>>312
門外漢がよく勘違いするけど、元々カメラって銀塩時代からして
オタクや変態が好むもの的な扱いで、知名度の割に市場は
小さかったんだよ。
それがレンズ付きフィルムやカメラ付き携帯電話の登場で
「こだわりは無いけど写真は撮りたい」っていうライト層の
掘り起こしに成功したってだけ。

携帯電話のカメラの画質や操作性が悪かった頃は普及価格帯のコンデジにも
需要があったけれども、スマホのカメラ画質が上がってSNSにも上げやすく
なったらライト層が全部そっちに流れるのは当然な訳で、
市場が右肩下がりというよりは市場が元に戻った過ぎないという方が正しい。
http://www.monox.jp/img/camera_suii_daisuu_2012.jpg