X



【PC】Microsoft OfficeがChromebookで利用可能に!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/13(水) 14:58:35.18ID:CAP_USER
Chrome OSを搭載したChromebookを使っていて、Googleが提供するオフィススイートに代わるものをお探しの方へ。ついに、Microsoft OfficeがChromebookで使えるようになりました。Word、PowerPoint、Excel、OutlookといったOfficeアプリは、これまでmacOS、iOS、Androidデバイスで使えましたが、Chromebookは置き去りにされていたのです。ただし、お使いのモデルによっては、多くの人が「あって当たり前」と思う機能でも、いくらかお金を払う必要があるかもしれません。

Google Playストアを利用できるChromebookが必要
Microsoft OfficeがChromebookで使えるのは助かります。特に、価格を抑えたChromebookが教育やビジネス市場で人気が高いことを考えると、ありがたいことです。でも、すべてのChromebookでMicrosoft Officeを利用できるわけではありません。

利用できるのはAndroid版アプリなので、Google PlayストアからアプリをダウンロードできるChromebookが必要です。Google Playストアに対応したChromebookのリストが公開されているので、お使いのモデルがリストにあるかどうか確認しましょう。OfficeアプリがChromebookで使えることを発見したウェブサイトChrome Unboxedによると、Googleの「Pixelbook」など、最近リリースされたChromebookはアプリに対応しているようです。

大きい画面のChromebookは、Office 365の契約が必要
Microsoftによると、ディスプレイが10.1インチより大きいモデルの場合、文書やスプレッドシート、PowerPointのプレゼンを作成、編集するためには、Office 365のサブスクリプションが必要になるとのことです(月額6.99ドルから)。

もちろん、Googleドキュメント、Googleスライド、GoogleスプレッドシートなどのGoogle製オフィススイートアプリを利用するなら、サブスクリプションは必要ありません。

確かに、サブスクリプションを購入すれば、Microsoft Officeの作成と編集機能だけでなく、1TBのMicrosoft OneDriveクラウドストレージと、デスクトップ版のMicrosoft Officeが利用できます。でも、ちょっとした文書を編集するために月額料金を払いたい人が多いかどうかは疑問です。
https://www.lifehacker.jp/2017/12/171213-now-you-can-use-microsoft-office-apps-on-chromebook.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/13(水) 15:03:58.65ID:pm/CPdn4
Windowsなんていらんかったんや
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/13(水) 15:08:22.62ID:d6chCcMR
AndroidとChrome OSの違いは入力デバイスだけなのかな?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/13(水) 15:10:47.64ID:xUxMMRle
Officeほどゴミソフトは他にない
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/13(水) 15:36:34.73ID:wp8hpzAd
次から次と特許切れになっているからなぁ。

ビジネスモデルが崩壊しかかっている。

クラウドで、どれだけ盛り返せるかだな。w
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/13(水) 15:38:02.68ID:dcgdPI1R
グーグルはPDFに変わる仕様をリリースしたらoffice潰せるのにな
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/13(水) 15:47:31.39ID:SQxYpA8e
どんどん使いにくくなっているな
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/13(水) 16:06:44.59ID:eO6BSNlH
マクロで負けたか笑
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/13(水) 16:07:59.55ID:VS0uhnLf
アドビのソフトは使えるんか?
フォトショとかDreamweaverとか
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/13(水) 16:22:59.03ID:iicn6mXG
>>6
実際にChromebook使えばわかるが、
ローカルでいろんなデータを扱うことについてはWindowsにまったく敵わないし、
周辺機器もほとんど使えない

今回の件ではARM版のWindowsが死ぬが、そもそもまだ発売もしてなかったって感じ
x86版のWindowsは先にも書いたとおりChromebookとは別物
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/13(水) 17:24:01.03ID:nsJp4vDq
>>14
若い人達はスマホで完結してしまうらしいが、
俺にはPCでないとデータ扱って作業するってのが出来ないんだよな。
キーボード・マウスの有無か、デスクトップ環境の違いとか、
あるいは単に馴染み方の違いなのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況