X



【地域】「家賃3.6倍」耳疑う 福島・いわき。家流され入居災害公営住宅

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/04(月) 13:47:55.03ID:CAP_USER
 福島県いわき市の東日本大震災の被災者が入居する災害公営住宅で、来年4月から実施される家賃引き上げをめぐって入居者から悲鳴があがっています。来年3月で家賃が半額にされていた市の減免期限が終わることや、公営住宅法に基づく措置で「収入超過者」には最大で11万円を超える家賃が検討されているのです。

いわき市内に16ある災害公営住宅の一つ、豊間市営団地の3LDKに家族3人で入居する遠藤ひろみさん(53)は先月、市営住宅の担当者が明かした金額に一瞬、耳を疑いました。

 それは来年4月には8万6千円に、2019年4月からは「11万5千円」になるというのです。現在の家賃は3万1800円で、実に3・6倍という大幅値上げです。

 遠藤さんは担当者にこう言葉を返すのがやっとでした。

 「私たちは、津波で家を流された被災者のための災害公営住宅に住んでいるんですよね、(こんな大幅な値上げは)なんなんでしょうね」

生きる力

 遠藤さんは日本共産党の渡辺博之市議に、「納得できないし、住んでいられない」と打ち明けました。11月30日、渡辺市議、坂本こういち市議のよびかけで災害公営住宅に入居する関係者の話し合いが行われました。

 遠藤さんは、夫婦共働きで35万円の月収があるものの3人の子どもを通わせた大学や専門学校の学費などの教育ローンの返済が毎月12万円あり、これに11万5千円の家賃が加われば、ここに住んでいられなくなる、と訴えました。

 東日本大震災の津波に一瞬にしてのみ込まれ、流された自宅。絶望的な中でも野球好きの次男が岩手県の私立大学付属高校野球部に入り、2年生で甲子園大会に出場してホームランを打ったこと―。

 「学費や他県での生活費、遠征試合での旅費など大変でしたけど、生きる力をもらいました。子どもたち3人、それぞれが人生を生きていく支援ができたので、いまその支払いに全力を挙げています。家賃もちゃんと払い続けています」

適用是正

 遠藤さんの話にじっと耳を傾けた元薄磯団地自治会長の大河内喜男さんが、2月に団地自治会長や区長の連名で減免制度の延長を市長に申し入れた経過を伝えました。

 渡辺市議が、決して高額収入とは言えない、収入から控除額を差し引いた「政令月収」15万円以上を「収入超過者」として、公営住宅から追い出しを迫る公営住宅法の災害公営住宅への適用の問題点を指摘。これを是正するとともに、市の減免制度を延長させる運動で、「被災者に寄り添う街づくり」へ全力をあげる決意を述べました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-12-04/2017120419_01_1.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:48:41.05ID:VhnJPxp/
在日に金掛かるからな。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:49:10.75ID:P0x3UfYZ
赤旗か
どーでもいいや
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:49:35.64ID:Woxr1zLH
少しづつ値上げすればいいのに。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:52:33.39ID:VRu2LM4O
恩を忘れた震災被害者モドキ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:52:40.02ID:ErX+RgW3
もともと安いんじゃん
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:53:05.53ID:WFEXtEFu
嫌なら出ていけばいいのに
アパート乱立で同じ間取りで半額の物件なんて山ほどあるのに
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:53:11.95ID:NAbVA/6O
津波が来ると解かってたエリアに住んでいたくせに
権利ばかり主張するな
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:55:35.20ID:iNhtjupH
基準と示し合わせ無いと分からない
元々今が格安になってるだけだし
何時までも被害者ではないというだけの事

今の収入で住める場所を自ら見つけてくれば良いと思うが
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:55:43.32ID:HTfNRyFC
生活保護なら完全支給OK!
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:56:35.62ID:HS6XBrvE
>>7
ヒント:収入超過者
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:57:07.08ID:JFVodTDw
>遠藤ひろみさん(53)

この人の年収を書かないで報道することが
ある種の言論誘導
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:01:35.00ID:J8ZVKxbc
そもそも市営住宅に高収入世帯は住めないでしょ。
6年も支援してもらったと感謝しないとだめだよ。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:04:05.13ID:B6papAW0
大規模な被害出た自然災害ってさ、、

一般民間人は
「実害+事後の寄生虫ゴキブリ公務員限定手厚い補償」負担で大損害、かつ事後の生活不安、だけど、

寄生虫ゴキブリ公務員は
「事後も一切の収入不安無し+損害以上の手厚い補償でむしろ臨時不労収入」

って知ってた?

東日本大震災では、役人と民間人の「命の値段」の差が明らかになった。
震災犠牲者の遺族に支払われた弔慰金は、死亡者が生計維持者なら500万円(その他の人は250万円)となっている。
この額は全国民共通の1階部分で、勤務中に死亡した民間サラリーマンや自営業者には、労災保険から遺族特別支給金最高300万円が給付される。
これが民間人の2階部分に相当するので、合わせて800万円だ。

 それに対して、公務員の場合、1階部分の500万円と地方公務員災害補償法で民間の労災保険と同じ300万円が支給される他に、
「遺族特別援護金」として最大1860万円が加算される制度がある。
合計は2660万円。民間人の3倍以上となるのだ。

 この格差について地方公務員災害補償基金本部は、「民間では勤務中に死亡した社員には労災とは別に企業から見舞金が支払われる。
それに相当する。金額は民間企業の支給額を人事院が調査して決めている」と、制度はあくまで“民間並み”だと主張する。

 しかし、企業の人事労務に詳しい社会労務士は「1000万円以上の見舞金を払う企業は僅かな大企業に限られる」と指摘する。
ごく一部の大企業を例示して「民間並み」と言い張るのは役人の常套手段だ。


この職員の<< 年間給与は781万円 >>のため、<< 合計の年収は1528万円 >> に上る。

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。

さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:04:24.23ID:B6papAW0
被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問

・今回に限らず災害事案って必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンスでは言えない筈だよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
その収入源というか寄生先、くすね先は正に対話相手の「失職もしくは減収の一般民間人」だもんね?
事実は事実なんだから堂々と「まあ民間サンは大変ですよね・・同情するけど制度は制度なんで仕方ないっすよね」
て言ってる筈だよね?
逆にソレ以外言いようがないよね?「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
当然顰蹙も買うしゴキブリ寄生虫って再認識されて嫌われて当たり前だし、会話も続かないよね。
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「嘘」言ってるとか?
マジでどう受け答えしてるのか不思議っていうか疑問。

・無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
真面目に聞きたい。
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

・全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「現地で散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか・・w」
て感情すら沸かないってマジで凄いよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問。。。。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:05:12.14ID:KHJCJV90
普通のアパートでいいのに行政がここぞとばかりに
鉄筋コンクリでマンションみたいな公営住宅建てたんじゃねぇの
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:05:41.71ID:os0Ce8j4
>>15
地方で高収入って夫婦ともに公務員とかかね。
赤旗ということは組合幹部とかかもね。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:06:06.93ID:24cUBhbr
>公営住宅法に基づく措置で「収入超過者」には最大で11万円を超える家賃が検討されているのです。


稼ぎが多いくせに いまだに公団に格安で住んで 被害者ズラしてる神経
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:06:53.40ID:pvYz0aaC
教育ローンの返済が毎月12万円あり


そんなの理由にならない 
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:07:01.43ID:Kg3LbmSp
低収入で家賃が11万円越えなら大問題だな
低収入ならな・・・
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:07:19.92ID:i3OJfZAL
こうゆう事例が数知れないから国民は
高額な貯金をしないと生きてゆけない
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:08:05.62ID:X5GMC9ap
家族3人で3LDKって広すぎないか?

震災から6年もたってるんだし、被災者だからって言い訳も通用しないと思うが
高いなら5〜6万ぐらいのところに引っ越せよ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:09:15.53ID:IeUf9p4C
学資ローンの返済を親がするの?

恵まれた家庭ですね
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:10:48.38ID:DZCG7coi
夫婦共働きで35万円の月収・・・パートと派遣な夫婦かな?
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:13:43.44ID:P1aFfd1K
 


期限までに計画を立て退去しなければいけないのに、
いつまでも格安家賃で居座ろうなど、許される訳がない。

どうしても自腹が嫌なら、寄付を集めて家賃払え。


 
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:14:04.85ID:jlEvs1j4
文句あるなら 他の家賃が安い物件を探せばいいじゃん

すぐに政治家に相談する奴って 創価だろう
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:14:39.54ID:Kg3LbmSp
共働きで35万円程度の家庭が
3人の子供を私立高校や大学へ行かせたりしてたのかよ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:16:04.34ID:jQjzMsHZ
つまり家賃がずっと安いのを当てにして私立校入れて高額ローンも使ったと
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:16:16.00ID:ASc5mEBk
もっと安いところに引越せばいいじゃん
民間であるだろ?
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:16:17.60ID:urYjIf9Y
>3人の子どもを通わせた大学や専門学校の学費などの教育ローン

ぜいたくやなー
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:17:08.79ID:i9EZYLyo
11万って都内でも荒川や北足立ならそれ未満のところあるぞ
東北のど田舎の癖に高すぎだろ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:17:15.21ID:P1aFfd1K
 


格安で居座るというのは、市民の負担で居座るのと同じ。


 
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:18:37.37ID:P1aFfd1K
 


>>37

そうそう、高いと思うなら出てって安いところを借りればいいって話だw


 
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:18:48.62ID:I1F35GEL
福島のド田舎じゃいくらでも安い物件があるでしょ
35万の収入で家賃11万はさすがにキツイだろうけど
いつまでも甘えてんじゃないよ6年半も経ってるのに
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:22:04.46ID:JnLZG/+H
家賃月11万とかいわきなら畑付き家が1000万で買えるだろ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:28:41.38ID:Ea9zrdfa
月収35で子供三人とかどういう将来設計なんだ・・・
ウチはダンナが50くらい貰ってるけど、親の老後のめんどう見る必要もあって二人目は諦めたのに
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:29:59.16ID:ZWh9Q/Z8
35万円で収入超過と言われてもなー。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:32:06.87ID:Tks9eR4L
いや、天災被害は同情するし支援もあってしかるべきだと思うけど、既に自立してる人もいるなかで個人のわがままで永久に税金で支援してもらえるわけないだろ?
支払いが多いのは自分の責任であって支援とは一切関係ないわ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:32:19.57ID:i9EZYLyo
>>45
地方なら普通だ
年収500万くらいでも子供3人がザラ
親のサポートも見込めるしね
東京が異常
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:32:38.51ID:bDtIXaSG
破産手続きしたらどうなのかな?よくわからんが
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:33:12.36ID:Su+WzuFM
収入ある人が居座って本当に低収入で困ってる人が公営住宅に入れんでは本末転倒だからな
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:39:23.59ID:z9ye3tI1
>>1
その収入で市営住宅入ってりゃそんなもんじゃねぇの?
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:40:59.50ID:xpT6YW6s
嫌なら出てけって話だよ言わせんなよ

そんだけ出せばボロい仮設住宅よか
良い所に住めるだろうし
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:45:07.01ID:qWbh9llr
いやもう何年経ってると思ってんだよ
一生特別扱いしろと言ってるのか?
0056憂国の記者
垢版 |
2017/12/04(月) 14:50:42.14ID:X3wDHf3C
福島県ってひどいケンダネ・・・
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 14:54:02.34ID:9MtaxXvF
そりゃ期間限定で自立してもらわないとならない
過去の被災者もみな同じ、福島だけが特別ではない
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:02:31.31ID:LXVTGN6z
>>55>>57
みなが同情して特別措置の期間を長くとったことで
被災者に優遇されて当然という特権意識みたいなものが芽生えているのではなかろうか
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:06:46.07ID:1WxkYFeq
アベノミクスの弊害だろ、これ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:07:15.30ID:IaraQT/4
これは、災害公営住宅入居説明会で特例措置終了後は家賃が上がるのを事前告知していなかった、仙台市と同じパターンだろ。いわきも仙台も、事前告知して入居者を篩に掛けておけば、こんな事は起こらなかった。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:11:01.04ID:Ufz3LGFM
前に福島の被災者の対応した事があったが偉そうで感じ悪かった
特権意識があるのかな
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:12:10.70ID:Q8An6smP
まあ、元いた住居の家賃やローンレベルの負担は仕方ないのでは?
その金額をベースに考えてどうなるかかなあ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:12:23.09ID:n8b7xFXC
収入が少ないくせに子供を私立校に入れたり専門学校に通わせたり計画性のないこいつ等がバカなだけだわ
震災から何年経過してると思ってるんだ
いつまでも被災者様じゃねえぞ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:13:44.74ID:WlnFNaZu
そもそもなぜ手取り35万世帯が
月々12万のローン返済なんて組んだのよ…
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:15:33.56ID:cKa2YBRB
さすがに6年前で、現在は収入があるなら
自立しろよ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:16:53.98ID:OYS2cFUs
地震や台風はどこに来るか分からないけど津波が来る地域はだいたい分かるよね
みんな知ってて住んでたんでしょw
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:20:05.00ID:tNquc8ik
子どもはもう大きくなってるっぽいし、さっさと引っ越せば良い
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:20:22.76ID:9Re4tPVH
この辺家賃相場高いぞ
被災者に7万くらい補助だすってなった段階で最低家賃7万まで上がったからな
不動産屋がボッタクリすぎ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:21:15.91ID:zTNwm7Pz
値上げってより本来の価格にもどるだけだろ。
いっつまで特権階級で居るつもりだよ(´・ω・`)
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:23:01.61ID:MxRVzuh7
困難払えるわけねーだろ馬鹿か?
出てけって言ってるのと一緒だろ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:27:55.68ID:mz/L70zp
朝鮮ヤクザ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:28:13.40ID:Hm5uSHaP
>>14
>遠藤さんは、夫婦共働きで35万円の月収がある

上の方でも出てるが収入に見合わぬ出費してるんだろうな。これが原発周辺居住者だったら
さっさと家建てて引っ越せたんだろうけどな。 茨城県民なんか殆ど自己負担だけどな。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:28:37.54ID:4NBmjDyH
は?そろそろ自立しろよ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:31:20.06ID:h/+NXATz
まるで朝鮮人みたいな奴らだな
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:34:31.05ID:DjC2WRhg
ある程度の収入があるなら、さっさと民間の賃貸に移れと言わんばかりの
いきなりの家賃増額は、地方の公営団地ではよくある話だな
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:35:02.40ID:cSDlFrHT
>>1
福島に住むから悪い

11万あれば福島より収入のある東京に住めるよ
福島なんて汚染地域離れろよ
死の土地だぞ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:38:10.77ID:xP0BzHG1
つき35万も稼げてるなら民間の賃貸に行け(# ゜Д゜)
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:41:40.80ID:xP0BzHG1
何なんだろうな?
何処まで厚かましいのやら( ´△`)
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:42:07.84ID:02+a/RM4
>>5
ほんとにそれ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:44:22.94ID:xP0BzHG1
>>50
その通りだぜ
こんなのばかりはズルいぜ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:47:28.98ID:RSZcNSoZ
遠藤ひろみさん(53)、この問題を共産党議員に持ちかけたように
これまでも様々な件でやってたんだろう
思考が朝鮮人といっしょ、悪いのは全部周りのせい
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:48:01.96ID:02+a/RM4
ずっと行政に助けてもらってたくせに、一転行政批判キター
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:48:08.09ID:padrC2B7
>>5
自分に甘く、他人に厳しいな。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:49:07.78ID:padrC2B7
3LDKで11万か。

ふくしまから、大阪市内に住めるな。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:52:25.63ID:mcEC4z8B
>>1
これ、災害対策の期間は過ぎたから、ふつうに収入のある人は民間の賃貸なり、家を買うなりしてくれってことでしょ?

いわき市で3LDKなら、5万も出せばいくらでもあるから。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 15:52:43.51ID:UkztImRb
3回戦で盛岡大付は敦賀気比に1―16で敗れ、チームとして春夏通じ初の「甲子園2勝」を挙げることはできなかった。
5番・遠藤真(しん)内野手(2年)が1点を追う2回、左翼へ2試合連続となるソロホームラン。新チームの中心選手が、
未来へつながる一撃を放った。「県大会でもホームランを打ったが、甲子園で打ってこそ本物と思っていた」。

先頭打者で迎えた2回、遠藤は高めの変化球をフルスイング。2試合連続で左翼スタンドへ突き刺した。
福島・いわき市出身の遠藤は、東日本大震災による津波で自宅が流され、野球道具もすべて失った。
「野球をどうするかより、明日からどうやって生きていこうか」という毎日だった。野球を続けることができたのは、
当時所属していたいわきボーイズの仲間たちのおかげだ。
「『自分1人で考えるな。みんな、いるんだから』と言われて力をもらいました」。バット、グラブにユニホーム…。
遠藤の元へ次々に道具が届けられ、被災1か月後に野球を再開することができた。その時に譲り受けた道具は、
今も自宅に大切に保管している。「自分が楽しそうに野球をすることが、支援をしてくれた方への恩返しになると思う」。
それがプレー中に笑顔を絶やさない理由だった。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:01:47.93ID:mYrB0bSg
被災者じゃないのが同じ苦労してるんじゃないの
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:03:34.37ID:P3H6uJj+
半額割引が終了して、元に戻るのだから、仕方ない感じはする。

しかも、たくさん稼いでいる人は、高い家賃を払うべき。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:05:49.20ID:CCvswDAT
そのまま生活保護へスライドすりゃいいだろ
全く子供三人いるなら教育費に掛かるコストは計算済みでしょ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:11:19.74ID:rBz3PRDS
首つりアパート2万円だもの、3部屋借りても6万円でそのほうが家族で住んでもお得

いくらなんでも東北で11万円は凄すぎでしょ、
5万円くらいであると思うよ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:14:43.76ID:63hEzrmL
>>103
収入あるなら民間で家借りれるよねって話でしょ
11万も請求されるって収入あるんだし団地にどどまる理由ないじゃん
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:14:50.20ID:QFCLroDT
その周辺の家賃相場がわからないからなんとも言えんわ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:18:32.09ID:qSKdy3ZV
被災したら金貰えて当たり前、優遇されて当たり前ってのがわからない。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:19:29.13ID:mvn6M9gJ
被災で損害やダメージを受けた分は色々補填して貰ったんだろ?
範囲広かったんだから、損害受けてるのに何の補填も無かった人が殆どなのに
俺んちも東京だけどモノも壊れたし、建物もダメージ受けて修繕したよ

流されたのはそりゃ不幸だけど
国が一生分補填する理由も無いだろ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:26:03.71ID:z9ye3tI1
>>108
それと優遇となんの関係が?
税金はみんな払ってるけど
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:29:14.30ID:DyzbR0ss
>>1
SUMOで検索したら、いわき市で3万円台でアパートがいっぱい出てきたけど
なんでいつまでも行政に頼ろうとするんだろう
少しは他人に迷惑を掛けないで自立しようと思わないのか?
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:31:58.04ID:0lJYP8gu
地方の公営住宅の家賃じゃないね
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:33:19.30ID:z9ye3tI1
>>111
2件借りたら2倍で済むな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:34:02.66ID:JUpdLO0w
何で貯金してこなかったのか・・・?掛け持ちバイトとかすべきだろ。いつかその生活から終わるんだから、いつまでもいられるって思うのが間違い。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:34:19.30ID:jUPhJ3BX
こういう奴らは50年経っても被害者だと喚き散らすからな
粛々と値上げすればよろしい
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:34:55.70ID:YN1jOzXD
震災から5年経過してるんだから、そろそろ自立しろよ。いつまで行政に甘えてんだよ。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:35:32.65ID:vKIJfvrf
>>110
税金は保険のようなものや
事故にあって保険で賠償されてる奴みて俺も保険払ってるのにあいつだけズルいってなるか?
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:36:18.86ID:pOeOQYGG
引っ越せよ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:37:01.55ID:sZ9UThTO
ある程度収入があるならもう民間のアパートに入ってくれってことかなあ。
公営住宅はそもそも低所得者が対象なんだし。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:43:32.47ID:6auUxt5S
6年もなにしてたって話だわ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:45:04.67ID:Wt1gN6hr
バカか。津波以外の天災にあった人は自力救済だ。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:47:47.18ID:z9ye3tI1
>>117
税金が保険とか初めて聞いたな
斬新だな
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:48:23.40ID:mvn6M9gJ
>>117

税金と保険の違いも解らないような人間が居るよここにwwwwwwwwww
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:48:37.87ID:nXrNBXar
過度な救済対応は疑問持たれて当然だが
これは優しくないな

こう言う人達が
共産党や立憲民主など反日政党に相談しに行って同情され一時的に安堵する
だから支持率が上がっていくんだよ
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 17:04:50.03ID:Akb1RExX
>>1
>夫婦共働きで35万円の月収があるものの3人の子どもを通わせた
大学や専門学校の学費などの教育ローンの返済が毎月12万円あり、
これに11万5千円の家賃が加われば、ここに住んでいられなくなる

みんなそれが普通なんだけどな、恵まれた境遇にいると気付かなかったのね
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 17:07:40.45ID:z9ye3tI1
>>130
>>1はもう十分に元取ってるだろ
ボーナスタイムの終了だよ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 17:15:42.64ID:1iI82M5P
待機児童スレの時と同じくネトサポの政権擁護だらけ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 17:23:37.33ID:YzRvZ6oX
公営住宅法による収入基準(世帯収入の上限)

あくまで概算値だが
一人世帯 297万円  二人世帯 351万円 三人世帯 400万円
四人世帯 447万円  五人世帯 495万円 六人世帯 542万円
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 17:32:33.38ID:z4CKoea0
月収だけ見ると確かに多いとは言えないかも知れないけど東電からの補償金は?
それに新築の公営住宅は家賃もそれなりに高いし収入超過だと一般の近隣の賃貸と
同額くらいの家賃請求されるよそれは収入が多いのに何時までも居座るなって事で
収入の低い若い世代や貧困家庭の為に空室作らないとダメだからね
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 17:36:34.97ID:f+gQvry6
市営住宅DAKARA当たり前やん
嫌なら退去すりゃええだけやんけ
市営住宅で私立高校って文不相応

甘えん坊の親やな
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 17:44:41.61ID:jAtiuG0O
地方で家賃11万は高いと思うが、被災者用に新築したのなら減価償却が終わっていないから高いのかもしれんな。県外も含めて仕事のある地域に引っ越しするべきだと思う。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 17:47:34.94ID:ssw7dkUL
というかこれ入居の際に説明されてたり、減額期間や条件が記された通知書が途中送られてたり知ってたと思うんだがな?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 17:48:38.14ID:eoa0cXnH
夫婦共働きなら手取りで25万以上は絶対に稼いでるだろ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 17:50:23.76ID:pQMmscu2
阪神淡路大震災の時も腐るほど似たような事があった
被害者ヅラしていつまでも甘えてる連中の断末魔です
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 17:50:53.77ID:eoa0cXnH
350,000-(120,000+115,000)=115,000
余裕やんけ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 17:51:33.45ID:yuBuPKCt
11万5千円は高いように思うがな
同じような間取りで民間マンションだと12万以上するのか?
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 17:52:19.05ID:6enzfUpv
福島の土地で10万円超えはやっぱり高いんでは
だって買い手つかないから0円の土地でしょ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 17:53:04.76ID:z9ye3tI1
>>151
市営住宅は収入高いやつに貸すとこじゃないからな
どっかで損得のラインは超えるだろ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 17:59:27.30ID:oYCSM05j
なんかチョンコみたいな言い分だなw
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 18:00:02.63ID:95Sp8l5f
民間に行けや
高収入なら市営に住むメリットない
民間なら家賃7万出せばファミリーのマンションや一軒家借りれる
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 18:01:13.93ID:XOBUeHXP
事故なければこんな費用払う必要なかったのだから
東京電力と原発に賛成している奴だけで全額払ってやれ。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 18:03:15.96ID:95Sp8l5f
この一家地震で補助金1億はもらってるはず
金あるけどないふりしてるだけだよ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 18:06:05.27ID:+jVu0NtW
理不尽に思えるかもしれないがいつまでも支援は受けられないという当たり前の話
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 18:06:24.46ID:v41T/ZH5
前が安すぎた
それだけの話
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 18:19:02.20ID:ssw7dkUL
>>155
いわき市って物件少ないね。3LDKの物件が20件弱
まあだから収入が多い人に対して家賃高く設定したんだろうが
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 18:20:52.59ID:o3KoGLDv
収入多い人は出て行けってことだろ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 18:26:08.13ID:IqGWsHiD
流されたのは災難だが
生きてんだし。
そんなとこに住んだ運命。
行政のせいでもあるまいし。

いやなら民間に引っ越せ。
うちらも被災者だが
茨城県は被災しても誰も同情も
それどころか最初は忘れ去られて
最初の計画停電まで受けた。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 18:29:00.59ID:maYir3tB
>>139
間違った情報さらすのいい加減にしろよ
それは福島県内でも双葉郡の一部の輩だけだわそんでもってそんな輩が市内に家買ったり仮設住宅を物置がわりにしてるから
いわきは一時的に住宅不足になって民間のアパートだって値上がりしたんだ

まぁ今は一時よりだいぶ落ち着いたからこの人もこれを機会に引っ越すのも考えりゃ良いのにと思うが
ここも震災後共産が地味に息を吹き返してきてるからなぁ必要悪なうちは認めるけど近頃必要以上にでしゃばってきてるからなぁ
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 18:31:39.63ID:OIYRoh8G
福島の公営で家賃11万ってどんな物件だよ。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 18:36:38.80ID:ja75F2u/
手放した福島のアパートは2DKで駐車場2台付き月5万だったな
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 18:42:06.93ID:JW82opE3
引っ越せば解決じゃん。
何でやらないの?
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 18:45:05.55ID:bwoaEqwm
<丶`∀´> いいきみニダ。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 18:45:36.28ID:ofnjo3eR
むしろ最初が安すぎたんだろ
田舎で11万とかいうのは民間より高いと思うが、いつまでも財政補助できないだろ

引っ越せよ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 18:51:56.27ID:rzFAi/dC
田舎なのに高すぎる
安く住めると思っていいところ選んだのか?
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 19:02:00.56ID:9Zmbt1ro
震災から何年経ったと思ってんだ?
何時までも甘えてる方が悪いんだろ危機管理が出来てない
そんなんだから家流されたんだとか言われるぞ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 19:03:06.69ID:LdWyQwrl
じゃじゃじゃ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 19:08:02.27ID:oXCHOpjp
住み替えるようなマンションやアパートは空きがないの?
3Lなら11万行っても仕方ないと思う。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 19:22:01.54ID:4O/o7lEI
>>180
ん??アホ?
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 19:28:04.42ID:mcqrv2aF
>>7
いわき市って広いから
あと震災以降避難住民がいわきに住んだり原発の廃炉作業者とかもいわきに住んだりしてて賃貸住宅の供給自体が逼迫してるんじゃなかったかな?
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 19:34:08.06ID:ha2eZoo5
被災者を名乗れるのは5年が限度じゃないの?
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 19:34:40.65ID:ysxX5Mvm
別に生活キツイの震災経験者だけじゃないし。もう一回震災くればいいのに
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 19:38:38.84ID:Bs9UAIpi
>>1
むしろあれだけ補助金をぶっこんでも3万円近く家賃をとってることに驚きだわ
仮設住宅ごときで・・・
3LDKで11万とか都心並やなぁ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 19:46:50.56ID:erukRPqz
そりゃもうすっかり被害者様の生活にも慣れたのにこの仕打ちって訳さ。
復興税もぼちぼち終了する。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 19:48:27.66ID:US4G5Fx0
制度や被災者の話は置いといて、いわきで11.6万はないわーーーwwww
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 19:48:34.34ID:rxxMn9J1
福祉は人を駄目にする典型例だな
あぶく銭をもらう前はまともだったんだろうけどゴミと変わらない
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 19:54:39.67ID:xfYOs1Cg
急に言われたら困るだろうけど決まってたことだろうに
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 20:10:13.15ID:ha2eZoo5
>>190
> 福祉は人を駄目にする典型例だな

もらえるものは、もらっておけになってしまうのか
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 20:18:34.78ID:gfxaF1+r
いつまでも甘えてんじゃねーよ
金もらったら出て行け

と言ってる人が多くなってきたよね
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 20:30:38.36ID:8yPXAP+G
月収35万で、家賃払いながら子育てするなんて普通だろ。

安い家賃見込んで、生活水準が出来ちゃってないか?
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 20:31:12.27ID:0EqKzVZQ
いつまで被災者気分で甘えてるんやろ・・・
醜いなあ。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 20:38:27.67ID:XBno3CEm
ぶっちゃけ引っ越せばいいだけじゃね?
俺のアパートなんか一部屋だけで毎月5万なんだけど
4人なら20万円が妥当だろよ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 20:39:16.16ID:f+gQvry6
いわき市ならマンション相場が3DK 10万じゃん
引っ越しすりゃええだけやがな

甘え過ぎやで
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 20:45:55.69ID:jTNSD+5W
もう今の状態だと、本当に必要な人以外を延々一定の所得持ってる
人に占拠させとく訳に行かないからな。ホントに財産も無くて身寄りも
無くて生活が苦しい人のための施設が、家族で収入も一定あるのに
居続けるのが問題なんだよなぁ。当たり前だし、マジで困ってる人の
事を考えてない。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 20:52:40.39ID:85NbCdf3
>>1
安いところに引っ越せ 福島の賃貸相場、そんなに高くねえだろ
いまちょっと検索して いわきの3LDKは8万〜10万程度 それも新しい物件
これまでが安く、負担を軽減されたことをわかってない それが当たり前と思うあたりが震災太りしてんだよ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 20:57:16.16ID:n3ia+Yvr
なぜ市の担当者に聞かないの?
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 21:09:06.82ID:NoLk5V4z
まあ復興はもう終わりだね
国が復興支援を全部地方に丸投げした
財源も地方任せ 結果こうなった
福島県とか講義してたけど これが原発を受け入れた住民の運命
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 21:13:34.06ID:PG3pMvHF
六年あれば定住先は見つけられるだろう
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 21:17:43.65ID:39aZT+Pr
いつまで被災者様でいるつもりだよ
いい加減にしろ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 21:20:55.24ID:xdF7Esl9
そもそも仮住まいなんだからさぁ…
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 21:33:33.22ID:gFuunfWF
いくらなんでもいわきで3LDK11万は無いだろ。
(仙台のど真ん中でもなきゃトーホグじゃボッタクリ家賃だろ流石に
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 21:46:45.79ID:fWS01N/P
リスクの高い土地に住んでいる人に高額の保険を義務化してほしい。税金でやられたら不公平。安全を考えて値段も海抜も高い土地を選んで住んでいるのに。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 23:13:33.27ID:77zooLhW
>>208
被災地は家賃補助に相当する金額分家賃が値上がりしてるから
収入の超過で家賃が民間並みになるのは公団のルール通りだけど肝心の民間の家賃相場がぶっ壊れてる
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 23:36:16.10ID:GHrrmQbQ
何年経ったんだよ。
もう自力で家を用意できないとおかしい。
今まで格安に住まわせて貰ったことに感謝して、さっさと出て行けよ。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 23:45:24.98ID:0Pa8dDbi
6年じゃまだ足りないのか?
値上げははじめから分かってた事だろう?
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 00:23:41.39ID:47EwVFP4
>>1
何十年も前から家を建てるなと警告されていた津波浸水域に住んでた彼らに落ち度はないのかね?

明治にも昭和にも津波は来てる。
千年に一度の地震とは言うものの、津波自体は百年おきに来てる。

自分の住んでる土地が津波浸水域であることは知ってたはず。

東北の太平洋沿岸は、東日本国大震災の前から、
道路脇の電柱に、過去に津波がこの高さまで来たとマーキングしてあった。
毎日それを見ながら生活してたはず。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 02:33:38.10ID:POZ5iRj4
震災のときは絆とか食べて応援とか言ってたくせに
こと金のこととなるとみみっちい意見が散見されますね
東京で災害起きたら仮設住宅30万くらいになるんでしょうね
みんな金持ちなんだなあ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 05:51:33.91ID:SsFbxvPU
>>216
岩手といわき市勘違いしてない? うちは茨城だけど海に近い母親の実家が津波被って蔵と離れが
ダメになって壊さざるを得なくなったけど、本宅は持ちこたえたから直して住んでる。
3.11の津波は千葉とか茨城とか福島辺りは想定外だったと思うぞ。
それにいわき市のどの辺に住んでたのか書かれてないし。久之浜辺りも酷かったみたいだが国道6号
が通れる様になって観た限りは全てなぎ倒された訳じゃないみたいだし。
まあこの人には震災後3年くらいでは家を建てるぐらいの目標を持つべきだったとは思う。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 07:11:34.87ID:A5BVp3o8
持ち家派の末路。
やっぱり賃貸だなw
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 07:33:35.25ID:wtvOhv0g
贅沢出来る人の税金を払わなくするのが共産のお仕事です
差額分を美味しく頂きますww
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 07:34:56.96ID:ATr+sgns
引っ越しゃいいじゃん
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 08:24:30.61ID:wb2HnNkB
>>1
>大学や専門学校の学費などの教育ローンの返済が毎月12万円
>野球好きの次男は岩手県の私立大学付属高校野球部に入り…

教育費に金を掛けすぎだろ
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 08:33:20.06ID:dJSwOCtM
家族3人で3LDKって必要か?とも思うが
東北の割に高すぎるとも思う
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 08:37:29.43ID:IRaSESVk
ソース赤旗だからフェイクニュースの可能性も十分考慮するように
ていうかこのクソソース禁止にしろ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 08:37:36.96ID:CoixTvSL
>>7
いわき市の家賃が高騰した最大の原因は原発避難民達の存在

1世帯あたり2億円くらいの賠償金貰ってるので金使い放題。

結果、いわき市のありとあらゆる物価が高騰し、元から居た住民達は大迷惑を被る事にw
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 09:37:22.01ID:VrPaY22s
なんで野球好きの次男が高校生だった頃の話なんてしてるの
盛岡大付属の野球部から中央大に進む時は話題になったようだけど
入学後どうなったんだ
選手も福祉金でダメになった?
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 09:45:38.71ID:Y5ZxOMdI
この夫婦のように月収が35万円なんて、到底届かない低所得層で公営住宅に入居したい希望者がたくさんいるんだぞ。
公営住宅とは、本来はそういう低所得層のためのもの。
この夫婦は自分たちが中間所得層だという認識がなさ過ぎ。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 10:24:12.16ID:vlkRFj3l
>>215
大川小学校裁判で証言旅行してやれ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 11:05:12.55ID:P14gZIoD
>>180
そんなにボーナス出るかなぁ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 11:59:40.35ID:9mATfP3Y
>>231
まずはボーナスふくめた年収と明確な家計簿みせてくれない事案はほとんどネタです。格安スマホつかってるのか?1000円カットしてますか?とか

節約できる限界までやってるのか公開して始めて共感できるから
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 17:47:54.93ID:RR7LiiDu
人が生きるにはコストがかかるのは当たり前だろ。
受益者負担も当然。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 08:08:03.57ID:u9075Uk2
こういう境遇の人と話す機会あったけど
6年ていったってずっと同じ場所に住めたわけじゃなくて
あちこち転々として昨年ようやく落ち着いたって人もいるんだぜ
公営住宅だってすぐ建てられるわけでなく
時間がかかるし、抽選でご近所はすんでた地域もバラバラ
甘えるなと言いたい気持ちも分かるが色々事情はあるんだし
もうちょい穏やかな対応できないのかな
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 23:14:33.98ID:Zwpnt5yP
>>139
>>100
>この人たち、補助金で年2000万以上もらってるからクソ余裕だぞ
>4人家族なら8000万だぞ

それは、双葉郡の原発避難民な。

津波被災者と一緒にするな
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 23:15:19.48ID:Zwpnt5yP
>>141
>月収だけ見ると確かに多いとは言えないかも知れないけど東電からの補償金は?
>それに新築の公営住宅は家賃もそれなりに高いし収入超過だと一般の近隣の賃貸と
>同額くらいの家賃請求されるよそれは収入が多いのに何時までも居座るなって事で
>収入の低い若い世代や貧困家庭の為に空室作らないとダメだからね

津波は東電からお金はでてない。

でてるのは双葉郡だけ
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 23:17:04.08ID:Zwpnt5yP
>>162
>この一家地震で補助金1億はもらってるはず
>金あるけどないふりしてるだけだよ

地震じゃでないよ。

お前避難民か?
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 23:45:47.78ID:ULDBkn8d
あたりまえだろ今まで安くは入れたことを感謝しろこれだから生ぽはくずなんだよ。
嫌なら引っ越せばいい。
カス家族が不幸になることを祈る
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 23:47:16.83ID:ULDBkn8d
本来は1円もでない。それを安くしてもらってたんだから感謝しろよ。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 23:49:13.30ID:ULDBkn8d
引っ越せばいいだけボロ家の一軒家なら月3万で十分借りれるよ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 00:21:33.14ID:mChOmmkh
その家賃は誰が負担してると思う?
天からお金が降ってくるわけないんやで

国民全員が「復興税」で払ってるんやで

いつまでも調子乗るなよ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 01:47:37.56ID:4loQBRJN
>>5
東京の地盤じゃ保てないから場所借りてたんだよ。
自分とこの預けた機械が壊れて被災した相手を罵倒するかい
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 11:41:58.10ID:pLawdH7D
>>239
うちの会社にいる福島県民から聞いた話だったんだが、デマなのか?
なんか同級生がめちゃくちゃ金持ちになったとか言ってたんだが
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/08(金) 19:29:56.60ID:2RRHERbC
調子乗りすぎ
支援対象から嫌われ者に
B利権とかと同じ構図
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/09(土) 12:37:20.44ID:AqL90fAy
災害公営住宅の家賃値上げに加えて、災害時緊急貸付の返済が今月からスタートしているから、阪神大震災の時と同様に回収不能で焦げ付くのが多額になりそうだ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/09(土) 18:35:57.18ID:4l/GCkPO
東京へ行けば仕事いっぱいあってすぐに解決。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/09(土) 18:41:44.99ID:XiiiBkeL
寝耳に津波でございます
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/09(土) 19:14:29.89ID:zqNWrJ37
市営で11万とかないな
地元なら半額であるある
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/09(土) 21:48:59.48ID:/L9vZdtI
>>1
そりゃ収入あるのに家賃払わないのはいかんね
弱者は救済されるべきだが強者に救済はいらんでしよ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/10(日) 18:46:01.80ID:GXtq53Zq
福島の連中って他を出し抜くの大好きなんだよな。よく張りすぎてて我先、自分が主役・優先。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/11(月) 10:08:49.16ID:Z06Z9Tqa
地方で11万払うなら相当いいとこいけるだろ。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/11(月) 11:13:34.28ID:wX7fTcmn
>>255
出したく無いんだろ。今まで安い家賃でやってきて貯蓄も増えたろうから家買えばいいんだよな。
見栄はってレクサスとか買っちゃったのかな? 他の亡者みたいに w
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/11(月) 17:00:38.96ID:8s8nC2DQ
>「収入超過者」には最大で11万円を超える家賃が検討されているのです。

当たり前だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況