X



【企業】英語公用語化から7年、楽天はこう変わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/13(月) 00:18:16.01ID:CAP_USER
2010年、楽天の「社内公用語の英語化」宣言は社会に大きな衝撃を与えた。導入から7年、現場で英語はどのように浸透し、会社はどう変わったか。社内公用語英語化のリーデイングカンパニーの取り組みと現状を、好評発売中の「AERA English 2017 Autumn & Winter」(朝日新聞出版)よりお届けする。

“We have almost a hundred voices of customers.”
“How did you collect them?”

 東京・二子玉川にある楽天本社の会議室では、提供を開始して間もない新アプリのサービスについて、日本人とアメリカ人が英語で話し合っていた。エントランスや廊下でも、英語で話す社員たちの声が響く。

 現在、楽天(単体)には世界70以上の国や地域から社員が集まり、全社員約6千人における外国籍比率は2割強。5人に1人は外国籍ということになる。実際、日本人だけの会議はほとんどなく、必然的に英語を使う環境になっているそうだ。

 メールも社員同士は英語が基本。アルバイトや派遣社員にメールを送る際は日本語でサポートするものの、社内のコミュニケーションには原則、英語が使用される。

 三木谷浩史代表取締役会長兼社長が2年間で社内公用語を英語にする方針を明らかにした7年前、英語化推進プロジェクトリーダーに抜擢された葛城崇さんが当時を振り返る。

「社歴が長いから英語はできなくていいなどの例外は一切なく、全社員が一丸となって英語を勉強しました。創業初期からいる幹部など古くからの社員ほど英語の重要性の高まりに気づいていたので、英語が苦手でも自分たちが率先してやらなければ
いけない?という雰囲気がありました。英語習得にも持ち前のベンチャー魂を発揮していたと思います」

 当初は試行錯誤の連続だった。たとえば同じ「経営会議」を指しているのに、社員それぞれが英語でさまざまな表現をしていて混乱を招いたことも。「確認に何度も手間がかかり、その問題を解決するために、経営会議にはこの英単語を使うなど社内の英語用語集をまず作りました」と、葛城さん。TOEICや英語の研修・レッスンを受ける費用も会社が全社員分を負担し、現在も全面的に学習をサポートしている。

 葛城さんは07年から個人的に英語を学び始め、当時600点だったTOEIC のスコアは46歳の現在、900点を超えている。「継続が重要」と話し、通勤時間も利用して今も毎日、英語学習を続けているという。

「公用語化の大きな利点は、海外から優秀な人材が集まるようになったこと。社員にとっては、英語を身につけることでキャリアの可能性が広がったことです。海外赴任や海外研修の機会は全社員が対象。私も1年弱、アメリカ勤務を経験しました」

 葛城さんは帰国後、文部科学省に約2年間出向し、社内公用語英語化で蓄えた経験を学校教育の場に生かした。

「今後ますます英語を使う世の中になるでしょう。次世代の子どもたちに英語で苦労させたくない思いもありました」

 楽天は今春から、英語教育事業に参入した。社内から日本へ。英語への取り組みが広がりをみせている
http://diamond.jp/articles/-/149089
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:13:25.97ID:yhQfOh2M
楽天で買い物するのが苦痛でしょうがない
もう買ってないけど
英語勉強する前にあの詐欺っぽいページなんとかしろしかも長い
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:15:44.12ID:rqmlWhFQ
英語はともかく
楽天の業績は良いの?右肩上がりなの?
サイトは相変わらずだけど
ちょこちょこ企業買収して領域増やしているよね
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:32:18.26ID:Pai71EXu
>>306
機械翻訳しやすいように自然言語も修正しようぜ
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:34:29.02ID:XrLph+Qz
>>16
お前みたいな底辺がつかわねーだけだろゴミ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:53:27.84ID:ckzqniTV
>>314
でもこの会社最近株の取引アプリでとんでもないゴミリリースしおったからな
配色からしてもろ色盲が作ったような奴でまともに動かないようなの
まともに取引ソフトの品質の精査すらできないような会社がit企業名乗るとか笑えるわ
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 19:25:04.97ID:4jK8DKWc
「志望動機は?」
「英語話せるようになりたいんです!」
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 19:48:07.26ID:w0H/njNQ
楽天は通販屋というより英語屋のイメージ。
通販事業やめてオンライン英会話でもやればいい。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 19:54:13.56ID:/FGqzERL
10年前と比べればgoogle翻訳が比較にならないくらい進歩したのがわかる
あと10年もすればほぼ完璧になるだろうな
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 19:59:46.92ID:hZDI1nH2
英語ができない奴が負け惜しみで言い訳を垂れ流すスレはここですか?

ぐだぐだ言ってないで勉強しろよ能無しども
意外と簡単だしメリットも沢山あるぞ
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 20:18:04.06ID:xoZV+Paa
>>8
そんな事を言うとグローバリストからフルボッコで嘲笑されるぞ?
何しろ2ちゃんねらーと言えば東大卒のTOEIC900点超えの秀才揃いだからなぁw
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 20:55:07.27ID:6AQpO/Kw
英語に慣れてくると仕事も出来ると錯覚してしまう時期があります。
周りが英語で情報が取れないから、ついそう勘違いしてしまう。
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 21:13:28.32ID:zFtFojSv
残念ながら、海外向けのビジネスはことごとく赤字で全滅だからな。。。

公用語を英語にした意味が、全く出ていない。
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 21:56:32.72ID:tcT4W67F
自分も15年ぐらい前に留学してたんだが
あまりに使わないから
今や映画もめんどくさいから吹き替え見てるわ
何とか読める程度w
当時の海外の友人とか余りに話せないから
怖くて会えない

日本じゃ一部の人以外
要らないスキルなんだよ
英語みたいな口先のスキルより
技術的スキルが圧倒的に金を生むんだよ
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 22:04:02.47ID:V1pLUxwj
我が社と取引したいなら、メール等は英語でお願いします。
でも込み入った話では日本語で対応してもらいたいので、
担当者は外国人ではなく日本人にしてください。

www
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 22:48:50.53ID:bHIg3Pp8
重要なのは会社の儲けがいくら増えたかでしょ。
会社が儲かったら、結果として英語うまい人が増えたならいいんだけどね。

でも実際は、英語のうまい人が増えたけど、会社が以前より儲かったわけじゃないんでしょ。
会社の目的を間違えると悲惨になるよ。

英語のうまい人が増えようが減ろうが、会社が以前より儲かれば英語なんてどうでもいいんだよ。
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:19:19.04ID:0+Niu3qI
楽天で買い物するとメールマガジンのチェック外すのめんどいよな
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:39:17.71ID:aVGvMmhv
プログラミング言語も基本は英語だから、英語下手な日本人には不利だよな。

アリババと提携するんだったら、中国語のほうがよかったんじゃないか?
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:48:45.35ID:NbwGFWTt
お前らのレスを見て、最初はみんな馬鹿にするが、
7年も継続すると馬鹿にする奴は半減するって本当なんだな
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:49:44.08ID:UtkWXQSr
>>340
楽天はまだ良心的、徹底的に外せば解除される

じゃらんはどうしても外せないメルマガが毎日3通くらい来て鬱陶しい…
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:08:21.61ID:2QaZ+yjU
私は思った、代えてしまって、日本語の文法を、英語文法のように。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:08:54.00ID:DYv4aQ4d
>>343
通販やってて思うのはそこ。
アマゾン以外の通販だとメールがうざいくらいに届くがアマゾンはそこまで酷くない
アマゾンって何気に日本の消費者の事分かってる
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:13:50.20ID:cTEpERHB
>>338
馬鹿な奴得意の手段の目的化だよ
始めは
利益増加の為に英語化する
これがいつの間にか
英語化の為には利益増加しなくてもいい
に変わるw
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:16:04.72ID:jq5X0wQY
スマホやパソコンに一方的に出てくる楽天の広告が邪魔。うざい。楽天なんか利用しないっつーの。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:18:06.53ID:65A0zcac
>>67
thirteen million と thirty million 聞き間違えて大損失
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:21:01.28ID:akiqK7Rb
楽天で今使ってるのは楽天でんわだな
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:25:59.72ID:9W4rJZFK
>>340
デフォルトでチェック入ってるのがムカツクよな。
ムカツクから購入の用途に関するアンケートはいつもウソを回答している。

あと、サイトがバナーだらけで重いのを楽天はどうして改善しようとしないのかな。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:26:40.76ID:qMgWBHYw
気持ち悪い
関わりたくないな
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:27:41.17ID:9W4rJZFK
>>338
確かに、この記事では楽天の業績に全く触れてないなw
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:28:10.74ID:JsOF4O/V
楽天で働きたい。英語だけで仕事がしたい。
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:29:26.25ID:8f6bsdb+
楽天にしか出店してない店のどうしても欲しい物が有る時だけは利用するなあ。
もし他にも出店してたら絶対にそっちで買うんだけど。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:29:28.98ID:9W4rJZFK
>>317
>楽天で買い物するのが苦痛でしょうがない
同感。 楽天はできるだけ使わないようにしてる。 バナーが多すぎてうっとうしい。 検索もいまいち使いづらいし。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:30:30.31ID:SKR11GCZ
アマゾン、ビック、淀の3社がメインかな。楽天はあんまり使ってない。楽天は日本語使ってない。
そりゃ日本人の気持ちなんてわからんでしょ。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:36:15.37ID:3/wgSFvO
5年後には楽天自体が吸収合併されて無くなってそうw
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:40:58.47ID:0CkbN6Jx
AIの翻訳と言う文明の利器が出現しようとしているのに何故自国の言語以外の英語を仕事でも使わないのに小学生に学習させようとしているのか不思議に思う。楽天とユニクロの社内英語化も疑問

国・文科省が推進している。文科省の高官は、AIの翻訳と言う文明の利器の存在をどう認識しているのか。

英語を小学校から教えたら遅咲きの人は一生うだつが上がらない。落ちこぼれが今より増える。社会が英語が出来る人と出来ない人とに途上国のように二分化される。

英語が学習の飲み込みが良い人もネイティブに近づくために一生英語の環境に接しなければならない。

生涯に渡って英語の勉強を強いられ、趣味、恋愛デート、スポーツ、日本文の読書という時間も削る必要がある。

それでもネイティブに敵わない。「AIの翻訳と言う文明の利器」の存在が確実に出現しようとしているのに短い人生の大半を英語の学習という無駄とは言わないが試練に費やして本当に良いのだろうか?

イギリス人・アメリカ人達は日本人が英語の学習と言う試練に立ち向かっている時に日常生活を英語で謳歌し、成果を上げている人は上げている。

人生は短い。  「AIの翻訳と言う文明の利器」が出現しようとしている。


AIの英語翻訳ロボットの性能を極限までアップさせる事が日本人を救う事になるのでないだろうか?

通訳が要らない位に。


商売のアイディアというのは母語の高度な思考力の中で産まれて来るのでなかろうか? 社内英語化とは膨大な英語に接する中でアイディアの芽を摘む作業でないか? 一部の高度なバイリンガルは別として。

戦後の日本の発展は高度な日本語文の文化の中から産まれたと言えないだろうか?  ミキ人生は短い。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:43:55.72ID:g/sb8zHw
英語を公用語にしているけれど、日本の伝統的企業文化の一つである「入社式」とか
未だにやっとるのんな。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:44:59.62ID:2CLucje+
外国語を強要するって
人権侵害じゃね?
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:51:08.86ID:2CLucje+
世界的にヒットする会社は洗練されたセンスを持ってるよね?
楽天は英語を強要して国際派を気取りながら
サイトのセンスは一昔前の日本のケバケバしいチラシのセンスw
サイト機能も洗練されていない

社員はもう少し美術の勉強でもした方が会社のためなんじゃないか笑
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:53:17.84ID:0CkbN6Jx
>>364
膨大な英語に接するので余裕が無いのでは?
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 00:54:55.54ID:0CkbN6Jx
余裕というのもアイディア・発想を産む一つの要素では?
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 01:15:04.14ID:+7W7EIc5
>>364
真面目に答えると母国語の日本語で思考する場合色々深く細かいところまで考えられるんだけど
英語で考えてる時は浅い考えしか出てこないんだよね
楽天の人達は率先して外国語で浅い考えをする訓練を受けてるからね、察してよ
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 01:15:54.63ID:JsOF4O/V
英語だけで仕事して、アメリカのサバーバンの一軒家のような広い一軒家の広いキッチンでお菓子作りしたい。世田谷区の岡本とか瀬田上野毛あたりで。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 01:19:19.25ID:+7W7EIc5
アイディアとか語る時って微妙なニュアンスとかそういうのを伝えるのが重要じゃないですか
でも英語しか使えないからそういう深い微妙なニュアンスはぶった切って使える英語で浅く表現するしかないんですよ
まあそんな会議やってるんだからお察しって奴です
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 01:33:53.97ID:6KW1D0o/
楽天カードから始まって、市場、銀行、証券と楽天ポイント狙いで囲い込まれてしまったw
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 01:37:40.95ID:TkIKP1Sn
>>371
頭悪いと苦労すんだな
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 01:52:44.59ID:Y9deL9yT
うーん。
学校教育での英語は重要と思うが、国内の会社で英語を
公用語化することに意味があるのかどうか。
>>1を読む限り、社員に英語を勉強させたら英語が
出来るようになった、という以上の成果が出ていないように見える。

ビッグデータとかAIとかサイバネティクスとか、
そういう技術研究にリソースを振った方がいいような気がするが。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 02:04:40.22ID:Y9deL9yT
プログラミングが出来る
工作が出来る
楽器が弾ける
絵が描ける
文章が上手い
外国語が出来る
理数科目に強い
先端技術に詳しい
金融に明るい
法律に詳しい
スポーツが出来る
喧嘩が強い
友達が多い
異性にモテる
世界中を旅して歩いた

人生に無駄な技能など無いが、
特定のタイプの人間ばかり集めるのは
あまり得策ではないと思う。
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 02:07:59.61ID:AmJXEOLY
完全な御用記事だな!
本社も全て、英語だけの国へ行けよ!
で、二度と日本へ戻って来るな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 02:18:43.47ID:2CLucje+
優秀だけど英語はちょっと苦手な人は
この会社に入る選択はしないよねw
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 02:20:12.59ID:W6W6P/Ex
ゲルマン人の田舎言語に執着するかわいそうな人たちとしか
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 02:21:03.18ID:2CLucje+
最近は楽天に出店してる店は
amazonでも出店してたりするしね
使いやすいamazonに流れるわ
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 02:26:24.74ID:zImb2e7G
英語にかまけてるからサイトのデザインが駄目なままなんだな。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 06:06:34.34ID:wwRRgypJ
確かに変わったね
楽天を利用することがなくなった
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 06:24:52.22ID:csySJOZ5
そのその英語がどう役立ったかが出てない
唯一外国人が入社しやすくなったって書いてあるだけ
費用対効果が悪すぎるだろ
失敗だったと認めないとダメだな
今からでも遅くないから公用語をやめるべき
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:28:31.77ID:0Mw6clwJ
>>367
最早年寄り企業の趣だよ
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:33:22.21ID:0CkbN6Jx
楽天の社員が英語の勉強をしている間、イギリス人、アメリカ人は恋愛、デート、趣味、スポーツを楽しみ、色々な仕事のアイディアになる情報を仕込み人生を謳歌し、ビジネスでも圧倒的有利な立場を築きつつある。
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:35:39.04ID:ZU9MxeLh
楽天は嫌いだし社内公用語という言葉自体気持ち悪いが、毎日英語に触れる(使う)環境というのは意味があると思うし、社員全体の英語レベルを底上げしたのは評価する

翻訳機とかアプリがあるから不要とか言っちゃうひとは逆に英語へのコンプレックスが垣間見えて恥ずかしい
家にいて時間あるなら勉強したらいいのに
英会話いくのも一定以上の土台ないと金の無駄だよ
そのレベル(それほど高くない)までいけば毎日英語を使える環境の重要性がわかるようになるはず
でも楽天は嫌い
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:41:39.65ID:U8uJTjUH
目的と手段がごっちゃになってる
英語は手段で、本来は英語を使ってやりたかった何かがあったんだろ
海外進出とかよ
外人採用も手段だが、目的と勘違いしてそう
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:44:55.02ID:A87qw+oT
彼氏が楽天に勤め始めて、セックスの時に変なBGM流してバックでお尻叩きだした。
アナルセックスしたがって困る。
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:48:38.24ID:usjo913x
先日、NHKの72時間密着ドキュで英会話学校が取材されていた。
その学校の生徒で気が弱そうな中年男が、どうして英語が話したい
のかと質問されて、おどおどしながら何とか絞りだした英語が
“マイカンパニーイズ イングリッシュ”だった。楽天の社員か何か
が、自分の会社では英語が公用だからと言いたかったのだろうww
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:51:19.19ID:usjo913x
>>389
オウ!ファックミー!
ギビツゥミー!
アイムカミング!
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:52:02.86ID:ivx6CpH0
俺が楽天使わないのは、とにかくサイトが見難い。宣伝ばっかで目的の商品以外の物が多過ぎる。
その点アマゾンの方が整理整頓できててシンプルでいい。まあ好みの問題かもしれんが
それが国際言語を尊重してるアマゾンと
日本語を否定し、英語限定で世界とビジネスできると勘違いしてる楽天の象徴的な違いなのかもしれん。
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 07:57:49.82ID:usjo913x
>>392
楽天の三木谷は日本人でないのでは?と思える程、やり方があくどいが、
アマゾンも気をつけたほうがいいぞ!アマゾンプライム、詐欺まがいと
ググればこういうのが沢山出てくる↓
怒り心頭、まるで詐欺!アマゾンプライム便に要注意。
http://blog.livedoor.jp/sugi1590/archives/1016933673.html
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 08:03:50.19ID:4aRqgmSk
海外進出は悉く失敗
頼りの国内も同業他社に侵食されている

日本で商売している以上、日本人の社員を使わなきゃならんのだよ
一流のビジネスマンは仕事もできるし英語もできるでもこんなの一握り
英語公用語化は仕事ができるが英語ができない日本人ビジネスマンの登用を制限することになる愚策

自分は外資系企業で英語力には自信があるが仕事ができない、
でも英語力のお陰で外国人上司に気に入られて高いポジションに居る奴を何人も見て来た
これと同じくらい滑稽
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 08:16:52.23ID:eNGh8Bx5
>>292
まさにそれ
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 08:26:51.67ID:reHFfMXd
楽天は中国に進出できない。
確か中国で楽天はロッテだっけかな。
パクリ企業と認定されてしまうし、かといって今更変えるわけにもいかない。
韓国ロッテに訴えられる可能性もある。
会社のネーミングが致命的だったと思うね。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 08:38:03.16ID:2CLucje+
中国人とかインド人とかいい加減な英語でも
堂々と喋るみたいじゃん?
日本人は英語を特別視しすぎて完璧を求めたりそれを鼻にかけたり
かえってコミュニケートできなくなってるよねw
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 08:42:32.97ID:8CMLV/Wb
英語ばっか勉強しないで楽天市場使いやすくしろ アマゾンみたいに商品買い取って倉庫たててくれ
商品ごとに違うところから配送されて面倒くさい
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 09:15:18.26ID:MAtBCICW
>>397
ヒント 楽酷天
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 09:34:06.99ID:bR43z6Bj
幾ら英語話せるようになってもやってることが
いかに騙くらかしてリボ払いさせるとか
底辺を搾取する為のビジネスモデルばかり。
DENAもそうだけど日本のITサービスベンチャーは
キャバクラのフロアマネージャー経験者を
雇った方が絶対成功すると思うわ。
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 09:40:54.09ID:VC+ME4dR
Can you tell me your MY NUMBER?
と同じぐらい滑稽

メリットあるとしたらアジアの英語圏人材ぐらいかねえ
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 12:21:17.95ID:py9rYudS
英語公用化のち
最初の10年は間違いなくネガティヴな側面しか出ない
次の10年はポジティブな側面が出てくるだろう
さらにそのあとの10年で本当の評価が決まる気がする
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 12:22:56.46ID:2CLucje+
でもどうせ日本の慣例の新卒採用主義なんでしょう?
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 12:28:07.30ID:Wy6crZLz
>>8
正解がわからないと気楽でいいな
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 12:29:57.00ID:py9rYudS
この手の新しい取組に対して必ずと言っていいほどネガティヴな反応を見せるのが2ちゃんだからな
楽天に限らず変化というものを恐ろしく忌避して
いきなりアップルは〜だのアマゾンは〜だのという
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 12:39:42.30ID:vZjOXjXU
これからはグローバル化の時代と豪語しときながら入社式のようなガラパゴス儀式はちゃっかりするよね。
その中途半端さが競争しても勝てないんだわ。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 12:43:25.04ID:py9rYudS
入社式辞めたら世界で勝てるからな
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 15:59:35.79ID:rNaxC9xV
する意味はないよね
楽天は日本市場で稼げるからいいじゃん笑安泰
つべとか見てると英語ペラペラの奴は英語で商売しようとするんだよ笑
お前が英語喋れるのはガキの頃居たからだろ?
それだけ
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 17:29:46.72ID:OP2kmOOn
実は楽天よりLINEのほうが商売が汚い
課金するときは注意しろ
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 17:34:54.96ID:q1bjsIQu
なんだかんだ言って楽天大好きなお前ら
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 17:41:21.74ID:e4CTFEcR
国際事業がうまくいかず、結局国内向けの財閥的な仕事やってるだけだな

店子からショバ代とって稼ぐののほかに、金融事業が収益源になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況