X



【アメリカ抜きTPP】TPP11、正式名称はCPTPP 6カ国批准で発効

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2017/11/11(土) 15:09:32.44ID:CAP_USER
 茂木敏充経済財政・再生相とベトナムのアイン商工相は11日、ダナンで記者会見を開き、米国を除く環太平洋経済連携協定(TPP)参加11カ国による新協定の大筋合意を発表した。新協定の正式名称は「包括的かつ先進的TPP協定(CPTPP)」とした。ただ茂木氏は会見中で「TPP11(イレブン)」と呼んでおり、略称はTPP11が定着しそうだ。

 新協定の発効要件は11カ国のうち6カ国が国内の批准手続きを終えることにした。米国を含む12カ国で合意したオリジナル版のTPPでは、日本と米国の参加が必要だったため、米国の離脱で発効できなくなった。今回は国を問わず6カ国の批准で発効する。

こちらも関連ニュースです。スレとして統合しました。

経財相「高い水準を維持」 TPP11大筋合意を発表

 茂木敏充経済財政・再生相は11日、ベトナム中部ハノイで記者会見を開き、米国を除く11カ国の環太平洋経済連携協定(TPP)の新協定の大筋合意を発表した。「(米国が復帰するまで)凍結する項目が20個にとどまり、高い水準を維持できたことを強調したい」と述べた。
2017/11/11 14:30
日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23382340R11C17A1000000/
関連ニュースここまで

2017/11/11 14:25
日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23383220R11C17A1000000/
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 22:06:14.11ID:I50b/ESu
>>129
と言っても貧乏人ばっかだからそのうちの上位10%くらいしか日本製は買えないだろう
実際に一般庶民に購買力あってそれなりに人口あるのはオーストラリアとカナダくらいか
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/11(土) 22:14:07.42ID:I50b/ESu
>>139
そうではない
NAFTAの例をあげるとそれまではメキシコ人が密入国してアメリカで働くのが普通だったが
NAFTA以降はアメリカの企業がアメリカ工場閉鎖してメキシコに工場作ってメキシコに雇用機会が移って
アメリカ人の失業者が増えた
フィリピン、ベトナムあたりに工場が移って日本人の失業率があがるということだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況