X



【東京】年収300万円でも優雅に遊べる都内の穴場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/16(木) 23:17:05.83ID:CAP_USER
リッチな気分になれる満足度の高いサービスは、必ずしも金額に比例しない。つまり、サービスを吟味すれば、たとえ年収300万円の人でも、実質的には年収600万円の生活をすることができる。短期連載「『金持ち生活』超入門」。第1回はレジャーの選び方について――。(全4回)

お金に余裕がなくても「遊べない」と諦める必要はない。都内に限っても、実にさまざまなレジャーを無料・もしくは非常に安い価格で楽しむことができる。

たとえば映画を見るなら、「銀座メゾンエルメス ル・ステュディオ」がおすすめだ。ここは、高級ブランド・エルメスの財団が、アートや環境、教育などさまざまな分野への支援の一環で開いているプライベートシネマ。エルメスの本社ビル10階にあるので、高級感はたっぷりだ。しかも、料金は無料である。過去に鑑賞したことがあるという男性はこう語る。

「月替わりで作品を変えながら、毎週末に上映会が開かれています。新作というよりは古典の上映が多い印象ですね。銀座メゾンエルメスのHPで、鑑賞希望日の3週間前から予約できます」

当日キャンセルがあれば先着順で入れるというから、直接会場に行って「席があれば見る」というスタンスで臨んでもいいだろう。

いい音楽に触れるのにもお金はかからない。六本木にあるサントリーホールでは、毎週木曜日のランチタイムに「オルガン プロムナード コンサート」という無料コンサートを開いている。ホールを開放し、演奏中の出入りも自由というから、仕事で六本木に行くときはぜひ立ち寄ってもらいたい。ちなみに、月に1回行われる無料のバックステージツアーでは、楽屋やアーティスト・ラウンジなど通常見られない「舞台裏」を見学することもできる。

もっと非日常を感じたければ、新宿にある東京都庁へ。第一本庁舎45階の展望室は、無料で地上202メートルの高さから東京の街を一望できる極上スポット。年末年始をのぞく毎日9時30分〜23時まで入場できるので、仕事帰りに夜景を見に行くのもいいだろう。

都内から行ける楽園で無料温泉を堪能
少し遠出をするなら、都内から2時間30分で行ける島・新島へ。もちろん交通費はかかるが、島内にはトレッキングや海水浴、釣り、温泉と無料で楽しめるレジャーが満載。なかでも湯の浜露天温泉は、島の特産品コーガ石でできた古代ギリシャ建築風でフォトジェニック。24時間無料で浸かることができ、時間によってさまざまな島の景色を楽しめるという。

「特に夕日の時間帯がきれいで感動しました。水着をお忘れなく!」とは、筆者の友人女性の感想だ。水着着用なら、女性も気兼ねなく入浴できるから、家族旅行の行き先としてもいいだろう。

最後に、筆者の友人男性も利用する清洲橋ゴルフセンター(江東区)を紹介しよう。彼は興奮気味に話す。

「そもそも都内にはゴルフ練習場が少なく、あっても高い。同じ江東区内のある練習場は、90分2打席9770円(土・日・祝日)です。その点、清洲橋ゴルフセンターは1打席2時間2300円と、とにかく安い」

でも、安かろう、悪かろうということはないのだろうか。

「それはありますよ。ボールはボロボロだし、地面は凸凹しているし、店員はやる気がない。もう少しお金を出して、いい練習場に行ったほうがいいんじゃないかと思ったこともあります。でも、実際グリーンに出れば地面は凸凹しているわけだし、『臨場感がある』と言えないこともない。結構うまい人も練習に来ているのを見て、『これでいいんだ』と自分に言い聞かせています」
http://president.jp/articles/-/23537
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 23:20:42.01ID:5uUFReyH
プチバブルレジャー!!\(°∀°)/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 23:23:04.80ID:oa1/J2C0
<東京六大学野球 2018年度主将>

慶應義塾大 河合大樹(関西学院)
明治大 吉田有輝(履正社)
法政大 向山基生(法政二)
立教大 松崎健造(横浜)
東京大 宇佐美舜也(桐朋)
早稲田大 小島和哉(浦和学院)
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 23:26:32.91ID:6bcyG+Mg
堀ノ内な。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 23:31:03.33ID:m4C7OyYn
>、『これでいいんだ』と自分に言い聞かせています」

優雅じゃないww
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 23:31:23.07ID:UZ7E1mXe
温泉だのゴルフだのと発想が貧困だな。
都内で優雅にまったりなら水族館か動物園。
品川水族館と多摩動物園がお勧めだな。
空いている平日にまったりと楽しむのがいい。
しかもそれなら年収300万でも家族で楽しめるはず。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 23:34:09.11ID:iQrh4Pja
自分の心を騙してる訳ですね。惨めになってきませんか?
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 23:34:52.10ID:dimpK7Pj
年収300万の人ってどんな服を着てエルメス行くの?
いくら映画が無料でもジャージで行くわけにいかないよね?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 23:34:59.26ID:n9meNonb
>>6
家族だと金よりも子供の予定が制約になるんだよ。
大人は平日でも有休があるけれど子供は幼稚園や学校を休ませるわけには行かない。
でも水族館や動物園は安いし勉強になるし良いこと尽くめだね。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 23:37:20.29ID:GErrhyvS
早稲田の小島って甲子園で安西とこに勝ったあの小島か?
まだ大学生なのか???
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 23:40:33.80ID:7wvwcEBU
年収300万なら遊んでる暇あったらアルバイトとか資格の勉強でもすべきだろ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 23:43:48.79ID:k9wkb59b
都内じゃなきゃ2時間2300円ってクソ高いけどな
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 23:50:06.29ID:Cuy/26Zp
>>12
正論すぎるwww
まぁバイトじゃなくて勉強がオススメだな。

社会人になってバイトなんてしても意味無いけど、使える資格をとればそれを元手に転職できるからな。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 23:59:31.64ID:7UTIC4Kb
そんな事よりポケモンGOの方が面白い
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 00:02:03.07ID:n133avj4
貧乏人のグループは居酒屋ではなくラーメン屋で飲む
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 00:03:20.96ID:i9CBTblp
シャネルは無料コンサートしてるな
演奏者は20代の若手
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 00:14:10.32ID:vurMc8MO
>>6
品川水族館、昔はもっと安かったらしいなあ
今でも安いけど

最近のお薦めはアザラシショー
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 00:14:47.17ID:mM5y8lL8
steamのセールで名作ゲームを格安で買いまくって消化してるだけで一生過ごせるよ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 00:34:23.61ID:sFkZXMuO
夜景見るなら六本木ヒルズの一番上がいいぞ
一人3000円くらい払うけど
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 00:39:52.22ID:CKmiKmIQ
ソースがSPAかと思ったらプレジデントだった
似たようなもんか
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 00:49:05.76ID:abUAUIMx
100円のレンタルビデオだろ
後漫画喫茶
そしてゲーセン
100円ショップ
格安シムでネット
BookOff
このぐらいいしといてやるわ
後たまにぜいたくでココイチ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 00:52:12.53ID:1XQtnDwN
そもそも年収300万円以下は文化的要素に興味がない。

ゴルフはしない。

まぁ年収300万円以下と言っても独り者と家族持ちだと天と地ほどの差があるんだろうけど。

低年収は金使う遊び以外に楽しみを探し出せばいいだけの話だと思うけどな。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 00:59:41.38ID:8OnL1jOb
年収を出す意味あるの?
下品だね
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 01:27:01.19ID:TMyICo7G
年収300万円からの一夫多妻のすすめ。

仮に5人の妻をもったとする。
それぞれに3人ずつ、計15人の子供をもうけたとし。

5人の妻のうち家庭にいて子育て班が2人、残り3人の妻は外でパートに出るとする。
パート収入が一人あたり月10万円として、
3人×15万円×12か月で、妻たちの年収540万円。

旦那の年収300万円と合わせて、家計収入840万円。

子供手当てが月1万5千円として、
1万5千円×15人の子供×12か月で、年270万円。

家計収入840万円+子供手当270万円で、総収入1110万円。

更に過疎の地方に移住すれば、家をタダでくれたり、仕事の紹介までしてくれたりする。
物価も安い。

十分やっていける。
 
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 01:27:10.02ID:GCx9nolq
年収0万円でも優雅に遊べる生活保護受給者向け穴場を紹介してよ
年収300万円とか舐めすぎでしょ、優雅に決まってるじゃん
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 01:41:16.20ID:abUAUIMx
天才?>>29
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 01:51:12.60ID:yvgN5o3y
高級ブランド信仰時点で貧乏臭い
高級感あふれる場所に月に1度の贅沢ですか・・・
貧乏人がいくらメッキしようと貧乏人は貧乏人
その300万の収入でもっと現実的な趣味をしろよ
そんな虚しい上昇志向してる限り永久に貧乏症は治らねーよ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 02:12:40.31ID:9c/FBIcX
>>1
その年収ならもう東京出ろよ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 02:19:20.00ID:27AmMYll
身の丈にあった生活をしましょうねww
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 03:25:26.70ID:H0eFveJf
大阪で暮らせば東京の年収500万以上の暮しと同格。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 03:42:06.86ID:0Iai48Q2
荒川でゴルフしろタダ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 05:05:46.84ID:SgI3RCfr
貧乏人は飢えて死ね
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 05:26:34.27ID:38I/DrRX
年収300万は今は高給取り。羨ましい。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 05:45:51.19ID:hZmtgFwk
新橋にある鉄道博物館無料
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 05:51:42.64ID:Fc5WVAAa
年収300万も無いしなあ(´・ω・`)5ちゃんねるやって我慢するよ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 06:00:39.95ID:rqaEZoIz
上級日本人は一般日本人を貧乏にさせつつ浪費させようとするよ。真逆の思想を植え付けて来るから騙されるな。上級日本人が浪費しろよって言い返せ。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 06:11:52.60ID:JiXREvhO
>>34 ほんと東京で年収300万とかどうやって生活するのかね?東京とかちょっとしたワンルームでも家賃10万とかだろうし物価も高いだろうしね。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 06:27:46.77ID:zBQpXTII
座禅
聖書
写経

貧乏時代はけっこうマジでやってた
今はソコソコお金持ち、写経は続けてる
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 06:29:09.59ID:Pafv3zZc
>>44
俺の弟は都区部在住で手取り所得200万、1Rバストイレ付家賃4万弱で、
働きながら勉強しているが、年に40万以上貯金してるぞ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 06:52:08.29ID:r2dTRgce
こんなくだらない所で遊んでいるより休日は部屋でゆっくりしてね
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 06:53:17.13ID:MEz+RhP9
将棋とポーカーを無料でプレイするだけで満足できるよ
頭使う趣味はコスパがいいのが多い気がする
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 07:08:33.54ID:FjIeb/vQ
>>39
飢えて死ねるぐらいのビンボー人はいいさ
中途半端に生きられるぐらいが苦労する
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 07:29:37.17ID:G2vu2wSS
>>12
今度TOEIC受けるよ
仕事柄英語必要だし
こんな記事に惑わされてるバカと書いてるバカは永久に低所得
まさかレスに同志がいたことに驚いたわ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 07:35:36.46ID:+dS8G7mQ
100均で何でも揃う!
ライフスタイルは年収で変わらなくなった!!

と言ってるのと同じ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 07:40:53.73ID:MCpT5Xeq
年収300万で、

ゴルフはないでしょう。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 07:44:09.96ID:MCpT5Xeq
無料の映画・・・

リッチどころか、かえって、ミジメな感じます。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 07:49:58.60ID:3puBl6Sf
100万円からするバーキン持ってる人の隣で映画観たって惨めになるだけだろwwwww
年収300万円なら諦めろよ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 07:51:22.03ID:6Zba3Brf
金なかったら国立博物館とか国立美術館とか科学博物館行け

あれくらい安く長時間いくらでも楽しめる場所なんてないぞ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 07:54:03.14ID:NNB+lPFC
新島行くのに金かかるだろw
けど珍しく割と面白い記事
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 07:55:51.60ID:j9004Mqp
んーブランドとか興味ないしな。
無料温泉は近くにあるし、冬とかよく入りに行く。
集めのお湯で硫黄でつるつるになった後、管理している合掌造りの飲食店でおでんとノンアルビールを入浴料と思いながら一杯やるのが何か得した気分w

そういう話ではないと思うけど、何だかんだであんまり金使わないな〜
携帯でもそこそこネットは使えるし、無趣味だから欲しいものあんまりないし。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 07:57:53.55ID:Z30dhzYM
ボールはボロボロだし、地面は凸凹しているし、店員はやる気がない。
アルバイト店員は150万しか給料もらってないだろw
底辺社員より下層民に高級ゴルフ場並の接客は無理w
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 07:59:18.84ID:Z30dhzYM
>>58
国会図書館なら無料だぞ!
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 08:02:02.27ID:S4Mcxfo0
>>1 年収300万円でも
って、地方からいえばその年収は充分立派なんですが。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 08:02:21.00ID:3puBl6Sf
打ちっぱなしですら高級車がズラーっと並んでるからな
ゴルフは安くなったとはいえ年収300万だと
同じレベルの人間がゴルフやってないから一緒に行けないし
コース廻らず練習場にだけ行くのも虚しい
会社で上のレベルの人間とゴルフ行けば可愛がって貰えるし
それを目的にゴルフも楽しみながら出世を目指すのは賢い男だと思うが
まーそんな事が出来る男なら年収300万円ってことはないわけで
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 08:06:52.21ID:S4Mcxfo0
>>64 ゴルフ場に入る道路を俺もよく使うんだが、
確かに高級車が多いね。ゴルフをやる人は
車は中の上のクラスが主流だ。高級車ばかりというわけでもない。
まあ、従業員の車もあるためかもしれないが。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 08:11:25.82ID:S5BBOPO6
>>58
俺もそれ思った
東京は美術館や博物館充実してるからな
国立科学博物館なんか真面目にじっくり展示物鑑賞したら常設展示見るだけで1日じゃ見切れないくらい色々あるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況