X



【宅配】再配達依頼「後ろめたくない」が2割

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/18(月) 22:10:00.54ID:CAP_USER
「再配達依頼に後ろめたさを感じない人が2割」――住宅検索サービス「SUUMO」のニュースサイト「SUUMOジャーナル」の調査で、こんな結果が出た。

【画像】再配達を依頼した理由

 再配達依頼に後ろめたさが「すごくある」と答えた人は21.8%、「ややある」と答えた人は41.8%。6割以上が再配達を申し訳なく思う一方、「全くない」と答えた人は9.5%、「ほとんどない」と答えた人は11.1%と、合わせて2割を超える結果だった。

 後ろめたくない理由は「仕事で不在なのはやむを得ない」(30歳女性)、「送られてきた荷物で時間指定されていないので仕方がない」(44歳女性)など、「正当な理由があれば仕方がない」という意見が多数を占めた。一方「正式なサービスなら、気遣うこと自体がおかしい」(55歳男性)、「サービスに含まれていると思っている」(50歳男性)などの意見もあったという。

 同調査によれば「再配達を依頼したことがある人」は96.5%。依頼理由は「その時間に在宅していなかった」(94.8%)が最多で、「宅配ボックスがいっぱいだったから」(11.4%)、「在宅していたが出られなかった」(10.6%)と続く(複数回答)。

 「在宅していたが出られなかった」と答えた理由は、「お風呂に入っていた」(54.9%)、「トイレに入っていた」(46.3%)、「メークをしていた、パジャマを着ていたなど、出られる状況ではあったが出たくなかった」(30.5%)などだった。SUUMOジャーナルは「短時間の荷物の受け取りであっても、隙のある姿を他人にさらすことを避ける人の多さが見て取れた」としている。

 では、再配達問題はどうすれば解決できるのか。同調査では「時間指定をできるようにしてほしい」「配達する前に連絡をもらえれば不在であると事前に伝えられるのではないか」のように、時間指定や連絡手段の充実を求める意見が多く集まった。一方で「再配達を繰り返す人には有料にする」といったペナルティーを提案する声もあったという。

 SUUMOジャーナルは「他人である配送会社と不本意なタイミングで顔を合わせることへの敬遠が大きな要因となっている。自分の好きなときに対面ではなく荷物を受け取れる宅配ボックスは、再配達問題の解消に役立ちそうだ」としている。

 調査期間は2017年9月25〜26日。全国の集合住宅に住む20〜59歳の男女を対象に、インターネット調査を実施した。有効回答数は800人。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00000095-zdn_n-sci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171218-00000095-zdn_n-000-0-view.jpg
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:13:46.03ID:pYmRYjdz
ヤマトはクロネコメンバーがどうたらとかほざいてるし、抜本的に使いやすさ命の会社どっか立ち上げろよ
楽天ミキタニは携帯とか枯れた産業に取り組むより誰も取り組んでない物流に革命おこせよな
0004 【東電 82.4 %】 (地震なし)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:14:19.13ID:6W8UR0Ut
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)そりゃぁ、誰だってそう思うだろ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)配達人は配達前に電話なりで確認することをすすめる
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:19:36.33ID:73V1m/1b
再配達は翌日で+1000円とかにしたら良い。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:20:34.07ID:KVxe6qmE
朝イチで来ないのが悪い
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:20:50.50ID:3h02hQaS
再配達依頼に後ろめたさを感じさせようとする同調圧力が非常に不気味。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:28:29.18ID:Cwe8OTHn
割増料金設定しろ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:29:40.81ID:YmsWW1eY
色々アンケートとった結果、「宅配ボックスで再配達を減らせそう」って…
アンケートとる前から自明だろ
0012 【東電 82.2 %】 (地震なし)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:30:05.58ID:6W8UR0Ut
>>6
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)宅配のスレを見ていると、配達店へ取に行くと手間がかかるので家で待てと言われるらしいな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:33:45.64ID:ptVDy7Vk
何度も昼間に来て何度も夜に再配達させてるんだから配達する方も少しは学習しろよと
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:34:25.11ID:OaRtxazG
荷物頼む度に平日の昼間に来やがって
いい加減その時間留守であることくらい学べよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:37:52.63ID:ViK01fQ4
今やアマゾンでも宅配ボックスで検索すると数千円台から大量に出てる。
集合住宅住まいは設置不自由だとしても、戸建でこれを設置しないのは
「荷物を盗まれる可能性」を異常なまでに警戒してるチキンではないの
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:39:02.35ID:KG0u2RNq
いやまあ再配の時間が重なるから
効率悪いのよね
コンビニ受取も何回かやったが裏いって
取ってきてで2、3分かかる
増えればその内なくなるから
まあ機械的据え置きに収斂していくよ
労働者としては両刃くさいが
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:41:14.35ID:ZHbovA4k
ヤマトはメールで事前に変更あればどうぞがある
郵便局が簡易書留などで学習能力ゼロ
昼間2,3回いなければ学習しろ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:41:38.81ID:gIYjSF4a
置配OKにすればすべて解決
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:42:26.07ID:qG9QSkyl
平日昼間のどう考えても居ないときに自分の都合で勝手に持ってきて、再配達を後ろめたく思えとか。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:44:33.18ID:KueGW1O0
再々配達ならともかく、再配達は当たり前じゃん
一人暮らしの勤め人なら家にいるはずないんだから
ワケわっかんねぇアンケだな
0023 【東電 80.3 %】 (地震なし)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:47:27.68ID:6W8UR0Ut
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)今持ってこいと言われるのが嫌なので、電話しないんだよな
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:50:20.98ID:z8S5kan3
だって現代日本社会では、他人にかかる迷惑を気にしてたら負け犬だからね
これからは中国になるんだし、大陸思考でいくのが正しい
自分さえよければ、そして自分が逮捕されなければ、何をやっても良いし他人に迷惑かけてもいい
というか積極的に嫌がらせしてそいつの足をひっぱってやれ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:52:36.87ID:T3GKuWC4
宅配ボックスを置け
という意味かな?

たしかに、メルカリ等、サインが要らない物を
入らないという理由だけで持ち帰らせるのは
どうかな?とは思う
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:52:38.79ID:rqRuIIQH
最初からいる時間を指定させてくれればい良いのにそれができないシステムに関して、全く悪気はないが?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:54:00.30ID:pZLWaTP1
女は化粧してないと、出れないのが多そうだからな。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:54:28.87ID:qG9QSkyl
必要なシステム構築をしないで、末端にサー残させて押し付けていた配送会社の怠慢に過ぎない。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:58:41.29ID:yXHbp18c
佐川は、営業所に受け取りに行くと連絡したにも関わらず
再配達しに来やがった。そんなに再配達したいのか
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:58:50.70ID:sWfToLqX
後ろめたい?訳分からん、、
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 22:59:00.16ID:Seo/8+q1
急に来られてもねー
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:01:11.73ID:xb9GaIpN
営業所に直接とりに行ったら安くなるとかポイント付くとかにすればええよ
再配達は有料
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:03:00.11ID:rqRuIIQH
>>34
だったら分単位の時間指定やれよ
舐めてんの?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:04:44.63ID:2RKaQk99
予約してて すっぽかしたら それは悪い事した と思うけど、当然こっちもお出かけするし、  おるかー?でもいいから 言われてtレバ。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:06:06.93ID:qG9QSkyl
平日昼間の無駄配送でアリバイ作りなんてやめて、荷物ありのメール送信からの配送時間指定なら再配達は激減するよ。
でもコストがーとか手間がーとか言ってそれやらないのだもの。
再配達が減るわけ無い。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:07:58.37ID:6D8dDz9i
なんで電話一本入れないの?絶対そのほうがコスト安いだろ。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:09:06.02ID:yuTDayLc
チャイム聞こえにくいから電話してくれたらいいんだが電話代かかるからかあんまりやらないんだよな
佐川に至っては呼びもしないし
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:09:56.76ID:aCwYHiMX
共働きの我が家も、平日の昼間なんか誰もいないからヤマトには「留守だったら、車庫の物陰にでも置いとけ」といって、場所を指定してやったら、以降は要冷蔵品以外は置配にしてくれた。
受け取りは、配達員が自分でサインするからいい、と。
佐川は、向こうから「お留守だったら置配でもいいか?」と聞いてきたので、OKしといた。
昼間だけでなく、夕方も犬の散歩で忙しい俺には便利な話だね。盗まれたら自己責任なのは、承知だし。、
ただ、郵便局の簡易書留はどうしてもそれができない。全く融通が利かない。
不在票が入っているたびに一々TELしなきゃならんのはメンドクサイ。で、再配達も郵便屋の都合もあるので、結局自分で局まで取りに行ってる。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:10:45.49ID:ViK01fQ4
ホンマ図太いヤツがうらやましいと思う

戸建に大きな自作宅配ボックス置いてるが
よりによって人一倍気配りしてるはずの俺に宅配屋から
グチがあって増強策を検討してる段階な

 ・タンスなんか家具、大きいめの家電はボックスに入らない
 ・1つしかないボックスが先の運送屋に使われて空きがない
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:11:02.44ID:rXlNHoGo
宅配ボックスのステマだなあ
ここから盗難事件起こしてセキュリティまではワンセット
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:12:11.11ID:y2FwSQCn
配達時間指定できない業者に言え
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:17:56.87ID:Cd+2RT+O
朝8時半に近所の営業所に来ているのに届いたのが19時。何とかしてほしいわ。再配達頼んだらまだ配達してないだって。ひどすぎ。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:22:03.59ID:xxJLBrJJ
そういや昔はお隣さんが預かったりしてたもんだな
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:23:44.34ID:q7IFYHhS
自分で頼み、受け取るものは時間指定にしてある。

クロネコに関してはメンバーに入ってるから事前にメールが
着た場合も時間指定する。

他社の場合で第三者から時間指定なしで送られて来る場合
一応宅配ボックスはあるが、再配達のケースもある。

罪悪感は無い。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:32:21.08ID:YCg+paAf
時間指定したほうが配送にとっては、めんどうなんだぜいw
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:38:03.62ID:/vE3qHcH
>>52
送り元に突っ返すだけだろ?
その際に金を請求する。払わないなら荷物毎ボッシュート
通販業者大打撃だな
ただ、再配達も1回はセーフじゃないと納得行かないわ
どう考えても受取不可な時間帯に届けられても困る
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:40:59.10ID:0w6pru6r
昔、ある物流会社にいたけど、宅配に限らず再配送はトラブルが増えるよ
面倒なことが多々あるし、追加料金が取れるわけでもないし迷惑極まりないと思う。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:42:22.65ID:+5rpvXEA
一番遅いのが18時〜20時までの場合
俺の帰る19時以降に持ってこない限り毎日再配達依頼しとるわ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:47:23.95ID:vVcb9AD4
>>53
送りもとに送り返すのにもコストがかかるんだぞ。
送り元も受け取らなかったらどうすんだ。また再配達すんのかと。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:48:46.58ID:dKCBJi5r
「ややある」なんて日本人特有の曖昧回答で本当は後ろめたくなんてないだろうな。自分だったら別に後ろめたくなんかないけど、嫌なやつになりたくないから空気読んでややあるって回答するわ。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:49:40.22ID:vVcb9AD4
>>58
没収してどうすんだ。維持するのにも廃棄するにもコストがかかる。
結局損するのは配送業者だぞ。無料で再配達してでも引き取ってもらったほうが得。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:49:49.89ID:/vE3qHcH
>>56
一度来た伝票から再配達指示して受取拒否する馬鹿は後ろめたく感じた方がいい
なんども再配達する大和はやり方を考え直したほうが良い
郵便みたいに一度伝票入れたら依頼あるまでほったらかして既定日数で廃棄でいいと思うんだ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:50:54.05ID:/vE3qHcH
>>60
ものが届かなきゃ配送側が払い損、自重するだろ
一番問題なのは通販なんだ
悪質なユーザだったら個人賠償の流れだってありうる
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:54:21.93ID:DVRDU5vN
そもそも配達人って担当地域の住民の生活パターンのデータって蓄積してないのか?
例えばワンルームのマンションに平日の日中に訪れたって留守の可能性が高いと予想出来るし、
何度か配達で回ったデータや再配達のデータを蓄積すればどの時間に配達するのが効率的だと判断できるだろうに。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:54:53.50ID:/vE3qHcH
そもそも没収したものを保管する必要なんてないんだ
欲しいやつにあげればいいし、いっそ、流通迷子品市でも開けばいい
料金だって予め既定してた上で払わないんなら契約不履行で訴えれる
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:54:59.38ID:O5rr09wZ
>>39
一件一件電話すんのめちゃくちゃ負担かかるぞ
何件配達すると思ってんだよ
基本運転中だから折り返し掛かってきたら大変だし
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 23:58:51.39ID:HhACuMUi
悪いなと言う気持ちはあるけど、わざわざ人のいない時間にきて再配達通知をいれていく
事もあるので、それはふざけんなと思うな。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:00:04.83ID:tM7SzVKd
>>39
いま電話野郎も嫌われる
やるならスマホやネット使ってシステム考えろ
最初から宅配会社の都合で訪問する現システムの反省がなくしかもユーザーを悪者として扱ってる時点で思考が20世紀で止まったままの企業寄りしかも年寄りの発想
受け入れられるわけない
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:01:37.15ID:+oGdkGB3
店から荷物届きましたと連絡入れる→
客は店に電話して時間調整

これでいいだろ
手間はかかるが時間指定してなくて勝手な時間に来ていませんでした
よりは良いんだろ店側も
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:04:00.93ID:7J8ToUux
え?後ろめたい人がいるの?いつ配達されるかわからないのに、たまたま家にいなかっただけでなんで後ろめたさを感じなきゃいけないの?
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:05:03.81ID:MRw5M24l
>>1
800人の回答者「めんどくさいから適当に選択肢を選んだ。小遣いよこせ」
の間違いだろ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:07:33.50ID:rhhGd2t0
>>63
勝手な解釈をAIとかにさせるなよ
大切なのはユーザー側の意向を確実に掴むこと
ただユーザ側との時間の合意が取れるシステムを作ればいいだけ
いまは初回が企業側都合優先てとこが最大の問題なだけ
初回配達時のユーザー側の問題は全くない
>>1はそこに踏み込んでないから問題の本質が置き去りにされている
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:09:29.95ID:CT2VUaGF
配達料金も安くないので
再配達は織り込み済なはず
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:12:21.84ID:GvvWjDoQ
>>73
ただ、何度も再配達するのはヤマト側の問題やと思う
再配達依頼しておきながらブッチするやつからは金取っていい
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:12:28.67ID:gcr94sEf
時間指定を15分以内にしたら受け取ってやるよ。
2時間待ってても時間内に来ないから受け取り時間なんて気にすることなくなった。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:16:24.73ID:UqyHB5qo
出荷の時点で受取人にラインなりメールなりで受取時間を選んでもらって、それに応じた人の配置をすればいいだけな話なんだがね
思うは易しってことか?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:17:53.24ID:UqyHB5qo
再配達依頼して家にいない奴からは違約金取ってもいいと思う
一回300円くらい
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:20:00.48ID:XbqzuQhh
勝手に指定日前倒しで変更して送ってくるアマゾンのマケプレあれはなんなんだよ?早いぶんには文句ないだろって?こっちは在宅日を指定してんだよ!ふざけんな
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:21:11.35ID:GvvWjDoQ
>>77
連絡先をどうやってゲットできるか?って話だろ
で、連絡先貰えて連絡してもちゃんと応答してくれるのか?
その手の自称をきっちりやるやつはすでにヤマトメンバーに入ってるとかしてるだろうし
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:24:22.64ID:KZUzAWZw
>>78
ひたすら待っててテレビの音も小さめにしてたのに、たまたまウンコしてるときに
来ちゃうとかあるんだよなあ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:28:17.99ID:CT2VUaGF
配達日と時間指定しても 持ってこない業者も
年に2〜3回はあるぞ
再配達が嫌なら宅配は辞めろと言いたい
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:28:45.89ID:OSldiosR
最近ヤマトのにーちゃんが持ってる機械代わって凄い大変そうにしてるが
客に注文付ける前に社内で現場に苦労押しつけるのなくすのが先じゃないですかい?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:29:07.86ID:KhGUq0IN
呼び鈴もなくすぐに再配達通知出すだけだと感じない
それだと再配達がデフォだもん
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:31:32.72ID:fD6KhUem
NHKとか訪問販売のせいで、基本居留守って人多いんじゃないかね
1件前の宅配が終わったら今から行きますメールとか送れば再配達かなり減る気がする
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:31:43.93ID:V80ysnwY
だって手書き伝票だと突然来るから受け取れないときもある
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:38:23.28ID:HJDZwPPT
宅配ボックス様様だなあ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:44:10.29ID:IBLu8U95
郵便局は在宅中にも関わらずいつの間にか再配達通知ポストに入れてある
今から再配達に行きますって電話してきて荷物忘れましたなんてこともあったな
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:49:19.71ID:4hapfj3+
しかし客がここまで恐縮しなければならないサービス購入も他にないだろ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:53:40.70ID:kvliGjX6
配達業者が夜勤すればいいと思うけど
昼から23時まで仕事とかして、夜がいいひともある程度いると思う。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:54:16.35ID:xSIB/tou
何だかんだ言っても、戸建なのに宅配ボックス設置するスキルのないヤツ多すぎ。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 00:54:20.21ID:gDk/UOzE
ウチはNHKと訪問販売が嫌だから全て再配達でお願いしてるわ
絶対に一回目はでないようにしてるわ
宅急便って嘘つかれることもあったしな
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 01:06:19.72ID:8mpAyIxx
後ろめたくないよ。そういうシステムだから。
居ても居留守だし。後で通知見てから呼んでる。

後DMでなんだか知らないけどサインが必要なのがあるのが面倒。
無視すると届かない。佐川からのNTT西のフレッツの奴。
そのままポストに黙って入れてて欲しい。
サインなんか適当に書いておけ。ただのDMだから。
というかあれは受けた佐川が悪い。
内容はNTT西の営業を佐川に超格安でやらせてるだけだから。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 01:18:51.00ID:IeM4AzB5
宅配便って、何故か家出た直後や家に帰り着く直前に届けられる事が多い。
何故だろう?何処かで観ているのかな?
クロネコメンバーズ登録してるんだが、
何故か通販分以外、宅配物有ります通知が来ない何故だろうか?
それと、とある大手宅配業者で同じ時間にばかり連日届けられた事が有る、
その時間に居ないって判らないの?
出来る限り用事がなければ次の日スタンバってるが
用事有れば出来る限り時間指定する様にしている
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 01:24:21.04ID:KiPMjISk
だいたい道順決まってるから同じような時間にくるのは普通だろ
その時間が嫌なら配達員に直接相談すればいい
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 01:27:42.54ID:xSIB/tou
居留守使ってまで、わざわざ相手困らせる必要なんて何も無いのでは。
宅配ボックス置けばWIN-WINで解決。

このようにWIN-WIN思考で「相手を泣かさない心がけ」が
人としての信用につながるもんだと思うけどな
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 01:28:41.93ID:V22I81Zv
午前中こそ時間を区切るべきなのに
区切らせてくれないよな?
主婦でさえ、朝一番に来られたら迷惑じゃね?(子供の送りとか色々)


あれって午前中はさっさと早めに終わらせて、休憩するために長い時間にしているのか?
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 01:32:12.10ID:V22I81Zv
>>65
再配達率がすごく高いところだけそうすればいいのに
(空き巣リストになってしまうか?)
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 01:34:25.90ID:/e5otF9M
郵便局は初回配達で不在票にレス無くても自動的に翌日に再配達する。
3日目以降は郵便局預りになるけど翌日配達もしなくていいと思う。
不在票にレス無かったら取りに来るという事でいい。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 01:37:07.59ID:V22I81Zv
クロネコメンバーズで配達していい曜日と時間を前もって設定できるのは便利だが

悪用対策のためにか、手続きが面倒だし

家族間プライバシーのためか知らんが
個人名まではっきり指定しないと適用されないのは面倒くさすぎる
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 01:45:54.36ID:hdiym8zn
宅配ボックスに入れないのが悪い
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 01:47:50.15ID:0KQ6J+YO
>>99
クロネコメンバーズのお届け予定eメールは手書きの伝票は対象外なんだよ
知らない人が大半なんだけどね

通販なら大抵自分で時間指定できるから、むしろ届く事を把握してない個人からの手書きの荷物の方が事前連絡して欲しいのに本末転倒だよな
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 01:49:44.47ID:qlBW6FOc
個々の生活あるから不在なのは別になんとも、再配達のレスされ早くしてくれれば問題ない
時間指定していない、不在票入れても全く連絡しない、再配達頼んで普通にいない
ここらがマジでタチ悪い。せめているなら返事くらいしなさいよ、と本気で思う
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 01:51:56.27ID:Rji0Xr6K
>出られる状況ではあったが出たくなかった」(30.5%)

再配達なんか居留守使っていても後ろめたくないねw
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 01:52:22.23ID:8OvHZrJy
最初に時間指定も出来ないと、受け取れないよ。
後ろめたいなんて思わないな。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 01:55:03.00ID:mO6fEpcd
時間指定して不在なのはだめだし、再配達は有料にしてもいいと思うけど
指定してなくて受け取れないのは当たり前だろう
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 01:55:24.31ID:9Qf46Vmn
通販で時間指定不可とかあるんだが、これが再配達の原因だよ。
法人契約の条件に「指定可」など設けたらいいと思うがなぁ。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 01:58:11.21ID:xSIB/tou
>>109
大人なのに「社会性のない引きこもり」が増えているのもあると思うよ。
居留守、表札上げてない 近所づきあい大嫌い こんな連中だな
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 02:07:47.64ID:nT0BdSSz
Amazonで2000円以上の買い物だと、
時間指定しようとすると金取られて
時間指定なしで再配達させると無料としているからなぁ

自業自得じゃね?
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 02:52:47.16ID:RtKWjx3b
だってamazonで18時以降の時間指定ないんだもん。
お前ら配送業が値段ふっかけるからだろ、何回も来てどうぞ。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 02:53:08.16ID:8HAI6w55
Amazonがクソなんだよ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 02:58:32.44ID:Cvw8coJl
車列に割り込んでハザードたかない人達と同じくらいの割合かな。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 02:58:46.71ID:piFjJXaW
宅配は全部時間指定でさらに在宅確認の電話しろ
ランダムに送り付けてあーだこーだとフザケルナ(# ゚Д゚)
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 03:02:11.85ID:Cvw8coJl
再配達のシステム無くしたら良いと思うんだけどなぁ、そこまでする必要ないでしょ。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 03:09:46.43ID:8ln0XHjy
せいぜい来る時間を明確に言わないと
来る時間の10分前後なら仕方なく待つけど

この糞忙しいのに飛脚ごときに2時間の幅では待てない
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 03:24:50.69ID:JCDbNlsz
後ろめたさを感じる奴なんているんだね

時間指定内でウンコを我慢してんのに
ラスト5分で持って来んなっつーの
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 03:34:53.45ID:/qeRe3kW
配達する仕事を完了してないんだから
再配達なんて言葉が既に間違ってる
あくまで未配達だ
当然仕事してないので後ろめたさなど微塵も無いよ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 03:41:03.85ID:42KsjwDn
玄関放置で良いだろ
盗まれたり雨に濡れたりするのが嫌なら
受取人が対策すれば良いだけのこと
それこそ宅配boxみたいなのに需要が生まれる
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 04:14:57.91ID:eMGm1SRA
良いアンケートだ
日本人の中で無神経な奴らが2割程度いるってことだな
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 04:43:11.11ID:MH9WYq4V
日付け指定や時間指定を設定できずいつ届くかわからないパターンは多いから再配達はしかたねーと思うわ

再配達依頼しておいて不在っていうパターンにはどんどん金取っていいと思うけどね
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 05:04:44.97ID:7w0k+GIZ
大阪市内で、さほど遠くないところに配達拠点が有るようなのに、午前中を指定指定したら
来るのはほとんど12時。偶に9時過ぎとか13時になることも有る。
こんなので、午前中指定なんて出来ないよ。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 05:12:43.48ID:UBExpPe0
何時来るのか分からないものを待ち続けるのも簡単な事ではないよ。
たまたま出かけているとか、何かやってた時にピンポン鳴って、少し遅れて出て行くと、走り去る車を見送る時がある。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 05:32:20.02ID:zI/KsUiF
ココ数年はコンビニ受け取りにしてるから、再配達なんてしてもらったことない
出来ないところは注文しない
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 05:41:50.03ID:yvMU8zDz
>再配達依頼に後ろめたさを感じない人が2割

世の中にDQNと呼ばれる奴らが2割程度いるという事実を考えたら
妥当な話ではあるが
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:00:13.21ID:8mpAyIxx
宅配ボックス又はコンビニ受け取りが合理的だな。

宅配ボックスはヤマトとかがビッグデータで推奨品数種類作って
大量仕入れで安く売れば(通知と共にパンフレット置いておけば)
結構売れるんじゃないか。
リピーターになり易いから設置してくれれば以後効率も上がるし。

コンビニ受け取りはいつ来るかわからない宅配待つより
時間ある時にこちらから寄るわけだから不満も少ない。
コンビニ店側は場所は取られるし美味しい仕事ではないだろうけどね。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:00:15.66ID:L75z/QVd
宅配ボックス割引してくれよ
そうしないと不公平
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:01:56.10ID:t8aocPDr
来る前に電話してくれたらいいのにと思うが
クレーマーとか無理難題をいいつけてくる奴らと電話でしゃべりたくないわな
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:04:05.54ID:L75z/QVd
再配達の無料がおかしい
そんなサービスほかにないよ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:08:51.73ID:ymQBI3Rx
 


時間指定ができない場合もある。
再配達依頼なんて後ろめたくもなんともねえよ。

ちょっと規模のある集合住宅ならもはや定期便、
小物はボックス、大物はピンポンして不在なら配送車から降ろさない。
大した手間じゃない。


 
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:09:50.25ID:ymQBI3Rx
 


>>146

ついでになんか買うかもしれないというメリットがある。


 
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:16:40.08ID:8mpAyIxx
郊外のコンビニって平屋何だよね。
あれ勿体無いな、最初から2階にして倉庫スペースにするか
コンビニは人が集まるから貸せば良いのに。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:16:43.46ID:ymQBI3Rx
 


コンビニに持っていけば発送料が安くなる。
それは定期便化してる(店舗によるけどね)から。

だから受取をしたからって運送業者の手間が大幅に増えるということはない。
取りに行くついでに持って行くだけ。

場所を取られるというのはあるが、
発送も受取も、コンビニが只でやってる訳じゃない。
ちゃんと採算の合う料金を運送会社から取っている。


 
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:21:08.47ID:ymQBI3Rx
 


だからさ、
ある程度規模のある集合住宅への料金をもっと安くすべきなのさ。
定期便化していれば格段に採算は良い。

法律で縛られてできないと思うけど。


 
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:23:23.03ID:RS1T3qzI
>>4
>配達人は配達前に電話なりで確認することをすすめる
1人で1日100個200個配達してると聞いたが、
そんな数をいちいち電話してられるか?
しかも、「もうすぐ帰るから待ってて」
→1時間経過しても帰って来ない とか、
「知らない番号からかかってきた電話には出ないから」とか、
やたら多いって話
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:41:54.78ID:+ocCDMRS
>>7
全員朝イチにできんだろうが
馬鹿かお前
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:43:43.42ID:+ocCDMRS
>>25
さすがシナ人の思考だな
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:44:32.21ID:ySmlmd5e
>>137
みたいに配達拠点が近いのに持ってくるの遅いという人いるけど
配達拠点が近くにある=その時間帯の配達ルートで最後、
ってのを理解してないんだなぁ・・・・
いかに効率よく配達するかの際に配達地域で一番遠い所を最後に
するより、そこの地域をぐるりと円を描くように拠点へ戻ってこれるように
ルート設定する方が効率的だから、うちも最近、配達の人が変わって
以前は、ルートの最初になってた為か午前指定で9時前配達だったのに
最近は、ルートの最後になって11時45分過ぎにくるようになったわ。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:46:06.07ID:eNJN1V0V
QNK
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:50:44.55ID:j4zjI32C
クロネコメンバーズのサービスで不在時は自動で指定のコンビニ受け取りに
変更するとかそういう選択肢がほしい
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:55:34.09ID:8ZHjw/bK
>「送られてきた荷物で時間指定されていないので仕方がない」(44歳女性)

送られてこない荷物ってあるの?
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 07:27:29.30ID:wocrqCfG
時間指定しても受け取らないから
今の事態になって居るのになぁ。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 08:12:55.81ID:KwGEu9It
コンビニ受け取りは結構時間かかるんだよなあ
もっと手軽に受け取れるボックスみたいのあればいいのに
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 08:25:35.53ID:JmfTM5ib
いや、逆に聞くが、再配達依頼のどこに問題点がある?
法的なものでもいい
倫理的なものでもいい
説明してみ?

俺には単に人件費ケチリたい運送業者の都合にしか見えない。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 08:27:08.07ID:dPtfhGk4
当たり前だろ
共働きしてんだから平日なんて受け取れねーつーの
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 08:38:34.49ID:KeNoG3UK
時間指定の荷物で留守してたら申し訳ないよ確かに。

指定のない荷物が届くまでじっと家に居るのは無理。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 08:42:33.63ID:z7WtjKvd
コンビニで預かってもらうと便利なんだが、バイトが死ぬかな
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 09:19:45.99ID:sPY+rzJt
日時指定で金が取れないのは、日時指定アリの方が業者にとって都合が良いから。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 10:00:23.18ID:XnIbP1kq
>>63
平日の日中に荷物が来たお知らせで不在いれているのだよ
仮に在宅していたらラッキーて感じだろw
平日の日中は時間あるしな
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 10:02:35.39ID:BV9odGQ1
安そうなコンビニ ついで受取りさせない荷主が悪い <`ヘ´>
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 10:31:35.19ID:xSIB/tou
外出時に限らず風呂やウンコ、寝てる時で出られない時もあるだろ
場所のあるヤツはどんどん宅配ボックス置けよ ノンストレスで楽だよ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:07:20.99ID:Pmg2j4Cn
平日の昼間に来ていると思ってる低能さをまずどうにかしてくれ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:07:58.68ID:tzXP8PrR
>>167
ヤマトのキャンペーンが異常だよね
なぜか利用者が悪いことになり、ドライバーへの同情で値上げを承諾させ批判を封じた
一方利益はすごく出てて配当を増やし株主も黙らせる
やり手だわ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:09:10.83ID:F1O8KCJ2
指定しても平気で6時間くらい遅れるのに待ってられるかよ
休日に予定たてられないし、荷物受け取る為だけに一日待機で時間潰したくないわ。

配達前に電話一本で済む話なのになんでしないの?現場の人間が無理ならオペレーターとか用意すれば良いのに。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:10:09.78ID:dz3BnNaf
時間指定で来ないことが
多いからな
お互い様だよ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:12:37.42ID:WORFTDZU
まぁ時間指定なんて目安程度だからな
経験上だと時間通り配達してくれるのは5-6割ぐらい
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:21:44.91ID:bDlSQ5yG
>>78

それをするなら、時間指定どおりにこなかったら罰金になる。
だから、そんなことするはずない。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:24:11.48ID:wifKCmk8
再配達有料なら時間指定に間に合わなかったときは当然割引を要求する
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:25:39.06ID:u31xk5f9
こちらが指定した時間に不在だった訳じゃなければ、後ろめたくないだろ。
勝手にその時間に来たってことだし。
だいたいはメールが来るから、ちゃんと時間指定してる。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:26:35.54ID:ADVd31zo
時間指定なんてして待ってるの嫌だし
何のための通販だと
配達するのが仕事なんだから再配達だろうがやれよ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:29:34.08ID:FxFq/BHt
>>140
俺もこれだな。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:38:44.17ID:478/WxTK
・後ろめたさを感じない人が2割
・8割の人が後ろめたさを感じる

どっちに書くかはマスコミの筆先三寸
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:45:24.42ID:hUQKGkr1
そのうち、配送料値上げ&再配達有料のコンボが来る。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:46:56.02ID:5F4jubxB
>>1
「金を払っているんだから食い物を残そうが問題ないだろ」
という層と似たようなメンタリティだろうから別におかしくはないのでは?
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:48:01.00ID:uOUOD+v/
在宅確率が高い曜日/時間と不在確率が高い曜日/時間をデータで残せるようにしておけば良いんじゃないかね?
そのデータを元に配達すりゃロスは減るだろ。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:51:04.33ID:uOUOD+v/
あと午前中指定が8:00-12:00までと広すぎるから指定する気になれない。半分にすりゃ依頼することもある。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:52:49.29ID:TkfdSoaP
電話で確認してから配達してもらうのが理想。勝手に午前とか昼間に来られても仕事とか買い物でいないでしょ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:02:58.99ID:z93K9ILf
再配達に後ろめたさはないが、都合が悪かったらネットで変更依頼するし
再配達が起こらないようにはしてる
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:03:30.44ID:uOUOD+v/
>>195に関しては確率じゃなくてシンプルな履歴を見れるだけにしておく方が良いかも。
遠い過去から昨日までの確率と直近だけを取り上げた確率は全く異なるものになろうから。

だから遠い過去から昨日までの履歴全てをドライバーが確認出来るようにして、あとはそれを目安にドライバーが判断するだけにするのが良い。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:06:51.95ID:nmpEYH3+
在宅確認アプリとか必須にすればよい
これから30分後に荷物を持っていきますというメッセージにOKとか別の時間を指定するアプリ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:08:16.79ID:z8uPv6Gt
てめえんとこの社員が苦労するなら給料上げてやれよ
何でお客のせいでうちの社員の負担が増えたみたいな体に持っていくんだよ
この糞企業
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:08:28.72ID:98GQJV9S
この2割とは友達になりたくない
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:08:38.59ID:+EIDbSTX
>>193
受取人が日時変更できるヤマト佐川以外は不条理じゃん
郵便局とか、そもそも送付側から依頼させろとかルールおかしすぎ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:08:41.48ID:wR4HgCTe
ヤマト調子こいてるからな
値上げしたんだからちゃんと仕事しろよ
トラックの運転しか出来ないんだから
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:09:23.08ID:z8uPv6Gt
普通に考えて日本国民のほとんどが一日中家に居るわけねーだろ

バカじゃねーの
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:10:03.15ID:hdHKJXTn
>>6
同じく。待ってる時間が無駄
窓口なら支店まで往復30分、完全に自分の都合で取りに行ける。
何時に届くか分からない2時間枠は正に無駄
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:12:28.01ID:0dAOV4gq
自分で買ったものならまだ気を使うけど誰から書いつ何が送られてくるかもわからないし
何にしてもそういう条件は分かった上で仕事受けてるんだからそれを客側に文句つけるのはおかしい
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:12:41.76ID:uOUOD+v/
>>199でドライバーに判断を任せる意味は、在宅不在の仮説の立て方をドライバーに任せるため。
履歴データの見方によっては、数ヶ月おきの第1金曜日10:00ぐらいならいそうだななどと仮説を立てることが出来たりする。

在宅しているであろう曜日時間帯の仮説の立て方までAIなどに任せると、現場ならでの柔軟な対応の仕方が出来なくなるのは言うまでもない。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:24:52.02ID:TjvTS6is
だって宅配業者が日付指定日を守らないんだものw
こっちは早く届けて欲しいのに、送り主が日付指定して倉庫で2日とか保管されることが
多いんだけど、日付指定日前に配達されたりされなかったり一貫性がないから
こっちも無視するよ。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:30:03.39ID:oGs0sqeS
>>27
サインの要らない物なんて再配達する義務もない
料金も荷物より安いんだから留守の場合は置き配でOKだろ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:38:14.06ID:FxFq/BHt
>>212
コンビニ受け取りができる商品とそうでない商品ってお店に表示があるでしょ。
そこを確認してくれ。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:50:09.92ID:oGs0sqeS
もともと無料で始めたサービスなんだから割りにあわない再配達なんてスパッと廃止すればいいんだよ
そしたら宅配ボックスを設置する家も増えるだろうし配達員のサビ残や人手不足も解消するだろ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:57:39.45ID:D3r0BNWi
後ろめたいけど、配達所を朝9:00に出てるのを確認して
18:30まで家でガン待ちして予約してた病院に行って帰ってきたら
15分前に不在票とかだと、しゃーないよなという気になる

同日、同じ宅配屋の代引品は、同じ時間に出て昼ころ来たし、
いつも昼頃来るのに・・・なんでやねん(´・ω・`)
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:59:45.84ID:HFuUc5NB
指定した時間以外に届けられる事が多々有るんだが。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 13:01:08.78ID:HUxjWHho
再配達減らしたきゃ時間指定受けてから配れ
電話でも何でもして
もしくは海外みたいに家の前に置いて帰るかだな
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 13:06:29.78ID:HSZb2YC+
再配達やらないと送り主に戻すしかないわけで、後ろめたいもなにも受け取ってやるだけありがたく思ってもらわんとな
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 13:17:02.29ID:jPWGaNPP
再配達依頼出したのに不在にしてしまった、ならともかく普通に提供されているサービスだろ
使うことに後ろめたさを感じる方がおかしい
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 13:22:09.12ID:FhYY3xOF
>>1
時間指定して留守するなら再配達は有料でも構わないぞ。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 13:34:36.37ID:MFKP9DHl
>>39
電話専用アルバイト横乗りさせるとか。
メール通知でも結構違うと思うんだ。配達員は行く前にボタン押せばOK
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 13:36:59.84ID:ki9oJkv4
入荷日未定で時間指定不可な品物が多いか
贈り物が多いから再配達は必須
前者は入荷日は無理だとして
何故時間指定が出来ないか不明
発送する側の問題でもある
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 13:42:58.82ID:eLJrOe+9
>>222
同感だね
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 13:45:36.99ID:RaJyMglz
べつになんとも思わん、時間指定がアマゾンで有料だから無料で指定無しで頼むだけ、それで俺の
留守中に来る方が悪い、こっちは最初から再配達有りきで無料の指定無しで頼んでるんだから文句を言われる筋合いはない。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 13:51:23.34ID:C2yOOuF1
このスレアホだろ。

再配達は当然の権利。
文句あるなら配達の仕事やめちまえ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 14:17:25.74ID:KiPMjISk
このスレだけでどれだけ屑客が増えたかわかるな
>>226みたいな思考の奴増やさないためにも再配達有料は必須だな
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 14:33:39.38ID:WORFTDZU
>>229
ならねーよば〜かw
荷物持ってドアまで逝って不在の方がよっぽど無駄だ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 14:38:09.34ID:8mpAyIxx
>>228
>226は普通だろ。いやなら宅配業者が料金体系見直せば良い。
してない以上お互いに合意の上だ。
ただ割をくってるのは宅配ドライバーだけどね。
文句があるならそんな宅配会社に言え。
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 14:41:23.80ID:HJDZwPPT
二割かーまぁこんなもんだろうね
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 14:50:02.04ID:8mpAyIxx
>>228
>226は普通だろ。いやなら宅配業者が料金体系見直せば良い。
してない以上お互いに合意の上だ。
ただ割をくってるのは宅配ドライバーだけどね。
文句があるならそんな宅配会社に言え。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 14:50:26.88ID:z7WtjKvd
ネットの速度規制みたいな雰囲気だなw
0236234
垢版 |
2017/12/19(火) 14:51:44.26ID:8mpAyIxx
なんかおかしいな、すまん。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 14:53:20.09ID:HJDZwPPT
宅配ボックス配置で解決
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 14:58:47.17ID:0HYh3B0K
>>1
アマゾンはプライムにして、ヤマトも佐川も会員サービス使ってる。

再配達はかなり減って個人的にストレスは減った。
自分の手数は増えたけどね…でも気が楽。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 15:12:40.45ID:eNzXgE40
>>1
ちょっとだけ怖い話。配達員同士の談笑。「あそこのオヤジはいつも居留守使うんだよw」
その部屋にはオヤジは住んでいませんでしたとさ。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 15:22:14.71ID:IWosmKV0
20時までならまともな勤め人はまずいる訳ない。
23時以降を指定できるようにしとけ。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 15:23:27.13ID:5mEoGlgv
なんで佐川とかヤマトのドライバーって平日の昼間とかに来るの?バカなの?
みんな働いてるんだからそんな時間に来たっているわけないじゃん
一日中不在の家を回って虚しくならないの?
ガソリン代と時間が無駄になるし、環境にもよくないし、悪いことだらけじゃん

もっと時間指定を当たり前にして、宅配ボックスの設置率とか増やせよ
ほんと物流業界のやつらって池沼揃いなんだよな
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 15:29:46.12ID:MlsBp7O9
>>102
確かに午前中は長いな
そもそもネット通販とか日時指定できないのがいまだに沢山あるし
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 15:35:00.54ID:x9A4mXc4
>>243
帰宅時間帯は道も混むし夜遅すぎると文句言われるからな
ただでさえ夜は再配達依頼が増えるんだから日中さばけるならできるだけ裁きたいだろう
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 15:58:47.42ID:AHqLj6TS
一度だけ、日付と時間指定したにも関わらず急用で留守にしたことがあった
あん時はほんとすいませんでした、マジ気をつけます
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 16:07:48.22ID:uOUOD+v/
>>241
用途別に複数の住居持つのは普通にあるからな。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 16:10:25.29ID:z7WtjKvd
>>248
> 俺の携帯のGPS情報やるから、俺が家にいる時に来い。

248が道を歩いていると、接近してくる宅配便の車
「248さーん、お届け物です」
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 16:22:54.70ID:NqN+ruva
状況によるわな
選択肢すらなく確定する場合もあるし
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 16:24:09.87ID:bx4hJQQx
再配達を後ろめたい方向に世論誘導するのはおかしい。
人手不足の原因は企業と政府の再分配政策の誤りなんだから。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 16:24:23.47ID:WORFTDZU
>>253
アホかお前w
電話確認した場合と確認なしで配達する場合の話だぞ
昼間なんて半分以上不在なんだから電話確認して居ないなら不在票だけ入れとけばいいだろうがこの間抜け
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 16:34:22.52ID:GpFcqN9Y
ウチに来る佐川急便は時間指定の時間に間に合わなくなると不在判定にして不在票も置かないわ
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 16:51:25.74ID:84mSYHkH
創価学会が反対派を弾圧するって

https://twitter.com/dameyodame5963/status/942005071545376768
ダメよ〜ダメダメ? @dameyodame5963
信濃町界隈から洩れ伝わる情報によると、10月の衆議院総選挙での公明党の惨敗。
選挙区、比例区での落選など票が減ったのは会内不穏分子やツイッター等のSNS、ネットの影響だとして
年明けから春先にかけてあぶり出し、調査、査問等を厳しくし処分を行っていくように各方面、地域に通達した模様。
4:14 - 2017年12月16日

mini? @minimini2009y
4 時間4 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

正式には12月〜5月までです。
流れている話だと、まずは話を聞いてやれ!
それでも反論や回心の余地が無ければ切れと言う感じだそうです。
先日、関西女子部が職員幹部に査問時恫喝される話がありました幹部も中途半端に話を聞いてもどうしようもなく最後にキレて恫喝、最低

obon_kobon? @obon_kobon_
16 時間16 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

執行部の意に反する輩は、徹底的にやれ!ということですね。
来年は「世界広布新時代 査問の年」だ(笑)
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 16:57:36.36ID:WORFTDZU
>>259
あのな、大きかろうが小さかろうがトラックの荷台から荷物探して持っていってまた持って帰る手間がかかるだろ
マンションや集合住宅で1棟当たり何件もあるとかならなおさらだ
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 16:58:38.93ID:i/lfLfnL
もともと再配達ありきの商品だろ(配達という商品)。
再配達にならないようなシステムと荷主への交渉があってしかり。
なんで運賃払ってるこっちが後ろめたいとか思うのかと。
まさか、時間しても組めないのに一回で完了する形で予算組んでるのか?
そうなら馬鹿だよ。

ていうか、客を悪くいい放ち料金を高くするクレーマー商法はウンザリ。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:00:21.37ID:4zZJ32oL
結構な人がクロネコメンバーズに入っとけって言っているけど、クロネコメンバーズのお届けメッセージなどは送り主もメンバーズに加入してないと通知が来ないのを知らなさすぎw
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:02:13.23ID:Cfh4uog6
80パーセントも後ろめたさを感じるのは良いことだよ
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:07:05.06ID:KiPMjISk
>>昼間なんて半分以上不在なんだから
どこソースだよ
>>電話確認して居ないなら不在票だけ入れとけばいいだろうがこの間抜け
結局不在票入れにいく手間かかるんだろ
電話の無意味さを自ら示してるとか間抜けすぎだろw
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:07:42.43ID:i0ms+7Vz
相手の都合だろうが仕事やシステムだろうが、
二度手間かけてもらったら悪いとは思うね。
まともな日本人が8割いると思えば妥当かな
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:09:57.33ID:WORFTDZU
>>263
バカは出てくるな
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:10:34.44ID:WORFTDZU
>>269
お前は社会人経験無いんだな
無駄に荷物を移動する手間がはぶけるだろこの間抜け
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:12:53.23ID:JmfTM5ib
>>269
成る程、底辺職ばっかやってると、こう言う思考になるのか。
トラック乗りと一緒だな、俺等の仕事のためには回りの迷惑とか二の次
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:18:47.54ID:KiPMjISk
そもそも電話に出ない=不在じゃないよね
携帯に出なくても家に誰かいることなんてよくあるのに
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:18:56.71ID:JmfTM5ib
>>274
そら、お前の時間が無いのはお前の自己責任だからな。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:20:09.50ID:WORFTDZU
>>274
仕事の効率うpを全くわかってないのはアホのお前
電話には出ないが来客には出るとかアホなだけじゃなくて引きこもりの世間知らずかよ
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:20:30.54ID:JmfTM5ib
なんつかな、
虎乗りといい、逆らうと怖い相手には決して文句言わないのなw
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:25:17.55ID:bzrj7tox
「自分あての通販以外」が宅配に占める割合が多ければ
時間指定も宅配BOX利用もうまく回らないだろうね
他人への宅配依頼で日時指定とかしない方も企業も多いし
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:27:35.54ID:KiPMjISk
>>電話確認して居ないなら不在票だけ入れとけばいいだろうが
世間知らずらしいコメントだなw
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:28:09.24ID:JmfTM5ib
あと、底辺宅配業の皆さんにキチンと言っておくと。

仮に宅配ボックス設置なり再配達制限なりして今の作業が効率化?しても、底辺宅配業の仕事はさらにきつくなるだけだからw
効率化?した分、ノルマは増やされ人は減らされ、更なる地獄になるだけだからw

虎乗りの皆さんがいつかきた道なんだよな、運転時間は休憩時間、とまで言われるようになった虎乗りの世界が、底辺宅配業の未来だ。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:30:35.79ID:WORFTDZU
>>281
へぇw
じゃぁ間抜けなお前ならどうするんだ?
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:31:51.44ID:x87Wt9iP
今日来た配達員はチャイムを鳴らさなかったので、こっちからドアを開けて、受け取ったw
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:34:31.87ID:vxPULYMG
再配達の依頼は後ろめたくないが
早めに確実に受け取りたいので
営業所に受け取りに行くと連絡する
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:37:20.93ID:p+1u703g
最初の配達の時点で時間を指定して届けてもらったならともかく、そうでないなら再配達してもらわなければならないのは当然だろ
再配達の時に時間指定をした上で不在、再々配達を頼むのは良くないと思うけどさあ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:38:37.21ID:OCBhJxym
盗まれる確率なんてゼロに等しいんだから勝手に置いていけや!
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:44:36.69ID:HKEA/wNv
後ろめたい 意味がわからない。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:46:58.16ID:JmfTM5ib
>>289
なんか知らんが、この手の仕事してると、客や周りの人間は俺らに感謝し配慮すへし、的思考に陥るらしい。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:51:20.01ID:HFuUc5NB
>>282 その通りに思うけど
底辺に説明しても理解できないでしょ。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:57:29.61ID:oKMEUtup
>「短時間の荷物の受け取りであっても、
>隙のある姿を他人にさらすことを避ける人の多さが見て取れた」

宅配する人が全員善人とは限らんしな
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:59:18.07ID:xBK0Evjd
万が一の事もあるから一概には言えないな
また、時間指定も守られてないし、家でジッとしてるしかないのかな
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 18:04:20.35ID:Hlz4xVa0
グラフがgoogleに見えたのは俺だけじゃないはずだ
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 18:15:26.70ID:2qC0DI5c
不在票入れたら再配達の連絡ないと営業所保管。保管期間過ぎたら発店に返品なのね。アマゾンとか無駄に箱が大きいし粗大ゴミと変わらん
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 18:19:27.20ID:dH+El0gK
>「後ろめたくない」が2割


値上げの前に、こいつらから料金2倍取るのが筋
1回で受け取った人と同じなのは、理屈に合わない
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 18:23:10.44ID:HFuUc5NB
思い出したけど、玄関わきのリビングで時間通り待機していてもさっぱり来ない。回覧板が来たので玄関に行ったら不在票があった。なんて事が何回か有ったが、一体何を確認してるんだ。
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 18:30:36.88ID:C2yOOuF1
再配達有料になったら、再配達は完全お断りするわ。

その代わり、送り主が払った費用は全額送り主に返還しろよ!
返さずに逃げようとか言ってる奴は、泥棒予備軍だわ。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 18:34:04.65ID:C2yOOuF1
>>290
これあるよな。

客とかほぼ全員から「ありがとう」と言われ続けて頭おかしくなるやつが稀にいるんだろうよ。
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 18:39:41.33ID:2sHd3hg7
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214144/l50

新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww

新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw

読売を読んでる奴=バカwwww
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 18:44:00.45ID:HFuUc5NB
なに話をそらしてるんだ?
指定した時間は守らないし、待機していても確認しないで不在票を置いて行くし、底辺扱いされても仕方がないだろ。
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 19:06:56.19ID:/cxSIsws
時間指定できないアマゾンが悪い
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 19:21:10.56ID:RuuNBDTc
なんで事前電話するとかしねーのかな?
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 19:32:11.42ID:n9tIaANH
> 再配達依頼に後ろめたさがありますか

「すごくある」21.8%
「ややある」41.8%
「ほとんどない」11.1%
「全くない」9.5%

このアンケートの選択肢が恣意的という話にすぎない
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 19:40:40.29ID:KPAxgls4
ゆうパック系は最初の配達で時間指定させないで不在票突っ込まれるのがデフォだから罪悪感無いな。ヤマトみたいに最初から指定できるのは一回で済むようにこっちも調整するけど。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 20:25:52.74ID:STtPW8Z0
せめて注文時に
着荷日時を指定できるようにしとけボケ
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 20:46:45.91ID:gVzbnliZ
時間指定で9時〜12時とか超アバウトな指定しかできないで
サイハイタツガーとか愚痴ばっか言ってんじゃねーよ
お前らクソ会社のシステムがおかしんだよ
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 20:58:18.05ID:FS9sTV5c
後ろめたいと思うことに驚いたわ
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 22:35:42.67ID:WORFTDZU
>>315
まだ居たんだこのバカw
居もしない家に荷物もっていくのとどっちが無駄かお前の頭じゃ理解できないんだろうな
しかも電話恐怖症ときたもんだw
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 22:52:03.13ID:KiPMjISk
電話出なくても不在票いれに行くこと事態が無駄だろ
そこまでいくなら普通にインターホン押すわ
そもそも電話出ない=不在じゃないことぐらいわかれよ
何時間も反応あるか監視してたようだけどそんな暇あるならバイトの一つでも見つけて社会勉強してこいよw
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 23:49:48.69ID:p+oHG+Bc
日も時間も指定できないのだから再配達前提だろ
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 23:51:14.29ID:WORFTDZU
>>317
本物のバカだなw
ドアとポストが離れてたらどうすんだこのバカ
早く電話ぐらい出られるようになろうなw
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 00:16:12.49ID:rpuHW2lb
まったく引きこもりの電話恐怖症なおっさんには困ったもんだよw
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 01:06:31.33ID:FKzf+xFc
再配達込みの値段だよ
再配達したくないなら配達前に事前に電話していつ配達して欲しいのか、いつ居るのか電話で確認しろ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 04:00:49.22ID:IkOS02jf
ドライバーの賃金を値切って、その分の補填を客に難癖つけて負わせようとしている。
運送会社はドライバーにも客にも後ろめたくないのか?
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 07:34:48.78ID:X7Yqshxz
仕事中に宅急便から電話があり、人の気配がするがチャイム鳴らしたが出なかったので電話したとの事
いや、一人暮らしだし家に人なんていねーからw
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 08:19:52.05ID:DLzILCpx
80%が後ろめたくないということだから、ニュースバリューは無い
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 08:28:41.32ID:rpuHW2lb
>>324
真面目な配達員じゃないか
お前が在宅かどうかなんて知るわけ無いだろ
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 11:10:02.34ID:q9pZbwzm
むしろ8割も後ろめたいのが
良くも悪くも日本だな

企業がそういうサービスを提供してるんだから
一体何が後ろめたいんだ?と俺は思うが

宅配員の疲弊を
こともあろうに客のせいにして
それを受け入れる客という図は
もはや異常
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 11:23:22.24ID:u0f5jBRu
 


>>266

昔は個人が取次所をやっていた。
採算が合わないならやめるだろw

コンビニなら有る確率でついでに買い物をする。

例えばセブンならヨーカドーグループの通販増が期待できる。

お前の脳細胞は1個しかないな(単細胞)www


 


 
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 12:27:00.88ID:jsp+fAZf
アポありですっぽかしならわかるけど、
アポなしでいつでも対応しろとか何様のつもりなんだよ
頭おかしいんじゃないのか
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 12:52:14.32ID:BOWG15Xr
全くないな
むしろなぜ後ろめたいのか不明
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 13:00:27.71ID:rpuHW2lb
さすがに再配達で時間指定してるのに受け取れなかったら正直スマンかったとは思う
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 13:22:28.24ID:qJB3hPZS
腹が立つのが、この問題?で一番の当事者であるはずの運送会社とそれを利用して金儲けをやってる送り主会社が、まるで他人事のような対応をしてること。
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 13:31:49.28ID:g1pojCaU
”自分が”した時間指定配達に対する再配達依頼以外特に後ろめたさは感じない
…嘘、業者が勝手にした時間指定でも申し訳ないなと思っちゃうw
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 13:39:38.64ID:AJnYuP1+
再配達依頼が後ろめたいなら放置しろよ。

いずれ再配達してくれるぞ
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 13:42:44.34ID:8RI5NSU3
>>331
お前は社会リソースを自分の都合で使っても平気なタイプなんだろう
病院で無闇矢鱈にナースコール押して
医療リソースをパンクさせる認知症の老人みたいに
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 13:45:08.28ID:8RI5NSU3
>>337
俺は営業所にとりに行くわ
何時来るかわからない荷物を待ってるより圧倒的に楽
しかしウチの地域はネコと郵便局しか使えないんだよな
佐川とかとんでもねえ遠い営業所から運んでくる
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 13:54:10.33ID:GgQvygUn
>>331
そもそもこう言う記事は創作文だから。
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 13:56:04.22ID:YZWWNZD2
クロネコの事だが、
わざわざメンバーズに登録してあるのにメール連絡も無く不在の時に届ける方が悪いだろ
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 14:07:32.06ID:qJB3hPZS
>>338
いつから、運送屋のカネ儲けの都合を社会リソースとか怪しげな横文字で言い換えるようになったんだ??
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 14:17:24.53ID:2tpjcBDZ
>>10
業者乙

クレジットカードの受け取りなどで、コンビニでは駄目な場合もあるんですが?
あ、クレジットカード持てない御身分でしたか、失礼しました
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 14:21:52.46ID:MYENC+Q5
インターホンで勧誘してる奴等を取り締まるべき
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 14:22:00.33ID:AJnYuP1+
>>343
激しく同意。

待ちたい場合はこちらから時間指定するが、再配達有料とか抜かしやがったらそんなことしてやらねえよ。

文句あるんなら荷物は持ち帰れ
もちろん、送り主には運び賃を全額返金しろ。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 14:23:34.95ID:8RI5NSU3
>>342
例え話だよ
ナールコールが少なければそれだけ病院のカネ儲けの都合がつく
結果的にもっと重傷者に人的資源を裂ける事に他ならない
でも池沼や認知症の老人はそこまで考えが回らない
最終的にサービス不全という形で自分に跳ね返ってくる
これとほぼ相似形だろう
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 14:25:48.50ID:TamqeLnS
今は知らんけど、昔 週末しか受け取れないのに毎日不在票入れてたから、後ろめたさとか全然ない
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 14:27:13.60ID:8RI5NSU3
>>346
ふと思ったんだけどさ
宅配会社側もブラックリストを作成して
おまえみたいなヤツには最初からサービス提供を拒否
ないしそれでも送り主が送りたい場合、特別料金とかにすれば
おまえも気に入らないサービスを利用する必要もなくwin-winなんじゃね
現に離島なんかは特別料金なんだし
コストのかかる所は特別料金が必要 鉄則
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 14:31:22.20ID:8RI5NSU3
>>344
宅配業者が気に入らないのでクレカの受け取り拒否すれば?
コストがかかる人間とコストのかからない人間に
一律のサービスを提供している現状がおかしい
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 14:48:46.85ID:gTGckh2c
ヤマトとかは会員登録で受け取り日時を自動でずらせるけどルート構築が面倒だろし、小規模宅配だと受け取り日時変更サービスも無いから結局数万出して宅配ボックス買ったわ。
戸建てなら安いのは数千円からあるから宅配ボックス買っちゃったほうが気兼ねなくネットショッピングが出来るわな。
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 15:08:20.68ID:g1pojCaU
無い頭で宅配システムの改善考えてあげる意識高い俺様が溢れかえってるなあ
大きなお世話やでw
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 15:12:36.64ID:t63P45j4
全くないな。
むしろ、受け取りのためだけに、トイレにも行けない、買い物にも行けない、
電話も早めに切る、手の込んだ家事もできない、
このためだけに半日潰すこちらの身にもなってみろよ。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 15:30:49.54ID:2tpjcBDZ
>>351
アホか
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 15:32:29.45ID:8RI5NSU3
>>358
だって存続可能な利益を出せる範囲でおまえさんを満足させるには
それしかないんじゃないのか
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 15:32:46.61ID:2tpjcBDZ
>>357
+で

服装が酷すぎて気を使って出ない人(特に女性)も多い
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 15:54:41.94ID:X74TmWks
最初はいきなり来られるから受け取れるか運だけど。
受け取れなくても不在票をのこしていくから、
こちらから日時を指定すれば良いじゃない。
近所のコンビニに預けても良いし。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 16:46:23.66ID:qJB3hPZS
>>359
ああこの思考ね、
偽装請け負いやら、研修生と言う名の奴隷労働やら、
ありとあらゆるブラック労働を正当化する考え方だわ
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 16:53:14.25ID:qJB3hPZS
なんつかな、昨今の賃上げ?論争にしても、外国人研修生と言う名の奴隷労働者問題にしても、今回の件にしても、「企業の儲けは一銭たりとも減らさない、それどころかこれを契機に増すべき」ってのが暗黙の大前提なんだよなw
そら、問題なんて解決せんわな、そもそもそこが元凶なんだから。
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 16:56:59.29ID:N4w+hz75
ポストに突っ込んどけばいいような物まで再配達にしてるからさ
こっちまで面倒なんだよ
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 18:04:49.05ID:J7ix/RjO
不在通知が入ってる時に再配達を頼まない方が後ろめたいと思うけど
頼んだらダメと思うのは結構不思議な発想だな
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 18:08:49.40ID:AJnYuP1+
>>355
受取は拒否してない。

再配達を要求している。

もちろん、追加料金など必要ない。
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 18:19:17.45ID:NpyTK68v
再配達を指定して受け取れなかったら、後ろめたいが

初回は、こちらの知らん時間に来るんだから、後ろめたい理由がわからん
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 18:36:56.25ID:J7ix/RjO
>>368
「自らが頼んだ」という条件を勝手に読み込んで読解したのかも知らんが
この記事の元ソースにもそんなこと書いてない

再配達は面倒だから宅配ボックス使えって趣旨の元ソースを
itmediaが煽る感じに意図的に編集した結果そう煽られてそう誤解したと

96.5%は荷物の「再配達」を依頼した経験アリ! その理由とは?【宅配ボックスの実態調査(前編)】
http://suumo.jp/journal/2017/12/18/146552/
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 20:02:08.83ID:PkMzn9It
じゃ、この2割の人達から手始めに再配達有料にしてみたら?
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 21:06:46.99ID:1WvKzNK7
寧ろ何度も平日昼間不在なのに必ず平日昼間配達に来るってバカとしか言いようがない、
そんなんデーター利用すれば分かるレベルだろ。
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 21:18:11.23ID:wWxaVotP
>>1

>  SUUMOジャーナルは「他人である配送会社と不本意なタイミングで顔を合わせることへの敬遠が大きな要因となっている。自分の好きなときに対面ではなく荷物を受け取れる宅配ボックスは、再配達問題の解消に役立ちそうだ」としている。

何、この調査結果ほぼ無視の唐突な結論。
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 21:27:04.38ID:wWxaVotP
>>34
再配達が発生する様な無駄な配送計画、無駄な働かせ方が時代に合ってないんだよ。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 21:29:01.08ID:whrmxfzH
2度手間って言葉すら知らないだろ。
荷物ひとつ受け取るだけのことで大騒ぎ。
ハンコ押すので大騒ぎ、代金を払うので大騒ぎ。

【経済】労働生産性、先進7カ国で最下位 効率的な働き方進まず−日本生産性本部
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 21:30:05.01ID:wWxaVotP
>>41
書留ってそういうもんだろ。
文句は送り主に言え。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 21:30:07.86ID:whrmxfzH
7国道774号線2017/10/18(水) 22:19:53.93ID:BqhbGcZy
20時-21時の枠がなくなり19時-21時になるから
平日受け取れないなって思ってたけど
20%も値上げするなら再配達も遠慮なく依頼すればいいね
19時じゃ絶対帰ってないけど20時以降にくる可能性に賭けてだめもとで再配達依頼
で不在でもまた次の日の19時-21時で依頼
受け取れるまで毎日やったるわ
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 21:31:03.19ID:hruBzlSQ
時間指定登録サービスとかすればいいのに
時間指定がなければそっちを優先するとか
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 21:31:09.08ID:Ve4f/JRI
通販頼んだら荷物が来るまで家でじっとしていろと?
いや贈り物とかもあるから永遠に家でじっとしていろと?
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 21:31:51.90ID:t8HHn5Iw
再配達依頼しないと業者が困るんだし、
むしろ何を後ろめたく感じる必要があるんだ?
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 21:33:41.26ID:whrmxfzH
小さなものは全てポスト投函、大きなものはドア前って法律を作ればいいだけ。
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 21:42:50.33ID:7wVxxD8d
>>385
「大きさは関係なく全て風除室に」
うちの場合これで解決
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 21:51:47.60ID:WB5101QB
時間指定しているのに、届けない業者に正義はあるのか?

こっちは待っているに。
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 22:02:35.27ID:Pmmr892a
佐川、ヤマトは宅配BOXに入れてくれるが、郵便局は何度言っても宅配BOXを使わないで持って帰りやがる。
再配達が大好きなのかと思う。
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 23:53:27.97ID:2QLbtJfG
ヤマトは20時-21時の枠がなくなり19時-21時になるから
平日受け取れないなって思ってたけど
20%も値上げするなら再配達も遠慮なく依頼すればいいね
19時じゃ絶対帰ってないけど20時以降にくる可能性に賭けてだめもとで再配達依頼
で不在でもまた次の日の19時-21時で依頼
受け取れるまで毎日やったるわ
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 00:04:28.54ID:bvNK9kBL
大体今時共働きや独り暮らしが多いのに平日昼間の配達がメインとかそりゃ再配達になるだろうと。
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 00:13:11.60ID:bvNK9kBL
再配達頼んでも時間長いから、うんこしたくなって我慢に限界が来てうんこしているタイミングで来るからな。

来る直前に連絡よこすか、返答なくても五分くらい待てよ。
本当に再配達を避けたいなら
結局自分等の効率優先でそういう不慮の再配達は折り込み済みってことだろう。
こういうことされると、客としては後ろめたいどころか逆に怒りを覚えるくらいだ。
だって休日の二時間くらい無駄にするんだよ。
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 00:18:57.17ID:q9xvR0sj
送り側と受け取り側の橋渡しに徹底しろ、
具体的には送付状に住所と名前以外にメールアドレスか電話番号を義務化して受け取り側にアポを取る手間を入れろ、メアドならサイトに誘導して受け取れる日を指定させろ、早くはつかなくても一番全員の労力が減る
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 00:19:12.38ID:bvNK9kBL
GPSあるんだから、配送車の予定ルートと現在位置、予定到着時刻くらい受けとる側がネットから確認するシステムくらい作れるだろ。
利益をそういうところに回さず、現場の努力に全て押し付けていたヤマトが悪なのに、なぜか利用者に責任転嫁をしたくそ会社
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 00:34:08.40ID:L1MJOJw4
住所欄に 21:00に配達 と書いたら良いよ
時間指定しなくてもその時間に来るで
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 01:59:45.07ID:4xs3xRkd
>>398
普通の企業はきちんと責任持ってそうした情報を管理するもんだろ。
運送会社はそれすら厭うのか。
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 02:21:15.25ID:S3NVOEvD
>>395
UberEatのアプリは良くできてた
注文してから家に届くまでずっとGoogle Mapに現在地が表示されてる
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 02:22:40.30ID:S3NVOEvD
せめて毎日配送開始地点変えて誰でも早い時間に受け取れる日作れよ
いつも時間ギリギリに持ってきやがって
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 02:24:19.09ID:qjp/HgBa
最初の配達がどー考えても家にいない、平日の昼間とかに来られても受け取れねーよ。

あんまし荷物の丁寧な取扱いとかにこだわる気がないので、別に生もんじゃなきゃ、
郵便受けでもベランダにでも置いといてもらってかまわんのだがなあ。
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 02:37:10.66ID:rrakmMXP
>>403
頭悪そ
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 02:43:23.23ID:1o4ghzv9
>>1
時間指定なのに再配達なら後ろめたさもわかる
指定じゃなければ後ろめたさは1mmも感じない
時間も日にちもわからないのにずっと荷物を待ってられるわけがない
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 02:44:24.69ID:4ZcTdhtE
お中元お歳暮が来るような家とネット通販しかこない引きこもりで前提が全く異なる問題だな
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 03:11:21.53ID:vVS25CXG
>>396
その裏技、詳しく教えて下さい。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 03:31:18.00ID:+0dVfLlX
2営業日あればほぼ確実に届くってのに
日時指定にすると1週間以上先の指定日とかになるの止めろ
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 08:33:37.58ID:QTtnuEL1
>>363
は?、研修生と言う名の奴隷労働やら、ありとあらゆるブラック労働
対価も支払わず過重負荷をかけなんとも思わず
ちょっとした配慮すらしようとしないブラック消費者が原因だろ?
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 08:35:37.95ID:GMAq72TA
なんで後ろめたさがあるのかわからん。
再配達も仕事のうちだろ。
それで金を取ってんだから。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 08:37:38.79ID:QTtnuEL1
>>408
あたりまえじゃん
それだけコストがかかるプレミアムサービスって事だ
空港でも金を多く払った方が優先的に荷物が出てくるが
宅配だけそうなっていないのが問題
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 08:50:14.09ID:vVS25CXG
>>411
別に問題でもなんでもないよ。

そんなサービスを消費者が要求するのなら横暴なだけだし、もし儲かるなら提供すれば良いだけ。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 09:05:17.38ID:S3NVOEvD
>>409
企業の競争の結果の過重労働になんで消費者が配慮してやらなきゃならないんだよ
甘えるな
競合優位性を得るための手段として従業員に過重労働させることしかできない無能な企業が悪い
現に2chのスレで指摘されてるような努力未満の"工夫"すらできてない
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 09:13:49.81ID:QTtnuEL1
>>413
だから俺は負荷をかける消費者はサービスを提供しなければいいと
提案している
現にamazonはドライにBANして
今後、その住所での新規アカウントの開設は不可能になるそうだ
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 09:42:55.95ID:WBTPpYIf
>>389
うちのマンションは古いので部屋の前まで来れるのに郵便はエントランスのポストに不在入れてそれでヨシにする事があるので本当に届けてるのか怪しいんだよな
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 09:53:21.54ID:vTGsePA2
モノによるよね。
amazonでかった無駄にでかい梱包に詰まった1000円程度の商品ならなんとか ボックスなくても玄関前においといてもいいなとは思うw
都会とかマンションではこうはいかんだろうが。
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 09:57:33.30ID:N2/uyRUk
後ろめたさというコストが無くなってんだから大幅に料金上げるしかないわな
そのうち再配達させなきゃ損とか言い始めるやつが出そうだが
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 10:21:21.47ID:06SYf4ow
>>389

5 名前:〒□□□-□□□□ Mail:sage 投稿日:2017/12/06(水) 13:17:17.19 ID:LIE78Fww
おいこら、チャイム鳴ったから出たら「あ、居た 今荷物持ってきます」とかナメテンノかよ
不在票だけ持ってきたのかよ
死ね…
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 11:14:26.98ID:11LTrfuA
>>418
そいつが普段ほとんど居ないか電話取らないかのどっちかなんだろ
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 11:14:57.64ID:IYjHpgf5
5ch運営部は、この情報(マイトLーヤ)の拡散を故意に、妨害しています。


【怠惰な者】世界教師マイトLーヤ「アメリカの債務は限界に達した、もうすぐ多くの者がわたしを見る」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1504867501/46
【黒田総裁】世界教師マイトLーヤ「株価は虚構、世界の3分の2の貧困に、目をつぶるのをやめなさい」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1504867501/46
【安倍首相】世界教師マイトLーヤ「ミサイルは後回し、まず排除アートを撤去し、国民を解放しなさい」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1504867501/46
【榊原会長】世界教師マイトLーヤ「TPP、民営化、成長戦略、働き方改革、五輪、競争をやめなさい」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1504867501/46
【清水社長】世界教師マイトLーヤ「放射能はダークマター、人々は無駄に死んでいる、嘘をやめなさい」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1504867501/46
【テレパシー】世界教師マイトLーヤの演説『大宣言』は、14歳以上、3つの体験、14名の覚者を紹介
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1504867501/46
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1504867501/46
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 12:29:24.95ID:4D6nM7PR
郵便局の再配達依頼があまりに分かりづらい、と父親が文句をつけた
効果あればいいけど

クレームは女性がつけると舐められるから、やっぱり男性でないと駄目
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 14:31:56.08ID:ZhfpIlkh
相変わらずのお役所仕事か郵便局は
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 16:11:02.76ID:pStBvjyV
>>414
引きこもりの提案じゃw
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 16:13:08.35ID:G0SX7Cw1
再配達どころか普通に配達してもらうのが後ろめたい
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 16:22:12.19ID:eEWMmECl
利用者登録してるんで、事前メールくればいる時間にあわせるけど
事前メールこない場合はしゃーない。メールこないと指定変更できないし

かといって、注文時点で日付指定すると一週間先〜だったりするし
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 16:49:24.06ID:ODPMZyAo
後ろめたいとか後ろめたくないとかじゃなくてさ
再配達費用とればいいじゃん
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 17:48:21.53ID:QTtnuEL1
>>423
グリーン車に乗りたいのならばグリーン料金を支払う
ファーストクラスに乗りたいのならファースト料金を支払う
同じようにプレミアムなサービスを求めるのであればプレミアムな料金を支払う
極々当然の話だ
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 18:16:27.34ID:QTtnuEL1
>>428
日本と同様の時間指定・再配達サービスを
送料無料でやってる国を挙げてみてくれないか?
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 18:53:00.13ID:fQSwIuEe
ヤマトは20時-21時の枠がなくなり19時-21時になるから
平日受け取れないなって思ってたけど
20%も値上げするなら再配達も遠慮なく依頼すればいいね
19時じゃ絶対帰ってないけど20時以降にくる可能性に賭けてだめもとで再配達依頼
で不在でもまた次の日の19時-21時で依頼
受け取れるまで毎日やったるわ
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/21(木) 23:17:55.48ID:XCNmltb7
自分で依頼したものは極力日時指定するが、取り寄せになる場合はこれが出来ない
用意できたらメールくれれば指定するんだが発注時に選択できるようにしてほしい

こちらの依頼ではない場合はどうしようもないね
チャイム押してすぐいなくなる場合がある、そんで再配達とかちょいちょいある
こいういう場合は後ろめたく感じないし、むしろ再配達の手続きが面倒
なかばほっときたいんだが、荷物が送りかえされると先方に失礼にあたるから仕方なくやる感じ
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 01:27:39.21ID:6Hi3ZokQ
時間指定かどうかによるんだな
というか、すべての通販が時間指定できるようにして欲しい
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 03:12:37.59ID:fwoKlnMw
>>149
手続きをもっと簡単にしないと
ついで買いするものと別会計になって時間がかかるので荷物だけ受け取るようになった
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 07:24:02.87ID:5MsCvZ8n
後ろめたいとか、対価を払ってるって感覚無いのが怖いよな。対価が安いかどうかは客が決めることじゃ無いだろ。
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 07:35:28.38ID:VAg8na4F
宅配配達は二度ベルを鳴らす
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 08:41:09.60ID:Ft5UBn1o
正規サービスとして提供されてるなら後ろめたいわけないだろ
色々思うなら再配達料金を設定しろと
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 11:40:45.11ID:AZ79IYik
再配達料金有料化でいいわな
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 13:26:27.86ID:AZ79IYik
>>445
イギリスは不在の場合、営業所まで取りにいく
中国は有料預かり所とかを使う
アメリカは置きっ放し
勿論ドイツにも再配達などない
フランスに至っては5回に1回は届かないなどと揶揄される
ほとんどの国はこんな感じ
こういうサービスをGDPに反映されない無料でやってるから我が国は無意味に消耗していく
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 14:33:21.36ID:eac7eGfP
値上げしたんだから堂々と再配達を頼みまくる
いま8件ぐらい再配達が来てるわ
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 14:36:37.03ID:AZ79IYik
クレームの8割は2割の人間で占められている
同じように再配達も2割の人間が8割を占めているそうな
さっさとこの2割をBANしてしまえばいい
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 14:43:28.53ID:0iRws2Ve
日本も荷物は置きっ放しで良いよ。
郵便も郵便受けに放置されてるけど、
盗られて困る物でも受け取れてるし。
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 18:58:58.97ID:5fAv6Aaw
まず、メンバーズで営業所止めにしてるのに取りに行ったら「配達に持って行ってしまいました」とかバカな事するのを止める事から始めてみては?
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 20:27:30.24ID:U/NjXL1W
再配達料金設定待ったなしだな
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 20:34:42.11ID:S8tT9VoY
宅配業者は二度ベルを鳴らす
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 20:56:34.27ID:BQw7UBIy
自分も日頃から効率の良い仕事してないんだろ。
どうすれば効率が良くなるのか考えもしない。
だから日本は生産性が低い。
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 20:59:46.38ID:ZhDKuvCW
客のせいにしてる時点で
いつも家に誰かいる昭和時代から頭が更新されていないんだろうな
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 21:42:48.23ID:hntuEWhl
時間指定も今みたいに大雑把だと必ず居るなんて無理だからな。

夜9時にはほぼ必ず居るけど7時前には絶対に居ないなんてのも、7時から9時で指定せざるを得ないのだから。
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 22:54:21.96ID:wW6MGp+5
>>456
専業主婦が当たり前だった時代の名残りだな
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 22:55:09.04ID:BQw7UBIy
サイコパスは相手のこと気にしないからな。
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 23:09:11.95ID:ShqDppNT
違法駐車して睡眠とってるトラック運転手が、
苦情を寄せる近隣住民や摘発する警察を批判する、
パターンと一緒なんだよなw
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/22(金) 23:20:54.03ID:JvfOxuk/
突然来る人なんて不動産屋とか悪徳セールス率高いから
予定に入ってなきゃまず出れないわ

日時指定させてくれればきちんと出られるんだけど
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 00:47:55.94ID:Pb7b5Tu7
不在時に届けられたって受け取れるわけないじゃないかバカじゃないのか
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 07:25:50.79ID:VImVongp
午前指定しても昼過ぎてから来るじゃん
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 07:33:20.06ID:M4x7P7ih
>466
家政婦も雇えない貧民層ですか?
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 07:40:48.09ID:9kuBDH4H
指定して不在なら後ろめたいが、そもそも日時指定できない場合あるからなしょうがない
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 07:47:23.06ID:XxhjPWze
ここで後ろめたくないという人を叩いているのは業者か?

時間指定なしで居ない時に来られるのに後ろめたいと思う必要は全くない

【宅配】ヤマト、年末年始に遅配の可能性 道路渋滞で
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1513940123/
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 08:55:11.05ID:Y8EnWVfy
いっそすべての荷物を営業所止めにして連絡しないと持ってこないくらいしろ
まあそれやるとサービス悪化で客が逃げるから無理か
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 10:15:13.93ID:+LrF5ABT
>>470
人に迷惑をかけない、自己理由で社会に負荷をかけないという
日本人として当然の常識の持ち主さ
むしろタダなんだからどんどん使えってのは
明らかに日本人っぽくない考えだ
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 11:36:34.32ID:w4tVuncN
>>470
業者だよ
自己の利害に関わらない事に必死になる人間はいない
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:14:35.77ID:+LrF5ABT
>>474
コモンズの悲劇というものがあってだな
宅配システムがパンクしているのは周知の通りであり
宅配システムの崩壊は最終的に自分に跳ね返ってくる
そういう意識の仲で日本人はこの小さな島国で何百年何千年と生きてきた
一部の人間の無配慮で廉価なサービスが崩壊しては大多数の人間はかなわんのだ
マクロ的にも諸外国と比較し異例のサービスであるにもかかわらず
付加価値としてカウントされないサービスの存在が我が国のGDP停滞の一因といえる
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:16:21.81ID:+LrF5ABT
コストを引き上げる一部の再配達希望者からはバシバシ取ればいい
全体の値上げは最悪の措置だ
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:16:58.01ID:jtBusxHk
居留守使った訳じゃあるめーし、なんで後ろめたいんだよハゲ
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 12:23:42.01ID:+LrF5ABT
>>477
再配達には紛れもなくコストがかかっている
業者によっては歩合制でその分を労働者が引っかぶっているかもしれない
勿論、そのような危ういシステムの上で成り立ってる宅配が崩壊して困るのは消費者
そういう想像力が働くか働かないかの違い
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:26:34.02ID:Y3K7f40T
>>478
時間指定もできない時に24時間外出せずに家に引きこもっていろというのか
さてはお前ニート引きこもり
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:51:46.75ID:+LrF5ABT
>>479
営業所に取りにいけばいいだけ
諸外国のほとんどはこの方式で再配達なんてやってるのは日本だけ
これなら自分の好きな時間に取りにいける
この程度の知恵も回らないなんて世間知らず通り越して池沼といっていい
我が国の過剰サービスは付加価値を生まない池沼向けガラパゴスサービスになってしまっている
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 13:54:36.88ID:+LrF5ABT
再配達がない=24時間外出せずに家に引きこもっている
それこそ家に引きこもって自分から外に出ることを知らないニートの発想だわ
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:29:56.56ID:Y3K7f40T
見苦しい言い訳はよせw
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:37:58.48ID:+LrF5ABT
>>484
駅に宅配受け取りロッカーがない田舎に住んでて
車も持ってないとか
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:41:04.75ID:OX5DWx4h
>>481
迷惑だからやめてくれ
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:42:43.44ID:NxbtlUFi
二割しかいなくてほっとした
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:48:57.66ID:+LrF5ABT
>>487
なんの疑問もなく再配達させる想像力の欠けた池沼のせいで
宅配システム全体が崩壊される方がずっと迷惑
再配達で負荷をかけているのは一部なのだから全体の値上げではなく
負荷をかけている人間から金を取るべきだ
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 14:59:24.46ID:+LrF5ABT
どうも池沼がいるようだから先に言っておくが
崩壊というのはアメリカのように5日先とかフランスのように不着率2割とか
送料無料完全廃止とかそういうケースも含まれる
各人が少しずつ配慮すれば防げる問題を
業者の責任、業者の努力不足とか共産党みたいなこといってる2割の連中のせいで
即日配送も送料無料も出来なくなるのは誰だって避けたいはずだ
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:01:06.50ID:OX5DWx4h
>>489
単に自宅と営業所止めやコンビニ等の受け取り指定を充実させてら言いだけだ
少しは足りない頭使えこの間抜け
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:04:35.92ID:/ZsI9kZ2
確実に受け取れるタイミングを指定させないんだもんさ。
後ろめたいもクソもないわな。
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:06:06.05ID:+LrF5ABT
>>491
すまんな
どちらにせよ再配達は有料っつー事で
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:07:31.68ID:OX5DWx4h
>>493
バカは消えろ
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:15:08.60ID:AUkWwPoy
お歳暮とかは一回じゃ無理だよ
宅配ボックスへ入るならそこへ

ヤマトとかは配達前にメールで教えてくれるけどね。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:16:19.77ID:+LrF5ABT
>>496
五井木更津茂原成田大網まであるんだからほとんど普及してないは言いすぎ
まあ近所のコンビニ受け取りにすればいいだけの話でもある
どちらにせよ
再配達なし=家でじっとしてるだけとか言ってるヤツは池沼
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:17:54.65ID:OX5DWx4h
>>498
まだ居たのかこのバカ
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:19:13.48ID:54Z9KPCg
クロネコは発送元からメールが来ると、メンバーズでセンター止めにしているな
車のトランクに入る大きさなら、仕事から帰りがけに引き取りに寄ってる
時間指定でも、その間は待ってにゃならんから、飯とか風呂とかいまいち落ち着かん
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:19:38.51ID:+LrF5ABT
>>499
池沼に長文は理解できない?
分かりやすいように一行でまとめてあげよう
お前が消えろカス
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:22:50.49ID:OX5DWx4h
>>501
長文とか本物のバカだなお前w
お前のレスの内容が間抜けすぎてどうしようもないんだよ
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:23:21.83ID:+LrF5ABT
>>500
こういうのが昨今のご時勢に沿ったスマートなやり方
荷物を受け取る=引きこもって家にいるとか完全な池沼
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:24:49.72ID:+LrF5ABT
>>502
1行2行の煽りがせいぜいの池沼と一緒にしないで
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:26:19.31ID:YjOeCYUk
>>498
たったそれだけでどうしろと。
ない駅の方が圧倒的に多い。

再配達解消の解決策にはなっていない。
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:27:04.06ID:OX5DWx4h
>>504
だから少しは頭使ってレスしろっての間抜け
いきなり配達なしとかありえんだろこのバカが
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:29:58.99ID:+LrF5ABT
>>505
再配達解消は有料化
受け取りは営業所やコンビニ受け普及してないとして駅前宅配ロッカー
最近はHCにも自前の宅配ロッカーが売ってて
受け取り方はいくらでもあるんだから
そこ議論する所なの?
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:31:44.38ID:+LrF5ABT
>>506
いきなり配達なしとは言っていない
受け取り方法はいくらでもあるんだから
再配達は有料でいいよね?
再配達なし=引きこもるしか方方がないとか言ってるヤツは池沼だよね?と言っているだけ
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:35:06.02ID:/Db4hrqV
なんで配達屋は平日昼間に行っても居ないことを学ばないんだ?労力削減できるだろうに
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:36:05.66ID:KvjasKCb
ネットで買い物すると時間指定できないのがあるけど、そんなのに限って不在中にくるんだよなぁ
時間指定できれば余程の事がない限り受け取れるぞ
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:36:38.97ID:+LrF5ABT
>>509
ハンズ行ってみろよ
自称都会人さん
つかそれこそ通販でも買えるし
脊髄反射ばっかりだな
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:38:45.56ID:0vEJ/Sey
全く後ろめたくないだろ
時間指定しておいて再配達させたのなら
後ろめたく思ってもしゃあないが
宅配だって時間指定してその時間にこないこととかもよくあるしな
別にそういう仕事だから怒りもしないが
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:39:01.19ID:OX5DWx4h
>>508
今度は言ってないかこのバカがw

481 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2017/12/23(土) 13:51:46.75 ID:+LrF5ABT [5/17]
>>479
営業所に取りにいけばいいだけ
諸外国のほとんどはこの方式で再配達なんてやってるのは日本だけ
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:41:13.46ID:+LrF5ABT
>>517
わざわざ諸外国はって言ってるんだから
(再配達は)営業所に取りにいけばいいだけに決まってるじゃん
脊髄反射ばっかしてないで少しは調べるなりなんかしろよ
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:44:32.91ID:OX5DWx4h
>>518
またバカの一つ覚え外国では〜かよw
劣った国の不便なシステムを見習う必要なんかゼロだこのアホウ
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:48:47.95ID:/Db4hrqV
海外ではって言うと優越感得られるらしいから自慰に最適なんだよ、現環境でどうすべきかなんて考えなくていいし
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:52:25.50ID:OX5DWx4h
>>521
外国にコンビになんか無いし営業所なんて何十kmも離れてるってのに本当にバカだなお前
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:53:33.36ID:3YMsKDKO
再配達に金とれよ
性善説に頼ってんじゃねえぞ
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:57:30.06ID:a2JiL3Pq
後ろめたさに期待するっていうのは、本当に無能。
日本の悪しき習慣。
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 15:59:22.02ID:a2JiL3Pq
ルール上使えるのに暗黙の了解で使っちゃだめって意味不明でしょ。
だったら最初から再配達なしにしろよ。
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:00:14.04ID:LXDUtaT5
販売店のほうも日時指定できるようにしろ。

何でこっちが後ろめたさを感じなきゃならんのだ。
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:00:23.71ID:+LrF5ABT
>>522
またバカの一つ覚え外国では〜かよw といったそばから
外国にコンビになんか無いし営業所なんて何十kmも離れてるとか外国の話をするとか
忙しいな
まあそれでもとりに行くのが普通な
日本はとても恵まれている
恵まれすぎてモンスター消費者が生まれてしまった
お客様は神様ではない
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:06:53.85ID:+LrF5ABT
>>528
確かに
客ですらないのに既得権が如く過剰なサービスを要求してるわけやな
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:07:13.50ID:a2JiL3Pq
>>527
いやだから、取りに行くのが普通なら最初からそれだけ提供しろよ。
なんで受け取り側がいちいち忖度しなきゃいけないんだよ。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:10:38.51ID:+LrF5ABT
>>530
その為、再配達は最初からバシっと有料化!といっている
煽り合ってるけど結論はそれほど変わらないかもね
再配達はしろ!時間指定もしろ!コンビニ受け取り等、俺が家から出るのはまかりならん!
遅れるのも我慢ならん!金を払うつもりはない!
さすがにここまでのジャイアンはこのスレにもいないだろう
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:11:44.48ID:OX5DWx4h
>>527
お前は取りに行けばいいだろどうせ暇なんだからなw
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:12:15.96ID:OX5DWx4h
>>532
このバカ現状認識自体が間違ってるからどうにもならんなw
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:13:22.53ID:+LrF5ABT
>>531
人件費の高騰でそれができなくなりましたーテヘ←イマココ!
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:16:40.73ID:+LrF5ABT
しかしアレですね
ちょっと営業所やコンビニに行く事もできないほど過密スケジュールの御仁が
5chに張り付く暇はあるんですね
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:22:40.13ID:OX5DWx4h
>>536
お前が本文3行以上書いてみろよ間抜けw
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:23:41.61ID:+LrF5ABT
>>538
一斉値上げは出来ないといってるのと同じさ
人手不足は解消の気配がないし近い将来、また改定が来るだろう
最終的にはロボットとかに置き換わるにせよまだ時間がかかる
ちなみに発送者が金をきちんと払えば無理なく出来る
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:25:13.59ID:OX5DWx4h
>>542
ほら長文じゃないと反論と認めないんだろこのバカがw
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:25:41.83ID:s5ugtcJ5
時間指定なしの料金上げたら良いんじゃないの
時間指定させないアマゾンとかアホかと思うわ
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:29:11.85ID:+LrF5ABT
>>544
では貴方の認識している正しい現実を是非とも伺いたい
工夫が足らないとか努力不足とかいった精神論ではなく
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:32:18.72ID:OX5DWx4h
>>546
な、バカだろこいつw
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:39:50.60ID:+LrF5ABT
過去レスを確認して
平日昼間はいないとわかっているのだから休日に送ればいいと簡単に言っているが
出来るならばとっくにしているだろう
土日シフトを集めるのは想像以上に難しい
「休」日の意味を考えて欲しい
自分が休んでいる間、人が働くのは当然という発想は少し考え直したほうが言いように思える
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:39:51.62ID:rds/6tH7
俺は営業所止にしてる。
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:41:06.56ID:OX5DWx4h
>>550
何のための日時指定や時間指定があるんだこのバカが
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:45:26.15ID:OX5DWx4h
>>553
それはお前だよこの間抜け
まず出来る事やってからの話だ
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:46:10.59ID:S8INR8l9
>>547
人件費と提供サービスのバランスが取れてないのがおかしい、まず配る先の生活リズムが昔と違うのに同じこと繰り返してるのがおかしい。そしてそれを金の問題にすり替えようとするのが間違ってる。
まず妥協すべきはスピード、そして力を入れるべきは配送先とのコミュニケーション、これで無駄な労力が減る
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:48:26.82ID:+LrF5ABT
>>555
1行目に対して は?
2行目に対して
一応確認したいんだけど
まず出来る事やってからって
まさか工夫が足らぬとか努力が足らぬといった類の抽象的な精神論じゃないよね?
俺は宅配屋じゃないから解決策を考える必要はないって逃げもなしだよね?
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:49:19.08ID:OX5DWx4h
>>557
どうしようもないバカだなお前は
再配達のコストが問題ならそれを減らす努力をまずやれって事だドアホ
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:51:20.95ID:+LrF5ABT
>>556
人件費と提供サービスのバランスが取れてないのがおかしい 同意
まず配る先の生活リズムが昔と違うのに同じこと繰り返してるのがおかしい 同意
そしてそれを金の問題にすり替えようとするのが間違ってる。もう少し詳しく
まず妥協すべきはスピード 不同意 翌日便になれた人間が到着は5日後を許容できるだろうか?
そして力を入れるべきは配送先とのコミュニケーション もう少し詳しく
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:53:08.84ID:+LrF5ABT
>>558
一応聞いておくけど
例えば平日再配達を減らす為に土日に配送するとして
土日シフトを増やす=人が集まらない=人件費が高くなる
この程度のビジネスの常識はあるよね?
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:56:39.88ID:pD/dEuZC
一回の再配達は必須やろ
普通購入時に時間指定できない場合多いから
じゃないと実家暮らしかニートしか受け取れないことになる
でも再配達依頼したのに家にいないとかはよくないと思う
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 16:59:28.16ID:OX5DWx4h
>>560
再配達やめればいいなんて安直な思考停止バカに行っても仕方ない
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:01:15.98ID:kPOy9xcP
日時指定しない貧乏人ばっかだな
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:01:30.30ID:ry96p8/L
家に自分や家族も大勢いたのに
不在通知を庭の入口の門のポストに夜こっそり入れてった業者がいたよ
時間指定もしないで業者に任せてんのにこれだ

そんなに時間ねーか
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:01:45.63ID:+LrF5ABT
>>563
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:02:48.97ID:IdQEXTgk
佐川は営業所止めの伝票を差し替えて別の拠点に荷物を送ってしまったり、
宅配ロッカーの空きができるまで何日も荷物を抱え込んだままだったり、
たびたびミスをしてくれやがったので、今は遠慮せず再配達の依頼をしている。
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:03:05.27ID:pQV9O8WH
ヤマトは20時-21時の枠がなくなり19時-21時になるから
平日受け取れないなって思ってたけど
20%も値上げするなら再配達も遠慮なく依頼すればいいね
19時じゃ絶対帰ってないけど20時以降にくる可能性に賭けてだめもとで再配達依頼
で不在でもまた次の日の19時-21時で依頼
受け取れるまで毎日やったるわ
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:07:14.49ID:+LrF5ABT
>>563
辞めればいいとはってない
有料化すればいいといっているだけ
嫌なら営業所受け取りやコンビニ受け取りなど取れる選択肢はあるし
実際にこのスレでもそういう人がチラホラいるだろう

それにしてもその様子だと休日配送は人件費が上がるとか考えてなかったっぽいな
よくそれでそこまで偉そうに出来るものだ
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:11:36.74ID:OX5DWx4h
>>569
相変わらずどうしようもないバカだなお前は
平日の再配達コストが下がるだろうが間抜け
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:14:53.88ID:2n5U1RqH
> 【宅配】再配達依頼「後ろめたくない」が2割

頻繁に再配達依頼する輩には特別料金を徴収すれば良い。
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:23:28.85ID:KDxWwaYW
再配達2回目以降は料金請求すればいい
ただし、1回目の再配達依頼の時にピンポイントで時間指定出来るのが条件な
19時から21時なんて幅のある指定じゃなく、21時で指定させろ
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:35:10.51ID:n0o1Yna1
良かれとの過剰なおもてなしが勘違いした顧客を増長させたって思わんの 当然の割増料金なぜ取らん?
業界全体が底辺の扱いで舐められてるやん 自爆業界
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:35:52.70ID:OX5DWx4h
まず電話やメールで在宅確認を強化することから始めて連絡付かないところは後回しでいい
何のために送り状に電話番号必須になってるんだか
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:41:23.71ID:mdC2Ye4m
>>572
無理って言われるだけだな
配達業者だって希望条件聞いた上で、配達スケジュール組んで持っていくんだ
これ以上無茶言うなって話
ただ、地図と時間配分から自動で配達分配と経路設定ができるような仕組みが出来れば
今の時間を縮めることはできるかもしれん
同時に飛行機の予約みたいにここはもういっぱいいっぱいだから配達NGとか言うのも出てくるだろう
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:43:29.98ID:mdC2Ye4m
>>574
配送時にヤマト登録してない宛先への送付に追加料金請求してやれ
ヤマト登録してる連中は配送前に事前連絡で、返信が来るまで配送しない
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:50:36.43ID:+LrF5ABT
>>570
あのな・・・休日の最大キャパを上げるって人件費だけじゃないんだよ
例えば休日に人員が運よく集まったとする
それに備えてトラック等を買い揃えて固定費を払って平日は遊ばせておくつもりか?
ちなみに土日のみの高時給を目当てに応募してくる人は
借金抱えたWワークの訳アリさんとかで戦力としてあまりアテに出来ないケースが多い
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 17:54:39.52ID:mdC2Ye4m
土日だけの期間限定で応募する馬鹿いないしなあ
年末年始忙しいって言って募集しても人が集まらないのと一緒
年末年始だけで募集して集まるのは、一時の小遣い稼ぎで良いって思ってる学生バイトだけ
一般人からすりゃ、それが終わってすぐ解雇なら、多少薄給でも安定した職を優先するわな
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:12:18.91ID:OX5DWx4h
>>578
お前もういいから
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:28:43.87ID:+LrF5ABT
>>580
ビジネスニュースの人間ならば
当然知っているであろう常識の欠落が
露呈した上で逃亡か・・・
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:34:13.45ID:mdC2Ye4m
>>582
ビジネスニュースというか、仕事して給与を得るなり報酬を得て生活してれば自然のわかってること
人材の確保なんて都合の良いときにピンポイントなんて都合のいい人材は見つからない
確保するならある程度まとまった期間、安定した報酬を約束しないと
人あまりの業種ならともかく、人手不足の業種ならなおのことだよな
自分が働く側に回った場合って想定がないニートだからそういう結論に至ってるんだと思う
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:38:46.72ID:+LrF5ABT
俺はニートにニートの発想といわれてしまったわけだな
荷物を受け取る=ずっと家にいなくてはいけない
営業所受け取りもコンビニ受け取りもなく
家から一歩もでないという前提のヤツに
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:42:40.55ID:+LrF5ABT
>>586
なんだ
休日のキャパを増やすというのは机上の空論だが
少しはマトモな事も言えるんじゃないか
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:49:17.17ID:mdC2Ye4m
宅配ボックスの課題はコスト負担を誰がするかってことだな
結局、再配達に課金してそれを回避するためのボックス設置を促すしかないと思うんだが
あと、問題になりそうなのが単身賃貸の存在
大家に無理矢理にでも設置させないと住人は置けない
そして、再配達が最も起きやすい場所
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 18:57:05.08ID:+LrF5ABT
単身賃貸はもう営業所やコンビニ受け取りになってもらう
俺の周囲の若い連中はみんなコンビニ受け取りにしている
再配達でも風呂入れなかったりなんだりで面倒くさい
再配達に合わせて2時間3時間待機するより
2.3分のコンビニに取りにいってきたほうがずっと手っ取り速い
どちらにせよ再配達無料という世界でも稀なサービスは
早くやめたほうがいい
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 19:30:27.95ID:vAmijtvo
選べればコンビニ取置だけど、代引きとかでなくても選択できないケースがやたら多い。
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 19:36:46.01ID:+LrF5ABT
改良する点があるとしたらそこやな
確かにコンビニ受け取りは万能とはいえない
amazonでもそれこそとりおきが効果を発揮しそうな単価の低い定期便では
営業所・コンビニ受け取りができない仕様になっている
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 20:44:20.49ID:OE85XW4L
置き配可にすればすべて解決
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 20:58:57.26ID:2t57oEjp
企業が提供してるサービスなのに
なんで客が後ろめたさを感じなきゃならんの?
どんだけ奴隷根性染み付いてんの?

嫌なら再配達をやめろよ

ちなみにヤマトの本社の平均年収は860万

ドライバーの疲弊を客のせいにして
本社の人間はたっぷり稼いでる

日本人の奴隷気質をよく分かって
利用してる有能の集まりだな
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:33:09.92ID:2ZbF+D5Z
>>593
ホールディングスの153名と
連結の196,582名を同一視するとか
就活中の大学生でもそんな間抜けいねえよ
総合職と一般職の区別がつかないレベルのアホ
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:35:31.74ID:NQ5GWZw4
時間指定の無い荷物なら、企業向けを昼間に配達して個人向けは夕方から夜に配達すればいい。
8時から16時までと16時から24時までの2交代にすれば、車1台につき2人のドライバーで使えて良いだろ。
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 21:44:29.20ID:eK61P+ho
特に企業向けだと休憩時間だから受け取れない、出直してこいなんていう話は聞くなあ
休憩時間に荷物の受取をする事は労働になるからなんですってw
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 01:39:07.57ID:BoN0KVre
居留守は犯罪抑止に有効だからな
国が推奨してたくらいだし

それは別としても、殊女性に関しては、あられもない恰好で応対すると、
ご近所さんで噂になったり、最悪わいせつ罪で訴えられるからな
着替えたり化粧し直したりしてたら宅急便帰っちゃうし
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 07:11:08.77ID:m2QOWfHm
再配達が有料とかになったら
そんな配達業者を使ってる通販サイトなんて使わなくなるだけ
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 07:13:47.27ID:m2QOWfHm
>>590
コンビニの店内に宅急便用の倉庫があるわけじゃないからな
多くの人がコンビニ受け取りをするようになると破綻する
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 07:41:02.60ID:VHq9Bidb
>>594
お前のレスの意味が全く分からない

例えば、ヤマトホールディングスだけと
佐川全体を比較してるとかなら
そのツッコミも分かるが
完全に的外れだぞ

末端をこき使ってそれが世間に批難されたら
今度は客のせいにして本社は高給をキープ
それが紛うこと無き事実

後ろめたさを感じる客は
お人好しを通り越してド阿呆
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 07:49:02.28ID:AhldOmPE
>>601
ヤマトが再配達有料になったらしたがうしかないのが現実
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 08:47:04.27ID:p4hULndt
日時指定で注文したものなら在宅してるけど、
役所とかから勝手に送られてきたものは無理
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 10:25:43.60ID:4chNKaOL
アマゾンでコンビニ取り置きはアマゾンからの直送だけなのでお店からの配送は
家にいないといけない
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 11:20:11.30ID:+I7cLwZE
>>605
再配達有料になったら、再配達は依頼せずに放置するよ。

その場合、もちろん配送料は送り主に全額返金な。
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 11:23:26.67ID:iMK/tgMz
普通なら何ともおもわんが
ひっこして4階になってからは申し訳ないのでアマゾン住所に
「不在多い配達前電話下さい」 「非貴重品の為家の前に置いといてください」とか入力しておいて、買うものによって使い分けてる
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 11:35:30.90ID:dZ4WfmSx
>>608
受け取り拒否の常連としてお前がブラックリストに載ってそれで話は終わり
amazonだと普通にアカウント停止処分の対象
他の通販も似たり寄ったりだろう
個人の送り主の場合、受け取り拒否として返ってくるわけで
お前に対して非常に悪い印象を持つだけ
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 12:04:52.28ID:UNi5KqC3
宅配ボックス設置しろ
それも設置できないような住戸に住んでるようなら貧乏な己を恨め
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 12:22:07.07ID:OrRhgTWH
>>91
医者、坊さん
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 12:27:17.42ID:dZ4WfmSx
>>91
本来、客と提供者は対等
お互いに気遣いがあってしかるべき
客がふんぞり返って店員がへりくだるのが当然とされる状態が歪んでいるのだ
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 12:28:13.26ID:p50BV7Jb
後ろめたい??馬鹿か???

勝手に好きな時間に訪問しておいて、受取人がいないなんて当たり前だろうに・・・

LINEなどで問い合わせしてから訪問するような仕組み作れよ。
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 12:41:01.92ID:ksjhh2n/
>>609
そういう方法があったか!
よし、よく使う通販のサイトの住所書き換えてこよう

今からでも>>609をテンプレに入れたいくらいだ
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 23:43:17.17ID:c1lyG+qs
宛名や住所欄に勝手に〇〇時に持ってこい!とか電話よこせ!とか入れてる奴いるけどスルーするよ
単なる定形外郵便とかゆうメールでやるなんて厚かましいんだよ
速度優先なら速達、時間帯選ぶならゆうパック、配達時間帯指定郵便を使えよ
当たり前過ぎる話だがサービスは有償なんだよ
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/24(日) 23:52:39.22ID:4efbRGXj
>>619
そっか、昼来てもらうの申し訳なかったけど仕方無いね、これまで通り帰ってから夜便で再配達依頼することにするわ
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 00:03:40.98ID:tffsOHHI
>>609
>家の前に置いといてください
大変ありがたいけどそれだけでは無理。

紛失や盗難の恐れがあるし、責任の所在がハッキリしないため。
あともう一つ大きな理由があるが敢えてネット上では言わない。
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 00:08:46.71ID:OgRPfvPA
育ちが悪いだけだな、朝鮮人だろ。
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 00:11:47.05ID:tffsOHHI
>>620
お前一人の都合に合わせて動いてるわけじゃない。
それにサービスに対価を支払われるお客様に対して不公平な対応だ。
サービス範囲外である時間帯など注文を勝手に書き込むのは
電車に例えるなら単なる普通の切符に「特急券」「グリーン券」と勝手に書き込んでそのサービスを受けさせろという発想だ
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 00:19:41.62ID:3dtIaG7c
>>623
ん?サービス範囲内だよ、だいたい朝10過ぎから昼頃来られて家に居ないから夜7時前に帰ってから夜7時から9時便で届けてもらう事になっちゃう。
昼便来ないで、とか電話してが通じれば無駄な配達させずに済むんだけど
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 00:31:13.35ID:mmWNmqxn
つか、いつも家にいるような人は、
通販、あんまり利用しないと思うのよね。
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 00:37:26.95ID:8LGyGQl6
宅配さえなければNHK対策にインターホン外せるんだが
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 00:44:18.85ID:WXOGIqnI
申し訳ないどころかイラつくわ
俺のいない間に届けるなよな
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 00:59:40.87ID:LJwBvMa1
宅配box空いてるのに、国際郵便物となると不在票入れられて局員呼ぶ羽目になる
使えねーんだよ郵便局
0631女(22)
垢版 |
2017/12/25(月) 01:09:18.65ID:9vufY9qr
再配達依頼して逆恨みされて殺されるのが怖いから
再配達は極力避ける。
時間指定して、何がなんでもその時間には在宅する。
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 01:10:40.03ID:9vufY9qr
>>626
インターホンの音オンオフ出来るように電気屋に工事してもらったらいいじゃん。
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 01:22:47.54ID:Qvl3+TKO
再配達を依頼しない場合は送られてきた荷物はどうするの?
自分で集配センターまで取りに行くってことなの?
郵便局なら近くにあるしヤマトでもそれなりに近いけど
佐川とか車で片道30分以上のところから来てんだけど
そこまで取りに来いっていうのか

自分で注文して時間指定までいして不在で受け取れなかったッテならともかく
お歳暮とか受取人の意図しないものも沢山有るんだし通販でも日時指定不可のものもある
基本的に再配達までが仕事なんだから後ろめたさを感じる必要はない
再配達依頼をして指定の時間内に不在だったり風呂入ってたりそういうやつが初めて反省するべき事
指定する時間はたった2時間なのになんでその間に風呂はいるのかね
しかも大声で30分後に来てくださいとかふざけんなよ
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 01:27:04.09ID:VlPhvTRR
通常配送の場合、居ない日時を指定出来ないからね
どうしようもないだろ
平日昼間なんて配送されても居ないんだから
配送側で居ない日時を入力させるシステムにすれば再配達は減らせると思うけど?
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 01:40:27.59ID:qBrZNnKa
>>4
電話代のコストがバカにならないのだよ。
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 01:45:16.50ID:qBrZNnKa
>>36
舐めているのはお前だろ。世の中を舐めるな。
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 01:46:25.93ID:MVeZ/IOz
>>635
再配達のコストの方が圧倒的に高い
クソ重い荷物を玄関前まで持ってきて不在とか一体何やってるのかと
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 01:47:38.49ID:VlPhvTRR
土日や夜間に配送が集中するならさ
平日昼間指定便を安くするなり
土日や夜間便を割増賃金にすれば良いだろ?
その上で、ネット通販なんかで
通常配送で確実に居ない時間を受取人に入力させれるサービスを提供すれば
非効率な再配達は減らせるだろ?
再配達の有料化よりトラブル少なくて良いと思うけど
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 01:55:00.13ID:RN+TSWEa
地域別に分析して見ろよ。
半島の薄汚い遺伝子に汚染されている地域で多いはずだぜ。
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 20:56:48.09ID:OQpUYKeT
この手のスレには絶対に湧く
「再配達は金を取れ」というクソ馬鹿って
まともに社会生活送れてるのか?
アタマ大丈夫か??

金なんて取ったら
「その時いたぞ!チャイム押したか!?ちゃんと待ったか!?」
とか言ってゴネるやつが大量発生するに決まってんだろ

なぜそんな簡単なことが想像出来ないんだ???
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 21:37:15.14ID:6LsgbuUI
ヤマトは20時-21時の枠がなくなり19時-21時になるから
平日受け取れないなって思ってたけど
20%も値上げするなら再配達も遠慮なく依頼すればいいね
19時じゃ絶対帰ってないけど20時以降にくる可能性に賭けてだめもとで再配達依頼
で不在でもまた次の日の19時-21時で依頼
受け取れるまで毎日やったるわ
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/25(月) 22:21:54.68ID:TxLZZ25V
先ずヤマトは荷物を全部メンバーズのシステムに登録しろよ。
事前に通知がくりゃ、在宅時間の時間指定入れるから。

後、Myカレンダーのシステム、時間指定付いてる荷物は時間指定を
優先するようにシステム改修しろや。
Myカレンダー設定したら時間指定が無効化されるとか馬鹿すぎだろ。
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 10:21:09.11ID:EZPCAAbg
>>641
今日本の企業は客は神様という考えを改め
クレーマーはどんどんブラックリストに入れてシカトっていう
欧米風のクールアンドドライになってる
診療義務のある病院ですら警告に応じないワガママな患者は放り出される
クレームコストの8割は特定少数の2割といわれている
宅配も割に合わないクレーマーは切り捨てる形になるのは時間の問題だろうし
そうなって困るのはクレーマー自身なのでよほど病的じゃない限り大人しくなる
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 12:38:29.08ID:nwojP2Dg
>>1
こちらの都合でない再配達は
全く気にしないな

そんなのに確実な受け取りするのって
ニートしか無理じゃね?
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 18:28:33.36ID:EZPCAAbg
>>646
再配達なし=ニートとかずっと同じヤツがいってるの?
それこそ家から出ないニートの発想だろ
コンビニ・営業所受け取りもできないガチ池沼なの?
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 18:51:17.85ID:yxhYfSpA
>>647
不在票に連絡して営業所に受け取りに行くことと
配達時に必ず受け取ることの
場所も時系列も違うということがわからんのか?
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/26(火) 22:42:22.15ID:YPiM20s4
当然の権利
ヤマトには必ず行う
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 11:29:47.11ID:NuTuS87E
このアンケート、後ろめたい8割とかアホだろ。
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 11:38:49.88ID:qqrojnSt
時間指定しても、時間外に配達してくることも
ときどきあるから、お互い様じゃないかね
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 11:50:23.65ID:BVnrGLu2
ウチは宅配ボックスは無いけど、
不在の場合は、自宅の脇の倉庫のカギを開けておくと、
クール便でなければ、みんなそこに置いて行ってくれるわ。
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 11:51:49.10ID:a6opUTQ3
>>1

当然
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 17:16:10.02ID:ZhN8P0N5
今日荷物が届いた
百年の恋が一瞬で冷める格好で受け取った

配達員がトラウマになってなければいいけどw
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 17:20:55.63ID:GsN20kfW
ゆうパック、お前だけは再配達100%だわ
受け取り側から日時指定できん無能
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 17:33:19.60ID:lRWyyu3N
うちのマンションは宅配ボックスがあるのにそこに入れないで不在票入れていく人とかいるんだよな
使い方が分からないのか何なのか知らないけど、自分で仕事増やしてどうすんだよって思うわ
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 19:29:31.25ID:Umyi3jYE
>>657
それ
ゆうパックは不便だから使いたくない
受取側で指定できないのに再配達が多いとか何を言ってやがる
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 21:11:08.89ID:VFyCYBYV
ヤマトの諸君!!に対しては当たり前
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 21:18:34.16ID:XOUzn2Ik
中国都市部ではとんでもない勢いで
共有宅配ボックスが設置されてるけど
日本で普及しない理由がわからん
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 21:20:54.45ID:QL9WicNn
え、社会的非効率を発生させてしまったと心底申し訳ない気分になるんだが
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 21:24:41.38ID:+jxOLmqv
30人に1人は相手のことを考えないサイコパスがいるし、後は馬鹿を足せば2割くらいだな。
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 21:47:43.77ID:wmR7Dt09
かといってコンビニ受け取りも後ろで待ってる人にうしろめたい。サインして渡してくれればいいだけなのに、なんか色々プリントアウトしたりして、手間な事してるよね。
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 21:50:31.05ID:2TfuuPd+
配達するのが仕事なんだから受け取ってもらえるまで何度でも来るのが当然だろ
それを在宅の時間をワザワザ知らせてあげてるのだから感謝くらいして欲しいね
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/27(水) 22:34:11.16ID:+2gzS8+W
>>661
動きはあるけど試行サービスの域を出てない。
金にならないことは評価に繋がらないし、商売下手な日本じゃ
結局は国が主導しないと何もできないんじゃないかな。
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/28(木) 12:18:04.75ID:0AeueHnT
>>428
お前の都合で勝手に義務にするな
再配達が始まったのはヤマトのせい
それまでは不在の場合は営業所まで取りに来てた
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/28(木) 14:56:42.06ID:sS1weyFL
再配送は過剰サービスだと思うけど、
始めてしまったからには続けるしかない。
個人的には営業所で受取ると連絡するけど。
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/28(木) 19:57:19.29ID:8zTI5TFc
>>668
おれ言うわw

そんなやついっぱい出てくるよ絶対
「余計な金を取られる」ことを嫌がるやつは多い

解決策は、インターホン数回押して
かなりの間待つのを録画することだが
配達員が毎回そんな面倒なことできるわけないので
再配達に金を取る、は夢物語
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/29(金) 08:18:29.12ID:57tnKnJH
いつも来る時間が中途半端
便所入ってる時とか風呂入ってる時とか寝てるときとかオナしてる時とか
そんな時に来られても出ねーよ出直せ
荷物だけ置いていけ、わざわざ判子押させるなと言いたい
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/29(金) 15:05:41.69ID:gpb9g1we
クロネコヤマトは業務中に仕事で使った電話代も自腹切らせてるんじゃ無いかと思う。元運送屋だけどドライバーにとって携帯は大事なツールだから会社から支給してたけどね。クロネコのやり方は異常だよ。
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/29(金) 16:53:13.43ID:JvDOvuNw
宅配ボックスもコンシェルジュ受取とか爺や婆や受取させる余裕もない貧乏人ほど文句たれるんだな。
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/29(金) 21:06:36.97ID:nygHOWQm
>>674
???

だから1回配達に来た証拠が無いだろ?
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/29(金) 21:33:22.38ID:THn4qYgN
>>679
んなもん不在通知で十分
イギリスではいつもいない家には
インターホンもならさず不在通知だけ突っ込んでるのがバレて
問題になったようだが
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/29(金) 21:35:42.67ID:THn4qYgN
>>641
>>672
まともな家庭に育ってマトモな学校出てりゃそんなキチガイに育たないし
仮にいた所で受け取り拒否の常連として容赦なくBANして
サービスを利用できなくすればいいだけ
amazonはこの方式
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/29(金) 23:39:10.23ID:ipkG4XsT
>>683
チャーターとか引越でもあるまいし、1日100〜200件の配達があるのにいちいち電話してたら電話だけで1日が終わっちゃうでしょ。
チャーター料金払ってるんなら別だけど。
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/30(土) 06:18:06.47ID:GtbIgt0Z
ゆうパックは発送者が配達時間を指定できても受取側が変更できない。
ネットショップで注文すると、ショップ側で配達指定できないショップがまだある
だから再配達になる
知ってるのか?郵便
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/30(土) 06:36:02.43ID:7n3zdwxx
「違法民泊」に独りで泊り続けた女子の想像を絶する経験 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53828 #現代ビジネス
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/30(土) 08:44:23.92ID:34dM1Cci
>>641
ド正論

世の中傘を盗るカスとか腐るほどいるのに
配達の証拠がきっちりなけりゃ
ゴネるやつは続出だろうな
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/30(土) 09:31:19.39ID:BEZAHWl2
>>684
電話1回に何分掛けるんだ役立たずが
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/30(土) 23:56:57.38ID:xzw1mWsu
>>686
郵便局は駄目だな
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 03:54:39.14ID:3vboWp8b
ガチャ切りが前提のテレアポと一緒にしちゃいけないだろ。
世の中の大半が知らない番号からの電話にはでないし、運転中・接客中(配達中)に電話に出るわけにもいかないし、
相応の運賃対価を払わないくせに時間帯の枠より細かく指定してくる基地害どもの相手だろ
必然的に電話が長くなるだろ
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 08:19:36.95ID:K9uurMkt
>>695
電話出なかったら不在で配達後回しでいいだろこれで半分は済む
頭使え
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 08:24:35.11ID:8hFRNuTr
大体最初は平日昼間に届けに来てるようだから
受け取れないのは当たり前なんだよなあ
平日夜に来てくれ
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 09:11:44.39ID:l/kuzhnm
>>696
そんなことしてたら
半分くらい残っちゃうな
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 09:19:34.17ID:K9uurMkt
>>698
行っても居ないんだから同じだろこのアホウ
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 09:24:22.51ID:l/kuzhnm
電話に出なくても、在宅の場合はある
けっこうな頻度で
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 09:24:56.09ID:K9uurMkt
>>701
それで配達遅くなるのは自業自得だからどうでもいい
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 11:01:36.76ID:UMSWBZZL
営利企業だったらいくらでも使っていいとか
お前らケンモメンかよ
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 11:10:11.90ID:VHLXh3EL
>>329
その個人の取次店も再三合わないからやめてんじゃね?
コンビニだってこれから再三あわなくなっていくから値上げだよって話だが
アホすぎてゼロ細胞って感じ
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 12:57:53.44ID:UOz7Aqir
マジレスすると、時間指定したのに待っていられなかったごめん、からの
再々配達は後ろめたいわ。
これは8割の人が後ろめたいとお舞う。

勝手に押しかけてくる再配達は別にどうでもいい
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 12:58:42.06ID:UOz7Aqir
>>707
多い年でも、せいぜい10枚だよな。
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 13:01:13.86ID:8znpjG9F
わがままな客
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 13:06:01.36ID:UMSWBZZL
>>708
VIPとかなんJにはこういうバカが無警告一発アカウント停止を食らって
同じ住所ではアカウント再作成も出来ないで騒ぐスレが定期的に立つ
常識に照らし合わせて許される行為かわからないものかね
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 13:10:26.81ID:UMSWBZZL
>>713
日本である程度マトモな教育を受けていれば
他人に不必要に負荷をかけるのは後ろめたいのが普通
客とサービス提供者はあくまで対等
客はサービス提供者に配慮する必要はないというのは
もはや昭和のおっさんだけ
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 13:13:08.80ID:D75gwI31
>>1
再配達、仕方ないよね〜

わかっててやってるんでしょ?
嫌なら、なんで日時指定に金取るのかね?
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 13:22:58.66ID:PSEmBPBi
「佐川です」という声に、佐川急便かと思えば、
NHKの職員だったという仰天の展開を考えると

再配達を依頼するのも無理からぬこと。
佐川急便にとっては営業妨害もの
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 13:23:43.69ID:f+MOYYtB
いやなら辞めろ
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 13:31:17.03ID:GAGDrEMP
2割のこういう人たちのせいで、8割が迷惑を被るのだ。
2割に合わせて制度設計をしなければならないのは困りものだね。
こういう2割の人たちは限度って物を知らない。

このことに限らず、例えばモバイル通信でも良い例がある。
モバイル通信が使い放題だからと言って、一カ月に300GBも使う人のせいで制限を設けざるを得なくなった。
酷い人だと1ヶ月で2TBも通信したという人もいる。
こんなことで制限を設けるとはアホらしいじゃないか。限度を知れと言いたいね。
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 13:31:52.33ID:+e9fySBs
訪問するなら事前にアポ取れよ
社会人として当たり前だろ
いきなり来て居ませんでしたとか小学生かよ
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 13:34:09.00ID:o74hbbOe
宅配ボックスがあればいいね
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 13:37:25.34ID:GAGDrEMP
>>726
バカはキミ。気持ち悪いから話しかけてこないでくれる?
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 13:52:46.02ID:QYkNbc61
佐川なら全然後ろめたくはならないな。
在宅しているのに不在票を置いていく連中だし。
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 13:57:13.34ID:lHVn+V0J
訪問販売や電話営業は法律で禁止すべき。
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 14:10:37.16ID:UVxdmU5L
宅急便なんて再配達ありきの商売やんけ 昔の郵政だと再配達とかなくて
指定の局まで取りに来いみたいな感じだったが
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 14:40:49.57ID:lo0pgZxB
>「メークをしていた、パジャマを着ていたなど、出られる状況ではあったが出たくなかった」(30.5%)

甘えんな!!!!!
それはもう割り切って出ろ!!!!
相手は顧客の外見なんか見てないんだから!!!!!!

…って思って寝起きでも家事中でもひどい格好で出てるけど、ノーブラばれとるだろうか…
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 14:44:55.28ID:UMSWBZZL
>>733
ぜんぜん違う
ラーメン屋が忙しい時に無料の追加サービスを要求するという例えが近い
無料だろうが忙しかろうが規定なんだからさっさと俺のテーブルを優先して持って来いって
店員に説教かましているおっさんがおまえら
忙しそうだからちょっと頼みにくいよね〜と感じる若い女が一般人
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 14:49:03.55ID:UMSWBZZL
>>732
ドイツではその方式らしい
アメリカ 放り投げっぱなし
ドイツ  ご近所に預ける
イギリス 営業所に取りに行く
中国   有料の預かりボックスを使用 
イタリア そもそも届かない

こんなサービスを無料でやってるから我が国のGDPは成長しないのだ
まあそれも人件費の上昇で物理的に不可能になって解消されるだろう
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 17:28:03.74ID:HA47rksA
>>720
それは時間外に配達に来た方が悪い
ここの住人は理不尽に、それでも、入浴した方を責めるんだろうけどな
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 17:30:16.14ID:HA47rksA
>>734
自分はすっぴん且つ靴下にデカデカと穴開いてても堂々と出た
一応「こんな格好ですみません」とは断ったが
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 17:43:38.74ID:HA47rksA
>>739
さすがに年も変わるし100円ショップ行ってきた
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 18:04:55.38ID:eaDEUZjA
時間指定すると、手数料取られるからな…
再配達が時間指定無料なのに…
仕組みの問題じゃね
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 18:32:58.77ID:WC8Qwx2T
>>740
100均とかホムセンで売ってる安物はすぐに穴が開く気がする
高級品を買う必要はないけどほどほどの物を買った方がトータルで安上がりになる可能性も微レ存
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/31(日) 23:52:56.30ID:sTPTYO0f
クロネコの人はインターホンのカメラから下がって離れてるんだけど、なんでだろ。姿が映ってないのは宗教の勧誘かNHKだと判断して出ませんけど。
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/01(月) 06:48:24.60ID:DTArKAsR
昔は不在だと平気で玄関前に置いてったよな
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/01(月) 09:22:37.69ID:dKawipcZ
>>736
全部ソースだせよ
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/02(火) 01:20:06.83ID:2MvI5Agk
俺は営業所かコンビニ取り置きにして車で撮りに行くので自宅配送は不要なんだが
通販でコンビニ受け取り禁止、営業所受け取り禁止みたいな指定をしてくるところがある。
受け取り方ぐらい客に決めさせろ。
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/02(火) 01:46:24.34ID:s56ObgVd
チャイム2、3回で帰る配達員いるけど、もう少し粘れよ
在宅中でもすぐに応答できないっての
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/02(火) 02:30:05.04ID:qsl6B3ky
宅配ボックスくらいつけるか、インターフォンをスマホ連動に変えるのにかかるコストなんてたかが知れてるのに…
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/02(火) 11:47:08.74ID:VVkgExAR
>>751
宅配ボックスなんて一戸建てでなければ付けられない。
大半の集合住宅は設置不可。
解決策にはならないんだよ。
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:45.12ID:E1LSeLbE
>>752
個人でなくて住民達でオーナーに付けてくれるように頼んでみたらいいと思うよ
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:10.84ID:E1LSeLbE
うちのマンションに宅配ボックス付いてるけど、何故か入れていかない人がいるけど何なんだろうな
使い方が分からないのかな
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/06(土) 17:13:28.80ID:SgSg2cHf
ヤマトはメンバー登録しておけば事前に配達日時を聞いてくるから再配は無いよ
ネットの使えないじじばばなら逆に昼間から家にいるだろうし
再配達カードを使うのはいつもゆうちょ やる気ないだろ
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/06(土) 17:37:56.71ID:E1LSeLbE
>>758
佐川は不在だと入れてくけどヤマトは入れてかない
何か決め事があるのかもしれないけど
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:25.29ID:6o74elT5
だって、仕事でいるはずもない昼間に配達されたら後ろめたさも何もないよ
よく確かめもせず不在票を入れる某宅配業者とかも
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 06:55:52.99ID:Os+clxgj
勘違いしてる人が多いけどクロネコは取扱いが多いだけの赤帽なんだよね。元クロネコのドライバーとか大型免許は無いフォークリフトの免許も無いで雇おうという運送会社は無いのが現実。元佐川なら引く手数多だけどな。
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/08(月) 07:00:55.81ID:Os+clxgj
10年ちょい前は大手のクロネコと佐川はちょっと高くて他の会社がちょっと安い値段でやってたけど、クロネコのバカ経営者が物流改革とか言って値下げ攻勢を始めて物流業界が壊滅したという事があって、マクドナルドと全く同じですよ。
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 21:15:05.33ID:V7KUuLiN
その2割のうち1.9割は外国籍
残り0.1割は部落民
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 23:18:12.46ID:CmkbWNMs
>>21
ほんとこれ
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/12(金) 23:22:10.91ID:CmkbWNMs
>>750
これまじわかる
着替えて出たらもういない
まるで風のよう
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/18(木) 22:55:56.96ID:II2nSn72
宅配業者が直接家まで配達してくれる時代はもうすぐ終わるよ
これからは客がコンビニや駅の宅配ロッカーなど指定場所まで受け取りに行く時代になる
ヤマトも佐川も郵便も順次そのようなシステムに移行していくのは確実

人材不足のなかでもこれからも荷物取扱量は増加していく
商品を注文して配達予定日まで知ってる客が荷物を受け取らず身勝手に再配達の手間をかけさせるのだから仕方ない
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 09:53:44.54ID:0QS+Dlel
ダンベルセットや水一箱12kgを何度も再配達させるヤツもいるからな
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 10:09:23.45ID:jz7SZX5P
傲慢な知ったか馬鹿が多すぎて幻滅だわ
配達員一人あたりが1日に配る量は平均で100個、週の多いときは200〜300行くときもある
一時間で捌ける量は客がちゃんと受け取ってくれたら20個、不在なら10〜15個程度だ
客が確実にいる時間帯といえば夜に限られるがわずか2〜3時間の間にそれだけの量捌けるわけがない
人を増やせば解決?クロネコのトラック一台500万円するの考慮してるか?軽ワゴンでも150万するぞ?

仮にその時間帯に行ったからといって客が受け取ってくれる訳では無い
夕食作って食事してたり風呂入ってるから面倒くささで受け取らない
どうせ毎日再配達やってるんだから次もってこいよとほとんどが思ってる

こういう客の傲慢さからどんどん運賃が値上げされ無料サービスの縮小という形で還元されている
自己責任大好きなジャップの思い通りの結果に繋がってるわけだがまあ誰も気付きもしないんだろう
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 10:21:45.15ID:jz7SZX5P
あと全世帯に宅配ボックス無償設置しろ?ないないww
ニュースでも散々目にしてるだろうがこれからは営業所・郵便局・コンビニやロッカー受け取りが主流になる
ある一定以上のサイズは全て営業所か郵便局でしか受け取りできなくなり営業時間中に行かないと受け取れないようにされる
こうすれば既存の拠点で2万〜4万ヶ所がそのまま活用できロッカーも一度設置すれば10年以上使い回しできるからな

宅配業者は指定のロッカーや拠点に荷物を届けたら終わり
対面受け取りや不在から解放され増加する貨物量にも現状の人員で対応できる
駅逓局とかやってた時代に逆戻りするんだけどまあこれも顧客のニーズに応えた結果だから仕方ねえわw
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 10:29:25.59ID:jz7SZX5P
既にそれに対応させるため全国各地に巨大な配送物流拠点が建設されている
どうしても自宅に届けて欲しいならドローンで配達もいいかもな
米軍基地問題であんだけ騒音ガー安全性ガーと言ってるくせに
国民全体が歓迎ムードなあたりがいかにも知恵遅れだと思うが
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 11:58:39.52ID:mm5EsijU
80年代の大昔なんて
クロネコとか宅急便が配達して
配達先不在だったら 配達員が隣の家や近所の家に預けるのが
普通だったんだぜ? 再配達は隣の家の人や近所の家の人だったのに
 
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 12:05:56.94ID:HyS4De3C
・玄関前配達
・印鑑不要
・時間指定無し

これで行けよ。
高価な宝石やダイヤの配達じゃ無い。
再配達なんて、詰まらないことをさせるな。
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:08:01.30ID:jb/XTIrP
>>773
>風呂入ってるから面倒くささで受け取らない
いや物理的に受け取り不可能だから
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/19(金) 13:08:48.78ID:jb/XTIrP
>>777
それ
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 03:59:55.68ID:7AYvltDi
泥棒がいるから玄関前は無理だわ
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/20(土) 08:28:23.06ID:HcKzYfss
配達する荷物は全てメンバーズとかの事前通知システムに登録して
必ず事前通知が来て受取日時指定出来るようにすれば解決するだろ。
日時指定入れてあるのに受け取らなければ再配達有料で良いわ。
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 14:36:33.29ID:V5Lxrczq
今回みたいに、東京大雪で配達遅れまくりの時は困るよな、配達時間指定
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 14:56:26.84ID:G4TaxJ/h
BOX設置してる住居にを優遇して

設置してないで再配達当たり前とふんぞり返ってる乞食には自分でとりにこさせるかコンビニなど指定の場所に
出向かせればいい。

低い対価しか払えない底辺なんぞ切り捨てろ。
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 16:00:23.69ID:PrmoKzfc
一軒家だからドアの前にでも置いていってくれたらいいのに
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 17:13:59.10ID:h3zPQXJP
居ない時間に来るのが悪い
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 18:13:38.63ID:PBxVO00Z
>>791
それも一理ある。
人の家を訪問するなら事前にアポ(電話連絡)するべき。
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 18:14:53.49ID:itd7aK1f
>>783
佐川やクロネコは事前通知設定できるけど、よく分からんがどうも発送元が
通知を許可した場合だけに限定される?ようで、通知来ない事の方が多い

そんなわけわからん事してないで、受け取り側で通知設定してるなら必ず
通知が来るようにして欲しいわ
そうすりゃ俺は再配達頼む事はほとんどなくなる
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 21:46:35.23ID:sul4TUe4
手書き伝票を完全に廃止するところからだな。
大口の百貨店等含めて端末代金負担できない取扱店は取扱廃止で。
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 21:59:02.35ID:ih0l5Egc
うちは入り口から家まで200メートルあって普段は車用の門が開いてないから歩いて運んでくるので大変申し訳無い
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/28(日) 23:16:51.13ID:gJN3LiP6
初回に時間指定なしで再配達になってしまった場合にも「後ろめたい」が8割もいるとしたら、その方が異常
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 00:03:46.80ID:3J3836o8
何度午前中に来ても再配達になるのに学習せずに午前中に来るのはどういう判断なんだろう?
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/29(月) 15:24:32.99ID:HBsP87lc
初配から3日不在で長期不在扱いで、出荷人宛に発店から調査入る仕組みだし、出荷人によっては問題顧客属性のDBを他の事業者交換してるからな。
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/31(水) 11:28:26.27ID:h6y6HMB7
『個人様宛配達実費』収受の一部改定のお知らせ

近年 、社会的な問題となっております不在再配達にかる業務負荷などに対し、
弊社として配達のサービスレベルを維持するよう努めておりますが対応が難しく、
個人様宛て商品に関しまして、現行の契約運賃+配達実費を一部変更させて
頂くことなりましたのでご案内いたします。
何卒、ご理解賜りますよう宜しくお願い申上げます。
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/31(水) 12:37:10.42ID:c1XNrQQf
いつまで平日昼間在宅の既婚専業主婦モデルで商売するつもりなんだろ
一般リーマンはいるわけない
時間帯指定も、午前中指定は12 時までとか全く意味ない
営業所も21 時で閉まるので忙しいと取りにもいけない

昼間は配達なしでいいから
夜の23 時か朝の7時くらいにくらいに来てくれると助かるんだけどな
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/01/31(水) 13:35:01.06ID:g3edCF+p
>>803
会社員は朝忙しくて荷物受け取るどころじゃないだろ

指定するなら夜22時〜23時
これなら確実にいるしまだ寝ていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況