【IT】2019年5月1日に新元号、NTTデータや日立は「対応難しくない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/03(日) 18:15:37.46ID:CAP_USER
皇室会議で2019年5月1日に元号を改正することが決まったと、2017年12月1日に新聞各紙が報道した。2018年中に新元号が公表されるという。政府は2017年12月8日に正式に閣議決定する見通し。元号の改正に伴うシステム修正が必要となる。

 NTTデータは「元号改正による修正は限定的」(同社広報)とみる。システム内部で保持する西暦日付を和暦日付に変更するテーブルの修正が必要とする。

 日立製作所は「平成から新元号への対応は比較的容易」(同社広報)と話す。新元号の公表から元号改正までの時期に余裕があるため、変更作業を計画的に実施できるほか、昭和から平成への元号変更の際に培ったノウハウを生かせるためだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/120102783/
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 02:24:50.85ID:Q6dirodE
>>136
いわゆる昭和100年問題だな
2025年より前に直すチャンスができてよかった
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 02:27:40.03ID:ZItusH3g
>>149
大したことない機能に糞みたいな見積もり出すSIerが悪いんだろ
大体からして日本のソフト屋なんてキーボード叩けるだけの能無しの集まりだろ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 02:31:19.69ID:40tO6leB
何も難しくないよ
だって内部はもう西暦で処理してるし
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 02:32:19.78ID:srda8tRI
はっきり言えないけど、最初から準備は済ませてるだろ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 02:42:35.09ID:WueNDWLD
新元号は「安栄」です。
安倍がさかえるという意味です。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 02:44:41.80ID:/sEeeUt0
>>140
2038年問題とか、そういうのって予め、
わざと一部のシステムや同型のあいてるシステムの時間を2038年まで進めて
どういう影響出るかテストしてるだろ。
基本的に内部時計のカウントを古いタイプは1970年まで戻して、
そこに結果表示時に68年分をOS側がプラスすればいいだけのような気もするが
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 02:44:55.25ID:XtyrbreW
元号変更で大騒ぎするSIerは無能だから相手にしなくていいよ
とっくの昔に対応済ませてるのが普通
日立は口だけだから実は対応してませんが大量にあるだろうが
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 02:48:22.08ID:hf4/5beo
>>152
金払いたくないんならユーザー様が自分でやりゃいい
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 02:52:59.61ID:Ef+5sRvn
もう元号要らない
有り難みも無いしメリットも無い
西暦だけでいい
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 02:57:34.81ID:ZItusH3g
>>158
最近は自グループでシステム屋抱えてるところが多いよ
もう金ばっかりとって無能な大手には頼まんわ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 03:33:10.83ID:P1aFfd1K
 


難しくないのは当たり前。
天皇は定期的に入れ替わるんだから。
こんなの最初から考慮してるだろ。
NTTデータや日立だけじゃなく、NECや富士通もだろ。

ちなみに、
2000年問題は、西暦の記録を19xxのxxの2桁だけでやってたから起きた問題。
元号とは無関係。


 
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 03:42:05.89ID:2W6ZnrJo
とっくに元号テーブル作ってあるだろ
カネ取るつもりか
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 05:15:26.51ID:P1aFfd1K
 


>>163

いくらでもあるだろう。特に役所。

ちなみに
エクセルだって和暦はある。
元号変わったらアップデートがあるだろうな。


 
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 05:26:12.74ID:Ja9f3KA6
>>82
それ
基本は元年と表記する必要がある
税金の通知とかは1年なんて表記したら「誤りだから払わん」とゴネる奴がでてくる
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 06:45:22.97ID:fb3dQxz5
1年半あれば十分でしょ。

前回は12月入ってから
「年末アヤシイから準備するように」
とお上からお達しがあって、越年。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 07:25:39.14ID:aEHqK7oZ
>>155
新年号は「晋安」です
どこかの鐘と同じように呪詛します
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 08:04:16.80ID:ht9Nx3CG
>>161
前回の2000年対応は、例えば西暦の下2桁が49以下なら20xx年と表記
50以上なら19xx年と表記みたいな対応なんだよね
だから、ロジックを変えないままかつメインフレームを使い続けているなら
30年もしたら問題が出るんじゃないかと思う
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 08:24:22.49ID:OIYRoh8G
つか、いい加減、西暦だけに統一して欲しい。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 08:44:15.80ID:kgnl8ajE
新元号のイニシャル、A,I,U,E,O,K,N,Y,R,Wどれが来るんだろうな
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 08:56:47.35ID:+eAJbmkd
大企業「簡単です!」(下請けにやらせます!)
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:00:26.28ID:LRqzKufH
いくら対応が簡単とは言え時間と費用がそれなりにかかってるんだからなくした方がいい
人間が和暦から西暦に変換して入力してすぐにフロント内部で西暦に変換するって無駄にも程がある
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:13:28.95ID:4AUqsud3
誕生日が面倒だよなぁ 平成30年のひとと新暦元年の人が混在するようになる。
平成元年の時は一週間くらいだったので
ほとんど対応不要だったけど、けど今回は対応必要なのかなぁ。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:24:49.35ID:OIYRoh8G
天皇と同じように、和暦も象徴として皇室行事だけで使用するようにすべき。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:50:57.56ID:ht9Nx3CG
一番良かったのは、退位は予定通りで、改元は2021年1月1日から実施にすることだった
改元と退位が一致しないことなんて前例があったんだし
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:56:45.21ID:lgwN0fpi
今、ネットでダウンロード出来るし、基本西暦でプログラム組んで、表示だけ和暦だろうし。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:57:26.28ID:lgwN0fpi
>>181
今、普通に西暦でプログラムしてるだろ。(笑)
表示だけ和暦でしょ。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:58:10.50ID:lgwN0fpi
>>182
その前に崩御されるかもしれんしな。

日本政府のお得意技。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 09:58:49.12ID:lgwN0fpi
>>180
そうだよな。
江戸の時みたいにコロコロ変えられてもな。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:02:23.13ID:oTBF/wp/
元号マスターは更新してテストで良いとして、帳票系でレイアウト変更必要なのとかしんどいかもな
M・T・S・Hで四角く組んでるとこに、新元号入れたら、元号欄と同じ行の項目のら最大出力文字数を縮めないといけなくなるかもしれん
マークシート帳票とかも
頑張れ〜
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:03:54.24ID:hUiaOsGE
役所よりカレンダー業界の方がやばいだろ。
5月以降は元号を空欄か自分で書く仕様にするのか?
天皇誕生日や平成上皇の記念日変わるけど、5月にまた新しいの出すのか??
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:04:48.07ID:x4fz5u0c
新元号は
「和暦」
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:10:06.76ID:c6GN8LiE
>>161
30年もメインフレームで、システム更新しない旧システムのままは普通じゃない
システム更新時に次の元号更新用の対応をしてなけば、SIer 共にユーザー自身の自己責任でしょうね
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:11:46.56ID:LRAlSVa2
こんな事と言うとアレだが平成の次も長く続くとは限らんからな
すぐ改元とか元号廃止とかありうる
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:22:28.22ID:uwGj3Kjh
>>17
あ、これヤバい奴だ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:26:04.14ID:c6GN8LiE
>>188
出力帳票なら、1つの欄に複数の元号表示なんてないし、
入力伝票なら、通常は印刷屋に発注するものだからシステムに関係ない
印刷屋なら、レイアウト変更があったとしても、しんどいなんて事はないでしょ
システムで怖いのは、まさかの元号3文字以上だけど、それは政府もやらないかと
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:27:20.74ID:nLKqB388
>>192
次も50代で即位して崩御にせよ譲位にせよ80代で代替わりだろうからやはり30年、
その次は継承順位で考えると秋篠宮天皇(仮名)時代が5年〜10年、その次が50年前後か。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:42:00.43ID:vKdTVp1w
>>12
外字とかもされたら大変だな。外字テーブルメンテは手順書化されてないのだ。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:44:16.97ID:vKdTVp1w
>>15
俺が入社した時の上司が「平成36年がヤベー」って言ってた。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:45:06.59ID:dpVVri31
>>29
俺、そこまで考慮してシステム作ったら、金の無駄だって言われたけど、そいつを釧路に左遷してやったわw
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:45:54.99ID:vKdTVp1w
>>21
新年の儀と被るのを宮内庁が断ったらしい
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:51:14.26ID:7/QO0ptz
>>12
横文字にしようぜw
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:51:33.47ID:TUHePsDx
エクセルの土方作業で死ぬのだ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:52:49.12ID:E2UUgnNa
>>194
だがな、SIer張り付けたがるユーザも多くてな。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 10:56:26.98ID:N5u2wOCF
自分で作らないポジションの奴らに取材するなよ。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 11:00:47.05ID:Ot9sJACz
大手は改元対応自体を組んでるはず

安いベンチャーとかで
目先の問題をデスマーチで乗り切ってるようなとこは危ない
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 11:09:46.53ID:cj/0eZFb
つくづく思うのだが、
なぜ崩御とかで急を要するのでもないのに、西暦のキリのいいとこと
合わせなかったんだ?
もう1年、皇太子が天皇陛下の名代で乗り切ればよかったじゃないか?
無駄な予算増やしすぎ、使いすぎ。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 11:23:17.19ID:7/QO0ptz
>>210皇室会議に左翼が紛れ込んでいて、
皆に迷惑な皇族を印象づけるため?
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 11:39:20.92ID:urYjIf9Y
>>194
元号変わるので一番困るのは
元号変わった後でも、旧元号で書類作成をしなきゃならん事務
に対する対応だよ
できんことはないが、個別に対応するとめんどくさい作業が結構発生する
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 11:47:20.59ID:zVvo/2n3
安恵元年

創安元年

大創元年

自安元年

愛雅元年
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 12:14:12.16ID:jewCF2/6
フラグ立てすぎだろwww
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 12:15:12.23ID:3bRTgL2S
>>190
「西暦」のほうがいい
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 12:17:26.95ID:RfTBWr7n
人間いつかは死ぬ。
それは今日かも知れない。
崩御が今日なら改元は明日。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 12:27:48.86ID:pn9lMflj
安倍チョン改革、奴隷国元年
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 12:40:33.25ID:CXuOGDgy
IT土方「年号変更機能はあらかじめ用意しといたし大した影響ないだろ」
客「なんかあったとき困るからGWは待機な」
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:06:28.71ID:ZsUBxhyf
>>223
GW明け
ウイルスバスターが日本中のパソコンを起動不可にして阿鼻叫喚に陥れたのは遠い昔なんだな……
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:14:13.66ID:sWujqbLw
amaちゃんだ‏ 
@tokaiama

23 分前


その他
NHK受信料の何が問題か?
現在、民法改正要項になっている「契約の自由」のなかで国家権力による強制契約はありえないことを示す条文になっている
そもそも民法90条=公序良俗則では、NHK契約の強制は認められない
NHK契約の憲法上民法上の根拠は一つも存在しない
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:19:16.32ID:2W6ZnrJo
役所とかややこしそうなのは分かるけど
昭和→平成の時はどうしたんだよ
平成以降に開発したなら対応してるだろうし
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:24:20.82ID:AaCJjwG9
M T S Hを外した年号にしなきゃならんのだろうね。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:29:10.29ID:wOm+McGZ
>>228
昭和65年表記で暫定対応し、修正は昭和のとこにゴム印押して対応

当時はインターネットなんか無かったからネット対応云々は考えなくてよかった
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:31:11.24ID:wOm+McGZ
>>225
数年前にもWindows7がWindowsアップデートの糞内容のせいで起動不可になりましたやんw
な〜んにもなかったのにさw
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:34:25.59ID:wOm+McGZ
>>214
旧元号というか5月1日以降に4月1日〜4月30日付けでの処理と文書発行しなきゃならん処理だな


あれ?平成31年4月12日付文書で「期限:○○元年5月23日」て書くのはありだっけ?
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:39:09.82ID:vjWn8JtC
そういってシステムが停まるんだよなぁ
しかも凄く小さな人的ミスで2,3日原因不明w
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:52:04.80ID:yE1d8BOs
>>235
免許証に西暦も書いてホシイナー
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 19:27:42.33ID:NfHTmXYc
でも金は取ります。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 19:53:09.96ID:8CDy6ono
改修に数百万取りますって言ったら殴られるレベルだろ。
出力テストはするだろうけど、基本パラメーター変更で済むレベル
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 20:23:03.17ID:Mfoa7TjP
>>241
そう言いつつ事前に全部の帳票の出力の検証しろとか言い出すんだよなあ
設定変更の作業工数だってただじゃないんだし自分たちで出来ないんだったらおとなしく金くらい出せよ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 22:05:34.91ID:AWG3h2Cb
なんでスケジュール引くだけの人に訊いてるの?
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 22:11:11.65ID:gauzVGoN
日程が決まってるだけマシだろ
ごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 22:40:09.05ID:BwcRMfWB
平成は、年号がItaniumなんて変わった時代だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況