X



【EV】“生産地獄のテスラ”とパナソニックが付き合う意味

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/30(木) 20:01:26.22ID:CAP_USER
パナソニックは電池など環境領域に関わる車載部品の2018年度売上高を、16年度比88%増の7500億円に大きく伸ばす計画だ。電気自動車(EV)メーカー、米テスラ向け車載電池の販売拡大が貢献する。

 テスラは足元で新型車の生産立ち上げに苦戦するが、既存車種の販売は好調。17年の納車は前年比31%増の10万台に迫る勢いだ。テスラとの事業は投資リスクもあるが、パナソニックの成長を大きく後押ししているのも事実だ。

 テスラは17日、新型スポーツEV「ロードスター」とEVトラック「セミ」を市場投入すると発表した。ロードスターは最大航続距離1000キロメートル。時速60マイル(約96キロメートル)まで、わずか1・9秒で達する。

 セミは最大航続距離800キロメートルで、車線維持システムなどのオートパイロット機能を備える。テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスクは「100万マイル(約160万キロメートル)走行しても壊れない」と自信満々だ。

 現時点で、テスラの新型EVに電池を供給した実績があるのはパナソニックだけだ。テスラには中国でEV工場を建設するとの観測もある。パナソニックは近い将来、テスラとのさらなる投資を決断する可能性がある。

 マスクは常人離れした発想で知られる。再利用型ロケットで世界の都市を結び、ニューヨークと上海を39分間で移動する構想などを掲げている。

 電池工場のギガファクトリーも「世界中に10カ所造りたい」と発言している。蛮勇にも思える起業家精神だが、約100年を経て大企業になったパナソニックに足りないものでもある。

 パナソニック社長の津賀一宏は1月にギガファクトリーで会見し「投資が大きいか小さいかではなく、電池で世の中を変えられるかどうかが最大の興味」とマスクの精神に共鳴してみせた。

 テスラとの協業は起業家精神や斬新(ざんしん)な発想を取り入れる投資でもある。マスクの新しい発想にどこまでついていけるか、パナソニックの力も試される。

太陽電池事業でもシナジー

 「テスラが『モデル3』の立ち上げに苦戦している影響で、これ以上電池を生産できない」。社長の津賀は10月末、米ネバダ州の電池工場「ギガファクトリー」の稼働遅れに言及した。

 テスラの新型車モデル3の生産が計画通りに進まず、パナソニックはモデル3向け電池セルの生産停止に追い込まれた。テスラのマスクも「我々は深い“生産地獄”の中にいる」と、モデル3の生産遅れを認める。

 原因とみられるのは、テスラの電池パック自動生産ライン。パナソニックは自動ラインに代わって、手作業で電池パックの組み立てを手助けしているという。

 テスラは2018年1―3月に週5000台のEV生産を軌道に乗せるとするが、当初計画より3カ月遅れる。パナソニックの17年度業績への影響も避けられそうにない。

 パナソニックは17年6月、工場内でモデル3用のリチウムイオン電池セルの生産を始めた。20年のフル稼働までに約2000億円を投じる。

 モデル3は7月に出荷を始めたテスラ初の量産車。50万台もの予約を受けている。モデル3の生産遅れは、両社の経営を左右しかねない問題だ。

 パナソニックはテスラとの協業を決めた当初から投資リスクを指摘されてきた。それでも16年12月には、太陽電池事業にも協業範囲を広げ、19年までに計300億円を投じることを決めた。リスクを冒してもテスラと協業する理由は何か。

 副社長の伊藤好生はテスラとの関係を「電池技術の力を示すインジケーター」と表現する。世界トップクラスの性能を持つテスラのEVに電池を供給すれば、安全性を含む最高レベルの電池技術を持つことを示せる。

 太陽電池でもテスラは米国最大の設置量を持つ。縮小した日本市場で窮するパナソニックの太陽電池事業は、テスラを通じた米国市場の開拓に活路を見いだそうとしている。
https://newswitch.jp/p/11173
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 20:10:51.23ID:DkHhPKYa
>>92
ド素人がアホか
その程度の処理をやってないメーカーなんか無いぞ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 20:37:32.91ID:gIjKgpcZ
>>90 91
LEAFの 24 kWhの使用領域は21.3kWhで89%
テスラはモデルによるが95%前後
テスラの方が使用領域が広いよね

Original 60 – ~61 kWh total capacity, ~58.5 kWh usable.
85/P85/85D/P85D – ~81.5 kWh total capacity, ~77.5 kWh usable
90D/P90D – ~85.8 kWh total capacity, 81.8 kWh usable
Original 70 – ~71.2 kWh total capacity, 68.8 kWh usable
75/75D – 75 kWh total capacity, 72.6 kWh usable
Software limited 60/60D – 62.4 kWh usable
Software limited 70/70D – 65.9 kWh usable
https://electrek.co/2016/12/14/tesla-battery-capacity/
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 20:40:00.31ID:qVWsJFXL
>>97
マージンと予備の定義がよくわからないが、どちらにしても95%を使用していて残りは5%だけなのは事実
さらに5%は出力が低くて緊急時にしか使えない領域なので、そこから使用領域に補填する事は不可能
HVやPHVのように使用領域が50%とか70%ならば、非使用領域から補填する事ができるかもしれないけどね
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 21:56:32.53ID:gc/D6ebZ
>>98
何もわかってない
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 08:18:18.87ID:M2ifanwI
>>98
マージンは通常使用状態に置ける余裕(工業製品にはばらつきがあるからそれを許容するために設けられる)
予備は通常は使用されずに何かあったときに代替されるもの

お前の言ってるのはマージンの話で俺にアンカーするのも意味不明
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 13:02:48.06ID:bVWdJTIX
>>74
>>93
今売られてる純EVを買うのは時期尚早だわな
全固体電池が台頭すれば性能や安全性に劣ったリチウムを選ぶメリットはコスト以外になくなる
そのコストでも優位でいられるのはものの数年程度だろうし
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/051700123/
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 13:05:02.82ID:2WO6oDCC
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
https://goo.gl/4F8d3o
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 13:33:18.72ID:3NvUH61f
センスの無い記事だな
オーストラリアはどうなった?
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 19:06:47.51ID:D3w2SYJv
パソコンの電池すら発火
車のバッテリーも当然発火するバカソニックwww
バカソニック PCバッテリー発火のおそれ 無料交換へ
12月6日 18時58分
大手電機メーカー「バカソニック」は、ノートパソコンのバッテリーに発火のおそれがあるとして、対象となる14万個余りを無料で交換すると発表しました。
発表によりますと、対象となるのは平成24年2月から平成26年2月までの間に製造され、バカソニックが国内で販売したノートパソコンのバッテリーのうち14万2019個です。
これらの製品は、「CF−SX」、「CFーNX」、「CF−S10」、「CF−N10」の4つのシリーズの製品で使われていて、バッテリーの番号などで対象かどうか見分けるということです。
バカソニックによりますと、おととしからことしにかけて、ノートパソコンの充電中にバッテリーから火が出る事故が10件あり、火を消そうとして2人がやけどをしたということです。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/10(日) 08:55:55.85ID:mukANDF2
がんばれ東芝シャープ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
 白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニックだった
 重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
7水道哲学 産業報国の精神 四文字しか使えないあほ丁稚の格言www
8ダイエーマネシタ戦争
商品を大量仕入れすれば仕入れ値は安くなり大手量販ほど商品を安く売ることができる。ダイエーがマネシタ製品を大量仕入れ安売り販売したところマネシタじじばばショップ
店主が激怒し幸之助に抗議。じじばばショップの御陰で成り上がったマネシタはジジババ商店主どもに頭が上がらずダイエーとの取引を中止するのであるwww
9 下請け孫請け首切りまくりマネシタ共栄会とっくの昔に解散www
10規格外の電池を高性能と謳い販売したオキシライド乾電池
使った電気製品を破壊しまくり販売終了www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、バカソニック子会社社員西岡壱成容疑者(20)を逮捕した。
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検 物を作らず人殺すhttps://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
 価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
 一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/10(日) 10:20:52.82ID:eQSn5FXS
これPanasonicの致命傷になり総
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/10(日) 11:20:18.31ID:3nGj7qWE
パナ本体が死んでもギガファクトリーだけ残りそう
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/12(火) 10:17:52.76ID:If2igOd2
PDディスプレイ技術も工場赤字で閉鎖よりもディスプレイではなく屋内平面PD照明や
医療用マトリクスX線源や紫外線消毒用平面光源などディスプレイ以外で住宅設備や
医療で応用できればよかったのにと思う。

電池もEVで失敗したら住宅設備用蓄電池にでも流用する・・・くらいの二股ソケットの
発想が求められるでしょう。二股ソケットの発想が必要でしょうね。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 09:28:46.53ID:7tCDFshz
>>90
その理屈だと予備分が無くなったと同時に劇的に下降曲線を辿るわけだけど、それはいつ来るの?
もう5年以上も経つんやけどw
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 20:26:28.30ID:x1SRS8Sz
>>110
一番容量の小さいモデルSで400km走行できるんだから10万km走行したとしてもまだフル充電250回分でしかない
で、何万km走ったんだ?
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/14(木) 20:38:05.50ID:8/Sd0QsV
>>106
テスラが死んでも電池需要がなくなるわけじゃないからな他に売るだけの話だろう
テスラが早々に死んでくれれば格安でテスラの出資分を格安で回収できるからその方がお得だろう
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 11:58:05.78ID:mjSG2F4H
>>111
40万km走ってノントラブルというタクシーに使用されたモデルSが、フィンランドにあるようだが?
電池の劣化の有無というのは、機械的故障と違って個体差なんてほぼ無いよね
つまり1000サイクル以上は充電してるわけだ
しかも北国だから待機時のバッテリー加温の影響がデカイから1300サイクル以上してるんじゃないかな
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/15(金) 12:05:41.91ID:cBALZuR2
>>114
バカかお前
バッテリー修理が一番金かかったよと本人が語ってるのにw

>Talking to local publication Helsingin Sanomat, Nyyssosesta said the only piece expensive work
>done to the car was to repair to the battery but apart from that, he says it hasn’t missed a beat.
http://www.carscoops.com/2017/08/finnish-tesla-taxi-driver-has-covered.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況