【PC】IntelがCPUの脆弱性「メルトダウン」「スペクター」対策後のパフォーマンス低下の結果一覧を公開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/01/12(金) 12:59:21.75ID:CAP_USER
「すべてのプロセッサが安全性と高速性を両立できない問題を抱える」とまで表現される、2018年の年頭から大騒動になっている脆弱性問題「Meltdown(メルトダウン)」「Spectre(スペクター)」への対策パッチを当てた場合にどれぐらいPCの性能が変化するのか、Intelが複数環境下でのベンチマーク結果を発表しました。
今回、Intelが公開したのは、6つの環境下でのSYSMARK 2014 SE・PCMark 10・3DMark Sky Diver・WebXPRT 2015のベンチマーク結果です。ただし、具体的なスコアではなく、本来発揮される性能を100%としたときの相対的な値です。

テスト環境は
・第8世代デスクトップ向けプロセッサ Intel Core i7 8700K(Cofee Lake)/Windows 10/SSD
・第8世代モバイル向けプロセッサ Intel Core i7-8650U(Kaby Lake)/Windows 10/SSD
・第7世代モバイル向けプロセッサ Intel Core i7 7920HQ(Kaby Lake)/Windows 10/SSD
・第6世代デスクトップ向けプロセッサ Intel Core i7 6700K(Skylake)/Windows 10/SSD
・第6世代デスクトップ向けプロセッサ Intel Core i7 6700K(Skylake)/Windows 7/SSD
・第6世代デスクトップ向けプロセッサ Intel Core i7 6700K(Skylake)/Windows 7/HDD
の6つ。

スコアにはばらつきがあるものの、いずれの環境下でも、オフィス用途を想定したベンチマーク内容は95%前後と、影響は軽微。3DMarkに至っては複数種類のベンチマークを行った上で、ほぼ性能低下がないことが示されました。
https://i.gzn.jp/img/2018/01/12/intel-meltdown-spectre-fix-data-result/02.png
では、影響がないのかというとそうともいえず、SYSMark 2014 SEでのResponsiveness(応答性)に関するベンチマークでは、Core i7 6700KのWindows 7・HDD環境のみ101%と従来より高い数値を示した一方で、ほか5つのSSD環境はいずれも10%以上の低下がみられ、特にCore i7 6700K・Windows 10・SSDという環境では79%と、21%のスコア低下が報告されています。
http://gigazine.net/news/20180112-intel-meltdown-spectre-fix-data-result/
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 17:33:09.79ID:izdx0FTQ
>>73
陰厨が必死になって攻撃してくる可能性を恐れたんだろうな
経済的には低シェアのAMDプロセッサにしか通用しない攻撃なんてやらない筈だけど
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 17:57:39.69ID:TOcrOFNA
どれもこれもイギリスの仕掛けてる罠だな
言いがかりは、いま使ってる椅子へだけだ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 18:13:45.28ID:EarFEerH
この件、マカーが全然騒いでないんだけどどうしてるの?
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 18:15:01.70ID:GSNOi0GP
インテル狂ってる
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 18:23:17.22ID:1gcToXxb
Ashampoo、CPU脆弱性“Spectre”“Meltdown”のGUIチェックツールを無償公開
インストール処理は不要、起動するだけで手軽に結果が得られる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1100862.html
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 18:37:51.79ID:m2z0Z0HS
俺の場合毎年一台は組んでるからBroadwellとCoffee Lake以外は最低一台はあるだけに影響はでかい
AMDも5台あるけど
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 18:43:16.91ID:+btjvRLZ
AMDはマイクロコードで対応できるだけマシ
インテルは本来CPU交換が必要な不具合の始末をOSメーカーにやらせる

長年の脆弱性放置でベンチマークも消費電力もごまかされ続けてきたことになるけど
インテル厨が怒らないのが不思議

>>85
appleは告知してないし
macユーザーは環境設定からパスワード突破される不具合で精一杯だろ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 18:52:41.17ID:8hrn/9qy
>>87
管理者でやっても、途中で止まるのは俺だけ?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 18:58:25.61ID:EarFEerH
>>89
いいんだか悪いんだか…
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 19:01:53.00ID:HZ89Oozx
真面目な話、対策済みのCPUと交換してくれ!!
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 19:10:08.78ID:1gcToXxb
>>90
止まらなかったよ?
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 19:11:48.10ID:2ewUwMQe
7年前、買ったらすぐにPCリコールさせられ
今度は脆弱性で強制スペックダウンか。しかも実質スルー。

なんだかなあって感じにはなる
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 19:15:45.02ID:wEmJzcwX
>>95
AMDみたいにうちは問題ない性能低下はしないと言い張ってたのが一転やっぱり一番性能低下が大きいパッチ当てますなんて言い出すよりマシだろwww

AMDマジ終わった
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 19:16:33.03ID:4Svz2ks+
>>77
時代は1032ビットか
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 19:16:39.28ID:8hrn/9qy
>>94
Downloadして起動なんだけど、SpectreMeltdownCheckは動作を停止しました
問題が発生したため〜7も8.1もなったよ。
既に修正のUpdateしたからかな?
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 19:21:27.18ID:+XE76Ec2
インテルが仮に黄色人種の企業だったら
タカタや武田薬品を超える懲罰的賠償食らってるだろうな
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 19:23:21.32ID:ScnkoiTt
胡散臭いベンチだなぁ
最新のCPUならRyzenにも負けない程度ですよって感じのベンチだろこれw
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 19:28:08.06ID:23ge0ntI
>>99
黄色人種っていうより日本企業だったら?じゃないな、中国人って日本人のように
馬鹿正直でない分上手く立ち回ってそこそこの懲罰で切り抜ける気がする。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 19:44:10.15ID:1gcToXxb
>>98
87の記事内にも書いてあるけど
Windows Management Framework 5.1っての入ってる?
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:20:31.75ID:/t7dy/oq
>>73
4gamerの元記事のほう、追記されててワロタ
流石に各方面からツッコミがあったんだろう

てか勝って兜の緒を締めてる状態だなAMD
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:24:20.34ID:yoA/MSmp
>>105
AMDの株価が時間外で大幅下落したからな、AMDが慌てて記事を改変するように圧力かけたと見るのが正しい
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:37:11.48ID:haJg2L+p
>>76
>>1に106%の項目があるんだろ1グレード上がるレベルだな

こういう、ベンチはぶれを見越して通常数回とった平均値で出すもんだけど
そこらのゲームサイトですらやってるだろ
インテルはベストスコア出してるのかw
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 20:46:26.06ID:DyER1xC5
異常なインテル叩きとAMD賞賛、そこに見えるのはあのインテルをとにかく蹴落としたい企業、その名も韓国サムスン
ttps://news.mynavi.jp/article/20170928-a190/


なんだ、キチガイアンチインテルはやっぱり韓国サムスン工作員のアホだったのか
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 21:08:07.97ID:o+QWaRI+
とりあえず、AMDはスペックでIntelに負けてるんだから、もう少し安くしても良いと思うの。
そしたら乗り換えるから。12万位するやつを6~8万で売って
0111 【東電 84.9 %】 (地震なし)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:45:49.65ID:iySXwswk
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)101%だったり80%だったりするのは

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)そりゃぁ処理が今回の問題部分の修正プログラム部分を多用するか、しないかだろ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)みんな良かったなんて言ってる場合じゃないぞ、性能は低下しているんだ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)テスト環境の Core i7 は単に一例だけの話だ、勘違いするなよ
0113 【東電 84.9 %】 (地震なし)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:48:43.28ID:iySXwswk
>>18-19
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)sandyを前面に出すと 「買換え需要を狙っているだろ!」

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)なんて言われそうじゃないか
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 22:33:12.57ID:BSdVKpaK
デーブ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 22:37:42.71ID:/VzGodOo
ntelがメーカーに配った修正はバグってるってさ。

インテル、自社修正ソフトのバグ警告 CPU脆弱性問題で
http://jp.wsj.com/articles/SB11358320518611063672504583633000539049448

スマートフォンやパソコンの頭脳に当たる中央演算処理装置(CPU)の安全性問題が浮上した件で、
米半導体大手インテルは、同社のほぼ全てのCPUに影響を及ぼす
安全上の欠陥に対応するパッチ(修正ソフト)の配布を開始したが、
パッチ自体にバグが見つかったことを理由に
インストールを見合わせるよう一部顧客に忠告している。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 23:07:33.54ID:ZTtrWS/u
インテルから500円のクオカード配られんの?
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 23:10:05.39ID:v3e+nii8
なんか気のせいか、ネットの反応速度がわずかに落ちてるような
steamのサーバーのCPUは負荷が倍になってるというし
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 00:20:03.72ID:tSCHzNDU
>>116
時期が悪かったな
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 01:58:10.27ID:IzTJdmel
普段のメインはCi5の低消費電力番使ってるけど、問題無いんだな。
Corei7なんてゲーミングマシンとか高精彩グラフィックでゲーム開発するような人が
主なマシンだろう
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 03:53:00.73ID:fDgPoi7f
intelに最適化されて元に戻るんじゃね速度
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 07:12:09.09ID:+Ij6nqX+
昨日のやたら再起動に時間のかかったパッチのあと、Celeron P4600+DRAM4GB+Win10-64bitなノートPCの応答性が予想以上に悪くなった。
なんか全般的に反応がもっさりしとる。
いちばん影響少ないはずのVariant-1パッチでこのザマじゃ、本命のVoriant-2用マイクロコードなんか入れたらどうなっちまうんだ・・・
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:14:55.68ID:rJj7lPR4
スペクターの方はどうすんだよ、あっちはIntel、AMDに加えてARMまで被害くらう上にアプリ単位の対策いるんだぞ
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 10:52:48.19ID:j4pCxTUm
1950Xの俺大勝利
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 16:53:55.19ID:lxp/yDah
「技術的に性能アップさせるのが困難になってPC売れなくなったので一旦下げさせてもらいます」
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 17:33:48.51ID:ePuHDwR5
BIOSアップデートはしません
PCは使えてナンボだから、パッチ当てましたPC使えなくなったのでセキュリティ守られましたは意味なし
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 19:32:34.39ID:LWfgX8kW
>>138
セキュリティホール対策として常時プログラムを稼動しなければならないという名目でCPUリソースを奪うだけで良い
変な前例をwintelが作ってしまったし
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 20:51:03.19ID:8XjO1LJN
ソルトミ
‏

@soltme1
2 時間2 時間前
「若者の〇〇離れ」じゃないよ。おカネが無いんだよっ! http://sharetube.jp/article/7022/

で、底辺の若者は自分たちを陥れた自民党を批判せずその怒りは隣国へ向かう。😞
https://twitter.com/soltme1/status/952109875084996610

文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰)
‏

@komatsunotsuma
1時間1時間前
その他
子ども貧困対策を民間に丸投げ 安倍政権の冷血と卑劣
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/221106 …ユニセフ事務局長が日本の16%の子供が貧困状態と懸念を示す程日本の子ども貧困率はOECD加盟国の中でトップクラス。が
安倍は子供貧困対策をやる気はなく益々困窮に追いやろうとしてる。子どもを見捨てる国に未来はな

https://twitter.com/komatsunotsuma/status/952127085497106432
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 21:22:22.83ID:4htz8rsz
>>139
パッチ当てずにセキュリティ守れなかったら、御社が責任とって莫大な負債を抱えるんですね、わかります。

進むも地獄、戻るも地獄、立ち止まってもココが地獄。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 22:04:59.42ID:Xi9Rz2bM
この脆弱性、大したものではないのにマスゴミに踊らされたバカほど騒いでいるよね。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 23:16:34.57ID:ePuHDwR5
>>142
残念ながら会社経営はしておりません
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 23:18:58.43ID:ePuHDwR5
>>145
それより上でも、第6世代より下で且つi3だったら、BIOS更新したが最後使い物にならなく

Core2はそもそもBIOSアップデートして貰えないだろうから遅くならない
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/13(土) 23:35:16.12ID:3nLluTid
インテル製品に新たな脆弱性発見、フィンランドのセキュリティー企業
ttp://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/52785338.html

流石!よくここまで隠してきたな 一流だわ
AMTクソすぎるンゴ...
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 00:47:26.61ID:JCWuo0fC
>>146
そこまでいくとcore-i第5世代以下は全滅だわ
第5世代辺りだと最初から10入りだってのに
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 03:26:23.10ID:ZbDnscM0
>>150
これはやばいわ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 04:10:50.05ID:jmOTkp5z
ここまでくると
インテルとCIAがつるんでわざと情報の抜き方を残していたと考えるのが妥当ではないだろうか?
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 06:06:34.81ID:GyHIoTAN
レスポンスが10%も低下すればFPS対戦ゲームなどで一方的に撃ち負ける

つまりエイムが下手くそで負けてもインテルのせいにして自尊心を保てるという事!

エイム下手にも優しいインテルCPU!
信頼と実績のインテルCPU!!
買い換えるならインテルCPU!!!
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 09:58:35.66ID:Di9/lUrB
俺のE5-2650x2が載ってない。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 11:30:52.89ID:8Ivb45E7
>>150
スノーデンが身分カバーに使っていた会社がデルだからな〜
HPはキーロガーが仕込まれていたし
日本企業はやられっぱなしなんだろうな
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 13:04:10.05ID:Flql8h2r
インテル焦ってる
バグ入りらしい

インテル、自社修正ソフトのバグ警告 CPU脆弱性問題で
http://jp.wsj.com/articles/SB11358320518611063672504583633000539049448
スマートフォンやパソコンの頭脳に当たる中央演算処理装置(CPU)の安全性問題が浮上した件で、
米半導体大手インテルは、同社のほぼ全てのCPUに影響を及ぼす安全上の欠陥に対応するパッチ(修正ソフト)の配布を開始したが、
パッチ自体にバグが見つかったことを理由にインストールを見合わせるよう一部顧客に忠告している。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 13:06:03.36ID:Flql8h2r
インテル製品に新たな脆弱性発見、フィンランドのセキュリティー企業
http://www.afpbb.com/articles/-/3158383

Fセキュアの声明によると、この脆弱性は最近見つかったほぼ全てのパソコンやタブレット、スマートフォンで使われているCPUに関する脆弱性「スペクター(Spectre)」や「メルトダウン(Meltdown)」とは無関係。

しかし、「大半の企業向けノートパソコンに一般的に搭載されている」機能、インテル・アクティブ・マネジメント・テクノロジー(AMT)に関するもので、
「攻撃者があっという間にユーザーの機器を乗っ取ることが可能」となり、世界中の数百万台のノートパソコンに影響を及ぼす恐れがあると同社は警鐘を鳴らしている。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 13:16:33.19ID:j8CeOqJe
>>161
攻撃者はまず当該パソコンに物理的にアクセスする必要があり〜

そりゃ物理的にアクセスされたらなんでも‥
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 13:48:43.16ID:WnhI7jYh
グラボは影響外だから付けてない人は付ければいい
落ちた性能の穴埋めどころか飛躍的に性能アップする
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 14:42:04.32ID:c3drUrDD
しかし、少々安く販売されても
マザーもメモリも換えるし高くつくわな
しかも、需要が集中するから任天堂スイッチみたいなことに
転売屋の笑いが止まらん
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 14:44:22.35ID:c3drUrDD
つかむしろここは、スイッチ買って
PCゲームは新作の重いのは見送るか
いずれセールで安くなるし
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 15:51:20.71ID:UplFlzVl
ノートは危険を承知の上でBIOS更新させないしか手段がない
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 17:54:15.48ID:OMdMkTPW
ある程度以上の性能を保ててこそのセキュリティー
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/14(日) 22:59:51.51ID:OnW23yZr
>>164
CPUに仕事押し付けてソフトウェア処理してた
NVIDIAはご愁傷様だね


AMDのPolarisアーキテクチャの進化のポイントはスケジューリング
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1009584.html
AMDは「Radeon RX 400 (Polaris)」シリーズのGPUアーキテクチャで、
「ハードウェアスケジューラ(Hardware Scheduler:HWS)」を導入した。
これは、GPUのフロントエンドで、タスクのスケジューリングを
GPU側で行なうためのハードウェアだ。

これまでのGPUの場合、上位のタスクレベルのスケジューリングは
CPU側のソフトウェアで行なっていた。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/15(月) 03:38:40.73ID:vlHGU/d8
>>170
AMDならnvidiaでも問題ないっしょ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 03:53:31.95ID:b6pDRIpW
>>172
オリエンテーリング乙
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 09:49:24.21ID:s0bSJBYc
>>175
アレはMSだよ
対象K8だぞ、何年前だよ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/16(火) 16:15:47.72ID:xt/EQhj5
>>178
BKDGの該当箇所貼れや無能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています