X



【経済】500万円世帯で年30万円…「サラリーマン大増税」が急浮上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/08(水) 08:54:52.72ID:CAP_USER
2019年10月に消費税率を10%に引き上げる構えの安倍政権。消費税増税に隠れて、もうひとつ、サラリーマンを狙った超大型増税が検討されている。10.22総選挙の翌日、政府税制調査会が総会を開き、所得税の「給与所得控除見直し」を提言したのだ。

 給与所得控除とは、サラリーマンが、勤務をする上で発生する必要経費には課税しない制度だ。スーツやワイシャツなどは、サラリーマンとして働くのに最低限必要でしょうと、経費として認め、あらかじめ一定額を控除している。

 例えば、年収500万円、専業主婦と子ども2人(16歳未満)の世帯では、必要経費として154万円控除される。

 ところが、財務省はこれが「過大だ」と主張しはじめているのだ。政府税調の総会で財務省が報告した実態調査によると、年収500万円クラスの必要経費は年間わずか19万円だという。現在の154万円とは、135万円もの差がある。内訳は、衣料品1万3000円、つきあい費6600円、理容・洗濯7500円など、超少額になっている。しかも、<実際には勤務と関係ない支出も含まれる>とし、これでも高いと言いたげだ。安倍政権はこの数値をベースに増税議論を一気に加速させる意向だ。

 仮に、前出の年収500万円世帯で給与所得控除額が、現行154万円から19万円になると、どうなるのか――。立正大客員教授で税理士の浦野広明氏の試算では、所得税が10万円から24万円に、住民税は21万円から36万円へと、合計約30万円もの増税になるという。浦野氏が言う。

「財務省は消費税と違って、給与天引きの控除見直しなら、それほど騒がれずに増税できると踏んでいるのでしょう。しかも、選挙中は何も言わなかったのに、開票翌日に打ち出すとは、サラリーマンをなめ切っています。そもそも“必要経費”という考え方自体が間違っています。給与所得者は体ひとつで労働力を提供しています。自ら健康を維持し、次世代の後継者を育て、労働力を再生産しているのです。勤務と直接関係しているものだけが、かかっている経費ではありません」

 次の国政選挙は19年の参院選。安倍政権は、選挙のない18年にサラリーマン増税を強行するつもりだ。ただでさえサラリーマンの生活は苦しくなっている。年収500万円世帯で30万円も増税されたら生活できない。絶対に許してはダメだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217071
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 19:50:45.93ID:VC/idJty
税金高杉
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 01:38:09.73ID:kUvgGy5f
糞自民が増税するなら子供作らないぞ〜
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 01:43:20.63ID:u2GoOiU5
知らねえよ。こんな奴等に投票したお前らが悪いんだろ
無い物は払えん
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 01:46:56.91ID:mk0bEwr6
大増税食らうのは子育て世代
独身には痛くもかゆくもない

また少子化が加速するなwww
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 08:49:23.50ID:zS4E3d78
サラリーマン嫌なら辞めてもエエんやで
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 11:09:37.40ID:Cr1GOyAV
>>704
格差拡大政策で低所得者増やしてるのだから
低所得者への歳出が増えるのは当然だね
高所得者より資産持ちにもっと税金かけるべきだと思う
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 15:05:18.90ID:u2GoOiU5
俺はそんな選択したことは一度も無いんだが
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 17:31:20.02ID:mxoON4SJ
野党最悪だな。
頼んでもないことするなんて。
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 19:26:22.36ID:LyeL2jA2
同じノリで基礎控除も縮小されるんだろうな。
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 19:41:02.15ID:+IbxXKKv
そろそろ中華人民共和国日本自治区になりそうだ
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 10:02:45.39ID:9Gf/Rxr5
年収1千万が標的だわな。
これは中間層への増税。
決して富裕層への増税ではない。

まずは、世界一高い公務員の給料を半減させてからだわな。
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 10:04:01.71ID:9Gf/Rxr5
いまの日本に必要なのは増税ではなくて減税だろうに。
また安倍が騙されてるな。
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 11:21:30.74ID:azgFUPJi
>>687
思った、500万って独身男女がちょっと貯金できるだけ。
子供二人なら世帯1500万は必要。
現実は世帯1000〜1300万で子供一人でギリギリだよ。
増税するなら世帯1300万以上でやってほしい。
1000万以下で増税となると結婚はしたくないわな。
少子化進むわ。
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 12:03:32.62ID:0ExOQHVL
消費税増税理由は公務員給与の確保

政府は国と自治体合わせて約330万人いる公務員に「65歳完全定年制」を導入する方針を打ち出した。
「一億総活躍社会で公務員に働きがいを感じてもらうために、
再雇用ではなく定年を65歳に延長する」というのだ。
生涯賃金が4000万円ほど上積みされる計算
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 12:22:29.84ID:i+Vo4dPp
>>722
なんだこの気違い
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 12:27:05.43ID:0vqxqhu6
私服勤務がスタンダードになればその分金いらなくなるからセットで頼む
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 12:32:20.03ID:sqSREZQV
リーマンは恵まれてるよ。安定してるし信用もある。
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 16:07:45.79ID:amqFFpIk
来年から法人成りしようと思ってたのにメリットがなくなる……
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 16:38:30.77ID:wkcnTR67
結局年収一千万以上のリーマンが増税という事か
年収500万程度で増税されたらますます少子化加速するからな
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 17:27:55.43ID:sArenwAq
税金税金言ってないで国民が金使えば個人商店から企業から金がまわるんだから
下手に政府が金を回そうとするな!
前みたいにエコポイントで家電買い替えとか実際に金使うとお得だよという政策をバンバンやればいい

家電じゃなく今なら健康に関する事でジムやヨガに通うとか
家庭で出来るシックスパッドみたいな健康器具とかさ
健康に気を遣うような後押しにもなる
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 17:42:39.12ID:q1bjsIQu
チョッとなにいってるのかよくわからない
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 18:33:28.70ID:IlAn12Xg
>>734
使い道を決めてるのは政治家と公務員
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 19:17:16.41ID:ZBVBjiMQ
>>693
もともと日本の電気代が高すぎるだけなんだけど
総括原価方式と規制産業のせい
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 19:18:11.04ID:ZBVBjiMQ
>>734
社会保障
大半は老人向け
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 19:20:32.79ID:ZBVBjiMQ
>>732
年収500万が増税されないのは、
その辺に公務員の年収が集中しているからだ

一般庶民の為じゃない
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 19:23:56.71ID:ZBVBjiMQ
>>705
人である必要すらない

じきに自動化されるでしょう
イギリスでは入管まで自走化されたじゃん
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 19:27:30.42ID:ZBVBjiMQ
>>713
政策が違っても、ロボティクスで遅かれ早かれ格差拡大する
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 12:26:00.25ID:MFQ2NBbs
サラリーマンも全員、申告制でいいんでないの?
なんで天引きで勝手に調整すんだか
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 13:35:47.45ID:8bDRV40K
>>747天引き手数料は請求した方が良いかもな
あの作業は大変そうだ
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 19:19:13.68ID:j7uH+t7s
>>750
年収一千万以下の中・低収入の会社員は、給与所得控除の縮小分と基礎控除の引き上げ分が同じになるようにして、負担増を避けるよう調整する。
って事は一千万以下は影響が無いって事だからな。
朝日新聞の方が詳しく説明されてた。
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 21:26:05.76ID:pkJFDdjS
>>718
基礎控除拡大を併せて言っているが
現代ソースはふれず

その現代ソースにだまされる哀れ…
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 16:20:54.37ID:A4XbmDwL
多分高所得者層が反対して中途半端な改正になるのだろうな
配偶者控除みたいに本末転倒なことにならないと良いが
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 16:33:25.19ID:OBaASqxV
これはもう年収200万以下の層から搾り取るのが
事実上不可能な状態になったと見るべきか。
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 21:24:10.66ID:ze2Ud2+n
>>3
馬鹿か。それはお前の会社が既に節税している分なんだよな。
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 21:41:46.15ID:NtqtW/8J
>>98
立憲や希望や共産に入れたヤツはバカを通りこしてキチガイだわ
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 21:43:28.19ID:cOTlkDyJ
>>3
なあ、だったら何を認めてもらうつもりなんだ??

缶コーヒーやランチか?
ビジネスバッグにビジネスシューズ、スーツやYシャツか?

実際どれくらい「経費」で使ってるか計算してみろよ。
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 00:06:52.69ID:4IxvX+WA
税上げて貧乏喜ぶ愚民かな
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 00:25:18.63ID:OqBaKyQg
普通の貧乏サラリーマンだけど
重税感、半端ないぞ
所得税50マン、住民税、厚生年金、健康保険
子供の医療費も有料だし
子供の教育費と習い事
子供の扶養控除100万円くらいないと割に合わん
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 00:28:43.75ID:E5Hixi0j
> 内訳は、衣料品1万3000円、つきあい費6600円、
> 理容・洗濯7500円など、超少額になっている。

これでどうしろと?

 衣料品1万3000円/年

 つきあい費6600円/年

 理容・洗濯7500円/年
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 00:44:58.22ID:DlUOBXpQ
自民党支持税っていうのを作れよ 
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 05:02:41.43ID:gd1wm0rU
独身者はこの改革でもいいが、子供がいる世帯にはもっと税負担を減らすなどの配慮して欲しいね
少子化の抑制にすこしでも貢献してるんだし、将来の納税者を育成してるんだから
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 05:58:34.93ID:aifjtbOO
A「〇〇だけずるいだろ!〇〇にも増税だろ!!」
B「△△だけずるいだろ!△△増税にしろ!!」
C「なんで自分らだけ!生保や年金カットしろ!!」

自民、財務省「ニヤニヤ」
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 06:00:01.94ID:aifjtbOO
ほんっと
お前らのレス見ると愚民って言葉ぴったり
頑張って財務省自民の掌の上で踊っててください
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 09:33:40.73ID:J8I0eKK3
公務員レジスタンス
公務員優遇支配からの解放
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 11:46:57.66ID:Bh4EGuQN
ブラックを良い様に使って
ほとんど無税な俺の勝ちwww
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 13:32:45.68ID:Bh4EGuQN
千兆円の借金公務員から、賃下げしろ <`ヘ´>
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 22:18:37.94ID:cvN5N/7u
これはひどい

薬局 調剤医療費

調剤医療費7兆円。
うち調剤技術料(手数料) 2兆円。

4分の一が調剤薬局の手数料収入

ボッタクリの袋詰めがバブルで 2兆円の利権産業に
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 23:26:54.78ID:fy/m5ZRs
自民党に投票した奴だけ増税しろよ
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 10:09:49.55ID:2123orUc
公務員 の友人がいるが、私企業に勤めている人間からすれば、何の生産性も感じられないことを重要な仕事だと思いこんでいて、高飛車な態度で何の疑い、疑問を持っていない。
やっぱり、長期間同じ仕事をしていると、回りが見えなくなるんだと思う。時代劇に出てくる悪徳代官そのものの様に感じた。
トーゴーサンピン税制そのままに、高齢化社会進展を錦の御旗に、取りやすいところから搾り取る。
今の公務員の精神性が全く理解できないし、したくない。
消費税なんてとっくに上げておくべきだったと思うけど、今の公務員厚遇の仕組み、無責任な精神性を放置していていいのだろうか。
真面目に国益を思い頑張ってる皆さんには申し訳ないが、誰かが声を上げないと、幕末と同じ運命をたどってしまう。
日本人は高潔な精神性を取り戻すべきだ。
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 16:27:11.43ID:Gsy7p3np
政治家の意識は公務員の所得が国民全体の平均所得と思っている所に庶民との乖離がある!
毎年一般労働者の平均賃金を目安に公務員に支払われる賃金が人事院によって勧告させているだけに一般労働者の賃金も変わらないだろうと思っている。
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 21:56:19.09ID:6kRp92GP
変わらない、というか、労働者の賃金を上げさせる目的のために公務員の所得を上げに走っている感じすらする。
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/23(木) 10:57:44.10ID:iBhbET7q
納税先選べる財務省?を2つ作って、競争させれば
無駄遣い激減するのにな♪
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 18:35:20.48ID:eRbAFvXm
>>792
嘘つくならもうちょっとリアリティのある嘘にしような
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 13:02:24.97ID:n79L0DWF
>>794
無知すぎるw
青で申告してるなら度胸あるを通り越して馬鹿だろ
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 13:16:10.62ID:j5nuV0j1
【来年度の税制改正】年収800万円〜900万円超の会社員は増税へ 控除見直しで調整
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511732537/533

533 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/27(月) 10:34:52.05 ID:VIb9C/1H0
お役人様が己が損するような政策に賛成するわけがない
公務員には抜け穴が用意されてるんだろうか?
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 15:17:11.61ID:7mnE8SU8
そのマジョリティのサラリーマンが自民支持だったり選挙放棄しとるんだろ
どうにもなんねえ、その家族まで含めりゃ本当に日本最大勢力なのに
そしてその憂さを選択肢がないとマジョリティに八つ当たりするだけ
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 15:43:39.26ID:ea8eDJ4t
公務員給与減らした方が速い
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/29(水) 08:06:45.66ID:LfUMVUNm
>>802
議員と公務員が低所得者だと?笑えない冗談だな

※今回の増税分で基礎控除上げて低所得者は減税、中間層は維持、高額所得者は増税
但し、子育て世代は増税しない方針
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/29(水) 12:31:32.60ID:LfUMVUNm
>>805
中間層は負担変わらない上にこの改正で税収増加はない
税の所得再分配機能の強化


お前の言い分にも根拠がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況