X



【PC】「iPad ProはPCやMacを置き換える」Apple役員が発言

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/14(木) 02:14:03.75ID:CAP_USER
Appleのワールドワイドマーケティング担当上級副社長のフィリップ・シラー氏は、iPad ProがPCやMacよりも日常的に利用される存在となる、と考えているようです。

iPadをメインで使う人は増えている
米Fortune傘下のメディアT3のインタビューにおいて、「iPad ProはPCを置き換える存在になるのか、それともあくまでMacを補完する存在なのか」と問われたフィラー氏は「ユーザーによるが、その両方」と答え、「人によってはiPad Proはコンピューターを置き換える存在になる。とはいえ、コンピューターを捨てたりはしない」と述べています。

ただし、iPad Proをメインのコンピューティング・デバイスとして使う人は増えているといい、フィラー氏によれば、仕事ではノートPCを使うけれど、旅行の時はiPad Proしか持っていかないという話をよく聞くとのことです。

「What’s a computer」のCMで表現
つまり、iPadが生活のなかですでに主要なデバイスになっており、使う時間がパソコンよりも長くなっているにも関わらず、頭ではそのように考えていない、とフィラー氏は指摘します。

もちろんパソコンをメインで使い、テレビや映画を見たり、本や雑誌を読んだりする場合のみiPadを使うというユーザーもおり、すべての人がiPadを主要デバイスとして使っているわけではないことも、シラー氏は認識しています。

この状況をまさに表現しているのが、Appleが現在公開しているiPad ProのテレビCM「What’s a computer」でしょう。iPad Proを使っている少年に母親が「コンピューターで何をしているの?」と問いかけると、少年が「コンピューターって何のこと?」と答える、というやり取りで締めくくられています。少年はiPad Proをコンピューターとは考えずに、使いこなしているのです。

フィラー氏の発言やこのCMから考えると、Appleは今後MacよりもiPadに力を入れていくように思えますが、同社は一方で、高性能iMac Proを12月14日に発売します。またモジュール式のMac Pro開発に取り組んでいることも明らかにしています。
https://iphone-mania.jp/news-196874/
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 21:21:32.20ID:OfFsEpEr
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/watch?v=YEGNqOkpPP8

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 02:27:35.88ID:ZUYhFQ5j
>>25
やはりマウス使いたいよね。
OSに影響デカイんだろうね。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 15:48:38.31ID:vR73TYfx
置き換わるとか言ってるうちはまだまだ。
だいたい、拡張性が格段に違うから、使い物になるわけがない。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 19:00:44.71ID:RHoLowxZ
置き換えではなく新しい価値を生み出さないとな
物は既にある物でも、使い方でも何でも新しい何かを出していかないと
ジョブズなき今、Appleに一番かけている物だ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 23:13:39.67ID:UzTz7zsP
正直、MacBook並みのトラックパッドさえつければ天下取れるくらい流行る可能性高いと思う
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 00:44:14.12ID:NgqC/Qah
マウス使えないと
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 01:08:00.52ID:KmajPTUo
いろいろ付けてったら
結局Macbookでええやんということに
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 11:11:52.93ID:tcwtok3F
iPhone MacBook iPadの中から一つ処分するとしたらiPadになるな今のところ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 15:18:28.96ID:uM+KImuF
iPadでiPhoneをバックアップできるようにならないと
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 16:00:04.11ID:xv6Q5G+m
>>47
俺たちの提供するものを俺たちの言うとおりのやり方で黙って使ってればいいんだ、中身のアーキテクチャなんかお前ら客は一切考えるな、
という思想で一貫している、昔からハッカー文化の対極にある会社ではあったね
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 16:04:35.05ID:rtkAGAC8
>>84

ペンあるでしょ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 20:58:25.35ID:LczDyB8E
macで最終的に残すのはProだけになるのだろうか
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 23:17:45.51ID:NakOe28t
頑なにポインティングデバイスを拒むのは、
macの売り上げを食うことを恐れてるから。

マウスやトラックパッドを解放しないなら、
iOS系がmacから置き換わることは不可能だよ。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 23:19:57.09ID:rG6npO8W
>>108
逆に言えばそこが達成されたらまた世界を変えるかも知れないね
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 23:31:10.84ID:NakOe28t
>>109
社内で綱引きをやってるのかもだけど、
どうなることやらだね。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 23:34:27.77ID:ynTadI8X
タッチパネルのキーボードのMacBookにしてアップルペンシルも使えれば最強だな
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 00:31:30.06ID:HjUVOFih
>>112
本当にそうなら法人がこぞって使うわけないわな
Androidで基本的には事足りるんだから
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 01:03:44.14ID:6AkS17gy
>>109
マウス系の使用は泥や窓ではモバイル端末でもすでに出来ることだけど、
世界変わるとか大袈裟なことは起きてないんじゃないか?

普通に窓パソコンは健在だ。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 01:24:13.68ID:6AkS17gy
スマホやタブの普及でパソコンの売上が昔より落ちてるけど、
それはスマホやタブでもマウスを使えるからではなく、スマホやタブしか使わない人が増えてるから。
つまりマックパソコンも結局売り上げは落ちてる。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 03:57:43.60ID:u1ZdKuPt
androidタブレットでマウスを使わないけどな
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 08:11:57.51ID:Fj46dVFS
>>117
Macの微増なんて、誤差の範囲
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 08:51:10.87ID:6AkS17gy
https://gigazine.net/news/20160727-apple-q3-sales/

MACは売上げが昔より落ちてるというより低いところで横ばいしてる感じか。
元々専門職とかニッチな需要で、
伸びも減りもせず低位で横ばい。

ipadでマウスなどが使えたところで、
専門職とかこだわり派は結局画面の大きさとかでmac必要ってなるんじゃね?
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 12:41:55.74ID:vaMuIwKE
Macは円安で高いから買えない人が増えたんだろ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 12:47:15.63ID:58yPMalQ
グラフかや読み取れるのは、
スマホによるPC離れ。
Winは普及しまくっていて、買替えの必要がない時期。
Macは固定シュアの買い控えがあれど、新規ユーザーが増えている。

微増だとしても、Macの実売数はWinと真逆。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 16:18:22.68ID:j9No5ugn
>>113
法人のiPadなんて端末は完全にタダでキャリア営業が土下座してくるから使ってやってるだけなんだけどな
あとは契約社員に自腹で買わせた上にキャリアから企業にはキックバックが来る場合くらい

こういう現実も知らない馬鹿は巣に帰れよ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 16:21:18.94ID:j9No5ugn
>>120
全然違う

そもそもmacはサポートライフサイクルが名義されないのでまともな企業の主業務には使えない
これに反論したいなら社名出した上で反論してこい
ビジネス継続性を無視した企業としてわざわざ自殺しようとするようなもんだけどな


とはいえ日本ではiPhoneの無理やり押し売りがあったのでmacを買う馬鹿もいた


そしてiPhoneもオワコンになったのでmacもオワコンになった
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 17:49:18.81ID:fvM1cARO
>>120
Appleの少しだけいいところは為替に忠実
円高時代はアメリカ本国より安く買えてた
もちろん円安になると速攻値上げするけど
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 22:06:13.11ID:kSdw4SYz
企業で使うにはアップルはちと難しい。
サーフェスも大概無理。
情シスならもっとよくわかってるよ。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 22:29:29.19ID:1ZcdLctL
 
結局価格度外視してハイエンドにしてるだけじゃねーか

アホでもできるマーケティング(笑)
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 22:36:28.42ID:C2xiwFXe
キーボードとペンタブとファイル管理機能とAdobeRGB 100%再現する液晶とAdobeCCが載ってれば仕事で使える。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/17(日) 23:33:47.92ID:vaMuIwKE
>>125
サーフェスはハードもOSもトラブル起こす地雷マシン
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 03:24:07.85ID:3LJCzrOQ
はっきり言って2〜3万のSIMフリ泥スマホと
と4〜5万ぐらいの窓ノーパソあれば
大概の人は事足りるよね。
スマホをテレビにミラーリングしてマウスとか使えばパソコンもいらないぐらいかもしれない。
あとは泥の安いタブレットもあるし。

そんな中でアップルはよくここまでもってると思うわ。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 11:58:31.01ID:/71At0Yk
>>126
アホでもできるなら日本企業も真似たら良いじゃん
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/18(月) 13:03:18.49ID:N1/iCtCR
ファイルのやりとりがめんどくさすぎて、PCの役目がipadに置き換わることは無い
数十メガの画像、動画をなんでわざわざwifi(クラウド)経由で見なきゃならないんだよ
あれ、ホントにウザすぎる

PCのように、デジカメあるいはビデオから抜いたカードを直接読み取れるリーダーが出たら、少しは変わる
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 05:40:33.20ID:JfBLO6sw
エロやOfficeはpcのほうが使いやすいな
でもまあiPadで置き換えられないことはない。
iPadもPCもどっちも使うのが一番いいけどね
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 06:47:10.13ID:kUwgX0la
もういい加減にマウス使わせろや

もうジョブズもおらんから
アップルに魅力は無くなった
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 07:21:25.33ID:ZM2P/vaQ
フェイクニュースでiPhoneに光学キーボード搭載みたいな記事があったけど
あれあればiPadがMacBookになるんじゃ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 09:07:22.60ID:NqN+ruva
>>137
残念ながら、自宅以外で動画を長々と見ること自体が稀だわ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 09:39:13.46ID:LLM/6PaT
iPad2が現役な我が家では
iPad2を1.5万で出してくれ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 09:54:24.83ID:NqN+ruva
>>140
クソ泥タブ使うぐらいなら家族で容量デカいプランを契約するわw
外出時の子供の動画なんてたかが知れてるし、知育ゲームでもやらせろよ
いくらアンパンマン見ても脳みそなんて使ってないぞw
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 11:00:03.39ID:Ztr6xMwg
iPadProの10.5インチがキーボード付けると10万前後すんだよね
だからMacBookAirの11インチを製造中止にしたんだろうな
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 12:47:02.55ID:/QELjPkx
>>98
そうそう、まさにそれ。

「お前の都合は知らない。我々のスタイルに合わないやつが悪い」

そーゆう会社は少数派でいてもらわないと色々困るというのは
ITの世界でも何度もあった話だね
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 14:37:17.77ID:0Sk805c/
回線弱いならPCでバックアップとればいいだけじゃないの?
ケーブル繋げはすぐだよ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 15:14:57.47ID:F0ZAZokn
iOSをしっかりブラッシュアップしろや!!
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 15:56:33.48ID:xA/BzvAB
Xcode for iPad出して欲しいけどまずはマウス対応させろよ。
それくらいはやろうと思えばできるでしょ?PC代価謳うのになんで頑なにやろうとしないのか。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 16:48:20.92ID:84mSYHkH
創価学会が反対派を弾圧するって

https://twitter.com/dameyodame5963/status/942005071545376768
ダメよ〜ダメダメ? @dameyodame5963
信濃町界隈から洩れ伝わる情報によると、10月の衆議院総選挙での公明党の惨敗。
選挙区、比例区での落選など票が減ったのは会内不穏分子やツイッター等のSNS、ネットの影響だとして
年明けから春先にかけてあぶり出し、調査、査問等を厳しくし処分を行っていくように各方面、地域に通達した模様。
4:14 - 2017年12月16日

mini? @minimini2009y
4 時間4 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

正式には12月〜5月までです。
流れている話だと、まずは話を聞いてやれ!
それでも反論や回心の余地が無ければ切れと言う感じだそうです。
先日、関西女子部が職員幹部に査問時恫喝される話がありました幹部も中途半端に話を聞いてもどうしようもなく最後にキレて恫喝、最低

obon_kobon? @obon_kobon_
16 時間16 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

執行部の意に反する輩は、徹底的にやれ!ということですね。
来年は「世界広布新時代 査問の年」だ(笑)
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 17:13:16.52ID:WZ6P16/3
やたらとバックグランド処理を制限しているMacOSだと、1タスク1ウィンドウしか同時に出来ないだろ
パソコンの置き換えは、微妙なドヤラーじゃないと無理
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 18:06:50.93ID:NqN+ruva
>>150
は?
iOSの間違いだろ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 18:14:46.17ID:9rR7gZbK
>>38
統合はできないだろ
専門性が高いアプリほどmacOSが強くて
それ以外は基本的にiOSの方が進化が早い
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 18:41:59.00ID:qa1gulT5
パソコンを最初に作ったのは自分だと自負するジョブズ
次のポストPCもジョブズが作るって発想から生まれたのがiPhone
そろそろキーボードマウス使ってコンピュータに細かな指示をしなければならない
コンピュータを使ってるはずが、実際にはコンピュータに使われてるってのをどうにかして欲しいって期待がAppleにはあるかな
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/19(火) 18:42:29.20ID:2sHd3hg7
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214144/l50

新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww

新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw

読売を読んでる奴=バカwwww
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 01:32:34.09ID:w19iDjNW
>>133
1GBの画像データを加工するのにクラウドとか勘弁、動画編集とか今のハイエンドPCでも大変なのに。

完全に消費者側ならタブレットとスマホでいいだろうけど。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 03:12:32.77ID:wBGLimvH
>>155
いまどきはそういう特殊な用途でしかパソコンの必要性ってないよね
タブレットがあれば一般人には無用の長物
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 08:45:56.77ID:LEXB6UF0
>>155
そんな特殊な用途でしか必要ないってこった
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 08:55:31.89ID:3MQ2VBJe
そしてまともに仕事をして家族を持てばときどきそういう用途が発生するのが当たり前、ということだな

最初からiPadにするバカは最初から奴隷申請書をAppleに提出してるキチガイと同じ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 09:16:37.26ID:WDmawXyb
>>158
ねーよw
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 09:19:17.45ID:LEXB6UF0
ホームビデオ程度の動画編集なんて、その辺のWindowsPCよりiPhone iPadの方がよほど捗るレベルだわな
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 09:26:10.21ID:ub2lm9GP
そんなわけねえだろ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 09:28:26.74ID:hFGdVV5e
これはUSB-Cが鍵を握ると思うわ。

「コア」のコンピュータはスマホになると思う。やはり肌身離さず持つのにタブレットは大きすぎるからね。
家やオフィス、いたるところにUSB-C接続のディスプレイ、キーボード、マウスがあって、そこに接続すると、スマホがそのままコンピュータになる、そんな感じになるんじゃないかな。ワイヤレスになるかもね。

後はOSはスマホにWindows10やmacOSが導入されて、ポインティングデバイスとタッチデバイスの切り替えが上手くいく事、それと俺はすごく大事に思うのがスクロール動作がスマホとパソコンって逆なんだよね。
それがいい感じに統一される必要がある。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 09:32:05.25ID:WNi24uVG
>>161
iPad proは4kの複数ストリームをMacbook proよりサクサク編集できちゃうんだぜ
よく調べてみな
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 09:44:09.61ID:+Fm9X1FY
気がついたらアップルは日本企業になってるかもしれんな
洗脳されやすい日本人は世界一の馬鹿民族
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 11:08:46.76ID:BVrHMc7u
量販店の店頭で格安SIMの会員登録するのに使わされたけど,
タッチパネルで文字入力するのが本当にクソ過ぎた。

よく皆さん,あんなの使ってるね。
生産性で比較すれば,キーボードを使えるPCの圧勝だろう。
PCに取って代わるのは永遠に無理だな。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 11:12:31.36ID:vZZ3mAxH
キーボード使いたければBluetoothの接続して使えば良いだろ
Androidならマウスも使える
ホント情弱は見ていて恥ずかしいな
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 11:25:00.36ID:3d2NEwaR
>>156
そういう用途でも使えるようなものじゃないとパソコンを置き換えるのは無理ってこと
一般人が使うかどうかは関係ない
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 11:26:20.04ID:3d2NEwaR
>>162
> スクロール動作がスマホとパソコンって逆なんだよね。
おなじだろ
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 11:27:49.22ID:3d2NEwaR
>>166
キーボードとマウス使えればパソコン
っていう認識が情弱すぎる
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 11:29:58.48ID:BVrHMc7u
>>166
量販店側でキーボードを用意していないので,
タッチパネルで入力せざるを得なかったんだよ。

自前のデバイスならご教示のとおりにもできるけど,
他者の所有物では無理だ罠。

もしiPadを買うことがあったら考えるが,すでにノートも
デスクトップも持っているし,次に買うとしたら 2 in 1。

なかなかiPadまで触手が動かない。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 11:35:24.75ID:3d2NEwaR
>>171
安価つけなかったお前のミス
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 11:36:57.77ID:scNQgr93
●12/20(水) 藤井厳喜・井上和彦
https://www.youtube.com/watch?v=KsK6iuyl4tA
【21.1万人(前週比+0.2万人)】

朝8時から真相深入りニュース・ネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

※長崎県の佐世保へ行こう!

[おすすめチャンネル]
SakuraSoTV:22.4万人
文化人TV:11.0万人
林原チャンネル:0.6万人
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 11:53:24.94ID:Tq41nw/3
>>172
普通見ればわかるだろ
そんな事言いだしたら流れと関係ない一言レスも付けられなくなるわな
自分の馬鹿さ加減を誤魔化そうとして更に馬鹿晒す典型例
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 12:26:51.78ID:odSA7Pxr
ipadがパソコンを未来永劫置き換えることにならない理由は画面サイズだよ
たとえそれがノーパソでもクラムシェルででかいモニターに接続して
椅子にふんぞり返ってマウスに手を伸ばして操作することができる
パソコンの快適さに敵うわけがない
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 12:46:29.93ID:LEXB6UF0
>>175
AirPlayミラーリングするだけやんけ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 13:10:21.25ID:T5PO1V2r
PCを買う人も減ってるし、あながち間違いではないかな。
実家の親父もiPadに変えたみたいだし、特定の人以外はPCを買わずにタブレットになるわな。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 13:42:11.54ID:odSA7Pxr
>>176
なぜそんなことをする必要がある?
パソコンでいいじゃないかw
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 13:43:49.52ID:Qmo/KwoC
Office系アプリや動画にゲーム、ネットサーフィンくらいまでなら高性能タブレットに置き換えられるだろう。PCの存在価値はハイスペックゲーム機かワークステーション
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 13:48:35.21ID:49cc2Jb0
もう市場は非オタな一般人がメインなんだから大画面ガーとか大容量ガーなんていうオタ基準で考えてると外すよ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 13:58:52.40ID:SOJWN7tJ
Bluetoothのキーボードとマウス持ち歩いたらMacbookと同じじゃない?
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 14:03:38.18ID:odSA7Pxr
mini4と12.9proを使ってるけど、もっともメリットを感じるのは
持ち出して誰かに画面を見せる場合だな
あとベッドの中やソファーで寝っ転がって使う場合
自室のデスクでなにかをわざわざipadでやる気にはならない
外部モニターと外付けキーボードに接続したMacbook proやiMacの方がはるかに快適だから
なにも、タブレットだけでどこまでできるか?なんてことにトライする必要がそもそもない
両方を所有して使い分けるのがベストという情勢は続くよ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 14:06:25.85ID:a2plDlx1
>>183
普通の人は外部モニターに接続したMacbookなんて使ってないから
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 14:16:31.60ID:odSA7Pxr
>>184
普通ならimacとかのデスクトップが快適だろう
macbookなんかに外部モニターを繋げるのはその環境に近づけるためにそうしているに過ぎんよ
つまり快適な環境を求めてそうしているということに過ぎんよ
タブレットがパソコンに置き換えられるぞ!みたいな話は
パソコンというものが快適で便利であるということの逆説だわ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 14:20:00.36ID:hFGdVV5e
>>168
ん〜、逆に思えるけどな、ipadとMac…

使った事ある??
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/20(水) 15:33:50.87ID:spwKbIY9
>>185
みんなそんなのどうでもいいからそんなことしてないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況