X



【IT】プログラミング履修の学生、15%は文系
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/08(金) 03:57:35.23ID:CAP_USER
大学成績センター(東京・千代田)は4日、文系学生でもIT(情報技術)系スキルを保有している学生が多いとする調査結果を発表した。2018年春に卒業する学生の履修履歴を集計したところ、プログラミングに関する科目を履修している学生の15.3%は文系学生だった。同社は「学際的な科目が増え、文系学部所属でもIT系スキルをもつ学生は多い」とみている。

 同社が運営する「18卒版履修履歴データベース」に17年9月末時点で登録されている約12万3000人のデータを集計した。登録者の文系、理系の割合は6対4。

 履修学生数に占める文系学生の割合が最も高かったのは、自然現象を数学で読み解く「現象数理」。履修生263人のうち、30%にあたる79人が文系だった。大量のデータから法則を掘り起こす「データマイニング」は669人のうち29.3%の196人。ICT(情報通信技術)などの基礎となる「ネットワーク」は5086人のうち18.3%の929人が文系学生だった。

 文系学生の人数が多かったのは「微分積分学」の4156人。理系も合わせた総計でも2万7752人とトップだった。「線形代数」の2709人、「プログラミング」の2331人と続いた。経済学部など一部の文系学部で学ぶ学生が多いことも影響しているようだ。「これまで新卒採用では学部名だけでITスキルの有無を見る場合が多かった。どのような科目を履修しているかにも注目してほしい」(同社)という。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24234730U7A201C1XXA000/
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 10:42:53.18ID:Mtu7AUGR
>>269
>>270
>マイクロソフトやグーグルで役立たないとも限らない。

確かGoogleは7万人、Microsoftは12万人の従業員だったと思うが、その人材需要の大半がC/C++/Java/Pythonだからこそ
UCバークレー/MIT/スタンフォードでは、それらの言語を課題でコードさせているはずだ(実際それらの言語ができないなら就職先は明らかに悪化するだろう)

現状、Haskellを業務で使ってはいないだろうし今後10年間に劇的に増加する根拠があるとは思えない

需要が未来に増えるならそれはそれで構わないが、来年・再来年に就職を目指す学生にとってメリットがあるようには思えない
一旦外資のトップ企業に入って転職力を磨いてから純粋関数型を学ぶのでも遅くはないと思うのだが

量子コンピューターの実験・開発にはLabView(C/C++で開発)を使うと思っていたが、
純粋関数型が使われているのだろうかという疑問はある

Q#については博士課程の学生が学ぶなら特に異論はないが、今のところは少数者の研究対象に留まり平均的なCSの学部生が貴重な時間を
浪費しても良い対象といえるのだろうか?
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 12:06:41.00ID:kwDk+UX0
エンドユーザー向けのシスアドってあるがそういう事と同じような話かと。
あとは音楽で歌う人・演奏する人と、作曲家・作詞家みたいな。
現実として即戦力の既存言語を使いこなす人材が大勢必要だろうが。プログラミング言語分野のエンドユーザー。
それ以外にも、大勢ではないにしても必要なのがあるはず。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 13:45:50.20ID:hrm7AQAh
>>267
> 理系の人って論理的に説明するのがヘタな印象がする
まずは上記の内容を論理的に説明してみよう。
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 14:00:08.42ID:sQVDW5CN
>>273
印象なんていう定性の代名詞見たいな言葉つかってんだから
それだけで十分論理的だろw
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/16(土) 18:28:53.25ID:ya8RVNT2
>>135
>>267
日常の言語によっては厳密に論理を操れない者でも、
その分野の記号を規則通り形式的に操ることさえできれば、
極めて論理的かつ厳密に物事を処理できるのが、
数学やプログラミングの利点だといえる。

鶴亀算でウンウン論理的に考えて解くよりも、
最初の条件から方程式を立てて、あとは機械的に
式を変形処理してといた方が、楽だし間違いも少ない。
論理的思考が苦手な人間でも、ちゃんと解けてしまう。

文系で論理的な能力が高いはずの哲学者や裁判官だって、
無茶苦茶な政権批判をしたり、専門家が首をかしげるような
判決を書いたりして、ニュースになることも多い。
日頃いくら論理的に思考する人間でも完璧ではないし、
特に感情的なバイアスは排除できない。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 22:59:09.61ID:NKQgxnVl
>>249
漏れちんラブブーも好きだよ
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/23(土) 23:04:58.84ID:h8SS50GJ
俺もプログラミング勉強してi Phone用アプリつくりたいわ@医学博士
何から始めればいいの?
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/29(金) 01:49:07.00ID:sxKks3K6
営業できるコミュニケーション能力もなく
人事や経理できる能力もない文系が
COBOL事務員として40-50代でいるからな
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/30(土) 08:28:17.90ID:Yd7rQB6R
>>282
したきゃしろよwww
なんの障害があるんだよ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/30(土) 09:04:52.91ID:iV5NKhEv
>>283
昔はそれでも食えたからいいが
今は営業できてママネジメントできてナンボだからな
究極的な話プログラミングの知識なんぞいらん
そこら辺勘違いした技術オタクが35歳を境に業界から消えていく
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/30(土) 09:59:58.44ID:GF6AYC+e
>>286
15年昔ならそれで良かっただろうけど
今そういうの通用しないよ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/30(土) 10:28:28.62ID:FacDkj/S
デザインパターンは、むしろ文系の方が向いていると思うがな。すべての作業、仕事はデザインパターンに落とし込める。本当にデザインパターンは詩的で美しい。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/30(土) 11:59:26.60ID:Q2Cali3B
>>10
ちょっと語弊ある。
同じプログラミングでもプログラムの仕組み作るのは理系、魅力的なソフトを作るプロダクトデザインは文系。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/30(土) 12:29:20.47ID:iV5NKhEv
>>287
LINEの下流担当したのは日本だが
企画から基本設計までは韓国
日本のITがクソなのはマネジメントの人材が不足してるからだよ
そりゃそうだろなんでPMや最上流に行くのにテスターから10年も掛けてブラック労働やらなきゃいけねえんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況