>>452
会計ソフトがクラウドになったところでなんの意味もない。
取引の税務的な定義付けができなきゃ何の意味もない。
税務ってルールどおりに自動的に処理されるものではないんだよ。
そもそも税理士業務は会計処理の前の取引そのものの段階から関わるから会計システムの進化は税理士にとって何の驚異にもならない。
むしろ、会計システムの進化によって、税理士は手間がかかって価値の低い業務から解放されてきた経緯がある。
巷の未来予測ではこの視点が欠けてる。