X



【仕事】「みんな残業してんだからお前もしろ!」 意味不明な同調圧力から生まれる日本の絶望的な労働環境
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひろし ★
垢版 |
2017/12/11(月) 00:34:41.25ID:CAP_USER
キャリコネ 2017年12月6日 10時29分

残業は無駄でしかない。僕は自堕落な人間なので、何が悲しくて朝から晩まで職場にいなきゃならないのだ、という気持ちになってしまう。

ましてや必要もない残業を、何となく周囲の空気を乱さないためにこなすなんて環境の職場は、絶対にイヤだ。が、残念なことにそういった職場ってのは決して珍しくはない。(文:松本ミゾレ)

■日本人はいつまで我慢大会を続けるのか


先日、匿名掲示板「2ちゃんねる」で「上司『あいつらも残業してるだろ、お前も残業しろ』←これ本当に言われる日がくるとは思わなかった」というやや長いタイトルのスレッドを見かけた。

スレッドを立てた人物は、自分の仕事はもう完璧に終わっているし、その上に5時間も残業させられたようだ。5時間なんて、そんな時間があれば、さっさと家に帰って、家事なり趣味なりをした方がいいに決まっている。これじゃあもう帰って寝るだけが関の山なんじゃないだろうか?

当人は自分の仕事を全て終えているのに、周りが残業しているだけの理由で、上司から残業をしろと言い渡されるのも残酷である。

そもそも日本人は働きすぎだ。中にはサービス残業を強いられる人もいるし。まるで心身をいかに壊さずに走り抜けるかを競う、不毛な我慢大会である。

■「20時前に帰ったら翌日早く帰ったとか小言言われる」

当該スレッドには、他にも似たような状況に置かれている社会人の悲痛な叫びが色々と書き込まれていた。それらのうち、深刻なものをいくつか紹介したい。

全文はソースで
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20171206/Careerconnection_7572.html
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 14:05:09.90ID:La4Mx+Fu
企業のトップの問題なのに管理職の問題にすり替える論調が最近多い
人権侵害の内容に健全経営をするのが役員の役割で 部下の言動の責任も役員の管理責任だ
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 14:05:51.16ID:i8J2Jqyc
仕事がないのにみんなと一緒に残れって、営業か公務員?
経営者からすれば無駄な残業代払いたくないと思うんだけど
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 14:06:44.11ID:86oMoybU
裁量労働制で残業させ放題!さすが俺たちの安部ちゃん
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 14:11:14.46ID:uecKmwxb
俺は、高卒なので先に帰らしてもらいますって言うと、
俺も俺もと飲みに行く、優秀な大卒だけがサビ残やってる
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 14:11:46.35ID:TypQlkFE
>>9
早くやると仕事詰め込まれるんだよな。

また、比較対象が病人、無知ババアを切れずに抱えた部署とだと意味はないが。

それでも彼らは年功序列で給与は高いという…。
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 14:12:51.75ID:T84uLZP/
結局経営者一人じゃ何も出来ないわけだよ
社員にもう少し感謝しろよ
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 14:24:11.05ID:TypQlkFE
>>880
それに尽きるんだかな。

ただ無能は定時縛りでゴミ掃除、コピー用紙支給、点検業務だけさせて無駄金を一切払わないぐらい徹底して欲しい。
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 14:28:04.09ID:TypQlkFE
>>873
いや、知っているものだよ。
管理職のサポート業務で、そういった会議に出ているが、部下の誰々がどうとか、そんな話ばかりだよ。

油断ならないよ、ホントに。
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 14:33:25.23ID:Eobn+9dM
俺は辞めたよ、残業に我慢できなくてね
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 14:39:30.91ID:T84uLZP/
どうせ残業代出ないならせめて薄めないとだから
超〜ちんたらだら〜〜っとやるわ
0885野党 命懸けで正義を貫け
垢版 |
2018/02/23(金) 14:54:43.14ID:/l6Hq5M/
おい野党
強行採決なら
最後の手段

日本刀で斬り殺せ
人越し法案を通す訳には
まいらん
ぜったい
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 16:30:32.07ID:ictaEy0M
>>865
労働基準法を廃止して雇用契約を自由にする方がいい
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 16:37:53.72ID:M/3EzDl9
残業よりシステム保守の現場で出てきたバグ潰しきってもうやることないのに何か探してやれ
って言われたのが一番辛かったわ
定時内にやることなくなるのが一番困る
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/23(金) 21:26:17.92ID:BakTFPDl
>>875
経営者がサビ残求めてるとこじゃね

俺は入社3ヶ月終わる頃に社長から「明日から◯時までね(10時間労働)」って面と向かって言われたわw
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/24(土) 09:12:50.71ID:WrgObqpP
だから働かすならカネくれよ
それだけよ
ふざけんなよ
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/24(土) 09:35:09.06ID:8PZdKnDh
転職すりゃいいだけじゃん
なんでそんなアホな会社にしがみつくのか
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/24(土) 10:09:50.36ID:AbAHU4UZ
>>859
まぁベンツ・フェラーリはなかなかだが

従業員がここの会社は昇進しても
車も買えないと思うか
我慢しなければならないと思うか
見栄を張らなければいけないと思うか
高級車に乗れるくらい稼げると思うか

そんなの気にしてたら働く場所なんてない

自分で起業しろと思う
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/24(土) 10:25:52.17ID:AjN0Azfa
ここで愚痴ってるならさっさと辞めればいいのに
経営側に伝わらなきゃ何も変わらんよ
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/24(土) 12:06:11.36ID:RqwS2+Ck
>>893
>>896
その通りなんだけど
新社会人なんかはそれが正解かどうかも判断できないように会社や社会が洗脳しきってる精神状態もあるからな

こういうスレとか参考にして
さっさと辞めるも良し
労基にチクって搾取企業を痛い目に会わせるのも有りだな
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/24(土) 12:21:56.00ID:WrgObqpP
>>894
いやだからwバカじゃないの
残業代払えばいいだけよ
社員に残業代をがっちり払った上で
社長はフェラーリでもなんでも好きなのに乗れよ
社員に夢を見せればいいじゃないの
社員の残業代をカットしないと社長がフェラーリ乗れないなら所詮その程度だろ
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/24(土) 12:25:27.18ID:WrgObqpP
残業代払えよ
人を働かせて残業代も払えないことを恥じろよ
申し訳なく思えよ
済まなそうにしろよ
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/24(土) 12:29:58.93ID:AjN0Azfa
残業代払えない会社は、さっさと社員を解雇してクラウドソーシングした方がいい
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/24(土) 17:56:42.06ID:m3EYEo4I
失業率世界一になる覚悟も要るけどね。
昨今の労働者が嫌う労使協調は経営陣(株主)にとっても低い利益率という弊害をもたらしてるし。利益に比例して待遇も上げるから、商(利益率)はほとんど変わらないどころかむしろ下がるという罠。
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/24(土) 18:28:06.25ID:WrgObqpP
どうして残業代を払うのがそんなにいやなの
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/24(土) 20:37:15.55ID:5NuRk3tk
残業無しで成果をだせないから。残業してもでないんだけどね。寧ろ悪循環だから残業は無しを基本に取り組まないと・・・。経営層は残業してもいいけどねハイリスクハイリターンな裁量のある仕事だからね。
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/24(土) 20:40:35.40ID:5NuRk3tk
あとは中途採用が普通の思われるほどの流動性がありチャンスがあるようなものなら解雇規制を緩和していいと思う。
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/24(土) 20:46:02.34ID:5fmqxoNU
日本企業の経営層にリスクなんてないだろ
何しても逃げ切れるからな
おいしいとこだけ吸って責任はとらない
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/24(土) 22:35:10.08ID:adglHrp/
>>893
新卒はマジで何もスキルがないのにこの会社辞めたらどうこうって考える。
就活も流されてやったやつだとなかなか一歩を踏み出せない。
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 01:03:31.42ID:vxqnrSvi
解雇緩和すると無能をクビにしやすく出来るってこと?
ならどんどんやってほしいわ
無能に足引っ張られて残業とかしたないねん
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 01:17:02.95ID:8Z4VRdJf
税理士事務所勤務ワイ、確定申告で時間足りないとかいうアホを置いて定時でさっさと帰る
つかわざと残業してるんだろうなぁ、夜食出るみたいだし

うちは50件程度なので、さっさと終わらせたけど、今は会計ソフトが勝手に計算してくれるんだからそう大変じゃねーだろー
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 01:51:11.89ID:dNvsoExu
残業させたがる奴って、スキルや能力なくて
上司に媚びて役職得た奴の特徴だよな

技術持ってて、専門的な能力ある上司は
休むことや家族の大切さを知っている
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 01:52:43.31ID:dNvsoExu
>>855
コンビニが向いてます
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 01:58:16.94ID:dNvsoExu
違法残業させる経営者は、つまり支払い能力がない
精神的なものから経営能力的なものまであるが
なら経営者としての資質がないってことなんだよ

適正な人事管理も採用能力も仕入れの見極めも
損益分岐点の算出も法律を理解する能力もない

バカなんだから、バカは捨てなきゃしょうがない
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 01:59:07.26ID:dNvsoExu
ってか、残業代払えないなら、経営層は給与取るな
当たり前だろが
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 02:20:02.93ID:8Z4VRdJf
>>913
役員報酬を損金にするには馬鹿役人が決めた決まりがあってな
あれのせいでむりでにも取るんだわ

役員だって普通の給料計算でいいだろと言って役員本人が裁判起こして負けたりとかな


この国まじおかしい
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 02:33:17.42ID:YUMYXOnF
会社は組織戦なんだから いくら出来る会社員(笑)でも 仕事終了前に帰ったら敵前逃亡だろ
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 02:44:24.54ID:o1PFILTs
いや、この同調圧力は正しい。
日本は正社員をクビに出来ないからジョブローテーションで色んな職務をこなすから、
プロフェッショナルの集団ではなく、
会員制クラブになってるという記事があった。
それに照らし合わせると説明つく。
会員制クラブなら同じ船に乗る仲間やから同調圧力がかかる。
例え自分の職務が終了してても、仲間の職務が終わって無かったら手伝えよとなるのは当たり前。
プロフェッショナルの集団なら自分の職務が終われば帰る。そういう契約やから。
そのかわり、会社の業績が良くても自分の職種が会社側にとって不要になればクビになる。
「日本人だから」の話ではなく、正社員をクビに出来ない雇用環境だから、同調圧力になる。
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 02:48:22.45ID:994ybwrF
>>919
ええことやないか
マルクスも喜んでるよ
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 02:53:32.97ID:Tn0w6hQ8
日本には同調しないこと=悪という意識があるからな。
外人労働者を増やす必要がある。
彼らは残れといわれない限り定時になったらさっさと帰る
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 02:55:46.41ID:994ybwrF
>>921
そんな奴らはいらん

「和」が乱れる
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 04:35:31.61ID:r6qKw3N9
ねえねえ同調圧力ってさあ
サビ残のってこと?残業代が出ない仕事の同調圧力?


冗談じゃねえよ!!
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 04:39:01.31ID:r6qKw3N9
残業代がちゃんと出るなら、仲間意識とかチームワークとかお手伝いとかなんでもやりますよ
なんでも
とことん付き合いますよ、和も乱しませんよ
とにかく、残業代が出ないことが根本的に全てをぶち壊してるんだよ
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 04:44:39.29ID:r6qKw3N9
なんなの、コンビニで物買ったり、タクシー乗ったり
引っ越しとかしたらお金払うでしょ?
それを払わないのと一緒なんだよ?
ドロボウだよ?
残業代なしに賛成のやつはどういう理屈で
なしが当然と思ってるの?
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 06:55:50.17ID:994ybwrF
>>925
金の亡者か

自分で納得するまで仕事がしたい
金は貰えるだけで良い
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 07:01:11.16ID:+d4KFA1K
なんで公務員は神戸プロフェッショナルに含まれないの?
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 07:10:40.56ID:r6qKw3N9
えっ!金の亡者?どゆこと?
当然の対価を主張することのどこが亡者なの?
それこそ残業代を支払わずにてめえのベンツを買うようなのこそ
まさに金の亡者なんじゃないの?
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 07:12:08.98ID:r6qKw3N9
どうやら経営者とやらがこの中に混じってますな
クソ経営者が、恥を知れバーカwww
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 07:14:14.01ID:r6qKw3N9
社員なんて私腹を肥やすための使い捨ての道具
悔しかったらテメエで会社でも作ってみろって
どうせそんな意識だろ
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 07:32:53.69ID:+SLtH/Ff
俺これと全く同じセリフで月残業130時間超えて精神状態おかしくなった
実際もらえた残業代は半分の70時間分くらい残りは何やってたか報告できない付き合い残業でもらえなかった
あほらしくて会社辞めたけどそれからずーとニート無職
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 07:45:16.04ID:N+lMIDsB
サビ残とかいう窃盗を野放し罰則無し。
労基こそ解決の為にサビ残しろや。
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 07:50:25.92ID:1HlFCp2w
残業禁止だから仕事が多いときの数日間は始業前1時間と昼休みを潰して
何とかやっているが毎日だと疲弊する。1時間位の残業はokにしてほしいな
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 07:54:01.83ID:ZpeaQyjD
残業代がちゃんと出るなら、仲間意識とかチームワークとかお手伝いとかなんでもやりますよ
なんでも
とことん付き合いますよ、和も乱しませんよ
とにかく、残業代が出ないことが根本的に全てをぶち壊してるんだよ
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 07:57:11.26ID:MKJk65Ok
社長の強権命令で残業し続けてたときにこれって自分も会社もお客も誰も得してないやんと感じて忠誠心がゼロになった
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 08:32:24.46ID:ZpeaQyjD
お金が出ない仕事に
仲間意識もチームワークもクソもあるかよ
お遊びじゃねーんだよ
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 08:36:08.93ID:ZpeaQyjD
>>933
残業禁止って意味わからない
じゃあ締め切りも守らなくていいってこと?
そうじゃないならサビ残強制罪で労働監督署にチクらないと

これからはいやなら辞めるんじゃない!
いやなら弁護士と労働監督署だ
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 08:37:46.74ID:662BylI6
大企業は生活残業だらけ
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 08:37:59.15ID:83tAYIOb
俺が帰る
だからおまえらも帰れ!
という同調圧力を作り出せ。
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 08:55:49.21ID:pyV7fD+8
だらだらやってるウスノロどもに付き合ってるほど暇ではない
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 08:56:04.09ID:f71b5i55
そもそも生活残業しないと駄目なくらい
低い基本給がおかしい
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 08:57:59.74ID:Pn3cy+Yp
>>939
俺が帰る!(パソコンカバンに入れながら)
だからお前らも(パソコン持って)帰れ!

って感じになるだけ
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 10:26:32.02ID:xoTluIOQ
>>2
俺他人の失敗押し付けられて自分はノーミスなのに毎日0時まで残業だよ
やってらんね
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 10:26:40.52ID:BXZ9pjNE
>>946
外資の経営陣なんていざとなったら従業員のクビ切って自分の懐を肥やせる簡単なお仕事と思われているからな
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 10:29:14.09ID:BXZ9pjNE
>>960
一部を除いて、報酬が業績に連動しないようにする必要があるね。メンバーに全方位バラマキなんてアホなことしてるのは日本だけだし。
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 12:57:49.25ID:vxqnrSvi
>>935
その命令って会社が倒産危機でもない限りは労働法違反なんだけどな
みんな知らないだけなんだよな
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 13:34:07.51ID:ZpeaQyjD
倒産危機でもない会社のサビ残強制は犯罪だ!!
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 14:31:05.60ID:XLb7Ezbt
サビ残は日本の雇用慣行
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 15:17:45.65ID:dqy2tV5v
>>949
サビ残は昇給になって帰ってきた
昔はな
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 15:20:27.70ID:ZpeaQyjD
今は単なる使い捨ての搾取なだけ
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 15:24:01.93ID:ZpeaQyjD
なんなの、コンビニで物買ったり、タクシー乗ったり
引っ越しとかしたらお金払うでしょ?
それを払わないのと一緒なんだよ?
ドロボウだよ?
残業代なしに賛成のやつはどういう理屈で
なしが当然と思ってるの?
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 15:28:47.42ID:dqy2tV5v
>>952
将来、昇給や昇格、ボーナスな退職金で帰ってくるなら文句あるめえ!
0954よわむし、しっかりせい
垢版 |
2018/02/25(日) 15:42:14.07ID:C0pOxZVg
■他人の目を気にするな
誰も君の未来に責任とらんのだから
人の道に反しない限りに於いて
貴方のしたいように、好きなように
なされて下さいませ
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 16:09:14.15ID:8iDOX/p4
「みんな一緒」「足の引っ張り合い」
が正直日本の産業をダメにして
世界競争から脱落させてるよね?
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 16:27:19.97ID:662BylI6
どうせ糞みたいな会社、初回なんだし
職変えるのも面倒なら
できるだけ無駄な労力使わず賢く生きていく術を身に付けていこうや
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 18:35:22.60ID:dqy2tV5v
>>957
サービス残業認めるかわりに、リストラ、倒産禁止にすれば良いのだ

同志よ、立ち上がろうではないか!
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 18:46:44.43ID:vxqnrSvi
倒産禁止に税金投入されてツケが回ってくるの自分やんけw
無能を過保護する法律を打ち切っていけば自然と正常になるよ
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 19:20:29.50ID:jSlG9Jn7
パワハラで訴えればいい
最近はめちゃくちゃ労基署動いてて処罰されまくってるよ
0964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 20:04:20.37ID:dqy2tV5v
>>962
アメリカに合わせて日本は弱くなった
それぐらい知っとけ!
0965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/25(日) 20:16:32.00ID:Cy/Sjpi9
サビ残脳のやつって客からも金とらないから厄介なんだよ、客から金とってそのぶん働けば良いんだよなんでそれが出来ないんだ。
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/26(月) 06:20:13.71ID:N9eHkGV7
解雇緩和で無能なやつは淘汰すべきというのは分かるけど
実際もう淘汰はされていて、国難レベルで人口激減
夫婦2人が子供2人作って初めてトントン、いや結婚しない
子供を作らない人もかなりいるから
3、4人で初めてトントンかな
やっぱり戦前みたいに兄弟5、6人は当たり前ということにならないと
人口減は回復しない
そうなると戦争をしなくても種の絶滅という形で
日本が中国に取り込まれてしまう
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/26(月) 06:22:24.20ID:N9eHkGV7
仕事でどんなに無能でも、子供が作れるなら
それは国の資産だと思うがな
なんだかんだで国力=人口だから
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/26(月) 06:25:57.36ID:N9eHkGV7
だからセーフティーネットとか倫理的な話をじゃなく
国家の存亡の問題として、一般層、底辺層を保護する必要性が出てきたわけだよ
武器があっても兵隊がいなけりゃ戦争すら出来ないからね
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/26(月) 06:28:48.48ID:N9eHkGV7
一般的な夫婦が経済的な理由で結婚出来ない
出来ても子供が1人しか作れない、というのは
国家としては相当深刻な問題
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/26(月) 06:41:22.82ID:N9eHkGV7
子供が3人いて、ゴールデンウイークと夏休みには一家で旅行に行き
それ以外でも週に1回は外食して、
週末はアウトドアやディズニーランドなど行って
夫は趣味の釣りやゴルフ、妻はエステやヨガを楽しみ
子供たちは大学まで行って習い事もやって
クルマは普段使いのセダンにアウトドア用のSUVを二台所有
ローンながらも持ち家を持ち、毎月の貯蓄で老後も安心
という、こんな家庭を作るには
最低年収3000万は必要、いやそれでも足りないかも知れない
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/26(月) 06:42:38.63ID:T6+VPnlS
上司が高い家買って生活残業するから仕事終わっても帰りにくいです。まあ、いた分はつくだけましですが。
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/26(月) 06:43:54.77ID:N9eHkGV7
こんな平均的な家族像を誰も描けなくなってしまった
もしくはこんなのが夢になってしまっている
日本では、もはや年収3000万以下は貧困層だ
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/02/26(月) 06:50:03.37ID:N9eHkGV7
>>971
残業代つくんだろ?全然マシだろ全然マシ、いや最高じゃん
残業代がつくのなら、上司とのお付き合いも立派なお仕事です
いろいろ話して社内や人生の情報源にしよう
必ずプラスになるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況