網は便利だが、ここには多額のコストがかかっている。外資系コンサルティング会社のボストン・コンサルティング・グループによると、日本の金融機関はATM網の維持に年間2兆円のコストをかけているという。このコストは手数料や金利の抑制など、何らかの形で利用者が負担しているわけだ。

 現金のコストはそれだけではない。上記のコストはあくまで金融機関のものだが、小売店や飲食店など店舗側のコストを含めると金額はさらに増大する。

 筆者はよくフードトラック(屋台)でランチを買っているのだが、先日、店員の1人が銀行に行ったままなかなか戻ってこないという出来事があった。銀行は長蛇の列になっていたらしく、硬貨のセット(いわゆる棒金)が入手できなかったのだという。店主はその間、釣り銭がなくならないか、ずっとひやひやしていた。

 日本の店舗では、釣り銭を確保するため、かなりの労力をかけて現金を準備しているわけだが、この作業に費やす手間や時間を金額換算した場合、相当な額に膨れ上がるだろう。

「既に存在しているATM網をうまく活用しているのだから、一概に効率が悪いとは言えない」との見方もある。だがATMは現金決済のためだけに存在しているのではなく、他の用途にも使われているからこそ存続できている面がある。逆にいえば、その用途がなくなってしまうと、現在のATM網は維持できなくなる可能性が高い。それは請求書をベースにした銀行振り込みという日本の商習慣である。

 日本では企業間取引の場合、請求書を発行して、翌月末などに銀行振り込みで決済するのは、ごく当たり前の方法である。要するにツケ払いが標準となっているわけだが、よく考えると、このやり方はリスクが大きい。

 本来、製品やサービスを提供する側は、できるだけ早くお金が欲しいはずである。また製品やサービスを買った顧客が確実にお金を払ってくれるという保証はない。そうであるならば、小切手を受け取ったり、カード決済を確認してから商品を出荷する方が安全で合理的なはずだ。実際、諸外国ではそうなっている。

 米国でも請求書ベースの後払いという方法はあるが、それはある程度、信用が出来上がった相手との取引に限定される。そうでない取引の場合には、法人クレジットカードでの決済や小切手を使った代引き決済となるケースが多い。クレジットカードであれば、万が一、相手企業に何かトラブルがあっても、支払いはカード会社が保証してくれるので回収できないリスクはかなり軽減される。

 相手に対する信用供与や回収といった、いわゆる金融業務はカード会社など金融機関に任せ、自身は商品のやりとりなど本業に集中した方が合理的である。

ところが日本では、確実に支払ってくれる保証がないにもかかわらず、ほとんどの取引を無条件でツケ払いにしている。しかも代金を振り込むため、従業員が金融機関のATMににわざわざ出向くことも多い(金融機関の法人向けネットサービスは貧弱で手数料が高いのであまり普及していない)。月末ともなるとATMの前は長蛇の列だ。

一般的な事業会社が、金融業務まで行っているわけだが、このための人件費で企業の利益を圧迫している。

習慣というのは恐ろしいもので、一度、身に付いてしまうと誰もそれを疑問に思わなくることがある。

筆者は従来の商習慣を全否定したいわけではない。当時としては合理的な選択であっても、市場やテクノロジーなどの変化によって、今では非合理的になっている部分があるのだ。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/11/news011.html
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 21:47:00.37ID:tz+58WlD
>>472
クレカ会社がぼりすぎという面があるかもしれないが、ATMの機械メンテにくらべると効率的に見えるけど。 零細までキャッシュレスを普及させるにはもう一段改善が必要でしょうか。
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 21:52:04.81ID:jZYhXlKh
>>478
上の方で試算している人がいるが、
明らかにクレジットの方がコスト高
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 21:52:53.58ID:jZYhXlKh
>>477
現実w

それはお前の意見ですよねw
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 21:53:28.33ID:1C/ILmLg
今や支払いサービス=インフラ構築みたいなもんだもんな
電子化したけりゃ国がやるような事業だよ
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 21:54:32.57ID:jZYhXlKh
>>481
豊洲みたいなことになるから止めろ。
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 21:54:37.72ID:1C/ILmLg
もちろん端末貸出利用料は固定電話くらい安くして無料な
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 21:54:42.96ID:rRUIwh4x
>>470
現金管理のコストもあるんだよ
キャッシュレス決済ならコンビニの盗難に合わないしな
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 21:56:50.39ID:vXHir/EN
>>480
中小のスーパーに電子マネーが導入されたのは「事実」、
電子マネーを導入してる店が増えているのも「事実」。
外に出ない人なのかな。
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 21:57:15.92ID:jEQ/3Mas
どう考えても現金決済よりカード決済や電子マネー決済の方がコストかからないだろ。
つまり、それだけ無駄な労働を他に振り向けられるということだよ。特にこれからの労働力不足の時代には重要。
そんな勘も働かない奴に語る資格は無い。
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 21:57:20.47ID:jZYhXlKh
>>484
クレジットカードを撮影されて悪用されるという事件もあるんだが。
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 21:58:10.19ID:JJo+V4Vt
クレカよりはビットコイン。クレカ業者のピンハネお大き過ぎる。
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 21:58:41.66ID:jZYhXlKh
>>485
今後、増えるというは、お前の意見。

頭大丈夫か?
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:00:02.57ID:jZYhXlKh
>>486
勘w

勘が働く人はすご〜いねーw
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:00:15.29ID:8d0Utyfd
最近やたらと同じような内容の現金はダメ、カード決済が多い方が先進国!みたいな
スレが毎日のように立って同じような論争してるけど、誰かが裏であおってるの?
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:01:34.40ID:tz+58WlD
>>479
それは多分、クレカ会社がぼったり、ATMの設置で誰かがかぶったり、目に見えないものは入ってなくて、今の議論は、諸々を考慮した社会コストでないだろうか。素人考えだけど。
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:02:07.80ID:jEQ/3Mas
>>491
答えが決まってるのに、気づいてないアホな日本人が多いから書きやすいだけ。
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:04:13.95ID:jZYhXlKh
>>491
アメリカの家計債務残高がリーマンショック前よりも増えていて、これ以上の借金が見込みづらい。

中国では、民間債務がGDPの2から3倍程度に
なっていて、こちらもヤバイ。

そこで日本という訳なんだろな。
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:04:26.59ID:J31O2EfU
おまえらクソ韓国はクレカ率90%の超先進国だぞ
キャッシュレスになったからって薔薇色の世界だと思いこむなよ
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:27.47ID:6KviZmUV
上の人が、カードの方が高コストと書いたら、それは検証もなしに盲信して、
電子マネーが増えてるという、気に入らない見解は根拠もなく否定し、
陰謀論らしきものを持ち出す。現金派はこんなのしかいないのかな。
人材不足だね。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:59.61ID:J31O2EfU
日本人は遅れてると感じるとすぐ真似したがるけど
別に真似しなくてもいいんだぞ
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:10:16.07ID:jZYhXlKh
>>494
増加が止まるのは良くないのだが、そうなってしまうのではないかと悲観している。

アメリカの破綻が早いか、
中国の破綻が早いか、
チキンレースになっているからな。

どうも中国の方が早そうだが。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:11:50.39ID:jZYhXlKh
>>497
検証してないと、いつから錯覚していた?
w
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:18:35.33ID:JCoh2RLW
どこのカード会社から
お金貰ってんの?
アメックス?
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:22:07.73ID:fx1CyEXg
支那チョンの家計の赤字がもの凄い事になってるなw
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:22:39.70ID:z30NCPSe
では、ブロックチェーン技術を使った電子決済になると、銀行、証券会社、クレカ会社を通さすに済むけど、
金融業の皆さんは、それでいいの? 失業になるんじゃないの?
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:23:25.70ID:XYJn1qf7
停電したときでも略奪しない国民の国は現金が優勢なんだなw
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:24:12.75ID:JJo+V4Vt
クレジットカードをデビットカードに変えまーす。
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:27:10.89ID:G2/ywTFv
店側にコストかけさせるのが申し訳なくて、
つい現金決済の方を選んでしまうのだよな。
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:27:40.55ID:D+3YjENK
>>198
借金の話はしとらんよ。
経費、利益含めた価格を店が提示してるのに、自分には関係ないものが
含まれてる(負担させられてる)と文句言ってもしょうがないでしょって話。

駐車場利用しない客に、その経費も負担させてますって書くの、変やん。クレカも同じ。

価格に見合わないと思うなら、やめとけばいいだけじゃん。
価格の内訳なんて外部の人が知れるわけないんだし。(意識するのは大事だと思うけど)

あっ…思ったけど、
やたら負担だと感じてる人は、無駄にオプション付けられてる感覚なのかな。
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:34:47.82ID:aO8hC48U
カードだと重みがわかんからね。すぐ無駄使いしちゃうんだよね。現金だと重みが違うから無駄使いしないね。
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:37:00.53ID:fx1CyEXg
日本はATMから偽札の出て来る国とは違うからなw
とうとう中国や北朝鮮やロシアの様な、ならず者国家も円の偽札製造を諦めたって事だ

世界は円本位制になるかも(大爆笑)
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:44:16.02ID:DW3/j/6B
このスレッドにはどうして

>>509

のような恥ずかしい告白をする人が多いのでしょうか?
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:49:03.80ID:HR3kKa1e
>>420
わかる。一円単位までぴったり使いきれるわけないんだから絶対に損する。
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:50:49.54ID:MnBgFQnc
いつもニコニコ現金払い
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:56:03.74ID:rRUIwh4x
個人商店の人が書き込んでるのかな
わからないではないけど
Edy導入した方が販促に繋がるよ
手数料より客足が伸びる方が大きいのだから
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:56:56.37ID:P4VtthUR
紙幣印刷技術がね
データやり繰りがテクノロジーとか現金が遅れてるとかはね
置き換えただけじゃないかな
現金流通がある事でしか存在し得ない分野や技術業界もあるしね
利便性が高いだけじゃダメな気もするね
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 23:00:05.45ID:njPBvGvq
田舎の商店Edy導入して誰が行くんだよ
馬鹿じゃねーの
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 23:01:23.50ID:njPBvGvq
田舎の商店Edy導入して誰が行くんだよ
馬鹿じゃねーの
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 23:04:58.64ID:V5zkr/3w
おらの村では天保銭と寛永銭より通用しねえだ
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 23:06:54.55ID:CZFC8PEx
>>515
別にいらないんだよ。
今時生き残ってる個人の店なんて
どっかに卸してたり定期大口客で食ってて店の個人客はおまけなんだから。
面倒が増えるほうを嫌がる。
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 23:24:22.27ID:IzLFgTQL
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214144/l50

新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww

新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw

読売を読んでる奴=バカwwww
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 23:44:07.95ID:7E+Tazpn
>>341
だからキャッシュレス化が進んでるんだろうが。
日本は高齢社会だから新しい概念を受け入れるのに時間が掛かって若い世代はうんざりしてるの。
わかった?おじいちゃんw
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 23:59:13.90ID:7E+Tazpn
>>220
スマホを使わないと ではない。
お前みたいにスマホに拒否反応を示してコンプレックスになっちゃうと老害なんだよ
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 00:39:20.22ID:SJyUvOoC
現金スレは毎日のように立つね
同じ議論の繰り返し
もういい加減あきたわ
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 00:46:58.06ID:LsvJ0baZ
カードはどこで何に使ったか把握されているからな
カードに魂を売ると人は市場として吸われる存在になってしまう
マトリックスの人間農場と変わりない
現金は自由だ
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 01:35:45.79ID:zqH3ryFT
月末にATMに並んで複数袋持ってじゃらじゃら振り込んでるのは何なの?
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 01:45:20.60ID:+UFoazXu
>>509
いや、支払手段に関わらず必要なものは買うしそうじゃないものは買わないけどなあ。
支払手段によって意思決定が左右された事はない。
そうじゃない人もいるの?
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 01:47:32.40ID:2PiG6Wg6
電子記録は一瞬で消えることも。
バックアップまで消えたらどうするんだろう。
核戦争後使えるのは現物と貨幣だけだろ。
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 01:49:00.69ID:04Zbcgy+
この状況は強制されないと変わらないでしょ。
政策で、いっせーのせでやれば?w
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 01:58:36.08ID:BmXUfSZe
>>31
ほんそれ
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 02:02:38.50ID:0GdP3uz9
>>510
いつでもどこでもATMから偽札が出ないために幾ら掛かってるんだかね
そもそもATMから引き出すってのは電子データを現物に変換するってことでさ
お金おろしたその足でお買い物とか無駄もいいとこ
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 02:53:46.33ID:llfUakNl
>>533
北斗の拳見てないのか?
現金なんてケツを拭く紙にもならないぞw
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 02:59:04.28ID:r3kAtiLL
アメリカでも給料週毎に現金とか、光熱費の支払いに小切手送るとか
金関係では面倒なことを厭わずやってる人もいるぞ
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 03:44:55.62ID:S5plEz83
中国みたいに偽札流行ったりしない限りはあまりラインペイみたいなのは流行らなそう。
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 03:51:15.88ID:gSU7IL8Z
日本の印刷物としての紙幣が、諸外国の物と比較して
圧倒的クオリティを持っているってことも大きいんだよな
・信頼感の向上
・偽札偽造の難しさ
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 04:08:53.65ID:zqH3ryFT
>>542
外国の紙幣見ると、子供銀行のお札みたいだもんね。印刷面と紙の端の余白も斜めになってたり、幅も一定でなかったり、ホント適当だよ。あれだと偽札あってもわからないね。

日本のお札は芸術。
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 04:38:07.91ID:AsvX9kRc
電子決済はデータとしてどこの店でいつ何にどれくらい支払ったかが残るのがいや
特に病院とか
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 05:14:47.72ID:XtB2ZY6h
 


>>544

匿名電子マネーにすれば残らない。

但し、ポイントは放棄する必要がある。


 
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 10:22:20.90ID:JG/sIEAp
現金も電子マネーも道具にすぎんからな。
そのものが本質ではない。
馬鹿とハサミは使いようというが、馬鹿は道具を、とくに新しい道具を使いこなせない。
いい例だ。
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 14:20:22.75ID:tx5TBFdR
>>1
には書いてないけど、一番の理由が、クレジットカードなどの非現金決済
システムの導入費用、維持費用が高額なこと、が最大の理由なんだよね。

現金と同じように、その日の夜には口座に入金されるようなシステムで
利用料が下がればすべての店がすぐに導入しますよ。

だけど、信販会社やシステム会社が法外な利益をあげようとしてなかなか
普及しないんですよ。政府がこのような会社を国有化すべきですね。

決済システムを私企業に任せるなんておかしいことです。
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 14:53:46.76ID:0R5cf96j
過去の信用度、利便性
現金≫電子的マネー

現在の信用度、利便性
電子的マネー≫現金

日本は偽札問題が少ないから現金信用が高かった
スマホの普及で海外は偽札問題回避できる電子マネーに一気にシフトしつつあるし
日本も小銭お釣り問題が解決できる電子マネーにシフトしていくんだろうな
スマホのおかげだ
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 15:20:08.50ID:bZOxbJhu
>>1
しつこいな。何を企んでる
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 16:58:29.74ID:JdLf/Tdm
「抜け出せない」って言い回しが気に入らないな
誘導目的が見え見え
三流記者が書いたんだろう
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 17:38:37.67ID:+0cDPkyh
議論なんか無駄。
おれはカード集中使用で行く。
そんだけ。
現金主義者を説得する時間ないし、
そうする意味も感じない。

だいたい、カード持つと使いすぎるなんて
馬鹿には、たしかにカードは毒だからな。
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 17:46:31.73ID:zqH3ryFT
>>544
確定申告の時役立つから、むしろ残っててほしいわ。
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 18:32:56.32ID:SoImhjc7
だからキャッシュレスはすでに実現してるだろ
ネット通販もカード決済だし。
今どき、代引きで買ってるヤツなんていねーよw

コンビニなんかの少額決算を、何をそんなに必死になって広めようとしてるんだ
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 19:41:53.73ID:BXsxkin/
>>554
朝の丸の内のコンビニとか見てみ
ものすごい数のレジにアホみたいな行列が出来てて、現金チマチマ出してるクソ間抜けが大勢おるから
あれ全員Suicaとかだったら10%は多くの客捌けるね
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 19:47:40.41ID:6R16MqZm
現金を維持するための印刷技術が発展しても
それを超える利便的なものがでてくるとそのことが一気に陳腐化する
iモードの時もそうだったが。
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 21:27:04.22ID:P//sOQAB
抜け出すためのコストがでかすぎるんだよ
今成立してる商流かに余計なコストをかけてそのコストからクレカ会社が上前をはねて喜ぶ消費者なんていねえから
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 21:30:34.05ID:tx5TBFdR
>>555
日本人の知的レベルが低すぎるのが原因かもしれない。
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 22:17:58.06ID:Zl3sN1OD
>>555
東京の電車は現金の人の方が高いんだから、丸の内なんて小説蟹工船でも
出てくるような大資本家地帯のコンビニも二重料金にすればいい。
JR東海道新幹線も一見さん現金さんには高く不便に、EX会員様(審査かなり厳しい)は
グリーン車アップグレードのサービスまでつけているんだから。
でも東京以外でやるなよ。
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 22:58:13.44ID:5tp7FP+t
分かったよ、そんなにコンビニで電子決済して欲しいなら協力してやるよ‼

『すみません、このカードに1000円分現金チャージしてから電子マネーでお会計します!!』
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 23:08:32.83ID:1kGy1azB
>>560
それ、俺はよくやってる。
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 23:25:30.34ID:BXsxkin/
>>560,561
お前らって、リネームツール使わず手動リネームとか、iTunesにCD取り込んで手動で楽曲情報入力とか好きそうだな
普通に苦行だな
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 23:40:24.74ID:R7Nh1v2D
>>549
日本は偽札が少ないと言われていただけで、果たして本当かってことだな
何たって大本営発表の国なんだから、自国通貨の信用を落とすような事件は
公表したくないだろうし、普通に隠蔽するだろうな

中国のネットユーザが偽札ありますよぉって普通に書き込んでたりするぜ
https://rocketnews24.com/2018/01/15/1007665/
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 03:54:03.84ID:GcYQxKpS
>>556
なかなか陳腐化しないからの洗脳スレ
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 04:10:50.43ID:FuyX0m/y
マイナンバー紐付けがされると終わるからだろ
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 07:28:34.14ID:FuyX0m/y
>>560
それ君的になんの意味があるのかと思ってるんだろうが、
セブン&アイグループから見たら、グループで消費税圧縮、
レジ小銭対応機会が出来るから、助かるから推奨してるんだよな
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 07:43:00.78ID:fpGYHaOi
>>339
こういう人結構多いよな
やり方を明文化するためにルールを一応制定してるだけなのに盲信
目的と手段がごっちゃになってるというね
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 07:53:50.51ID:r4KhyT3c
現金使うの嫌なら中国に住めばええやん
誰も日本に居てくれなんて頼んでないわけで
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 08:01:46.51ID:wPjleWRT
>>510
バカな奴w
すべてを電子決済にすれば国会議員や地方議員、公務員やビジネスマンのカネのごまかしや
脱税、収賄がすべてなくなるんだよアホwww
全国民のカネのやり取りが透明化されるだろうがボケwwww
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 08:09:34.79ID:wPjleWRT
>>573
パスポートもねえクズは、数年前まで中国こそが世界最大の現金国家だと言うこと知らねえんだなw
中国はすべて現金で、両替商が銀行の前や港で数万元のやりとりやってたんだよアホw
俺は交渉のために毎日数万元持って相手と交渉してたんだよ
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 08:11:07.05ID:wPjleWRT
>>543
パスポートもねえバカwww
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 08:35:57.92ID:feyhUJMB
停電で近所の店は真っ暗、
カード端末も使えず、店員が電卓で対応 って事があったから
やっぱり現金は必要だと思う 
災害の多い日本だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況