>>35
違います特定世代の基本給が少ないので、残業するしかないんです

休みよりも残業代は、日中戦争の頃から労働組合が要求してます
国は総力戦体制に必要な労働者の転職を法で規制する代わりに、
終身雇用と年功序列制度と職能給を企業に求め、飲ませました
特に大企業の男性工員に
戦後の労働争議も休みよりもベアばかりで賃金ばかりを問題にしました
だから夜の10時に会議が始まったりと、昭和の頃から過労死が大企業ほど起こるんです
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/100_ab9b.html

働き方改革は労働学者の濱口桂一郎他、各国の比較研究から出発し、
日本の異常さを証明してしまったので、政治家達の目に止まりやっと影響力を持ち始めました
騒がれだしてまだ10年も経ってません
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/211802.html