X



【国際】中国、20年までにEV充電施設480万カ所設置

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/04(月) 21:31:11.40ID:CAP_USER
中国政府は、電気自動車(EV)の購入者がEVの充電切れを心配する「走行距離不安症」にならないようにするため、2020年までに車両数に見合った充電ステーションを設置する。

 中国は20年までに480万の充電設備や充電ステーションを設置する予定。中国国務院(政府)は先月、巨額の投資を行うことを改めて表明した。平安証券のアナリストは、この計画を達成するには総額1240億元(約2兆1000億円)の投資が必…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24215740U7A201C1000000/
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:30:32.53ID:cRda4PTm
日本完敗ボイルドフロッグ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:32:36.31ID:xH+Zua42
中国の原子力比率が3%に向上したからって
なんで日本の原発推進派が嬉しがってるのか訳が分からん
しかも中国の原発は中国の原発メーカーが作るだけのことなのに
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:36:51.09ID:fhQY98K3
>>166
あちらは、腐っても核保有国。
核についてのノウハウ、取扱、そして人間も豊富だでね。

一方、日本は原子力とはとことん相性が悪い。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:38:08.44ID:xH+Zua42
中国もアメリカも再生可能エネルギー超大国に発展する
日本はこんなことをしていたら没落する一方だ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:49:15.99ID:mnNMLzt+
>>169これな
2 名前:名刺は切らしておりまして :2017/12/04(月) 02:05:37.50 ID:YUvvFw5L
2016年完成の200m以上のビル 本数
世界合計  128本
1位:中国  84本 ←ずば抜け   いつバブルはじけんだよw サンケイ(笑)さんよ 
2位:アメリカ  7本
3位:韓国    6本
番外 日本  1本

2015年のGDP (世界銀行発表) http://databank.worldbank.org/data/download/GDP.pdf
*1位 アメリカ(17兆9469億ドル)   1995年の3.0倍
*2位 中国(10兆8664億ドル)     1995年の20.0倍
*3位 日本(4兆1232億ドル) ← アホノミクス(笑)  1995年の0.99倍  1国だけ20年も停滞マイナス成長 ひでぶっ。


新車販売台数(2016年)
1位中国    2802万台
2位アメリカ  1786万台
3位日本    497万台  ジャップショボ もうだめだね
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:50:25.44ID:FSKH6mpM
>>1
バブルが潰れないようにというか、経済が破綻しないための自転車操業か。
電気自動車を導入、そのための原発も作って、プルサーマルとか、増殖炉も作って、、、
うまくいけば、いいけど、、、、大爆発をやらかすんだろうな。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:51:38.34ID:fhQY98K3
>>169
基礎学力の軽視、若者を粗末にした結果だろうな。
かく言う吾輩も第一次氷河期の生き残り。
あの頃は使い捨てにされたでね。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:53:38.61ID:mRplgTKP
医療分野も20年後は中国がトップになっているだろう。

何と言っても人権が無いような国だ。
深刻な人権侵害という批判を物ともせずに人体実験を繰り返して、他の先進国が得られない画期的な成果をもたらすだろう。

特に脳分野においてはコンピューターとの融合を図り、人工知能分野で革命を起こすに違い無い。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 02:22:54.41ID:qvsrDiJJ
日本オワタ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 02:24:38.94ID:ZH68IaS8
充電ステーション整備も必要だけどEVそのものの性能向上が必須だろうな
中国のEVは性能悪すぎ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 02:29:54.50ID:NW3ZzPh2
先月あたりから急に毎日のように中国マンセースレを立てるようになったけど、何か有るの?
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 02:35:00.14ID:r2awr/JX
案の定反日嫌儲板で同じスレが立ってたなw
同じ日本叩きコピペ貼って喜んでたからこっちにチョンモメンが紛れ込んで来てるみたいだな
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 03:25:40.10ID:9W1f71Pe
経済衰退よりも日本人劣化が激しいね、過労死するほど働いて何も先に進めない
大企業病の結末が偽装粉飾のインチキ社会
真摯に負けすら認められないから再生復活できない現時点の日本って感じ...
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 03:57:11.78ID:rHAl//dy
原発たてて、充電施設つくって、EVを推進する。
非常に筋が通っててすがすがしいな。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:08:18.80ID:vk6UhMJd
>>176
充電施設ぐらいならそこいらの駐車場やコンビの駐車場でも出来る
GSのような厳しい安全基準もいらない
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:11:34.60ID:ZGZ50UDR
電動バイクは壊れる前提でも金額安いからいいけど
車はそうはいかんぜよ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:25:21.44ID:V6siDs77
480万カ所設置しても、80%充電に30分以上の、充電待ちの大行列
アホや
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:26:10.84ID:V6siDs77
>>1
ちなみに電力は石炭火力です
石炭火力発電所を増設してる(=大気汚染)
まじアホ
0188kwsk書こうか
垢版 |
2017/12/05(火) 04:26:59.45ID:V6siDs77
中国のEV補助
・ナンバープレートを優先的に取れる(交通渋滞大気汚染が深刻なんで順番待ち。EVは優先支給)
・走れない日の規制がゆるい(交通渋滞が深刻なんで●曜日はこの車は走れないとか決まってる)
・補助金が数十万円もらえる(エンジン付け替えでも補助金がでる。これの水増しが多い)
それで都市住まいの人がEV買ってるというわけ
0189kwsk書こうか
垢版 |
2017/12/05(火) 04:27:15.59ID:V6siDs77
<2019年〜2020年からの中国NEV法>
中国で100万台売ってる自動車メーカーはだいたい数百億円のクレジットになる
クリアするにはPHVやEVを数万台売ればいい(中国で売れてるEV車は現地企業が9割)
外資クレジットを目当てに中国新興企業で100社ほど参入しようとしてる(ようするこコソドロ)
0190kwsk書こうか
垢版 |
2017/12/05(火) 04:27:42.17ID:V6siDs77
中国政府
・今年からEVやPHVの購入補助制度を見直した
・補助金交付基準を引き上げると同時に交付額を引き下げる
・1台当たりの交付額を20%減らす
・地方政府から給付されるエコカー補助も、
 中央から給付される補助金額の50%以下に抑えるよう通達が出た
・よって電気自動車で1台25〜50万円の値上げになる
BYDはこれを受けて値上げを決定(減収・減益・販売減に転じたたため)
中国のEV市場は補助金ビジネスだったけど赤字膨らむんで減額
情勢が変わったよ
0191kwsk書こうか
垢版 |
2017/12/05(火) 04:28:32.72ID:V6siDs77
【2016年 ZEV販売台数 国別】 日本は世界で7位
販売台数(台) 世界全体に対する割合
1.中国 351,861 45.44%
2.アメリカ 158,455 20.46%
3.ノルウェー 45,662 5.90%
4.フランス 34,574 4.46%
5.ドイツ 27,404 3.53%
6.オランダ 23,114 2.98%
7.日本 22,375 2.89%
8.スウェーデン 13,615 1.76%
世界全体 774,384 -

世界の新車販売1億台!!!!!
うち電気自動車は70万台
アホか
0193kwsk書こうか
垢版 |
2017/12/05(火) 04:31:00.55ID:V6siDs77
中国市場
新車販売は2803万台
うちEVは40.9万台(1.4%) ※半分は補助金目当てのエンジン付け替え

米国市場
自動車販売台数:1755万台 ※ピックアップとSUVで6割です
うちEV販売台数:8万5000台(0.4%)

マスコミわーわー騒いでも現実はこれな
日本やEUや他の地域ではさらに売れてない
世界一の電気自動車市場である中国でさえ 8月販売たったの6万8000台
中国でさえ98.6%の人は電動化してないディーゼル車やガソリン車を買ってるんだよ
大気汚染の原因は、EU=ディーゼル車、中国=電力不足→石炭火力→EVでさらに悪化
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:32:21.62ID:NW3ZzPh2
寒い時期に事故車が出て、車列が長い間止まってる状態になると
暖房に電池のパワーを取られてバッテリー上がりの車が
何キロ何十キロも連なって吹きさらしの路上に取り残される事になるが
そうなったらどうするの?
0195kwsk書こうか
垢版 |
2017/12/05(火) 04:34:03.36ID:V6siDs77
>太陽光発電
世界最大のカリフォルニア州ロザモンドのメガソーラー579 MW=「57.9万KW」
日本最大の岡山メガソーラー250MW=「25万kW」
※1MW=0.1万KW発電するのに2haの土地必要
※竜巻台風地震火災劣化など10年過ぎからリプレイス

>風力発電
世界最大の洋上風力発電所630MW=「63万KW」
※シーメンス建設したけど建設費2200億円もかかってこの程度
※それでドイツ政府もEV社会は自然エネルギーでは不可能なことを認めた

>火力発電
中部電力の西名古屋7号機:1600℃級のMACC II=「231.6万kW」
※総合効率63〜80%、CO2排出量は減らせる
※LNG、石油、水素、バイオマス、石炭、シェールガス、メタンハイドレートが燃料

>原子力発電
東京電力の柏崎刈羽7号機:改良型沸騰水型軽水炉=「135.6万kW」
※日本では原発新規に作れないわな
※イギリスは電力不足を認めて原発2基を新規着工(日立受注)

>水力発電
関西電力の奥多々良木発電所:193万2000kW
東京電力の神流川発電所:282万KW(建設中)
※貯水目的もあるんだけど作れる場所に限界があるのが弱点

「自然エネルギーはMW詐欺で万KWだと10分の一」だ
再生可能エネルギーの発電量じゃ足りない!
EV社会ってのは絵空事で、EVシフトもごらんの通り起きてない
リチウムイオン電池では普及しないよ・・次世代電池次第
0196最後に
垢版 |
2017/12/05(火) 04:34:51.03ID:V6siDs77
日本のガソリン車7000万台を電気に置き換えた場合、
原発15〜20基を新たに建設しなければ電力足りない
今でさえ電力ギリギリなのに、猛暑や厳冬になったら大規模停電が起きるぞw
0197追伸
垢版 |
2017/12/05(火) 04:37:16.93ID:V6siDs77
ちなみに
アメリカで走ってるガソリン車ディーゼル車をすべて電気自動車にした場合、
電力量をまかなうために新たに原発火力70基の建設が必要

EUで走ってるガソリン車ディーゼル車をすべて電気自動車にした場合、
電力量をまかなうために新たに原発火力80基の建設が必要

中国では原発100基以上が必要になる
足りないんで石炭火力を増産してる→大気汚染が悪化
EVはレアメタルを大量に必要とするし、部品単価が上がるし、製品寿命が短いし、
充電時間がかかるし、航続距離が短いし、たいへんに環境に悪い
いま世界を走ってる電気自動車では普及しないよ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:43:48.93ID:V6siDs77
>>1
>この計画を達成するには総額1240億元(約2兆1000億円)の投資が必要

水素ステーションの方が安くて充填も早いんだわ
・1カ所2〜4億円
・3分で100%満タン(充填待ちなし)
たとえば水素ステーションを全国1000カ所作ったとしても2000〜4000億円
新国立競技場より安い

EVもPHVも普及させようとすると、
大量の充電器と発電所とレアメタルが必要になる
政治的商材だけど上手くいきそうに無いわ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:44:25.06ID:jjKCHWp7
もう橋もゴーストタウンも作り足りたので、次はこれか。
果てしない公共投資によるGDPの水増しだな。
政府にとって役に立つかどうかは関係ない。
借金してでもGDPを上げなきゃ、共産党が崩壊する。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:46:43.38ID:NW3ZzPh2
>>198
やはり、ガソリンや水素のような物質の形で供給して
車体の中で物質からエネルギーを解放して使う方式の方が
合理的なように見えるな、確かに
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:55:41.28ID:jjKCHWp7
>>116
中国だったらマジで起こりそう。
戦車が出てきてエンコした車をぺちゃんこにする?
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 05:36:58.06ID:gZUYq4BI
>>200
石油を輸入するには、外貨(ドル)が必要だからね。
中国が石油の依存度を高めたら、外貨(ドル)がすぐ枯渇するんじゃね?

外貨対策で、>>1みたいな意味不明の政策をやってるんでしょwww
石炭なら、中国でも採掘できるから。


 
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 06:17:37.28ID:Sb7oFSry
世界は知らんが中国の国策EV推進は
失敗して破綻するw
国民に嫌がらせして無理やりEV買わせてるだけww
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 06:30:06.56ID:Sb7oFSry
>>209
それやるんだったらいっそ炭素加えて
ガスにしてしまった方が良い。
ドイツは余剰電力をガス化する
プロジェクト推進中。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 06:33:28.49ID:Rbqa2ioW
爆発しまくりだろうな
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 06:34:34.33ID:Sb7oFSry
>>211
もちろん出るよw
ガスの消費量が増えなきゃ二酸化炭素も
増えないけどな。ガソリンの代わりに
使えば二酸化炭素は減る。同じ発生エネルギーならガスのほうが低排出。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 06:51:32.33ID:8yXeeR+w
もうあきらめろ

世界に誇るトヨタのプリウスPHEVですら
世界で売ってる販売数全て併せても
中国企業の中国で売ってるPHEVの数にすら勝てない

しかもエコカー販売台数前年度から60%増
トップ3を中国ののみで販売してる企業が独占
https://i.imgur.com/4rSF5NE.png
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 06:56:48.31ID:jfQ0QPg+
EVは自動運転とコンボじゃないとベネフィットはないだろjk
カローラ2のように財布がなかったからといってドライブに出掛けるなんてことは
内燃機関であって成り立つ所業ww
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 06:59:10.49ID:jfQ0QPg+
>>218
そりゃ支那のクルマにはバックドアを仕込まねば売れんようになってるからな
そんな反人道的なクルマなど売れないとしているトヨタは正しいww
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 07:05:27.69ID:ljx4OSCD
>>218
中国?高齢者が五億人でホームレス老人だらけだってさ
じきに若いインドに負けるだろ。インドは年率8%の成長軌道に乗ったぞ
反日でカネも持ち出せない中国に関わってる場合じゃない
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 07:06:32.72ID:gZUYq4BI
>>207
> 良い電池ができるのが

中国の発電所は、75%以上が石炭。
電気に依存するほど、公害がひどくなるわ(大爆笑)


 
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 07:08:35.31ID:CoiPqOZp
>>150 NHKのニュース深読みで経済担当解説員の説明では・・
2万台のEVが充電ゼロの状態から充電満タンになるまで、一斉に充電すれば、
原発1基の発電量が必要になる・・・
中国の場合は、どうでしょうか・・・・
1億台のEVが普及したとすると、5000基の原発が必要に迫られる。
風力発電でカバーできるとはとても思えないです。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 07:10:55.01ID:CoiPqOZp
自然放電も無視できないっしょ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 07:14:47.77ID:gZUYq4BI
>>223
石炭の火力発電所を、増設するんでしょ。

石油やウランは、外貨(ドル)が必要なんじゃね?
輸入してたら、中国の外貨が枯渇するかもな(大爆笑)

 
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 07:15:33.43ID:ljx4OSCD
一時の欧米の対中投資の温度が下がって警戒し始めてるから、焦って日本でホラ吹いて煽ってるのか
腐敗と無能の中国共産党らしいね。嘘つきチョンと一緒w
中韓はインドやベトナムにおいしい所を持っていかれて沈みそう(爆笑)
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 07:20:23.24ID:+ke8IeVD
暖房に石炭ガンガン燃やして大気汚染ガンガンでそっちかよバカ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 07:26:49.73ID:ctvseTZi
>>182
どこまでEV率を増やせるかは判らんがこの政治的判断だけは真っ当だと思う
どこかで「EV(HVも含む)」にトーンダウンすると予想してるが
それでも日本の役人の天下り先確保のお茶を濁したようなEV推進政策(仮)みたいなのよりはまともだな
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 07:33:43.18ID:jfQ0QPg+
>>227
支那は日本から石炭火力発電設備を導入しないと、遠からず腐海となるだろうなww
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 07:38:44.79ID:ctvseTZi
>>229
日本は自国のインフラはどんどん朽ちても財政再建とか
プライマリーバランス目標でそのままは廃墟にしてる
古くなった橋とかどんどん撤去するだけで更新無し
だが、海外へのODAはキックバック目当てでどんどん拡大
日本インフラは落ちぶれ、中国は発展、それを日本人自身が進めてるんだから笑い話だわ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 07:40:58.57ID:gZUYq4BI
>>182
原発のウランも、中国は輸入に依存してるんだろ。
外貨がいくらあっても、足りないわ(笑)

中国は、石炭に依存するしかないんだよ(大爆笑)


 
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 07:44:25.85ID:jfQ0QPg+
>>230
国民が緊縮財政を良しとしているんだからそうなるだろうてww
立民は緊縮財政を転換し、インフラ更新の拡張財政を訴えれば天下が取れるって
のにww
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 08:04:53.70ID:Qqi4kj2A
EVはハードよりソフトの方が重要なきがする
日本人はプログラムとか苦手なんだよね ダサい古い操作しにくい
こりゃだめかもわからんね
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 08:05:32.49ID:LcE+YCcj
すごい数
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 08:23:10.95ID:TfhjOl0z
>>218
中国では、中国製EVのみ多額の補助金出してるからな。
エコなんかじゃなく、清々しいまでの自国産業保護。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 08:51:47.26ID:jfQ0QPg+
>>238
輸出しないなら保護しても問題はなかろうてwwつうか、支那のEVを欲しがる
酔狂などをるまいがww
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 08:57:39.23ID:wpuXpeBi
中国はよく分かってらっしゃるようで

世界一の先進国だった期間もすごく長く
国の舵取りとか
すごい頭いいとずっと思ってた

日本人が無能とは言わんが、中国人が優秀すぎて
劣った民族のように見えるじゃないか
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 09:02:25.83ID:GtTwj5Oz
日本は衰退しました
ここの書き込み見てると悲しくなるね
せめて老人はあの世へ移動して席を空けろよ?
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 09:20:32.78ID:TTlOz4qx
太陽光発電 3円
原発  100円・・・・廃炉処理・核のごみ処理を含む

ナトリウムイオン電池が実用化されると原発を作る国はなくなる
太陽光発電で蓄電すれば、さらに安くなる
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 09:23:48.04ID:TTlOz4qx
ナトリウムイオン電池開発の最先端はフランス
しかし3年後には日本が最先端になる

この市場は世界的に測りしれないほど巨額
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 09:29:50.65ID:jfQ0QPg+
>>242
もはや内燃機関で日独のぶっちぎりを追い抜くことができないからEVという
ことなんだが?ww
アメリカでも、EVはハッタリで内燃機関の排出抑制技術のイノベーションが
カギになるという見解もあるそうなww
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 09:46:49.76ID:gq2oE0rm
>>3
原発を絶賛大増設中ですが。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 09:50:10.26ID:+AFkQIF2
>>100
日本は台風と雷あるから
風力発電は向かないよ
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 09:56:40.29ID:gq2oE0rm
>>251
中国の原発関係者は日本に高速増殖炉と核燃料サイクルで先行して貰って
タダでの技術移転を期待していたんだけどな。日本のサヨクはもんじゅを潰した。

もっとも,日本の原子力開発は中国,北朝鮮,韓国,イランに対して人材育成
を十分にしてあげたから役目を終えたと思われているかもな。

流石に東芝経由で米国の原発会社を中国や韓国にタダ同然で引き渡す計画は米
国の反対でできなかったようだな。お陰で東芝はこの世から無くなると思うがな。

サヨク団塊経営者の目論見は中途半端に外れたな。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 10:03:24.89ID:II8cPd4v
太陽光発電だと日中しか発電できないけど車使うのも日中が多いだろうし相性いいだろ。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 10:06:09.49ID:BfgHMFxA
>>254
なぜ、それ以上に日本は努力しなければならない。
と、ならないのか?
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 10:39:58.92ID:ROlahZxl
盗電天国
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 10:40:00.53ID:shHGz5TQ
中国なんて高速鉄道を一年で3000キロメートルを作れる国なんだから楽勝でしょ
ちなみに何十年もかけて作った日本の新幹線の総延長がたったの3000キロメートル
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 10:42:05.50ID:ROlahZxl
中国ではすべての土地は国のもの。貸しているだけ。
だから国家政策であれば収容し放題。そりゃめっちゃ楽よ。

だがその感覚で海外で高速鉄道受注したものの土地の買収が進まずに頓挫しまくり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況