X



【国際】中国、20年までにEV充電施設480万カ所設置

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/04(月) 21:31:11.40ID:CAP_USER
中国政府は、電気自動車(EV)の購入者がEVの充電切れを心配する「走行距離不安症」にならないようにするため、2020年までに車両数に見合った充電ステーションを設置する。

 中国は20年までに480万の充電設備や充電ステーションを設置する予定。中国国務院(政府)は先月、巨額の投資を行うことを改めて表明した。平安証券のアナリストは、この計画を達成するには総額1240億元(約2兆1000億円)の投資が必…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24215740U7A201C1000000/
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:13:51.68ID:fhQY98K3
ここで、原発って言っている奴は、一度でいいから上海に
行ってこい。
海岸線はニョキニョキと風力発電機が増殖してるっての。
発電機の数だけ石油を節約出来ている。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:17:40.48ID:ASvwk1jA
480万…
途方もない数字だな
中国は本気でガス対策に取り組む気のようだ
と、なるとガソリン車の販売もう駄目だな。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:18:50.31ID:xH+Zua42
原発再稼働や新設までしようとする自民党が
圧勝してしまう絶望の日本
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:19:36.07ID:UeIZ8Bfd
>>102
風力発電は30年以上前からアメリカでニョキニョキ生えてたよ。
でも原子力発電所も増設している。不安定な太陽光や風力に依存できないんでしょ。
NAS電池だって改良中だし
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:24:52.40ID:FFtzFz6g
今日のクローズアップ現代+見てたら
中国のエネルギー政策が正しいように思えたわ。
日本はもう駄目かもしれないな。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:26:12.23ID:xH+Zua42
>>105
増設なんかほとんどしてないよ
米の原発は2035年までに半減、2050年代に全て消滅
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:29:04.79ID:fhQY98K3
>>105
30年前と圧倒的に違うのがパワーエレクトロニクスの進歩。
高出力インバータの信頼性が上がったので、飛躍的に伸びている。

もう、時代は変わったのだよ。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:32:41.96ID:gLf84Fyu
これだけ物量作戦が取れるのはすごいね
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:32:58.02ID:UeIZ8Bfd
>>108
ですから曇りとか無風の時はどうするんですか。電池依頼ですよね。
パワーエレクトロニクスも無力w
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:37:01.14ID:69P/FHof
>>111
送電線があれば何とかなる
蓄電池も有望だし
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:38:48.96ID:TdYHilvd
英国のEV移行に電力不足がブレーキ、巨額投資必要に
https://jp.reuters.com/article/britain-power-autos-idJPKCN1BI0DV

特に課題となるのは送電網だ。全体で15%、ピーク時で最大40%の増加が見込まれる電気需要に対応するには、さまざまな技術が必要となる。

「これは難問だ。発電能力や送電網の強化、充電施設に対して多大な投資が必要となる」とコンサルタント会社ウッドマッケンジーのエネルギー市場アナリスト、ヨハネス・ウェッツェル氏は語る。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:38:55.50ID:NW3ZzPh2
冬の寒い時期に北京周辺の高速で渋滞になって、みんなが暖房のために電気使いすぎて
電池が切れて動けなくなった車が何十キロも続いてるような状態になったらどうするん?
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:39:45.28ID:0owowFw3
中国の庶民は電気自転車。
今は高度経済成長の真っ只中。

自転車から自動車に乗り換える奴が何を買うか?
政府が規制していて、応募してもなかなか買う順番が回ってこなくて、税金も高くて、
五月蠅くて、臭くて、ガソリン代も高くて、メンテでボッタくられて、すぐに故障して、使ったこともない内燃機関か?
メリット?航続距離?渋滞してるのにそんな距離いつ走るの?

普段から充電に慣れ親しんでて、安くて、税金も安くて、故障もしにくくて、
メンテする頻度も少なくて、静かで振動も少なくて、ガソリン代もかからないモーター駆動を買わない奴なんか居るの?
しかも、中国製の電気自動車、車種も豊富。コンパクト、ワンボックス、7人乗り、あらゆる電気自動車が売ってる。

中国13億人、現在自動車の保有数は2億台に満たない。
11億以上の人間はまだ自動車を保有していない。
中国のエネルギー政策を考えると11億が全員自動車を保有するとは到底考えられないが、
10年で3億〜5億台の市場がある。
そのうち電気自動車が何割売れるか?どんなに少なく見積もっても1億台。おそらく2億台近いだろう。
10年で2億台。

日本は10年でガソリン車を何台売るつもりだ?今のペースが続いたとしても何千万台?
中国一国で売れるEVの台数に10倍近く差をつけられるだろうな。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:42:09.03ID:vchF9cQX
>>1
可能とは思えないのだが…。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:42:49.26ID:KQSfWBUx
世界一のEV市場・中国 今年上半期の販売台数は失速? 補助金減額で 2017/10/28
https://zuuonline.com/archives/178846

政府による寛大な促進策が功を成し、実質上世界一のEV(電気自動車)市場となった中国。
2016年には世界EV販売台数の45%に値する50万台以上のEVを売り上げた。しかし補助金が減らされた今年上半期は失速すると予想されている。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:44:20.02ID:tKuzre1M
何やらせても規模がスゲーな
日本みたくチマチマやらず、やると決めれば一気だなw
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:45:03.95ID:LZ3WANn2
>>122
動きが早いね。すげーよな

テスラの香港販売が激減、減税縮小で4月ゼロ
http://jp.wsj.com/articles/SB10694688242023964151104583258524111262076

電気自動車(EV)メーカー、米テスラの香港での販売台数が激減している。当局が4月1日、EVに対する減税措置を縮小したためだ。
テスラの業績が政府の奨励プログラムにいかに敏感かが鮮明になった。販売台数は3月の2900台から0台に激減した
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:45:27.15ID:0owowFw3
>>119
高速鉄道への投資額と比べたら全然普通。
今の中国の経済力で、むしろ不可能と思う理由がないわ。

>>120
中国メディアとは真逆のことを書いているな。
ま、中国メディアは中国に都合の良いことしか書かないし、
日本メディアは中国を叩けばヒット数稼げると思ってるからな。
どっちもどっちだが、どっちも信用ならん。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:47:59.54ID:9JZxCdW/
産経ニュース2017.12.4 11:04更新

朝鮮半島の緊張が続いている。北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が、平和的解決を求めた中国の「特使」と会わずに“追い返した”ことを受け
ドナルド・トランプ米大統領は北朝鮮を「テロ支援国家」に再指定したのだ。

北朝鮮による「核・ミサイル開発」の加速化と、各国の情報当局が警戒する「北朝鮮攻撃のXデーは、12月18日の新月の夜前後」という情報とは。
ジャーナリストの加賀孝英氏の緊急リポート。(夕刊フジ)

 驚かないでいただきたい。今、次の極秘情報が流れて、各国の情報当局関係者が極度に緊張している。

 《米国は、北朝鮮が平和的解決を拒否したと判断した。トランプ氏がついに『北朝鮮への予防的先制攻撃』(正恩氏斬首作戦)を決断し、作戦準備を命じた。
第一候補のXデーは12月18日、新月の夜前後》

 旧知の米軍情報当局関係者は「この裏には、3つの重大な理由がある」と語った。以下の3つの情報だ。

 (1)米本土を攻撃できる北朝鮮のICBM(大陸間弾道ミサイル)「火星14」の開発が、年内にはほぼ完了する。米国には時間がない。

 (2)北朝鮮は10月中旬から、核弾頭の量産体制に入った。日本や韓国、米領グアムの米軍基地を狙う、中距離弾道ミサイル「ノドン」「火星12」に搭載可能になる。

日本と韓国に潜入した工作員(日本約600人、韓国約5万人)の動向が異常だ。急激に活発化している。

 (3)北朝鮮への経済制裁が効いてきた。軍部は飢餓状態だ。
正恩氏はクーデターを阻止するため、父の金正日(キム・ジョンイル)総書記の命日である12月17日か、来年1月8日の正恩氏の誕生日前後に、日本海の北部か太平洋上で核実験(水爆の可能性も)を強行、暴走する可能性がある。

 正恩氏は“狂気”に走っている。

(全文は配信先で読んでください)

http://www.sankei.com/world/news/171204/wor1712040027-n1.html
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:48:09.87ID:xe5zrij8
チョンモメンは困るとDD論(どっちもどっち)やりだすからすぐ解るよなw
でも最後は発狂し始めるからなぁ…
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:53:17.59ID:9UlT00hY
480万カ所だって、馬鹿だねぇ〜>>1は。
教養のなさが表れてる。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:54:29.13ID:O1EPb414
たったその程度でどうする?1億カ所でも足りないよ。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:58:55.34ID:NW3ZzPh2
ガソリンの給油なら5分もあればできるけど、EVの充電って1時間くらいかかるんでしょ?
たったこれだけの数の充電ポイントで待ち行列が出来ないように出来るのか?
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:00:00.92ID:AICL51jl
寒冷地や山岳地帯どうすんの?
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:00:04.68ID:xH+Zua42
>>109
少ねえ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:03:56.97ID:xH+Zua42
>>136
原発100基地あっても中国の電力の10%にもならない
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:04:47.05ID:xH+Zua42
いや
5%にもならない
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:06:30.40ID:NuoqrrcC
ペイできなくてもいいんです  GDP UP します  2兆3兆ぐらい
高速鉄道 →  EV → なんだ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:10:14.25ID:gLf84Fyu
>>133
2年で480万なら駐車スペースさえあればどんどん増やせそう
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:12:16.13ID:I+IZFACq
>>3
これ。

中国人のできますなんて意味が無い。施設作っても電気ないとかになりそう。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:13:01.94ID:vchF9cQX
>>124
まじか…。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:13:26.62ID:vZ4hqpnj
原発依存の日本は終了!とか言ってたチョンモメンが中国も原発作りまくってるのがバレた途端意気消沈しててワロタw
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:15:06.36ID:xH+Zua42
>>148
してねえよ
2016年にコンマ未満が2020年に3%になるのは予定通りじゃんw
とっくにわかってたことだよ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:16:30.80ID:xH+Zua42
>>150
だからラッシュになってないってばw
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:17:33.11ID:fhQY98K3
>>148
やらせとけばいい良い。あんな割に合わないもん。
石油、石炭の依存度を下げられるのは、正直羨ましくもあるがね。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:17:59.05ID:xH+Zua42
太陽光発電なら一年で達成する増設量にすぎんよ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:19:16.62ID:HhIVW97+
石炭の発電や薪ストーブで大気を汚してるならEV移行よりもそっちどうにかしないと駄目だろうな
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:20:38.19ID:fhQY98K3
>>154
それ以上に問題がある自動車を減らしましょう。って事でないか?
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:21:21.22ID:CjWpT6ey
そもそも世界史において中国が先進国でない時代など殆ど無かった
逆に日本が先進国だった時代など戦後の20年程度
雲の上の天朝に貧乏な倭国
これが本来の姿か
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:23:15.89ID:xH+Zua42
中国は再エネが全電力の80%を超えるのが目標
その頃には現時点で作ってる原発がかろうじて生き残ってるかもしれない
40年ぐらいは使うだろうからな
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:23:36.27ID:xH+Zua42
>>157
おまえが負けたんだよ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:24:55.61ID:mnNMLzt+
>>133
EVの充電なら設置後ノーコストだけど、ガソリンの給油ってタンクローリーが日夜運んでるんでしょ?
普通に考えて旧世代だよね?
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:27:52.03ID:xH+Zua42
これから10年でたった60基増設で威張られてもね
そのころには中国の総設備容量は2500GWぐらいになってるだろう
60基では全部で90GW分にすぎん
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:30:32.53ID:cRda4PTm
日本完敗ボイルドフロッグ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:32:36.31ID:xH+Zua42
中国の原子力比率が3%に向上したからって
なんで日本の原発推進派が嬉しがってるのか訳が分からん
しかも中国の原発は中国の原発メーカーが作るだけのことなのに
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:36:51.09ID:fhQY98K3
>>166
あちらは、腐っても核保有国。
核についてのノウハウ、取扱、そして人間も豊富だでね。

一方、日本は原子力とはとことん相性が悪い。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:38:08.44ID:xH+Zua42
中国もアメリカも再生可能エネルギー超大国に発展する
日本はこんなことをしていたら没落する一方だ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:49:15.99ID:mnNMLzt+
>>169これな
2 名前:名刺は切らしておりまして :2017/12/04(月) 02:05:37.50 ID:YUvvFw5L
2016年完成の200m以上のビル 本数
世界合計  128本
1位:中国  84本 ←ずば抜け   いつバブルはじけんだよw サンケイ(笑)さんよ 
2位:アメリカ  7本
3位:韓国    6本
番外 日本  1本

2015年のGDP (世界銀行発表) http://databank.worldbank.org/data/download/GDP.pdf
*1位 アメリカ(17兆9469億ドル)   1995年の3.0倍
*2位 中国(10兆8664億ドル)     1995年の20.0倍
*3位 日本(4兆1232億ドル) ← アホノミクス(笑)  1995年の0.99倍  1国だけ20年も停滞マイナス成長 ひでぶっ。


新車販売台数(2016年)
1位中国    2802万台
2位アメリカ  1786万台
3位日本    497万台  ジャップショボ もうだめだね
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:50:25.44ID:FSKH6mpM
>>1
バブルが潰れないようにというか、経済が破綻しないための自転車操業か。
電気自動車を導入、そのための原発も作って、プルサーマルとか、増殖炉も作って、、、
うまくいけば、いいけど、、、、大爆発をやらかすんだろうな。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:51:38.34ID:fhQY98K3
>>169
基礎学力の軽視、若者を粗末にした結果だろうな。
かく言う吾輩も第一次氷河期の生き残り。
あの頃は使い捨てにされたでね。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:53:38.61ID:mRplgTKP
医療分野も20年後は中国がトップになっているだろう。

何と言っても人権が無いような国だ。
深刻な人権侵害という批判を物ともせずに人体実験を繰り返して、他の先進国が得られない画期的な成果をもたらすだろう。

特に脳分野においてはコンピューターとの融合を図り、人工知能分野で革命を起こすに違い無い。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 02:22:54.41ID:qvsrDiJJ
日本オワタ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 02:24:38.94ID:ZH68IaS8
充電ステーション整備も必要だけどEVそのものの性能向上が必須だろうな
中国のEVは性能悪すぎ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 02:29:54.50ID:NW3ZzPh2
先月あたりから急に毎日のように中国マンセースレを立てるようになったけど、何か有るの?
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 02:35:00.14ID:r2awr/JX
案の定反日嫌儲板で同じスレが立ってたなw
同じ日本叩きコピペ貼って喜んでたからこっちにチョンモメンが紛れ込んで来てるみたいだな
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 03:25:40.10ID:9W1f71Pe
経済衰退よりも日本人劣化が激しいね、過労死するほど働いて何も先に進めない
大企業病の結末が偽装粉飾のインチキ社会
真摯に負けすら認められないから再生復活できない現時点の日本って感じ...
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 03:57:11.78ID:rHAl//dy
原発たてて、充電施設つくって、EVを推進する。
非常に筋が通っててすがすがしいな。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:08:18.80ID:vk6UhMJd
>>176
充電施設ぐらいならそこいらの駐車場やコンビの駐車場でも出来る
GSのような厳しい安全基準もいらない
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:11:34.60ID:ZGZ50UDR
電動バイクは壊れる前提でも金額安いからいいけど
車はそうはいかんぜよ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:25:21.44ID:V6siDs77
480万カ所設置しても、80%充電に30分以上の、充電待ちの大行列
アホや
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:26:10.84ID:V6siDs77
>>1
ちなみに電力は石炭火力です
石炭火力発電所を増設してる(=大気汚染)
まじアホ
0188kwsk書こうか
垢版 |
2017/12/05(火) 04:26:59.45ID:V6siDs77
中国のEV補助
・ナンバープレートを優先的に取れる(交通渋滞大気汚染が深刻なんで順番待ち。EVは優先支給)
・走れない日の規制がゆるい(交通渋滞が深刻なんで●曜日はこの車は走れないとか決まってる)
・補助金が数十万円もらえる(エンジン付け替えでも補助金がでる。これの水増しが多い)
それで都市住まいの人がEV買ってるというわけ
0189kwsk書こうか
垢版 |
2017/12/05(火) 04:27:15.59ID:V6siDs77
<2019年〜2020年からの中国NEV法>
中国で100万台売ってる自動車メーカーはだいたい数百億円のクレジットになる
クリアするにはPHVやEVを数万台売ればいい(中国で売れてるEV車は現地企業が9割)
外資クレジットを目当てに中国新興企業で100社ほど参入しようとしてる(ようするこコソドロ)
0190kwsk書こうか
垢版 |
2017/12/05(火) 04:27:42.17ID:V6siDs77
中国政府
・今年からEVやPHVの購入補助制度を見直した
・補助金交付基準を引き上げると同時に交付額を引き下げる
・1台当たりの交付額を20%減らす
・地方政府から給付されるエコカー補助も、
 中央から給付される補助金額の50%以下に抑えるよう通達が出た
・よって電気自動車で1台25〜50万円の値上げになる
BYDはこれを受けて値上げを決定(減収・減益・販売減に転じたたため)
中国のEV市場は補助金ビジネスだったけど赤字膨らむんで減額
情勢が変わったよ
0191kwsk書こうか
垢版 |
2017/12/05(火) 04:28:32.72ID:V6siDs77
【2016年 ZEV販売台数 国別】 日本は世界で7位
販売台数(台) 世界全体に対する割合
1.中国 351,861 45.44%
2.アメリカ 158,455 20.46%
3.ノルウェー 45,662 5.90%
4.フランス 34,574 4.46%
5.ドイツ 27,404 3.53%
6.オランダ 23,114 2.98%
7.日本 22,375 2.89%
8.スウェーデン 13,615 1.76%
世界全体 774,384 -

世界の新車販売1億台!!!!!
うち電気自動車は70万台
アホか
0193kwsk書こうか
垢版 |
2017/12/05(火) 04:31:00.55ID:V6siDs77
中国市場
新車販売は2803万台
うちEVは40.9万台(1.4%) ※半分は補助金目当てのエンジン付け替え

米国市場
自動車販売台数:1755万台 ※ピックアップとSUVで6割です
うちEV販売台数:8万5000台(0.4%)

マスコミわーわー騒いでも現実はこれな
日本やEUや他の地域ではさらに売れてない
世界一の電気自動車市場である中国でさえ 8月販売たったの6万8000台
中国でさえ98.6%の人は電動化してないディーゼル車やガソリン車を買ってるんだよ
大気汚染の原因は、EU=ディーゼル車、中国=電力不足→石炭火力→EVでさらに悪化
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:32:21.62ID:NW3ZzPh2
寒い時期に事故車が出て、車列が長い間止まってる状態になると
暖房に電池のパワーを取られてバッテリー上がりの車が
何キロ何十キロも連なって吹きさらしの路上に取り残される事になるが
そうなったらどうするの?
0195kwsk書こうか
垢版 |
2017/12/05(火) 04:34:03.36ID:V6siDs77
>太陽光発電
世界最大のカリフォルニア州ロザモンドのメガソーラー579 MW=「57.9万KW」
日本最大の岡山メガソーラー250MW=「25万kW」
※1MW=0.1万KW発電するのに2haの土地必要
※竜巻台風地震火災劣化など10年過ぎからリプレイス

>風力発電
世界最大の洋上風力発電所630MW=「63万KW」
※シーメンス建設したけど建設費2200億円もかかってこの程度
※それでドイツ政府もEV社会は自然エネルギーでは不可能なことを認めた

>火力発電
中部電力の西名古屋7号機:1600℃級のMACC II=「231.6万kW」
※総合効率63〜80%、CO2排出量は減らせる
※LNG、石油、水素、バイオマス、石炭、シェールガス、メタンハイドレートが燃料

>原子力発電
東京電力の柏崎刈羽7号機:改良型沸騰水型軽水炉=「135.6万kW」
※日本では原発新規に作れないわな
※イギリスは電力不足を認めて原発2基を新規着工(日立受注)

>水力発電
関西電力の奥多々良木発電所:193万2000kW
東京電力の神流川発電所:282万KW(建設中)
※貯水目的もあるんだけど作れる場所に限界があるのが弱点

「自然エネルギーはMW詐欺で万KWだと10分の一」だ
再生可能エネルギーの発電量じゃ足りない!
EV社会ってのは絵空事で、EVシフトもごらんの通り起きてない
リチウムイオン電池では普及しないよ・・次世代電池次第
0196最後に
垢版 |
2017/12/05(火) 04:34:51.03ID:V6siDs77
日本のガソリン車7000万台を電気に置き換えた場合、
原発15〜20基を新たに建設しなければ電力足りない
今でさえ電力ギリギリなのに、猛暑や厳冬になったら大規模停電が起きるぞw
0197追伸
垢版 |
2017/12/05(火) 04:37:16.93ID:V6siDs77
ちなみに
アメリカで走ってるガソリン車ディーゼル車をすべて電気自動車にした場合、
電力量をまかなうために新たに原発火力70基の建設が必要

EUで走ってるガソリン車ディーゼル車をすべて電気自動車にした場合、
電力量をまかなうために新たに原発火力80基の建設が必要

中国では原発100基以上が必要になる
足りないんで石炭火力を増産してる→大気汚染が悪化
EVはレアメタルを大量に必要とするし、部品単価が上がるし、製品寿命が短いし、
充電時間がかかるし、航続距離が短いし、たいへんに環境に悪い
いま世界を走ってる電気自動車では普及しないよ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:43:48.93ID:V6siDs77
>>1
>この計画を達成するには総額1240億元(約2兆1000億円)の投資が必要

水素ステーションの方が安くて充填も早いんだわ
・1カ所2〜4億円
・3分で100%満タン(充填待ちなし)
たとえば水素ステーションを全国1000カ所作ったとしても2000〜4000億円
新国立競技場より安い

EVもPHVも普及させようとすると、
大量の充電器と発電所とレアメタルが必要になる
政治的商材だけど上手くいきそうに無いわ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:44:25.06ID:jjKCHWp7
もう橋もゴーストタウンも作り足りたので、次はこれか。
果てしない公共投資によるGDPの水増しだな。
政府にとって役に立つかどうかは関係ない。
借金してでもGDPを上げなきゃ、共産党が崩壊する。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:46:43.38ID:NW3ZzPh2
>>198
やはり、ガソリンや水素のような物質の形で供給して
車体の中で物質からエネルギーを解放して使う方式の方が
合理的なように見えるな、確かに
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:55:41.28ID:jjKCHWp7
>>116
中国だったらマジで起こりそう。
戦車が出てきてエンコした車をぺちゃんこにする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況