X



【政治】保育「無償化」公約どこへ。安倍政権、待機児の受け皿にしながら認可外は対象外!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/12(日) 14:49:54.40ID:CAP_USER
 総選挙で「すべての子どもたちの幼稚園や保育園の費用を無償化する」(9月25日)と表明して、保育「無償化」を公約した安倍晋三首相。しかし、選挙が終わったとたん「認可外」は対象外とする動きが報じられ、保護者を中心に怒りが沸騰しています。政府は、批判の高まりに、あわてて一部の認可外は対象に含める方向で調整を始めたとされるものの、無償化をめぐる迷走ぶりは、安倍政権が、少子化対策に真剣に取り組む決意も展望もないことを示しています。


認可保育所の増設こそ

 「二つの国難を乗り越える」―。安倍首相は、解決すべき国難として北朝鮮問題とともに少子化問題を衆院解散の理由にし、少子化問題解決の目玉として消費税10%増税の使い道を見直し、すべての3〜5歳児、低所得世帯の0〜2歳児で幼稚園・保育園の無償化を実現することを掲げました。認可外を無償化から外すことは、仮に一部を無償化の対象にしたとしても明らかな公約違反です。

 保育料は多くの自治体で軽減策がとられているものの、国の基準が高すぎるため子育て世帯の家計を圧迫しています。事業者が自由に保育料を決めることができる認可外はさらに高く、月額10万円を超えることも珍しくありません。保育料の軽減・無償化は認可外ほど切実です。

 厚生労働省の2013年の調査では、認可外利用者の約7割が認可への入所を検討したものの、「空きがなかった」(40・2%)、「預けたい時期に入れなかった」(17・5%)などとして認可外(ベビーホテル除く)を選択したことが示されています。

 認可外の利用者の多くは、認可保育所を希望したものの定員から漏れたり、条件が合わなかったりして、やむなく認可外を利用しているのが実態です。圧倒的多数の保護者が求めているのは、希望すれば、就学前まで安心して通うことができる認可保育所の増設です。

 無償化にかかわり、政府側からは、保育士の配置や面積の基準が緩い認可外まで無償化すると、政府が認可外を推奨していると受け取られかねないとの声がでています。

 これほどひどい理屈はありません。認可保育所の増設を求める保護者の願いに背を向け、基準緩和と認可外の促進で待機児問題に対応しようとしてきたのが、安倍政権自身だからです。

 安倍政権は、6月に策定した「子育て安心プラン」の待機児対策の柱のなかに、認可外の一つである「企業主導型保育」の促進を盛り込み、今年度中に定員を7万人に広げる方針も示しています。同じく認可外の「自治体単独保育施策」(東京都の認証保育所など)も待機児の受け皿としてきました。

 15年には基準の緩い小規模保育を認可の対象に加え、今年の通常国会では小規模保育の対象年齢を拡大するため国家戦略特区法を改悪しました。

 いまになって認可外を推奨していないかのようなポーズをとり、基準の違いで子どもを差別するのは、全く筋が通りません。

財源 消費税は本末転倒

 少子化対策の充実をいうなら、これまでの保育施策の抜本的な見直しが必要です。保育の無償化だけでなく、認可保育所の大幅な増設、全産業平均と比べ月額9万円も低い保育士給与や低すぎる配置基準の引き上げを行うべきです。

 少子化対策の財源として、子育て世代のくらしを直撃する消費税増税を充てるのも本末転倒です。消費税増税は中止し、大もうけをあげている大企業や富裕層を優遇する不公平税制を改めるなどして財源を確保すべきです。それが、ほんものの少子化対策ではないでしょうか。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-11-12/2017111201_04_1.html
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 18:29:38.54ID:8itkdZBY
待機児童問題は主に都市圏の問題。
根本的な解決には無償化よりも地方創生の推進なんじゃないのか?
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 18:33:49.85ID:xXw2/DBp
>>56
<< ピットクルー:ネトウヨ連呼の在日韓国朝鮮人、マスゴミ、民主党系ネット工作会社 >>

ピックルの親会社→「ポールトゥウィン株式会社」…ゲームのデバッグ請負、ネット看視事業など

ポールトゥウィン株式会社の子会社
国内
株式会社猿楽庁・・・・・・・・ゲーム周辺の事業(いろんなゲーム会社に出向、潜り込んでいます)
株式会社第一総合研究所・・・・管源太郎の就職先 ←★★  
株式会社第一書林・・・・・・・江田五月の元秘書が社長 ←★★ 

管源太郎は管元総理の息子で、江田五月は法務大臣


299 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/22(水) 18:20:35.58 ID:OBwGgoS/0
>>110
デマかとおもったら
ガチでピットクルーって民主党が直接経営してたんだ
隠してさえ居ないのに問題にしない
マスコミ腐りすぎ

http://www.ptw.co.jp/corporate/overview.html
http://www.ptw.co.jp/2011/04/01.html
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 18:34:31.54ID:tzFiPE82
認可保育園=公立保育園と勘違いしているバカがいるみたいだけど、私立経営の認可保育園もあるんだぞ
認可を受けている私立保育園は無償化で、認可を受けていない私立保育園は無償化対象外は不公平だろ
そもそも認可保育園は、自治体から補助金をもらっている上に、さらに国の無償化対象に加われば、私立の認可保育園はボロ儲けやん
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 18:56:54.31ID:8d/PFeZH
>>52
認可外は児童福祉法に基づいて設置されてないでしょ
設置業者がそういう宣伝をしていても、実際に行政が立入調査してない以上本当かは分からないし保証もされてない
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 18:58:20.76ID:3I9nYXIn
>>5
それ民主党
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 19:23:40.35ID:WhGQfEDV
加計学園グループの保育園は、認可保育園
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 19:29:57.84ID:zz9aUVcI
認可外駄目なのは当たり前だろう
何を言ってんだこのボケ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 20:15:17.86ID:LWJQMrTk
>>67
東京なんかだと認可が圧倒的に足りないから
東京都の認定保育園が大量にあるが
これも国から見れば認可外だから対象外になってしまう
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 20:20:38.97ID:xXw2/DBp
「在日」外国人犯罪の公的統計資料公開 - 坂東忠信(元警視庁刑事通訳捜査官)

『殺人・傷害』で収監されている囚人
中国人    33%
朝鮮韓国人 32%
帰化人    21%
他外国人   11%
日本人     3%
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c3-67/novice14sight/folder/532229/82/13772582/img_2_m?1443438204

日本人を殺した 在日韓国・朝鮮人  外人中 79%
https://pbs.twimg.com/media/CQd3RrlU8AEtJXN.png
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 20:52:58.49ID:hfML5imf
#約束とは異なる新しい判断
#嘘つきは自民党のはじまり
#自民党を支持するブーメラン国民w
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 21:07:40.11ID:xXw2/DBp
>>70
48 名前: 革命的名無しさん 投稿日: 2010/03/07(日) 14:36:12
はい、マジです。去年の年の暮れ。
下級専従たちが、ボーナス無しの給料の減額、遅配を憂う年の暮れ。

49 名前: 革命的名無しさん 投稿日: 2010/03/07(日) 14:41:54
派遣村、ホームレスの人々へのカンパより、まず党専従を食わしていくための赤旗購読、党費支払いのほうを
優先してもらいたいと言われています。

648 名前: 革命的名無しさん 投稿日: 2012/09/07(金) 13:35:27.45
>>647
共産党地区専従のアルバイト代金(四十歳手取りで10万)遅配を解消してくれ。半年はまだいいほうだ。
共産党地区専従の身分を正規雇用にしてくれ。
高給優遇、無能揃いの中央委員会を全員罷免してくれ。

オンドレは労働者の味方するような顔して年金三昧するな

24 名前: 革命的名無しさん [sage] 投稿日: 2012/12/08(土) 15:21:55.11
会社員などの一般党員と違い、専従は本当に可哀相だよ。
一度、手取りを聞いたが、余りの薄給に唖然とした。
差し障りがあるので具体的金額は書けないが。
これ以上赤旗が減ったら専従の大リストラが始まる。
執行部は責任取れ!
124 名前: 革命的名無しさん 投稿日: 2013/03/13(水) 08:22:39.56
>>24
共産党専従で奥さんが働いて無ければ生活保護の対象になる
その程度の給料しか貰ってない
 オレはとてもそんな待遇には耐えられない
ある専従が「党勤務員を辞めたい」と言った時、辞めるのは大賛成だ、と答えた
なにせ住宅ローンなぞ全く返せない生活だからね
人間らしい生活でないと当たり前の判断が出て来ないよ

↑ひどいよこれ、ひどすぎる!!!! かれらをいったいだれが救うの? ワタミの社長??

…共産党こそが最大・最悪・最凶の「ブラック集団」
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 21:43:50.69ID:BZ8Y+FxL
>>68
認可保育園の条件に、ある程度の広さの園庭が必要とあるが、東京都心部では園庭確保はなかなか難しいから、国の認可保育園はかなり少ないよな
認可保育園が少ない地域に住んでいる人は、無償化の恩恵を受けられないという問題が出てくるわな
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 22:09:44.02ID:O3R7pytI
>>72
園庭必須はなくなったよ
地域にいるだろうが都内は2、3年前から認証がどんどん認可移行になってきてる
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 23:18:11.85ID:LWJQMrTk
>>73
認可と認証の一番の壁は保育士比率だろ
認可は10割、認証は6割、
世の中が保育不足なのは認可が無駄に抱えているからなんだよな
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 23:46:40.10ID:vQMSh/Fz
認可外も無償化ってさすがに無理がある
というか一定額の補償しかやりかた無いのでは
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 23:49:38.57ID:vQMSh/Fz
そもそも保育園の数が足りてない自治体は無償化よりまずそっちの方が急務だろうし
地域で子供が毎年どのくらい生まれるのか将来にかけて計画の立てようがない気がする
出来たあとでもう子供増えませんでも困る
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 02:10:58.16ID:z9ToXbUD
自民党を支持する下流は頭おかしいだろ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 06:50:57.55ID:+Eb1UGg1
>>79
【朝鮮民主党 松本龍 復興大臣】 被災地の宮城を恫喝(2011年)

 「自分が入ってからお客さん(オレ様)を呼べ!」
 http://i.imgur.com/TyOeuvB.png

 「そうしないと(復興は)何もしないぞ」
 http://i.imgur.com/tlXz8pq.png

 「書いたら、その社は終わりだから」 
 http://i.imgur.com/E8LRIKM.png

民主党 松本龍復興担当大臣が宮城県知事を恫喝。マスコミにも「これ書いたら終わりだから」
http://digimaga.net/2011/07/matsumoto-threat-minister
 
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 07:05:02.96ID:bxly5OAH
保育士は激務だけと給料安いっていう仕事だから、資格者は沢山いてもやりたがる奴がおらん
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 07:11:13.11ID:QgZVV0Un
要は民主党の子ども手当が一番平等なやり方だったってこと
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 07:20:11.65ID:gSIj2xkO
>>83
民主党がやる前から児童手当があるけど知らないんだな
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 07:35:57.94ID:PviAMrd7
>>84
児童手当ては、所得制限があり、低所得者世帯限定やん
子どもがいる全世帯に不公平なく平等に恩恵を与えるのなら、子どもがいる全世帯に金をやるほうがてっとり早い
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 07:37:16.43ID:CbH3FsFl
世一良幸‏ 
@astroecology
フォローする
@astroecologyをフォローします

その他
我らの伝統ある文化国家日本とその民族の栄光を守るために、反日詐欺師の安倍政権を倒そう!愛国心溢れる右翼の諸君!と言って良いですね。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 07:37:47.02ID:qdyH/QTL
認可外も対象になるなら参入するわ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 07:56:51.01ID:y8rWPoqH
幼児教育無償化は元々、公明党が掲げていた政策案だったのをバカの安倍が、公明党の顔を伺ってぶちあげてしまったからな
実現するのは最初から難しいとわかっていたにもかかわらず、政策に盛り込んだ安倍自民党政権の責任は重いぜ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 08:36:49.59ID:2/Sd9f/N
>>24
配った分が良い保育やってる園へ多く流れ
真っ当な保育士が潤う、
これだって「働く人に報いる」って事になると思うよ

一番駄目なのは「認可さえ取ってしまえば、頑張ろうが手を抜こうが一律補助」みたいなやり方
こんなことしてりゃ働く側にとってみりゃ
何も頑張るインセンティブが無くなってしまう
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 09:14:08.44ID:EE5z3Buj
人出不足の業界には国が直接て当てを支給すればいいだけ
企業や施設に金出してもインチキするからな
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 09:16:42.39ID:ez7jqGDk
認可保育を認めてもらう難度が不明。
条件が厳しすぎるなら、ゆるめて無認可には認可を取得して貰い無償化すればいいのでは。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 09:22:45.54ID:ez7jqGDk
市や県が、認可外を紹介してたり、認可外を認証してたりもするのか。
それだったら認可外の無償化もありの気はしてきた。


無認可保育園とは?認可保育園との違いって?
無認可保育園というのは国の児童福祉法に基づく認可を受けていない保育園のことです。
「認可外保育園」と呼ばれることもあります。
国の認可は受けていないですが都道府県で独自の認可基準を設けている場合もあります。
例えば東京都の場合は「認証保育園」という制度を設けていますが、これも無認可保育園に入ります。
https://mamari.jp/1783


川崎市:認可外保育施設の空き情報 2017年10月11日
http://www.city.kawasaki.jp/450/page/0000031247.html


認可外保育施設(居宅訪問型保育事業)一覧の公開と利用する際の留意点 東京都福祉保健局
認可外保育施設(居宅訪問型保育事業)の一覧表<10月1日現在>(PDF:382KB)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/hoiku/ninkagai/ninkagaikyotakuryuuitenn.html
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 09:39:20.78ID:LyF1IZCz
認可外まで無償化したら、また補助金目当ての屑NPOがワラワラよってくるわ!
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 09:48:36.20ID:+Eb1UGg1
【毎日新聞】「済州島から逃れた在日韓国人は日本の左翼運動に大きな影響。日韓が互いに学び合う事が歴史認識の溝埋めるのに必要」[10/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380593467/

木造地区警察署襲撃事件とは、1952年(昭和27年)2月21日から2月23日にかけて、
青森県西津軽郡木造町(現つがる市)で発生した事件。
在日朝鮮人は祖国防衛隊を組織し、所感派が主導権を握る日本共産党の指令の下
全国各地で暴動を起こしていた。

>在日朝鮮人は祖国防衛隊を組織し、所感派が主導権を握る日本共産党の指令の下
>全国各地で暴動を起こしていた

>日本共産党の指令の下
>日本共産党の指令の下
>日本共産党の指令の下
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E9%80%A0%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6

こんなことばかりやってる日本共産党  一刻も早く非合法組織にするべき 
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 09:57:54.22ID:ez7jqGDk
国の基準は取れないけど、県や市の基準は達成してる認可外もあるわけで。
県や市も保育所が足らないから、国の基準以下だけど基準作って待機児童減らそうとしてるわけで。
国が基準を引き下げるか、認可外の独自基準も認めるかがいいとおもうが。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 10:29:33.53ID:ez7jqGDk
現状、認可外保育園に行政が支援してるんだって。



認証保育所について 東京都福祉保健局

目的(ねらい)
○現在の認可保育所だけでは応えきれていない大都市のニーズに対応しようとする都独自の制度
○大都市の特性に着目した都独自の基準(認証基準)を設定
○企業の経営感覚の発揮により、多様化する保育ニーズに応えることのできる新しいスタイルの保育所を設ける

多様化する保育ニーズとは・・・
 ●産休明けから預けたい
 ●退社の遅い人にも対応して欲しい
 ●送り迎えが便利な場所で預かって欲しい
 ●行政の目が届く保育所に預けたい
 ●安心できる料金で預かって欲しい
 ⇒東京から新しい保育に変えていきます!
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/hoiku/ninsyo/index.html
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 10:53:42.69ID:yMeS+3St
土人!
 


 


少子高齢化は、むしろ人手不足が産業の合理化を促す。
人手不足はチャンスだ。

少子高齢化は問題ではない。AI人工知能の進歩で、
今後は人間の労働がどんどん必要ではなくなっていく、
現在の少子化対策で産まれ育てた子どもが、成人
すると失業者となっていくということがすでに現実なのだ。

人手不足が問題なのではない、いつまでも旧来の方式に
こだわっている日本の産業界が問題なのである。
人手不足は、産業界のマインドを大きく変革させ
産業の機械化を押し進めるチャンスである。日本の
生産性は異常に低い。

コンピュータ、インターネット、ロボット、そしてAI、
諸外国と比較すると日本の産業界の合理化は
遅れに遅れている。だから、日本は経済成長しないのだ。

アメリカの経済学者シュンペーターもいっているように
人類の科学技術の進歩が資本主義経済に経済成長を
もたらす、このことだけが真実であり、これ以外には経済の
真実は無い。


 


 
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 10:55:50.55ID:yMeS+3St
>>1
土人!
 


 


少子高齢化は、むしろ人手不足が産業の合理化を促す。
人手不足はチャンスだ。

少子高齢化は問題ではない。AI人工知能の進歩で、
今後は人間の労働がどんどん必要ではなくなっていく、
現在の少子化対策で産まれ育てた子どもが、成人
すると失業者となっていくということがすでに現実なのだ。

人手不足が問題なのではない、いつまでも旧来の方式に
こだわっている日本の産業界が問題なのである。
人手不足は、産業界のマインドを大きく変革させ
産業の機械化を押し進めるチャンスである。日本の
生産性は異常に低い。

コンピュータ、インターネット、ロボット、そしてAI、
諸外国と比較すると日本の産業界の合理化は
遅れに遅れている。だから、日本は経済成長しないのだ。

アメリカの経済学者シュンペーターもいっているように
人類の科学技術の進歩が資本主義経済に経済成長を
もたらす、このことだけが真実であり、これ以外には経済の
真実は無い。


 


 
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 12:22:18.11ID:6Fii7555
認可外の対象外は、当たり前
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 13:20:55.23ID:JeZrHZuW
>>101
資本の偏在によって守旧派が力を持ち、改革に支障をきたすのも当然の流れだよね。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 23:23:43.55ID:UDOHjWfa
待機児童問題は都民のわがままのためにこうなってるって自覚しろよ^^
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 23:03:38.48ID:l1nRwXy4
大学の無償化は不要
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/06(水) 06:08:38.33ID:gWrq+Y0b
山尾議員の子は対象外でいいと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況