X



【地域】通勤時間は片道1時間45分。それでも私が逗子に移住した理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/11(土) 21:18:53.64ID:CAP_USER
通うくらいなら近くに住みたい

「葉山で暮らしたい」

そんな願望を抱き始めたのは、25、6歳の時だった。きっかけは、友だちとの小旅行。葉山にある「音羽ノ森ホテル」に足を踏み入れた時、自分の中の何かがピピッと反応してしまったのだ。ラウンジの窓の外には海が広がり、テラスには青色のパラソルがきれいに並んでいる。そんな景色を眺めながら、雰囲気よくしつらえられた洋館の中で飲むビールが格別だった。

すっかり葉山に魅せられた私は、それ以降、連休や夏の休暇を使って音羽の森ホテルにしばしば足を運ぶことになる。そのうち「まとまった休みができた時しか来られないなんてもったいない。通うくらいなら近くに住みたい」という思いがムクムク芽生え始めた。

まだ独身だった20代の頃、勢いに任せて、葉山に一人暮らし用の部屋を探したこともある。しかし、なかなかいい賃貸物件に巡り会えず、その時は諦めざるを得なかった。

東京で家を持つのは難しい

再び葉山への移住を考えるようになったのは、結婚した後のこと。30歳で結婚した当初から、夫とは「自分たちの資産に残るものが欲しい」と意見が一致していた。家を買うという一大プロジェクトに、いよいよ本気で取り組み始めたのが31歳の時。

当時、私たちは世田谷区尾山台に住んでいた。都心からほど良い距離の閑静な住宅街。二子玉川や自由が丘に近く、遊ぶ場所にも困らない。結婚後に1度引っ越した時も、再び尾山台のマンションを選ぶほどお気に入りの街だった。しかし、家を建てるとなると話は別。売り出し中の一軒家の広告を見るたびに、「高すぎてとても手が出せないな……」と感じていた。

東京で家を持つのは厳しい。いい土地に巡り会うことは稀だし、なにしろお金がかかる。夫とは、埼玉や千葉や神奈川など郊外のエリアを色々見てみようと話をしたけれど、本当のことをいうと、その頃から私の頭の中は「葉山」一択だったのだ。

2人で初めてデートした場所も葉山だったし、結婚式も音羽ノ森ホテルで挙げたから、夫も私の「移住願望」には薄々気がついていたようだった。

約1カ月のスピード契約

私たちが家を建てた土地は、逗子と鎌倉の中間地点、山に近い高台にある。条件やコストを検討して、葉山からもう少し範囲を広げて逗子や鎌倉を見てみようと、地元の不動産屋に相談し、見学初日に一目ぼれして決めた。実際に土地を決めるまでは、1カ月もかからなかったから、我ながらすごい決断力だと思う。

逗子に住むことを決めたとき、「近くに知り合いがいない場所に住むなんて不安じゃない?」とよく聞かれた。でも、今振り返ってみても、不安は「なかった」と言い切れる。なにしろ、ずっと憧れていたエリアに家を持てるのだ。期待が膨らむばかりで、不安を感じている暇などなかった。

会社に逗子出身者が2人いたことも、背中を押してくれた。逗子で生まれ育ち、今も逗子に住んでいる女性の先輩と、実家が逗子にあるという新入社員の男の子。家を建てることを話すと、2人とも「逗子は雰囲気がのんびりしていて、住みやすい場所だよ」とお墨付きをくれた。何より2人のことが好きだったから、「こういう人たちが育つ場所なら間違いない」という確信を持てたのだ。

逗子ではグチをこぼす気にならない

逗子に移住して約1年。

大人になると、それぞれ生活スタイルが変わり、友だちと会う機会も減っていく。逗子で暮らし始めると、ますます交流の機会が減るかもしれないと思い、それは少し寂しい気がしていた。けれども、予想をいい意味で裏切って、なぜか逗子に移住してからの方が、人と会う機会が増えている。

鎌倉や葉山などのエリアを散策したり、逗子でサップ(スタンドアップパドルサーフィン)の体験をしたり。観光がてら、遊びに来たいと言ってくれる人が多いのだ。学生時代の友だちや会社の仲間が休日に遊びに来てくれて、わが家でホームパーティーを開くこともある。

仕事後に飲みに行くと、ついグチばかりになってしまう人も、逗子ではそういう気分にならないらしい。海を見ながらカレーを食べて、ちょっと寒いけど外でビールを飲んで、ボーッとする。ただそれだけなのに、皆がリラックスして、すっかりほどけた表情で笑い合えるのは、土地の魔法というべきかもしれない。
https://wotopi.jp/archives/64138
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 14:32:29.17ID:zEmYd6CL
家が資産なんて日本ではありえないでしょ
自分の頭で考える習慣をつけないと企業の垂れ流し広告でムダ金使う羽目になる
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 14:35:26.12ID:2XSSFT3M
会社側としても交通費は無駄な出費だよね
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 14:36:05.35ID:bGWoJ/X9
ネトウヨって簡単に説明すると怠け者で横着者で社会的には底辺
そんな奴等にサクセスストーリー説明しても無理
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 14:37:19.97ID:AAA1RsOv
>>242
これはええ意見
神奈川なんて・・・ってわいは神奈川県民だが
神奈川郊外は資産でもなんでもないわな
それと地価下落は神奈川郊外はすでに始まってる
仕事の都合がなければどこ住んでも良いけど時間かけてまで郊外は
選択肢としては弱い
むしろ休みの日に遊び行く方がいい
逆を言えば横浜川崎からは場所によっては逗子なんて1時間圏内なんだから・・・
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 14:37:45.48ID:GQ7m2Ix7
逗子駅前ガチャガチャしてるし道狭くて車の送迎で渋滞してるイメージ。
歩道が整備されてない場所も多いし危ない。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 14:38:37.48ID:MhxcVX41
海辺の近くって車は錆びるし、家は汚れるし金かかるよ

湘南の海なんて大して綺麗じゃない。臨海学校だって
伊豆や千葉行くんだよ。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 14:40:58.27ID:AAA1RsOv
川崎は神奈川郊外に行くにはちょっと弱いかな
横浜は高速も横浜から伸びているから強いやろ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 14:41:22.42ID:MhxcVX41
神奈川で人口減少が最も少ないのは開成町と川崎だけ

移住するならそこにしろ
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 14:45:46.21ID:x/PDrefp
>>1
通勤時間は人生最大の時間の無駄遣いだと思う
独身なら職場の二階に住み込むくらいでもいい感じ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 14:48:50.75ID:MhxcVX41
東京は中学校もすべて給食だけど、神奈川は無いです

逗子や小田原とか一部だけ。なぜなら財政難だから(笑)

関東で唯一給食が小学校まで。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 14:49:52.65ID:mH82pZut
>>実際に土地を決めるまでは、1カ月もかからなかった

いや、普通は1カ月も悩んでいたら売れちゃうだろ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 14:52:14.00ID:AAA1RsOv
川崎市は中学校給食実施に動いている
入札案件でも告示されていて実は俺の仕事が
給食は関係ないけど入札関係の仕事(公務員じゃないよ)してる
完全給食になるはず若しくはもう動き出してるんじゃないの?
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 14:54:13.93ID:77k3ZAvp
田舎の別荘、古い民家風の別荘ばかりが並ぶ、既に衰退しきった別荘地
そんな中に綺麗な新築の建物が!?
そういう住居の99%はただの社宅
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 14:54:49.83ID:kwDkhJW6
>>247
逗子の駅前ロータリーはむしろ広い方だろ
私鉄沿線の駅前なんかもっと酷いぞ
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 14:57:32.02ID:MhxcVX41
>>252
本当です。何故かは分からないけどw

2040年には開成町は−0,9%の減少です。逗子市は−18.7%の減少
人口が増えるのは川崎だけだから川崎がいいと思うんですよね
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 14:58:07.85ID:JLSJgDol
>>1
冒頭を切らないでほしい。これでは、いったい誰が葉山に住みたいのかがわからない。
困ります。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:04:47.63ID:MhxcVX41
>>256
そうなんですかぁ。でも給食センターで作って学校に配る
方式とは違いそうですね。大磯の冷却弁当みたいにw
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:06:25.92ID:/LbfEnHt
>>253
トラブルが起きた
今は午前2時だが頼む
君しか居ないんだwww
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:08:36.71ID:nKEo+x6b
1時間45分=106分 
1日往復3時間30分 月22日として、年間933時間電車に乗っているゴミ。
933時間÷24時間(1日)=39日の有給休暇と同等の時間通勤に使っている。
バカだな。
ちなみに俺はドアtoドアで3分。
9時出勤でも最悪8時45分に起きれば会社に間に合う。
帰りも6時10分には帰宅可能。
それで家族や友達と遊んだ方が疲れもなく楽しい。
馬鹿じゃね?
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:14:54.65ID:yE+l0W1M
通勤時間は片道1時間45分

↑これって、50歳近くなるときつくなるんだよ〜 逗子は良い所なのかもしれないけど…
始発で椅子に座って乗り換えなしで、行きも帰りも寝られるなら大丈夫かもしれないけどね。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:15:31.21ID:yDH2CLCN
セカンドハウスかと、思った

普通は、セカンドハウスにするよね
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:16:31.44ID:yDH2CLCN
別荘からアホの会社員がせかせか真っ青な顔して
出勤するの、見るの、楽しみだわ さて、もう少し
寝てから、株式相場が始まる
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:18:58.08ID:yDH2CLCN
こんなところで、貧しい会社員風情が、
パドルサーフィンとかしてるからだ

水虫で、このところ最近はサメが、
さっぱり海岸に寄り付かなくなってしまったわ
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:20:30.73ID:/LbfEnHt
>>265
まーね 普通はそうだよな
俺は釣りが趣味だから千葉のリゾマン買ったけどwww
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:23:07.30ID:Dd5siw7B
>>252
小田原の旧市内がオワコンだから新築戸建ては開成町に出来ている。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:23:30.41ID:Yu5T9N8Z
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:23:57.59ID:yDH2CLCN
普通はプレジャーボートでクルージングだよねえ
加山雄三もやってる

ココではサーファーは会社員です
板だけの貧者は、サーフィン
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:25:30.77ID:MhxcVX41
大体江ノ島あたりで泳いでるやつとか地元民じゃない

排水が流れ込んでるの知ってるからね
騒音DQNを排除しだしたから海水浴客が来なくなった
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:29:26.17ID:kwDkhJW6
>>264
帰りのバスの待ち時間は別だと思う
2時間みたらいい

逗子鎌倉の間で海まで歩いて20分
ストーカー殺人のあったあたり?
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:29:28.42ID:/LbfEnHt
>>272
仕事あんのかよ
俺は休日以外は世田谷住み
URだけどwww
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:31:22.11ID:ZhNieQA3
鎌倉あたりの海の汚さに唖然とする
磯の香りじゃない
雨上がりなんかうんこ臭いんだよ。
稲村ガ崎で驚いたことある。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:43:33.34ID:C+ObPrXq
>>263
自宅警備員www
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 15:51:39.68ID:C+ObPrXq
ちなみに千代田区民うpってる俺は、
どこでもドア付タワマンを最大限活かして
美味しく楽しいパートを掛持ちして楽々生活してる♪

3分通勤は無理だが、自宅から出勤登録して
時給発生させるインチキはたまにするwww
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 16:02:02.52ID:1sQUMRf1
通勤1時間45分。別に無駄じゃないだろ。
始発で座って、新聞読んで、本読んで、メールに返信して、スケジュールして、調べものして。これは仕事の時間。

ごちゃごちゃのところなんか住みたくないわ。
東京の会社で通勤時間30分て。。。
家は高くて、車はなくて、休日は都心の買い物ぐらいしか行くところがなく、通勤は寿司詰めなにもできない。
これが本当の無駄。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 16:11:13.30ID:PQmZM/mA
>>199
佐島の丘とかいう標高50mの高台だから津波は心配ないだろうが、
地域内にコンビニみたいな京急ストア(18時閉店)があるだけという不便な場所には俺なら引っ越したくない
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 16:21:42.51ID:C+ObPrXq
>>280
ロクでもない低セキュ会社だなw
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 16:23:22.31ID:qJzkqsOH
>>275
福岡で自営、なんぼでも仕事もあるよ

住居費は都会の半分以下、通勤時間は片道10分、そっちの方が良いと思うんだけどなぁ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 16:30:06.02ID:2sX9T95M
>>280
単発で1:45の時間が空いたのなら、貯まった仕事でもやろうかと思うけど、毎日1:45
往復で3時間以上拘束されるのは、やっぱり無駄じゃね?
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 16:34:52.54ID:C+ObPrXq
部屋の狭ささえ妥協できたら
超絶至便地から選び放題な最良仕事して
賃料以上に儲かるんだけどな♪

株ニートの俺が月収8万で始めた超楽パートが、
効率化した上に出歩きたくない夏は15万とかで、
楽過ぎて申し訳ないくらいw
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 16:40:28.80ID:kwDkhJW6
逗子の駅降りると潮の香り
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 16:56:44.28ID:/LbfEnHt
>>285
悪くないですね
でも風土わからんし
自営なんて、そんな勇気ないです
でも福岡で釣りしてみたい〜
唐津も良いな〜
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 17:25:39.36ID:TqYg/fmH
徒歩5分で会社に着いたのに、
家を建てて引っ越したら車で5分の距離になった。
それでも遠いと思うのに1時間以上の通勤時間なんて
時間の無駄だし考えられん。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 17:30:14.89ID:vWfPiIs1
通勤のために家を決めるってよくよく考えるとクレイジーだけどな
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 17:50:15.05ID:lohNyUd/
通勤時間が無駄じゃないって言ってる奴は完全に負け惜しみだよね
通勤時間に出来ることは全部家で出来るんだから
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 17:54:39.17ID:kpnjaqvF
交通費とか出す企業はバカだろ
近くに住む人に手当を出せ
通勤で疲れて仕事の効率下がってるのわからないのか?
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 18:08:07.07ID:L5/SKxwh
>>282
佐島の丘も空き区画がかなりあるよな。
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 18:12:55.21ID:4ocxB3xv
広い庭付きの家が欲しいと東上線の奥の方に家買ったのいるけど、糞後悔してんね
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 18:18:04.46ID:rPhaFkmX
田舎のメーカーに就職したけど、通勤が自動車で約10分。
頭の切り替えにちょうど良いw
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 18:27:29.32ID:Xzg/ORp6
行きは着席通勤できるが帰りは厳しく無いか
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 18:31:10.69ID:iHkRkurV
尾山台とか等々力って、坪250万位だからリーマンが家を買うには高いんだよなあ。
手間のかからなそうな栗の木植えてるだけの生産緑地をさっさと宅地にすりゃ、
地価が下がるんだろうけど、行政は地主の味方。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 18:33:06.60ID:77k3ZAvp
JRの鎌倉駅はいつまで昭和なレトロで居続ける気なんだろうか
京急の鎌倉駅は現代的なのに
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 18:50:04.70ID:PUzVfEDe
いるよなぁ通勤時間長くても本読めばいいという奴それで時間を有意義に使えているという
本なんて何処でも読めるんだよ
長い通勤時間の電車の中だけで読むものでは全くないというのに

それで有意義というならもうそれで良いさ
平行線のままだろうしな

わざわざ遠い所に仕事しに行くという思考が間違ってんだがな出稼ぎかよって感じ
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 19:18:04.77ID:jkwBgxpZ
体弱い人が周りに多いんだけど、電車の中で具合悪くなったりするし、通勤自体疲れるからなるべくしたくないって感じだな。
田舎なら病院通いも大変だし。

40、50になると元々丈夫な人でもガタが来ることが増えてくるわけだけど、
逗子なんかに住まずにせめて横浜近くで妥協しとくべきだったと後悔することになんのかね。
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 19:23:14.80ID:dDAAjyQ7
そういや昔の職場で三島から新幹線通勤してる人いたなあ
って調べたら品川まで49分なのか
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 19:34:05.70ID:L5/SKxwh
>>300
高層の駅ビルにすれば良いのにな。東急ぐらいの。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 19:44:47.99ID:DDlbCxI4
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 20:16:49.43ID:jIh8PbLI
自分は都内通勤で時間往復3時間かかるから短くしたいわ。
休日は都内行かないことでバランス取ってる。

神奈川の通勤事情は異常だわ。
横浜駅以遠、町田駅以遠でも都内通う人間が多い、多すぎる。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 20:22:08.07ID:qGgpKrNy
森ビルのお偉いさんが首都圏の通勤事情はおかしい言うとったな
その原因として住宅政策だか法律だか、いろいろとおかしいらしい
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 20:26:08.12ID:Cw5L/dYV
毎日小旅行できていいじゃん。おれは嫌だけど。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 21:55:28.06ID:jfCBsMyY
>>8
そうなのか
ドアツードアジャスト2時間で10年経つけど、1時間ちょいなら全く問題ないと思う。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 02:06:00.63ID:yIOl3a0J
>>90
特急とか国立公園と書いてる時点で田舎なんだろうな
便利なのはわかったけど住みやすいですか?
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 02:12:35.86ID:yIOl3a0J
>>87
横須賀線、総武線快速の停車駅調べればわかるはず
横浜から先、新川崎、武蔵小杉、西大井、品川、新橋、東京、新日本橋、以下略
湘南新宿ラインで西大井の先、大崎、恵比寿、渋谷、新宿、池袋
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 03:21:43.73ID:7hCXgwED
「通勤時間で片道2時間かかっても、住んでる場所が自分にとって理想の場所で
 例え通勤時間で人生を無駄に消費していても、休日に自宅で過ごす時間は
 そんなものすらカバーできる充実した時間を与えてくれるのです」

みたいなことでも言えば個人の価値観だから「あっそ」で済むのに
何やら長時間の通勤時間は無駄ではないだの有意義だの充実できる的な
むしろ長時間の通勤時間があることこそ人生には大切だぐらいの勢いで粘着する輩がいるから痛いんだよな
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 03:40:09.28ID:S1FXOMM5
山奥で育った反動で、千代田区民な俺が思うに
「田舎は月1で充分」だな♪
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 04:19:07.85ID:z7K2iHmJ
通勤に無駄に時間かけてるやつアホかと思うわ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 07:31:12.48ID:LGbCuSoJ
不動産関係は、ポエムが多いな。
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 07:46:25.11ID:/u1F75C/
三連動地震がいつ起きてもおかしくないのに、わざわざ海沿いに住むとか、自殺行為だわ。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 10:02:19.54ID:8vwrHr/x
>>293
だよね、さっさと帰ってリラックスが寝るために帰って、また出勤。近ければ友人と外で待ち合わせ、遊んで帰れる。田舎は無理。
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 10:10:06.35ID:iX8SVZ6e
通勤し住みながらバケーション気分だろ
空気はいいし魚など食材も新鮮だし
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 11:52:28.96ID:w5c/KEor
長距離通勤、睡眠時間を削れる人なら出来る
朝、人身事故で遅刻とか許されるなら出来る
帰りは長時間立つ羽目になりがち
金があるなら着席券買えるけど何時もそう出来る人は限られる
そして残業で遅くなれば睡眠時間減少に直結する
ホテルとか泊まれる金があるならいいけど

つまりは睡眠時間短くて済む人で
なおかつ金があり
仕事が全ての人なら良いだろう

長距離通勤で疲れが溜まりがちだから
よほどの人じゃないと休日も活かせない
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 12:03:48.98ID:iX8SVZ6e
神奈川は1時間超えの通勤時間って
全然珍しくないのだが
降りる駅まで電車1本で座っていける(始発や増結車両)なら楽勝
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 12:07:12.86ID:y3ufIG0g
>>4
24時間のうち4時間通勤で労働時間が8時間+α
半分以上を仕事に割くのか
効率的じゃないな
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 12:14:18.27ID:ejxft9wF
通勤時間に勉強出来るしいいね
資格でもいいし本読んだりしてもいいし
車通勤が一番もったいない
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 12:23:31.69ID:iWx5S312
高台に移住してもインフラの大半が津波地域にあるので無意味
南海トラフ地震の伊勢志摩はかつて別荘が点在したが荒廃しスラム化している
鳥羽には30mの津波が来るが海抜ゼロの鳥羽水族館は平気で運用している
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 12:42:10.34ID:ayP1HoEU
一時間通勤だけどライナーで座ってるから苦にならん
乗り換え多い都内住みよりマシだと思ってる
チャリ10分位なら都内にすみたいけど家賃と見合わない
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 12:45:43.90ID:ZIt2pLCm
 


売れ残りの別荘物件を売りたい業者の作り話w


 
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 12:59:05.13ID:yEXp+ESo
仕事で佐島の分譲地に行ったことがあるが、バスがとにかく時間かかってきつかった。
毎日通勤するのが信じられない。
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 13:18:28.22ID:IGSJ7oXc
文句言わなきゃいいよ
分かってて応募してきて、初日でやっぱ遠いから辞めますとか抜かすバカバイト多過ぎだよな
まあ住所で落とすようにしてから無いけど
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 13:24:04.03ID:Kf2Xan2N
>>329
>通勤時間に勉強出来るしいいね
>資格でもいいし本読んだりしてもいいし

わざわざ長時間の通勤中にしなくても、短い通勤時間なら自宅でゆっくりできるよね

>車通勤が一番もったいない

通勤時間の話に通勤手段の話を持ち出さないといけないほど行き詰まりを表面化ですか?
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 13:42:50.86ID:tDLI6H1f
>>4
逗子なら行きは必ず座れるからな
これは大きい
ただ、逗子と鎌倉の間の山となると立地的に微妙そうだが
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 14:17:49.19ID:yIOl3a0J
>>336
あそこ、横須賀市だよ
葉山も三浦郡葉山町だし
逗子ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況