X



【賃上げ要請】「デフレ脱却へ3%以上を」 首相、経団連に賃上げ要請
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2017/12/26(火) 14:56:39.72ID:CAP_USER
 安倍晋三首相は26日、経団連の会合であいさつし「長年の懸念であるデフレ脱却を実現するためにも、ぜひ来春も力強い3%以上の賃上げをお願いしたい」と要請した。法人税負担の軽減など政府による企業の支援策に触れ「デフレマインドから完全に決別し、大胆な生産性向上投資にチャレンジしていただきたい」と呼びかけた。

 2012年12月の第2次政権発足から5年を迎えたことを受け、足元の経済指標の改善に言及し「アベノミクスが目指してきた経済の好循環がこの5年間で確実に生まれている」と強調。第1次政権当時と比較して「大企業や製造業だけにとどまらず、景気回復のうねりが中小企業や非製造業にも広がっている」とも語った。

2017/12/26 14:27
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25085010W7A221C1000000/
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 15:56:01.32ID:KMTJhG3D
賃上げしても消費には回らないよ
その分貯蓄に回るだけ
庶民の心理がなぜ解らないかな?
皆、老後のことが心配なんだよ
憲法に一人年金40万円支給を書き込めば消費は伸びるかもしれんね
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:05:44.97ID:zlcmIz0v
経団連参加の大企業って
全給与所得者の0.1%も居ないのに
コイツラの給料上げてもデフレ脱却になるかよw

経団連に求めるべきは
下請けや系列企業搾取の自粛だろ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:10:00.28ID:0lBGvXRm
>景気回復のうねりが中小企業や非製造業にも広がっている」とも語った。

確かに忙しくはなってるけど製品が安すぎて利益が上がらないから
奴隷みたい
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:11:13.73ID:mkW7qP7+
uaゼンセンが労働環境なんとか汁っていい始めたしな
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:13:12.81ID:uv/ALIBD
経団連にお願いしても意味無いだろ。
経団連の下請企業にお願いしないと無意味。
経団連に加入してる企業なんて十分給与貰ってるだろ?
その下請けが苦しんでるんだぞ。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:15:39.61ID:Qdttf7A9
もう俺の賃金テーブルは上限だから、昇格できないと昇給はない
何度も落ちたからもう受ける気力はない
まだ32才なのにもう一生給料上がらないとはね
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:17:30.53ID:wWIuYsXs
>>37
なにをいってるんだw
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:18:30.69ID:wWIuYsXs
お前らには関係ないよこれ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:24:52.04ID:7U6mlmLW
 


大企業「おい、上からのお達しで3%の賃上げをしなければならん」
大企業「だから、値下げしてくれ」
大企業「悪く思うな、安倍を恨め」

中小企業「・・・・    」


 
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:25:52.41ID:I1l9VF4x
上でのさばってる連中、切れ
先行き無い奴らにやらせるな!
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:26:29.26ID:8dUleoBb
>>1
ベーシックインカム制度確立するまでは物価など上げるな!(`Δ´)
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:26:33.10ID:NFBqujRi
色々と行き詰まりなのでベーシックインカム。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:26:34.06ID:RQqyEF/X
自民党だけで過半数超えているのに最低賃金の大幅引き上げを決議しないのはなぜ?

プロレス自民党いい加減にしろや。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:27:42.97ID:bPMJktAu
ブラック経団連を潰せよ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:28:25.56ID:DW0fUwS+
【 ゴ ン チ ャ ロ フ 】『辞めたら、お前の高校からは採用しない』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514117659/l50
【松本テロもみ消し事件】「なぜか『待った』が」「『オウムには手を出すな』という、指示が来ている」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514170409/l50
【IS自爆テロ】「死んだら天国へ行ける」 <九条は必要> 「死んだら靖国に祀られる」【神風特攻隊】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514253929/l50
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:36:23.61ID:w2Howj6/
>>52
最低賃金の額を決めるのは立法府の国会じゃなくて行政の厚生労働省なのと、
そこで最低賃金を上げすぎると中小企業の倒産を招きかねないのと
ただでさえ他の世代より平均給与上昇幅の小さい35〜45歳非管理職の
中間層賃金が一層下がって景気の低迷を招くからじゃね?
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:38:26.82ID:fB9EuaD8
無理
日本は労働者の9割が非正規+名ばかり正社員だから
1割の労働者の賃金を上げても効果は無い
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:40:16.94ID:+e8s32M/
都市への無駄な人口集中が進んでるから
家賃が原因で可処分所得が減る状況は変わらんよ
企業の地方移転を要請するか
行政コスト削減のためにも首都移転しないと
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:40:19.11ID:0TagE3fp
賃金より設備投資を促してほしいね
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:41:19.09ID:MKf+UVl9
経団連企業の社員も給料下げろよ 
下々の苦労を味わえ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:45:06.40ID:qyfqBZVK
中間搾取許してたら意味ねーだろ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:48:29.53ID:w2Howj6/
個人的にはサービス残業の厳罰化と有給買取の義務化で
働き方改革も実質賃金の上昇も成り立つんじゃないかと
夢想してたり。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:48:56.36ID:8h2GFebs
>>8
ほんとこれ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:49:20.65ID:MKf+UVl9
トヨタ(笑)は下請け買い叩いて社員にボーナスばら撒く糞企業
さっさと日本から出て行けよ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:51:15.78ID:oTkXghiY
もうそろそろ経済界に逆襲する時が来たのでは、経済を不況のスパイラルに誘導する時が。
民主党政権時の年金生活者は物価が安かったので生活がしやすかった、もう一回来ないかなぁ。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:53:52.95ID:0AL1Pnq2
マスゴミは確実に恩恵を受けている方なんだろな
もりかけは熱心だけどアベノミクス批判は大して声がデカくない
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 16:55:21.89ID:GexKWQuz
いくら給料を上げても無駄
問題は将来のリスクであり
何も解決されてないのだから
デフレがなくなることはない
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 17:01:23.48ID:I1l9VF4x
暇な老害ども、やることないなら動けや
歴史も勉強しなおせ!
もう「今までさんざん働いてきたから」は通用しない
今までの日本を老害が造ってきたのだから、老人ホームや民生行ってないで
歴史から逃げるな!
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 17:05:09.11ID:fNwGUwEX
日本の社会保障制度における「ねんきん隠れ債務」は「1500兆円」だという社会保障の専門家もいて、それが正しいとすれば、国債の1000兆円という残高など吹っ飛んでしまうような金額です。 
 
これが何を意味するかといえば、ある有名な大学教授が著作で書かれていますが、実は、最終的には「政府には徴税権があるから 大丈夫」というものなのです。
たしかに、国民から税金という形で国債を償還するための原資を調達すれば、国債のデフォルトということは起こらないでしょう(あくまでも国債残高が国民の資産の総額を超えないという前提ですが・・・)。しかし、国民はどうなってしまうのでしょうか? 
この考え方はきわめて官僚的な考え方で、「国民あっての政府(国)」ではなく、「国民は政府(国)のための存在だ」という考え方によるものです。 
戦後、我が国で、何が行われたかをみれば、国民がどれだけ政府(国)のために犠牲にされたかは明らかです。
戦争によって300万人(当時の人口の3%)という命が奪われたのに加えて、(戦時)国債という政府の債務は償還され、デフォルトは起こりませんでしたが、 国民は、「預金封鎖と新円への切り替え」とその後の「財産税」などの施策によって、国民の財産は収奪されました。
さらにいえば、国債以外の戦前の国の債務は、特別法によってほとんどが棒引きされてしまいました。
そしてまた、よく「戦時国債」が「紙切れ」になったということがいわれるのですが、1946年の432%を初めとして、数年続いたハイパー・インフレによって、戦時国債や預金は紙くず同然となってしまったという事実がありました。
*なお、最後に、最近よく聞かれる意見に 「国債ではなく、政府紙幣を発行すれば問題は解決する」というものがありますが、これに関して言いますと、
;もし、政府紙幣の発行で、現有の財政上の問題が無くなるのであれば、そもそも税金などを徴収する必要はないはずで、日本に限らず、世界的に税金をなくして政府紙幣によって資金を調達すればよいということになります。
そうすれば、国際的に問題になっている法人税の税率の問題や、タックス・へイブンの存在の問題も、すべて解決する。 政府発行の500円玉が輝きます。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 17:07:10.43ID:cFMacKnm
企業内組合多いから、忖度しすぎてるかな
0076ブサヨ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:09:29.13ID:h4+lzNl0
首相の要望を無視して賃上げしない企業からは献金受け取りませんと言って、突っ返せw
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 17:12:36.88ID:CUPwBMll
給料減らす

消費減る

企業儲からず

給料減る

以下無限ループ。

デフレ脱却には今の10倍くらい金融緩和して
そのカネをベーシックインカムで盛大にばら撒くしかない。
0078ブサヨ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:13:23.84ID:h4+lzNl0
なにっ?
賃上げするくらいなら献金増やした方が得だって?
何言ってんだ企業はw
0079ブサヨ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:14:14.19ID:h4+lzNl0
賃上げできない貧乏企業から献金受け取るなよ安倍君w
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 17:14:29.12ID:RKQGNhAk
経団連のごく一部の企業が賃上げする

マスゴミ使って大々的に好景気アピール

消費税10%引き上げ実行
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 17:24:15.86ID:1q4WTMeU
>>77
ベーシックインカムにしたら余計に将来不安にならんの?
自分のことは自分でっていうのがベーシックインカムだと思ってた
何のリスクもなく金くれるなら使えるけど
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 17:36:41.69ID:GCms80dj
>>39
ほんこれ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 18:09:15.71ID:wWIuYsXs
>>81
そうだよ
でも年金保険料納めなくてよくなるよ
手取りが増えるプラスBIも貰える
自分で貯蓄できるやつは有利

今の制度を信頼できるなら年金保険料払って老後を心配せず生きれば良いし
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 18:10:28.09ID:/5myp2vX
賃金上昇以上に税金取られてるんだから、バブル以上の好景気と言われても意味ないやん
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 18:16:42.00ID:8HExDupl
GPIFが株主提案しろよ、大株主なんだろ?
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 18:22:06.70ID:1XoVWoYe
結局労使でバランス取った対立関係が出来てないってことだろ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 18:25:05.37ID:WZo3lU+0
日銀とGPIFが筆頭株主の共産主義なんだから
さっさと出来るだろ
嫌がる会社は株売れよ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 18:32:10.18ID:Hh3yx3fw
>>88
冗談で書いてるつもりかもしれないが
それが一番シンプルで効果的で平等。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 18:51:20.69ID:AE/99abx
>>5
ここ数年企業が過去最高益あげまくってるんだがな。

にも関わらず給料に反映されてないから、政府が「いい加減にしろよ(-_-#)」と賃上げ要求してるんだよ。

働いてたら分かるだろ?企業自体は景気いいのは。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 18:59:47.80ID:gfYaIqQN
だから政府が金使えっての。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 19:08:49.09ID:/AjmGw7E
要請なんてパフォーマンスじゃん
だって賃上げしたとこに法人税減税するて釣ってるんだろ政府は
それで法人税減税分は、消費税増税で組み替えるから
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 19:54:01.13ID:/ny/PMUW
世帯の可処分所得が民主時は38万以上キープ、2016年とうとう37万半ばに。

ttp://www.garbagenews.net/archives/2045729.html

毎月4000円くらい自由に使える金が減ってるので、そら景気がいいと思えるわけがない。

ちなみに企業はちゃんと社員に使う金を、10兆円以上増やしてるのだが、
企業の社会保障費負担分がこっそり増加してるので、賃金には反映され難い。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 20:01:20.79ID:/ny/PMUW
金を刷って国民にばらまくような真似した国は軒並み経済財政破綻してる。

それでもやらかす国が定期的に出て今もベネズエラがクラッシュモードに入ってる最中。
石油ビジネスが不調になった後、財政ファイナンスでどうにかしようとした結果。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 21:03:26.98ID:PU9AouhD
トリクリトリクルるるるるる〜
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 21:10:43.34ID:OqsU+WvV
給料を上げるのは企業ってのも宗教だからな。
宗教てか単細胞なんだよ。
最低賃金を上げたり、減税すれば給料は上がるだろ。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 21:15:55.80ID:Lw0AMMli
>>1
政府の被雇用者である公務員の賃上げがコンマ以下、ミクロの賃上げなのに何寝言言ってんだ?w
経団連のお歴々も苦笑してんじゃないかw
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 21:29:02.03ID:c+/0e2oE
>>1
何で、やらなくても何の罰則も無い賃上げ要請なんだ?

日銀&GPIFの公的資金で何百社もの企業の筆頭株主になってるんだから、コイツらを通じて株主として配当性向を徹底的に上げさせて、その配当を氷河期世代以下の働き盛りへの支援へ回せよ。
内部留保も削れて一石二鳥だろうが。

でも、バカアベは内部留保課税だとか狂ったことを言ってる。
こんな会計の初歩の初歩すら本当に知らないのか、所得再分配なんぞハナから全くやる気が無くて、形だけのパフォーマンスなのか。
0104 【東電 77.3 %】 (地震なし)
垢版 |
2017/12/26(火) 22:07:15.73ID:H4damoMK
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)収入の金額は、公務員給与の計算に採用される一部の企業だけのこと

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)だから日本人の大半は大幅減、ようするに格差が広がっているだけの政策

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)それがゲリノミクス

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)自民党を潰さない限り、日本は完全に死んで、韓国領になります。

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)それが統一教会 安倍晋三の目的
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 22:16:59.39ID:l4ERx3H0
>>1
氷河期には関係ない
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 22:22:44.95ID:Df9A+DFK
通常、物価上昇の後追いで賃金上昇が起こるし、
賃金上昇率は物価上昇率よりも低いのが自然なんだけど、
無理やり賃上げを先行させてどうなるんだろう。
うまくいくといいな。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 22:33:16.49ID:l4ERx3H0
>>107
もう昔じゃない
現代版ルイスの転換点は来ない
企業は新卒を雇っているが一時的なもので、ロボットやAIに人以上に投資してる

AIを管理するのは誰かが問題
経営者や国は人が要らなくなったので、開発までの繋ぎ以外で、
現役世代に再分配する必要もない

それでもやると思うなら、それは正義の問題
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 22:43:14.55ID:6tZVtM5R
デフレってなんや
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 22:44:04.48ID:PBdOqjbE
2年後に経営成績下がるのが目に見えてるのに
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 23:00:45.48ID:1q4WTMeU
まぁAIがAIを作り時代があと10年くらいしたら到来するらしいしAIを管理するのもAIだから人件費が高いなら切り捨てるわな
どこぞやの銀行のように
コンビニも無人になるし飲食もサービス業もそのうちロボットだらけかもね
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 00:23:40.90ID:VZXlNTw+
上がったところを増税で刈り取るから何の意味もない
公務員全員年金無しの方が効く
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 01:28:27.41ID:6VgFBmb8
口だけ総理
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 01:38:47.72ID:G4sB9HEj
経団連があげれば また 公務員が上がる。
更なる経費削減に 増税で対応。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 01:41:12.45ID:G4sB9HEj
意地でも 生活弱者を 既存の法律でさえ守ろうとしない。
負担はすべて 一般国民に。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 01:52:07.65ID:rgyP8vnB
大企業から賃上げしても、
そのしわ寄せは中小に
コストダウンを迫ってくるだろうよ
中小が賃上げできることは皆無でしょうよ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 07:06:30.56ID:JiqdxE4M
日本固有の変なルールを
逆手に取って自分に向かう
カネの流れを生じる仕組みを
物理法則で解き明かす

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!》
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 09:59:07.28ID:IJd/OOcd
失業率2.7%、24年ぶり低水準 11月0.1ポイント低下
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HMA_V21C17A2000000/

有効求人倍率、11月は1.56倍 43年10カ月ぶり高水準
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HQ3_V21C17A2000000/

11月の実質消費支出、前年比1.7%増 家庭用耐久財・食料がけん引
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HMJ_W7A221C1000000/
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 12:58:42.19ID:TOY9Ry06
デフレを何とかしろよ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 13:05:55.65ID:6KBe2Z69
安倍首相はずっとデフレだけど景気回復したと主張してるのか
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 13:07:07.40ID:RQKeoaa4
会社によって人件費率違うのに無茶言うな
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 13:20:54.29ID:dy+BklE0
賃上げした方が特になる政策を立案するのが
安倍チョンの役目だろ!アホ!
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 13:25:08.85ID:5gWoAer+
>>1
>【賃上げ要請】「デフレ脱却へ3%以上を」 首相、経団連に賃上げ要請

愚かな発想だw
賃金が3%上がったところで消費は動かん。
なぜならば老後の医療介護負担が全く見えないからだ。

なのであれば、老後の医療介護負担を無くしてやればいい。
三大都市圏以外の中核市を強化して政令指定都市を現在の20から50に増やす。

そのために中核市には医療と介護を重点的に予算投入する。
そこに老年用の高品質住居をセットにすれば、人口は勝手に東京から移転する。

そして医療と介護の心配が無くなれば消費は勝手に増える。
今の給与水準でな。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 13:59:21.79ID:LWPgNOU/
会社は基本給は据え置き。残業規制がきつくなってナスだけ数パー上げても年収減。
公共料金や固定費増えて実質消費も明らかに減ってる現状な負け組のつぶやき。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 15:06:11.95ID:aSbKvPFQ
>>126
公約として掲げたのが野党の小池ってだけで、安倍が以前からそれを検討してたってのは度々仄めかされていたし、
対抗して安倍が出してる増税策と賃上げ要請もそれと変わらない低脳さだ。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 15:25:05.78ID:VMBr6O6V
>>133
自民党内で西田昌司が内部留保への追加課税を政府に要求したり、
鈴木馨祐が世話人を勤める勉強会でそういう議論が出た事はあるが、
安倍首相や閣僚はその都度「追加課税よりも設備投資の拡大を求める立場」を
表明してるぞ。

そもそも共産党は昔から内部留保課税を主張しているんだし、安倍首相が
やる気なら今頃もう法案が出てるでしょ。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 15:30:19.06ID:eGwewrWe
移民受け入れ停止すればいいだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況