X



【教育】残酷な「遺伝の真実」あなたの努力はなぜ報われないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/15(水) 17:52:58.14ID:CAP_USER
行動遺伝学の知見には、世の中のタブーにふれるものが少なくない。

その最たるものが知能と学業成績に関する残酷な事実だ。行動遺伝学が扱ってきた心理学的な特徴の中で、知能と学業成績は、最も遺伝の影響が大きい特徴のひとつである。
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/640m/img_1ea5e742ec432d38088cf9113ed1cfeb125991.png

遺伝率(後述)は60〜70%ほど。身長や体重の遺伝率が90%くらいだから、そこまでは高くないものの、パーソナリティや喫煙や飲酒などが50%程度と比べると明らかに高い。

遺伝が60%なら環境も40%はあるのだから、そこに救いがあるだろうと思いたくなるだろう。

確かに環境の影響もほぼ遺伝の影響に拮抗する。ふつう双生児のデータを分析すると、あらかたの形質でこの環境の影響の由来は、一人ひとりがたまたま出くわす偶然の環境に帰することができる場合が多く、それは家族内で共有されない。
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/640m/img_ea24e940a8cdfc7a2910b3547d4d2ac8109133.png

それどころか一卵性双生児のきょうだいですら、一人ひとりに異なる個性的な環境であることが大きいことが明らかにされている。しかしこの知能と学力に関しては、家庭環境によるきょうだいの類似性も大きく、その割合は20〜30%程度になる。

これはたとえば遺伝的資質は同じでも、親が子どもに知的な刺激や勉強に集中できる環境を与えているかどうかで、大きく変わることを意味する。だから親にとってみれば、まだまだ子どもの知能や学力をなんとかする可能性の余地がある。

だがそれはあくまでも親しだいだ。

遺伝要因は子ども自身にはどうすることもできない。その上、親も家庭環境も子どもが自由に選ぶことはできない。子ども自身にどうしようもない要因で、学業成績の80〜90%が説明されてしまうのである。

にもかかわらず、学校でも塾でも親からも「できないのはおまえのせいだ。努力不足だ、勉強の工夫が足りない、やる気がない。だから成績が伸びないのだ」と成績の出来不出来の責任を子ども本人に押しつけている。こんな不条理があるだろうか。

実のところ知能と学業成績に関するこの知見は、1963年にそのときすでに30以上あったさまざまなの知能の血縁相関に関する研究をまとめた先駆的論文(Erlenmeyer-Kimling & Jarvik, 1963)以来、行動遺伝学の歴史の中で常に明らかにされつづけている頑健な知見だ。私たちの行った双生児研究はじめ、日本の研究でも再現されている。

しかしこの知見が世の常識にはなっていない。むしろその正反対の知識観や学習観、つまり「学力は努力と環境しだいでどこまでも向上できる」という考え方のほうが一般的だろう。

スポーツや音楽などの特殊な才能で頭角を現すことのできない一般庶民にとって、万人に開かれた成功への手形は「学歴」しかない。そこに希望を託すには環境信仰と努力信仰にすがるほかないのだ。行動遺伝学の知見は、庶民の希望の光に分厚い暗雲をもたらす。

行動遺伝学者であり教育学者でもある私も、この知見には打ちのめされた。そしていまも打ちのめされ続けている。この知見は二重の意味で残酷だからだ。

つまりまず第一に、今述べたように、これを知らせれば、学力不振に悩みながらも努力を続ける多くの国民の希望を奪うという残酷さ。

そして第二に、もしこれを知らせなければ、学力や学歴の差からくるさまざまな社会格差が、かなりの部分遺伝による(これも事実だ)にもかかわらず、その優生学的状況に気づかされずに、ひたすら苦しい学力向上のための「努力」を、国民は無知のままに強いられ続けるという残酷さである。

しかもこの状況を不条理と非難したところで、それを解決する方法は遺伝子を変えるか、親を変えるしかなく、現実的にはありえない。

その上、この事実を受け入れたとたん、もともと勉強のできる人は「なぁんだ、じゃあがんばって勉強する必要なんかないんだ」と慢心し、できない人もやはり「なぁんだ、じゃあ努力しても仕方ないんだ」とあきらめるだけである。

かくして、この知見が世の常識になると、日本人はだれも努力しなくなってしまう。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53474
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 17:57:55.61ID:SK3KrE9j
勉強に関してはあんま遺伝とかじゃなくやり方の問題だと思う
日本語しゃべれりゃ物を覚える潜在能力は十分だからあとは暗記法と理解法を
知ってるかどうかが大きい
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 18:20:59.45ID:pYlvK17P
「人の可能性を否定するなんて,けしからん!」と深刻に受け取るのではなく,
「所詮は遺伝で決まっていることなのだから,そんなに無理せんでもええのやで」
と言う話だと思えば,気も楽になる。

能力不足を自覚しつつ高いハードルに挑んで迷路にハマり込んでいるような人には,
むしろ救いに感じる人も多いことだろう。

難関資格試験の受験生とか,それで人生を棒に振る人も多いからね。
早めに見切りをつけて,本来の自分の天命に戻った方が良い。

受験指導業者は,今やめるのはもったいない,やればできる,必ずできる,と励まして
くれるけどね。
そりゃ,金づるだからだよ。やめられたら収入が減って死活問題だからね。

ある程度の年齢になったら,相手の腹の内も読めるようにならないといけない。
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 18:43:11.96ID:+RXlzPzs
この遺伝の問題ともどこかで繋がってますけど〜

「ニセ医者」ってたまに発覚

これで食ってる人は意外と多い
有名大学医学部を卒業した医学博士よりも
サービス満点なニセ医者の方が患者さんには人気がある

頭が良いけど他人の心の襞を感じられない不感症よりは
学術的な頭は良くないかもしれないが患者さんの気持ちを理解してくれるニセ医者のほうが良いかもよ

何をもって上質な人物と認定するのか?

メンドクサイから一先ず、生育環境と学歴と職歴を勘案してその人物像を描きますけど
見る側のスタンスでバイアスが必ずかかる
これが真実の姿を歪めることも多い
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 19:38:13.45ID:KIlbz1jP
所持金とステータスで決まる
今の世界はそういうルールになってんだよ

一部の「神」扱いされる人と
それ以外のザコキャラ
超えられない壁と経験値
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:49:55.86ID:34feWhk+
こういう話題だとマーチや地方国立馬鹿にする奴がいるが
日本全体からみればその人達で上位15%以内だぞ
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 20:22:42.86ID:34feWhk+
旧帝、早慶で 上位3%くらい
マーチや地方国立で 上位15%くらい
ニッコマで 上位25%くらいだろうな
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 22:02:58.40ID:wBxbT8GR
>>691
もうちょっと上やな。受験参加者の上位15%だから全体だと7、8%ぐらい。
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 02:40:48.06ID:mYcZSqk+
>>6
何の本だか忘れたが。
堺屋太一の本で栽培型社会と雑草型社会ってあって、
栽培型社会では社会秩序が確立していて、エリートによる秩序形成が出来ているから雑草人間の這い出る余地は無いが、
ひと度世が乱れると秩序形成の管理人が不在になり、エリートが雑草人間に駆逐されるらしい。

とは言っても、無能雑草ではなく、やはりエリートな雑草が伸びるだけだろうがな。
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 05:37:39.39ID:5Y/o16Gl
なんだこれ
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 06:13:14.51ID:uXEYHzeF
日本人の脳細胞数は世界一
日本人の脳は欧米人より50グラム多い
    
民族別のIQランキング

日本人  118(世界一)    
 
欧米人  104
黒人    80 

遺伝的レベルで民族の優劣ははっきりしている

黒人や欧米人はいくら勉強しても日本人のように賢くならない これは科学的事実
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 07:28:17.68ID:vJptYp1V
>>357
そういう単純なアスペ理論を提唱してる君だけが水だね飲んでればいいんじゃね?


ペーター君は動物の開放と菜食主義を推奨している
僕らは現段階では君のアスペ理論よりもペーターシンガーの考え方の方が有用かつ現実的だと判断してますので野菜を美味しくいただきます
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 07:35:19.50ID:EAkkwlsN
>>698

>>357 みたいなアスペ論者は当然水だけ飲んでるわけではなく肉も野菜も食いながら屁理屈ならべてる言行不一致なカルト野郎だから
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 08:10:52.39ID:x2cQcCRe
>>697ユダヤ人無視してる
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 08:29:08.64ID:JKjjNg3f
>>697
ねつ造スンナ
日本人のIQそんな高くねえよwwwwww
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 10:06:51.52ID:ELNYrO9X
実際学力で身を立てるなら最低でも地方国立かマーチくらい出てないと無理
マーチだと日本人の上位1割弱の学力が必要
数学がある程度できる人なら地方国立を狙えるがそれでも上位1割強の学力が必要
もう少し余裕をみても勉強が人生に大きく影響する人の比率はせいぜい日本人全体の2割程度だ
8割の日本人にとっては勉強なんてほぼ関係ない
ただ下位2割以下の人だと日常生活に必要な学力も不足してるかもしれないが
そういう人にとっては努力と勉強が必要かもしれない
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 10:16:21.87ID:F+1GKTn0
> マーチだと日本人の上位1割弱の学力が必要

何ふかしてるんだか。マーチだの駅弁だのは日本人の中の上で楽々だろう。
そんな難関な学校ではないわ。
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 10:20:00.93ID:ELNYrO9X
学力はそれほど高くなくても適性があれば高い社会的地位や高所得も狙える
例えば県警採用の警察官だとニッコマレベルでも上位1割には入る
適性さえあればこのレベルの人でも地方都市の警察署長くらい十分狙える
体力がありって人を束ねる能力があるなら入れる大学に入って柔道か剣道をやるとか
それぞれ自分の能力でできることをやった方が良い
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 10:23:10.19ID:ELNYrO9X
>>704
高校入試偏差値60以上の高校だとそんな風に思ってる人はマジでいるよね
そもそも高校入試偏差値60だと日本人全体の上位15%くらいだから
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 10:24:54.96ID:ELNYrO9X
確かに高校入試偏差値60の高校だと日本人全体の上位15%だから
その中で真ん中より少し下くらいでもマーチ合格する奴は多いだろうし
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 10:37:42.98ID:+I47fBhs
馬鹿で不良やってたにいちゃんが
自営業で社長やってるし
遺伝関係ないよ
努力しろ
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 10:52:44.39ID:6liDGiRW
この世は才能だらか
学力も立派な才能だし
高学歴は勉強好きで勉強が得意な人だし
15時間勉強しても全然苦じゃなく
勉強時間が増えれば連動して点数も上がるしね
で努力って基本好きな事でしかできないし
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 11:01:03.48ID:x2cQcCRe
GMARCHとかは親の出資や協力が前提だから、それが得られずに高卒な人で
同じくらい頭がいい人はいるかもしれないね
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 11:13:42.25ID:x2cQcCRe
>>711
そういう情報源がなかったような家庭で、も含む
あっても速く金をいれなければならない環境とかで
って予測もできないからGMARCH系がアホに思われるのさ
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 11:29:22.24ID:x2cQcCRe
>>702
鼻と耳と頭のサイズだよな
アメリカのインディアンはIQ高そうに見える
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 12:19:13.76ID:mRAbzXs4
>>704
偏差値の偏り方を理解できてないアホか?

お前は馬鹿確定
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 12:43:34.90ID:TGPHUdGK
相変わらずの偏差値馬鹿が涌いているみたいだが、世の中、大学進学だけを有難がる人
だけじゃないんだよ。高校で普通高校に行かない人を馬鹿と見做すことは出来ない。
勘違い組は実業系に行った奴を低学力とか馬鹿と断定する傾向がある。
何、彼らは本気出してないだけで、早い人は18歳で大学進学の無意味を読み切る人も
いる。何も東大行くのが有能って場合だけじゃないよ。こう指摘しても冗談と思う奴は多分
本当の馬鹿だね。18歳で自分の好きな路を見出せる奴は大卒無能より偉いと思うね。
だから、私大、駅弁の自覚に乏しい奴は馬鹿なのさ。どれだけ真剣に考えたかどうかだろう。
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 12:48:22.00ID:P+4CpSrD
何らかの遺伝なんだろうけど親の能力とは違うってケースもあるよな
高校の同級生で、早世した父親がタクシー運転手、母親がお水なお仕事だけど、
本人が県立トップ高校から旧帝医、弟二人も同じ高校から旧帝工と東大理Iって奴がいた

両親の遺伝子が結合することで、何かが発現するようなことがあるのかもしれん
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 12:56:23.26ID:MDW/wrdk
「頑張れば上にいける」
「おまえの不遇はおまえの努力不足」
そう思わせることで奴隷労働を強い社会的不公正を本人に責任転化
過労死するまで働かせる
いくら努力しても生まれつきの家柄や才能の前には無意味
そういう現実を直視すれば仕事なんかそこそこでいい、休暇取ってテキトーにやろうってことになる
まさに努力こそ奴隷化のキーワード
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 13:14:27.49ID:942iC222
土人!
 


 


   【 トランプ大統領のロシアとの共謀罪事件 】


現在、アメリカ合衆国政府の司法省は、トランプとロシアとの共謀罪に
関係している全ての大統領周辺人物を起訴して個別に出頭させ、
司法取引によって逮捕刑罰と引き換えにどんどん機密の証言証拠資料
を集積しているところだ。

証言を集めれば集めるほど、他の出頭した人物も真実を包み隠さずに
全てを述べなければ、自分自身の証言につじつまが合わなくなっていく。

偽証は、偽証罪の対象となるのだ。

司法取引で、主犯であるトランプ大統領以外の人物の証言は、減刑か、
あるいは多くの場合は無罪の対象としていく。

やがては司法省の捜査資料は公開されることになる。こうして、事件の
全容が明るみになるのだ。

アメリカ・マスコミ 「この事件は、我々の世代が経験する、ニクソン大統領
のウォーターゲート事件に匹敵する巨大疑獄事件になるだろう。これが、
アメリカの誇りだ」


 


 
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 13:14:36.66ID:x2cQcCRe
>>カシュルートに定められている食べ物は、聖書において以下のようなものがあげられています。
@ 4つ足の獣のうち、蹄がわかれていて反芻(はんすう)をするもの
A 海・川・湖に住むもので、ヒレと鱗のあるもの
B 猛禽類など一部を除く鳥
C イナゴやバッタなどの一部の昆虫

たとえばユダヤ教で食べることを禁止されている食べ物は、
ラクダ、ブタ、ウサギなどの草食動物、甲殻類・貝類・イカ・タコ、カラス・ダチョウ・フクロウ・カモメ・白鳥、昆虫全般など実に多くあります。
ユダヤ教では他にも、食べ合わせに関して禁止事項があります。
それが、肉と乳製品の組み合わせです。

この禁止事項は、聖書の「仔山羊の肉をその母の乳で煮てはならない」という記述から、同じ料理に使われていなければいいというわけではなく、胃の中で一緒になってはいけないという規定があります。
チーズバーガーや肉入りシチューなどはもちろんのこと、1回の食事で肉料理と乳製品が一緒に出されたり、同じ調理器具で肉と乳製品を調理したりといったことも忌避されます。
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 13:19:14.84ID:SmEvNSqK
遺伝だからーとか言ってるやつは全然理解できてないと思うけどな
遺伝が真実とか言い出すならばそれを証明しなきゃならん
人間なんぞ環境に依存する動物なんだから阿呆だらけなら阿呆になるし
頭良くても周りが阿呆だらけでコレで良いんだと思えばそいつもそうなる
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 13:40:24.69ID:W+eW4JM1
遺伝は配られたカードで、最初のカードが良ければ圧倒的に有利なのは事実だし、
逆も然りで、ブタばかりなら圧倒的不利を強いられるのは間違いない。
つまり、不細工な奴は「地球上で配偶者を見つける」と言う縛りゲームで勝利するのは
かなり難しいわけだよ、別の惑星でなら別だが。
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 14:31:32.67ID:wGcmjF8f
>>724
遺伝だからーと盲信してる君のような馬鹿の自己紹介の場になってるねぇこのスレは。
不細工なヤツでさえ「日本で配偶者を見つける」というゲームで勝利するのは20年くらい前まではそんなに難しくなかったんだよ、成婚率見ると。
配偶者を見つけるのが急激に困難になったのは遺伝子が突然変異したから?(笑)
「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ」
でも大丈夫
そんな馬鹿な君でも適切に努力すれば結婚できる可能性は間違いなく上昇する。頑張れ!
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 15:44:34.47ID:kZM9axjk
>>6
双子だと一緒に育てると性格が変わるけど
離れて育つと同じようになっている
恐らく遺伝子が近くにいる双子と異なる態様をするように作用するのだろう
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 15:47:52.43ID:meA0EMEK
>>725
馬鹿だなお前
昔はブタのカードでも獲得可能な結果に満足するのが暗黙のルールだっただけ
いまは身の程しらず女があくまで勝負勝負言ってるから賭けが成立しない
ブタじゃたかが知れてることにはかわらないw
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 16:28:36.41ID:oaneMwyN
受験レベルや学校レベルの運動能力なら 環境 を疑え!!(ホリエモン風)
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 16:29:50.18ID:kZM9axjk
>>178
優秀な遺伝子の親は裕福なことが多いから
その話はそこまで否定する方向に働かない
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 16:33:02.74ID:oaneMwyN
プロレベルや難関資格になると
適性がないとミリだけどね
いい線まではいくが、いくら努力しても超えられない

適正あるやつは普通にやってるだけで
かなりのレベルまでスッと行く
もちろん努力してるが、楽しいから遊びの一環になる
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 16:38:51.46ID:oaneMwyN
努力の方向性が間違ってて
うまく行かないってのが
一般的だけどね
例えば受験なら
あーだーこーだ考えるやつは
努力の割に伸び悩む

素晴らしい受験環境で優秀な教師に
指導してもらってるやつは、それを丸暗記していけば勝者になれる
ただし、そういった環境にいながら
あーだーこーだ考えて勉強するやつは
これまた伸び悩む
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 16:42:21.52ID:oaneMwyN
勉強ができるのと頭の良さはまた違うし、社会にでて勝者になれる、または幸せになれるか も別物だしな

誰の目から見ても勝ち組だが
本人は満足してない生き方をしてるのが多いしなw
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 16:43:22.69ID:GydtPIZq
企業にとって無駄でもあなたにとっては意味があることかもしれないじゃないか。
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 16:46:42.12ID:oaneMwyN
>>718
鳶が鷹を生むのは

隔世遺伝
親が学歴や仕事は底辺だが教養人
金持ってて良質な教育を受けれる

のどれか
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 16:49:14.24ID:UCxqkrF5
でも姉妹で美人なのって一人だけなんだよな
香理奈とかカコとか
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 16:55:10.49ID:UCxqkrF5
>>731
親が子供の頃からその職業のエッセンスをそれとなく教えたり醸し出したりしてるってのもあるよ
それで試験の時はノウハウや裏技をカネ払わなくても父親が教えてくれるんだから
士業や公務員とかね
ちなみに私の父は運転が出来なかったから
俺は免許も平均レベルにクルマ運転できるようになるまでも苦労した
でも遺伝かどうかは分からんよ
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 16:58:52.96ID:oaneMwyN
>>736
妹のほうが美人になる
男でも第一子は実験台だからねw
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 17:00:47.18ID:oaneMwyN
>>738
親が高学歴なのに子供はアホってパターンか?

放置プレーか
厳しすぎてメンタルやられて潰れてしまったか
どっちか
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 17:01:42.02ID:oaneMwyN
>>737
それも大きいね
0742735
垢版 |
2017/11/19(日) 17:03:03.11ID:oaneMwyN
あともう一つ
親を反面教師に努力したケース
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 17:04:10.97ID:meA0EMEK
安倍ちゃんみたいに家系は優秀なのに劣勢遺伝で成蹊しかうからないアホの子って例もあるね
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 17:07:45.94ID:ELNYrO9X
>>744
親が大臣なんだから行かそうと思えば慶応でも行けたでしょ。
親が有力者の場合は国立行かないと学力の証明にはならない。
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 17:08:29.09ID:Z9Y1KAjS
>>738
あの家庭本当に貧乏か?
仮に収入は低くても、あの時代に高学歴ってことは、親が金持ちだったりして何だかんだで遺産が結構転がり込むぞ。
そういう見通しがあるからこそ、貧乏ぶってるのに余裕なのかもしれんだろ?
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 17:08:56.11ID:JKjjNg3f
>>744
優秀?犯罪者の家系だろ?
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 17:10:43.96ID:ELNYrO9X
>>746
まあ公務員なんだから老後の心配はないだろ。
それに在野の研究者なんだからお金があれば研究活動費に使うだろうし。
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 17:13:24.86ID:WxKMXvoc
>>695
ピケティの話だ

平和な時代=栽培型優位は資産優位
乱世な時代=雑草型優位は成長という競争力優位

どっちの世の中でも地頭が良くないとダメ
行動力が伴った地頭の良さじゃないと絵にかいた餅
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 17:17:53.59ID:BlJr5zSk
北野武3兄弟も
当然ながら親からの遺伝でああなったんだよな?
 
たしかに凄い学歴の親だわ…
 
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 17:55:23.57ID:JF/un/Xp
サプリで栄養状態を改善したらだいぶ伸びると思うけど
不足により人格に影響を及ぼす栄養素が結構ある
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 18:02:12.23ID:lNkOhSKK
>>744

幼稚園から成蹊でエスカレーター方式で大学に行っただけ
小渕優子(成城)、石原伸晃(慶應)、麻生太郎(学習院)、加藤鮎子(慶應)
河野 太郎(慶應)とかもエスカレーター組で
単純に親の選択で違いが生じただけだな

外祖父である岸信介が「(校風などで)成蹊が良いだろう」と判断したそうだが
それでも中高校生の頃に教員や同級生から「岸の孫が」とdisられたそうだから
あまり良い選択では無かったな
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 18:27:30.55ID:ELNYrO9X
>>754
親が有力者でエスカレーターで私立大学行くならどこの大学かはあまり関係ないのでは?
関東学院でも慶応でも実質関係ないと思う。
親が有力者で本当に勉強ができるのなら国立大学行かないと学力の証明にはならない。
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 18:34:00.86ID:ELNYrO9X
首都圏の国立大学は難しいから
ある程度優秀なら山口大学に行けば良かったのにと思う。
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 18:53:18.41ID:FhNTWvgd
>>756
考えてみると、首都圏って手頃な難易度の文系国立大が無いんだな
理系なら電通大とか農工大を狙えるけど、文系だと教員養成系の学芸大くらいしか思い浮かばん
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 19:21:46.05ID:Ungy9/or
金持ちで頭は良くて行動力がある家系って言えば聞こえは良いけど、内側から見たらアスペADHD家系の俺は喜んで良いのかね?
アスペADHD持ちで優秀よりも普通の方が羨ましいんだが
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 19:28:51.08ID:0SSwPhNH
カリフォルニア大学バークリー校のダニエラ・コーファーとダーリーン・フランシスが二〇一一年に結論したとおり、
生まれと育ちの関係に関する最先端の研究成果は、「遺伝子と環境の関係についての暗黙の仮定を覆しつつある。
・・・・・・環境は、以前私たちが遺伝子にしか可能と思っていなかったほどの影響力を揮いうるし・・・・・・
ゲノムは、以前私たちが環境にしか可能と思っていなかったほどの順応性を持ちうる」。
・・・・・・ほとんどの傾向はある程度まであらかじめ組み込まれているが、柔軟性も持っているので、
可塑性があり、変化する潜在能力も備えているというべきだろう。

コロンビア大学心理学教授 ウォルター・ミシェル著「マシュマロ・テスト‐成功する子・しない子」

確かに人は遺伝の影響を受ける傾向はあるが、可塑性があり努力しだいで人は変化するから
絶望することはないし残酷な真実でもない
要は自分の遺伝子に絶望して負けるなということだ

最近この手の優性思想が蔓延ってるのは危険
橘怜の本とか売れてるからヤバイ
あいつは遺伝子の専門家でも学者でもなく
ただの偏った意見の洋書読んで知識人ぶってる作家だからな
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 20:06:54.64ID:JF/un/Xp
>>201
口呼吸、食事の内容、遺伝的に肝臓が弱く臭い物質を分解できないとか
>>759
発達障害は体幹、筋肉が弱いとか
神経伝達物質、筋肉の材料になるアミノ酸が
すい臓のタンパク質分解酵素不足から不足してるんじゃないかと思うんだよね
未消化のたんぱく質が多ければ腸内フローラにも影響するし
サプリでアミノ酸を補えば改善するかもしれん
ディアナチュラのアミノマルチビタミンミネラルがコスパ的にお勧め
落ち着きが足りないと思うなら更にカルシウム、マグネシウムのを半分足せばいいと思う
http://www.dear-natura.com/product/basiccare16.html
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 22:42:50.45ID:AIEYDbnr
いくら努力したって、相手も努力してるんだから、勝てるとは限らない
競争相手の少ない分野で勝負しよう
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 03:34:17.79ID:fo57vGrN
じゃあなんで財務官僚は何十年も間違えるの?
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 03:41:21.83ID:fo57vGrN
努力は消費税でもっていかれます
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 07:10:04.35ID:9o1XqmG2
これは普通の日本人同士が結婚して5人子供をもうけると二人は優秀になれる可能性、二人は普通、一人はダメ

片方が優秀な日本人で片方が普通の日本人が結婚して5人子供もうけると三人は優秀、一人は普通、一人はダメ

と遺伝的にこんな割合になり、後は教育と本人のやる気で変化するのでは?
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 07:26:18.76ID:nO+3VxoJ
>>755
そもそも、産まれた時点で勝ち組なんだし、大学なんかいらんよな。
学歴は貧乏人のためにあるものだからね。
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 07:29:38.60ID:nO+3VxoJ
ドラゴン桜という漫画で、バカとブスこそ東大に行け、と言っていたがその通りだと思う。
まあ、東大にはなかなか行けないが、学歴が、何もない奴のためにある、と言う点では真実をついてるよ。
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 07:55:59.63ID:jh+X/z2R
> もともと勉強のできる人は「なぁんだ、じゃあがんばって勉強する
> 必要なんかないんだ」と慢心し、

知能指数が1300あったとしても、勉強しなければ知識は身に付かない

遺伝するのは知能であって、知識や知性は遺伝しませんよ?
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 08:52:52.64ID:V/OmKT3A
>>755エスカレーターの学校は勉強教えないとこもあるんだよね
外部にいかれたら困るからか
で、安心して塾にもいれないでいると外に抜けれないし情報源もないし周りは遊びまくってるという
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 13:37:57.43ID:rLqd2vN8
>>767
やる気は特に出ないと思うけどw
結婚相手を真剣に考えるようになったらいいと思う。
繁殖するならしっかりした相手を探すのは基本だよ。
不妊だったり自分の性質が悪すぎたりするなら子供はなしで
お互いなんとか支え合って生きて逝きましょうみたいな結婚でいいが。
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 13:46:05.56ID:2T8IN+no
>>708
社長ってピンキリ
年収400万円なんてザラよ
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 13:50:32.18ID:XGQlLb9W
>>774
会社役員 山田 翔貴(23)逮捕 ってニュースみると
社長は28ぐらいかって思っちゃうしな
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 13:58:50.65ID:/BZqCnXt
努力でなんとかなるのは偏差値65辺りまでじゃね?
どんな分野でも努力である程度はいくけどそれ以上は才能
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:10:18.40ID:xewLWlrY
>>9
だから、人の痛みのわかる人間になった、なってた。
でも、2回目に総理になった時くらいから、明らかに謙虚さがなくなってきた。
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:31:29.27ID:/ePf+l6C
安倍総理の兄貴も成蹊だけど、弟は養子に出されて
慶應経済だから、やっぱり育て方も大事なんだろう
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 21:11:31.17ID:qo7urSye
別に残酷ではないよ 遺伝は気まぐれな関係性であって
一世代過ぎればまた別の物に変わる 勘違いしてないだろうか
彼らが言ってる遺伝と言うのはあくまで人間と言う固有種の
個体間の差異でしかない などと耳のタコに追い打ちを掛けてみるテスト
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 21:32:14.55ID:VUPuOpfv
>>718
オヤジが学生運動で道を踏み外した一流大学中退、母ちゃんも家庭の事情で水商売に進んだが
成績優秀な才女だったりしてなw
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 21:35:57.31ID:sYpmMhra
>>779
今まで、学力に関しては個体間の差があるというのをなるべく見ないようにしてきたからね。
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 03:22:32.12ID:cAgDrunw
>>647
1億2000万人の中の上位500人か(プロ野球選手やサッカー選手)、
それとも全世代人口数十万人か(旧帝卒)
って差は努力でなんとかなるか、才能が必須化の差かとおもう

ぶっちゃけ旧帝とは言わんまでも国公立や早慶までなら努力でどうにでもなるんだな
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 03:25:41.72ID:cAgDrunw
>>662
単純にわが子可愛さの余り楽させて東大まで行かせたい富裕層の横着が
この遺伝決定論の根本にあるとは思う

貧乏人のライバルをできる限り排除するために家柄による遺伝の優位って差別の口実を作って
門前払いにしたいんでしょ
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 05:10:45.84ID:Iqk6Iyqe
日本のトップ校はザ・眼鏡って感じだけど
アメリカントップ校は裸眼で目クリクリなイメージ
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 06:13:19.02ID:wNIJY3pm
知能で全て決まるわけではないしな。
何の才能があるかある程度わかるなら子供の内に知らせて職業訓練的な学習にシフトすればよい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況