>>120
日本じゃ使えないけどEchoは電話代わりにもなるからな
PCもスマモも使わずに、登録した相手だけとハンズフリーで通話できる
一戸建てや複数の部屋がある家に住んでそれ使いだすと、リビングでは使えるけど
台所では使えないみたいになって、必然的に主だった部屋にDotをばら撒く事になる
Dotが出てEchoが売れまくったってのはそれが原因

あとは後進国の日本じゃさっぱり実感わかないが、スマートホームには需要あるのよ
冬の間つけっぱなしにする暖房の制御とか
スマート電球だって、間接照明大好きな電球文化の欧米ではすごく合理的
スタンドの紐引っ張らなくても声かけるだけでいいんだから