X



【地域】東京一極集中の是正を 3市長会が要請

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/12/01(金) 21:19:50.59ID:CAP_USER
指定都市市長会と中核市市長会、全国施行時特例市市長会の3市長会は21日、長坂康正内閣府大臣政務官に、活力ある地域社会の実現に関する提言書を提出した。3市長会と国で定期的な協議の場を設けることや東京一極集中の是正などについて求めた。

 指定都市市長会の林文子会長(横浜市長)は国との定期的な協議について「2015年度も要望したが、日程調整ができておらず、引き続き調整をお願いしている」と述べた。「我々の声を直接お届けすべきだと考えており、ぜひとも実現したい」と強調した。

 同会の篠田昭副会長(新潟市長)は東京一極集中について「五輪があるからか東京の吸引力がかなり強まっている」と指摘。企業や省庁など政府機関の地方への移転などを進め、是正に向けて国が率先して取り組むことなどを求めた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23761560R21C17A1L82000/
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:13:46.05ID:Wd0L1Txl
横浜は地方かw
俺は一極集中でいいと思うが、関西に集中投資すべきと思う。大阪に集中投資し副首都として企業本社を優遇すべき
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 13:53:01.53ID:Wd0L1Txl
裕福な県だからな茨城は。人口にGDPは全国11位、県民所得関東2位、工業全国5位、農業全国3位。余裕があるんだよ
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 16:58:20.61ID:EMPY9ZwZ
>>258
税の公平性に反しないか?
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 22:20:53.33ID:aVxflwbA
東京一極集中の是正は前から言われてたし、すぐにでもやらなきゃならんでしょう
でもやってないよね何も
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 23:46:05.96ID:T5w3Id6q
>>308
少子化も前年の出生数減少1月ぐらいに騒いで2月ぐらいから忘れるのが日本人だからな
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 23:51:55.01ID:O2WQZYTA
仙台、横浜、名古屋、大阪、福岡にも
集まるようにすればいいじゃないか。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 23:51:56.89ID:Z03Lk0d/
地方切捨てが政府方針
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 01:30:15.37ID:ntHcxRwx
そして国がどんどん衰退していく
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 04:39:08.55ID:YwYRKABi
横浜が言っても意味ねえだろ。
1都3県が何言っても無意味。あとの43道府県が言わんと。
東京=NY
福岡=サンフランシスコ
大阪or京都=ワシントンD.C
北海道or仙台=シアトル
的にしろ。
名古屋=シリコンバレー
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 05:18:08.52ID:jB7bSmNs
東北全県合わせても神奈川県人口より少なく、経済規模は愛知県に負け、上場企業数は静岡県に負ける。芸能人輩出も福岡県に惨敗。東北全県合わせてもだwこんな地域に誰がいきたいねんw
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 15:04:16.62ID:u8Fmmf64
やっぱ一都3県に生まれ育った奴が勝ち組だよなぁ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 03:09:02.87ID:hU5BCRS9
だな、関東関西東海は勝ち組
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 03:21:23.31ID:GHepfvca
>>293
議会、省庁、博物館などの国立や国の税金で運用してる機関が23区に集中しすぎてる
住宅や企業が23区にあるのはそこの勝手だけど国の施設が23区集中は効率悪い
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 03:34:42.91ID:rjmw2Q+H
>>17
>不審者情報

城東地区かな?
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 16:08:57.42ID:K1q2C5Qb
ツイッターから転載

>飯田さんこの記事みたいな内容日本のTVで放送出来ないと聞きましたが
何故でしょうか?海外から見ると凄く重要な視点で興味あります

https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/

..1人当たり都民所得では−13.1%も低下しており、全国平均の−2.5%と比べても衰退が著しい。
東京で成長しているのは唯一人口だけであり..
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 16:10:23.72ID:K1q2C5Qb
NO NAME737860203022
首都一都三県
総人口2013年〜2016年人口推移 40万人増



(0~14歳人口の増減) 3.4万人減
(15~64歳人口の増減) 32.1万人減  
(65歳以上人口の増減) 75.6万人増
(75歳以上人口の増減) 38万人増


年齢別の人口をよく見てください
増加しているのは後期高齢者ばかりです。
東京圏はすでに現役世代が減少中なのです。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 18:22:13.53ID:xP+eq/RV
東京一極集中? んなもん 行くところまで行けばバーストする。 心配するな。
今、大事なのは、地道に地方で生きること。
長期スパンでの価値観の創造。 それが全て。
日本人にこらえ性がなくなっただけ。
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 18:36:50.26ID:TYuSC4LZ
>>1
集中してなかったらおまえら出張ばっかりじゃん
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/07(木) 20:25:24.26ID:Q8r1Hwjj
国立の施設を23区に集中させるのはやめてほしいな
区の予算で建てるわけではないんだから
国の機関施設は茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県に分散してくれ
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 09:57:50.87ID:vWu+vfu0
いやいや
今さら是正なんかするなよ

もうすでに一極集中の弊害をもっとも蒙ってるのが東京なんだし
これからますます面白くなりそうなのに


●あと3年で
東京 社会保障費増大「全て公助じゃ、とてもやっていけません」「自助・共助を進める」
http://www.sankei.com/politics/news/140917/plt1409170019-n1.html

●あと8年で
東京 高齢者4人に1人は要介護者に
http://www.asahi.com/articles/ASH3X4Q36H3XUTIL00Q.html

●あと13年で
2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20121016/Shueishapn_20121016_14685.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況