X



2018年に日本は未曽有の重税国家へ…政府税調の増税議論が実行されれば現役世代は年間40万円、年金生活の高齢者は年間15万円の負担増に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スターダストレヴァリエ ★
垢版 |
2017/11/07(火) 16:19:57.64ID:CAP_USER
日本は未曽有の重税国家へ 全世代で生活ギリギリに

日本は2018年に未曽有の重税国家となる。給与所得控除の廃止・縮小や公的年金等控除の引き下げといった政府税調の増税議論が実行に移されると現役世代は「年間40万円」の負担増となるサラリーマン増税を強いられ、
年金生活の高齢者は「年間15万円」の年金増税に直撃される。

 さらに住民税、観光税、森林環境税、宿泊税など続々と検討されている増税で身動き取れなくなったところに、社会保障の負担増が重なる。

 それというのも、来年は、診療報酬の改定を含めた医療と介護制度の抜本改革が行なわれ、医療費や介護施設を利用した際の窓口負担が増えるのは確実だからだ。

「介護はずっと先の話」と考えている若い世代にも深刻な影響が及ぶ。現在、介護保険料は40歳以上の国民が負担し、全国平均は月額5642円に達している。
それでも介護保険財政が大幅に悪化して財源が足りないことから、厚労省は対象を広げて「20歳以上」の国民全員から保険料を徴収することを検討している。


続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171107-00000008-pseven-soci
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 21:58:48.33ID:rMhOyttU
しゃちくがぼうどうするまで
上げつづけるんだろなw
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 21:59:56.31ID:0UKaxrYr
>>496
碧ちゃん落ち着いて
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:00:29.24ID:WGRgZehd
北朝鮮なんかほっといて、国内見ろよな
北朝鮮が攻めて来なくても、北朝鮮並にボロボロになっているぞ
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:00:50.65ID:4TkA+zen
逆にいえば、プーチンのように
日本も数年で出生率1,79まで引き上げられれば

短期的にも
株価は最低4万まで上がっていくだろうし
企業も、内部留保をやめて国内投資し出す
海外からの投資も殺到するようになる

当然今の税制度のままでも、税収も上がっていく

なんとなく日本が大丈夫そうな空気感さえできれば、全てが好転し出す

出生率が上がらなきゃ、その空気感も産まれません

できなきゃ国会ごと過疎地に移転で
これしかないよ
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:01:09.48ID:VCKMIbM5
>>496
> >>487
> そのあとアメリカから制裁くらってんじゃんか

トランプになってなくなったな、たぶん
裏から世界を操ってるのはロシアか

きょうも、パラダイス文書でフェイスブックにも
ツイッターにもロシアから裏金が流れたと言うし
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:01:11.91ID:y20DWdzL
>>492
医療保険と年金で40兆円以上と税収に近い金額がかかってて公共事業文教科学防衛費なんかは国債で賄ってるのが現状だからな
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:01:59.41ID:dzoIeGi9
安倍ちゃんのお友達の生活を支えるために
下級国民には重税の義務を課します
安倍マンセー 安倍マンセー 安倍マンセー 安倍マンセー
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:02:22.89ID:4TkA+zen
>>501
どうみても続いてる、ロシアはいま苦しいでしょ

それでもプーチンが出生率を1,79まで上げたから、ロシアの未来は明るい

プーチンが就任するまでは、女性の半分以上が独身と絶望的な状況だったのにな
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:02:55.95ID:zUT/7o0w
みぞうゆう・・
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:04:17.73ID:WGRgZehd
>>500
株価はバブルやぞ 株価が4万まで上がるなら、円安で360円までいくと同意義
ビッグマックセットが2000円になる。発展途上国を通り越して、最貧国に落ちぶれているね
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:05:25.05ID:3skEthD7
全体の税収は175兆
一般会計50兆だけを税収に見せかけるのは財務省トリック
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:05:25.29ID:kXeq1aq4
そして、消費税が10%にあがったら、株価は
また、10000円に逆戻りですな。
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:06:57.32ID:4TkA+zen
>>506
短期の経済指標は空気感だよ

出生率も上がっていき
日本はなんとなく大丈夫そうだ

これがなきゃ、日本はなんともならない
いま必要なのはこれ

バブルなんてもんは、金融機関さえ潰さなきゃなんとかなるということが、itバブルやリーマンショック、中華バブルでもわかったし

itバブルをおこしたアメリカが、新産業で一人勝ちしてるんだから

新産業はむしろバブルを起こさなきゃ、勝負にならない
金融機関だけは死なないようにしつつな
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:09:15.59ID:WGRgZehd
>>509
難病患者がゴルフなんか出来るか 難病患者バカにしているのか?
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:11:08.94ID:WGRgZehd
>>510
海外諸国のバブルは一般人にも恩恵が有るけど、日本は大企業と公務員にだけ恩恵があるんですけど
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:11:57.32ID:wRuq8Nnn
生き残るのは上級国民様だけか
つーか無駄以外の何物でもないと何十年もわかってんのに
「ここカットします」
って絶対おエラいセンセー方が手を着けないとこが山ほどあるよな
なんでこの期に及んで放置してんだ?
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:14:03.12ID:iN0pTQ0e
団塊が死ねば楽になるでしょうw
今は九州とか東北に田舎にも人間がうじゃうじゃ居る
しかも下流国民
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:15:04.59ID:ZzSci0dw
>>508
全部日銀が買えば株価を維持できる。
ただマクロ的には株価なんてほとんど資金調達コストが下がるだけの意味しかないから、
消費税減税されるまで、
まあ失われた30年って感じだろう。
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:20:41.25ID:y20DWdzL
しかし日本人って国や公務員への依存症がハンパないな。金儲けくらい自分で探したりしたら?
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:22:34.74ID:WGRgZehd
>>518
その通りだよ。だから増税どころか税金はなるべく払いたく無いんだよな
民主党でも余計な事をしなかったら、それでも良かった。
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:28:25.78ID:PN9zhaA2
今でも4割ちょい搾取されとるからなぁ・・・・
月200万でも手取り120万ってなんだよ・・・
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:29:18.51ID:FkcHqlY3
>>518
ボーナスとか出すのが謎だよな
別に儲けてるわけじゃないのに
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:31:38.21ID:FkcHqlY3
>>520
だからBI賛成すりゃいい
200万くらいならとられるのは殆どが年金と健康保険料
それを毎月払わなくてよくなるからかなり手取り増えるぞ
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:44:36.66ID:rMhOyttU
ギリシャ化したからな
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:46:46.25ID:rg771OUA
自民党が圧勝したのだから国民が容認したということだ
今更文句言うなよ
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:47:12.55ID:FkcHqlY3
ギリシャと違って通貨発行権を他国に握られてねえから
緊縮(それに伴う増税)なんてやる必要ないんだけどな本当は
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:49:24.00ID:FkcHqlY3
>>525
まあ安倍を支持してたやつが手取りが減っていくと文句言うのは
今まで何見てきたの?とは思う
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:49:40.27ID:tpzOGXYz
>>525
消費税は自民党支持者だけで負担すればいいだろ
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:50:07.77ID:tpzOGXYz
>>526
だから消費税廃止しろと言ってるのにゲリが増税しかしないから
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:52:46.13ID:rMhOyttU
まあ金がほしけりゃ公務員か
補助金たかりしかないよw
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:54:21.71ID:P5KGMJxz
誰がやっても、お金は足りない。年金、医療費、出費が大きすぎる。
民主党政権を思い出せ。ガソリン暫定税率廃止を翻し、消費税上げに賛成したんだぞ。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:54:42.88ID:PcIo9rRo
>>520
NHK受信料や社会保険を合わせると、軽く6割超えるからな
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:56:09.75ID:Hx4gKjXs
高所得者は基礎控除廃止なんてのもでてきたね
その分低所得者の控除を上げるということらしい
実際には中立ではなく増税だろうけれど
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:58:49.99ID:rMhOyttU
改革て聞こえはいいけど
日本のは改悪だからなw
良制度を破壊するだけ
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:01:14.90ID:jzqG60y+
財源ない財源ないって言ってるけど在日にあげてる生活保護廃止にすれば相当浮くんじゃない?
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:02:49.59ID:8kBn7ols
>>537
雀の涙
生活保護受給者の数%もおらんやろ
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:04:05.24ID:pzSIwpFb
年金廃止に賛成だ。
政権維持の為に株価を支える事に使われているだけだ。
年金は儲かったと言う馬鹿連中だけから徴収すればいい。
儲かっても受給年齢引き上げ、受給額引き下げで儲かったと浮かれる馬鹿連中には呆れる。

>在日にあげてる生活保護廃止にすれば相当浮くんじゃない?

この連中に支給しだした奴に責任を取らすべきだな。
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:08:41.03ID:vrRIhmsz
日本に武器を買えというトランプ大統領は、アメリカ国内には減税を言っている
日本には象税
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:10:08.56ID:S5q8CkDu
野党は、若者の支持が欲しいのなら、
思い切って社会保障費の削減を主張してみればいいのに。
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:12:16.47ID:Zfq1rD5Z
>>20
来年は給与所得控除削減を行う予定。
富裕層から上位中流がかなり増税される。

将来さらに削減する話を税制調査会の宮澤が
具体的にコメントしてるから結構実現可能性は高いと思う。
消費税も上がるし、これからはホントに大変だね。
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:16:47.59ID:rMhOyttU
増税増税でどこまで耐えられるか見ものだなw
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:17:51.91ID:vn4+RghO
でも俺はやっぱり消費税は据え置きでサラリーマンの社会保険料引き上げでいいと思うんだよ

本当に耐えられなくなったら会社辞めるでしょ?辞めないってことはまだまだ天引きOKってサインだと
思うんだよね

サラリーマンが退社するかデモするようになるまではあいつらの天引きでOKだと思う
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:19:30.17ID:WGRgZehd
>>541
公務員様は、一流大企業と言われる所の会社(大企業でも浮き沈みあるので、過去数年で入れ替わるのにさ)の平均を貰わなければ成らないから、ボーナス分を月給に上乗せしますよ
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:20:58.81ID:ZzSci0dw
>>547
デフレなんだからマジで20兆円ぐらい
赤字国債発行してそれを財源に
消費税減税すればいいだけ。

つか1997年から日銀に金融緩和させて
消費税増税してなきゃ今頃、名目GDP1000兆円だ。
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:21:13.33ID:WGRgZehd
>>371
民主党は、官僚をリストラしたり、給料を減らしたり、待遇を悪くしたからな
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:22:46.47ID:S5q8CkDu
>>547
>本当に耐えられなくなったら会社辞めるでしょ?

負担が重たくてなんでわざわざ無職になるんだよ。
アホかよ。

それ以前に、負担は企業と労働者が折半なのだから、
社会保険料が重すぎると感じたら企業が雇用を減らすっての。
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:23:01.34ID:WGRgZehd
>>549
そもそも、税金がかかり過ぎやぞ 無駄遣いばかりしている。予算案は、増やす事はあっても減らすことはないからな。昔言われた年末の道路工事が良い例。幾らあっても足りる事がない
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:27:20.11ID:X1JQx9tD
社会保障のたぐいを、充実させようとさせると
重税になるだろ。ナマポ中止、医療関係放棄、すれば、税軽く出来る。
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:27:21.57ID:EG1N9BOe
日本の税制は高負担低リターン。
どこかの上級国民がその分だけ得をしている。
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:27:51.32ID:ZzSci0dw
>>552
特別会計入れると分からんが、
GDPにしめる政府支出はカナダとかと変わらない。

単に1997年、2014年の消費税増税で死荷重(デフレギャップ)が拡大し、
成長が抑制されているだけだ。
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:31:51.77ID:WGRgZehd
>>555
カナダと比較は理解できんな 年末の工事なんて、毎年同じ所を掘って埋める予算を使うだけの公共事業だからさ
そういう事をしているのが多いんじゃい? 私腹を肥やす為だけに使う予算が
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:32:18.45ID:9v8KvKeA
リフレ政策でインフレ税も払わされていることになるからなあ。
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:33:10.55ID:S5q8CkDu
>>557
>そういう事をしているのが多いんじゃい?

いちばんデカイのはやっぱり社会保障だよ。
伸び率も。
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:34:47.42ID:6M5yLEpJ
財務省とは金のある時はまともに見えるが
無くなってくると無情なロボットになるの
であった
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:36:28.05ID:+ZSMIytK
消費税上げても低所得者に月額5万程度還付それもマイナンバーで還付すれば
誰も反対できなくなるじゃね?
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:36:48.88ID:tYcuMw0s
こういう年金だとか老人の税金とか問題の本質ってのは
老人にカネがあろうがなかろうが
全ての老人を満足いくような介護する能力がないんだと思う
少ない若者に老人の相手ばかりさせとくわけにもいかないわけだし
老人はちょっと貧乏にさしといて
なるべく自力や老人同士助け合って生きてって貰わんと困るんじゃない?
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:37:25.60ID:ky9HixXR
悲惨な時代に突入したね
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:38:42.70ID:6M5yLEpJ
だーからBIしようずっていうんだけどわからずやの方が多いんだよな。
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:40:50.58ID:tYcuMw0s
>>565

本当に困ったら生活保護でいいじゃんかよ

税金が必要で増税って言ってる時に
ベーシックインカムなんてどこからカネが出てくるんだって話さ
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:43:19.24ID:rQs0hbYw
日本は貧しくなったというか、活気のない国だわな
都会でも小さな駅には100均とコンビニ、それと夜間の早い時間には閉店してしまう様な店が数件ある程度
台湾や中国ならこんなことありえない
そこら中、飲食店等で埋め尽くされる
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:44:13.41ID:WGRgZehd
>>565
BIは、アベチョン政策と真逆だから無理だろ
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:45:36.88ID:WGRgZehd
>>568
だから、ネトサポとかが必死に海外の事を教えないようにしているだろ
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:47:37.06ID:tYcuMw0s
>>568

駅の数とかも違うし
そんなあっちこっちに店作ったって商売にならんじゃん

昔はコンビニもなかったわけだし
大型スーパーもネット通販もなかったわけだろ
飲食店だって大道路沿いのそこら中に
ファミレスやらファーストフード店も増えたじゃんかよ
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:49:25.32ID:KDbtSonX
外から金稼いでこない公務員がなりたい職業とか
終わってるわ
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:53:39.32ID:tYcuMw0s
>>569

人手不足だからそんな時代じゃないな

将来AIやらが進んで人間があまり働かなくてもいい時代に考える事だと思うぞ
それには政府がその財源として人を使わなくなって儲ける企業の大株主になること
日銀にカネ発行させて、どんどん企業の株を買いまくって配当をキープして国民にバラ撒く
今やってる日銀のETF買いが未来につながる
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:54:15.82ID:d+JwNUfo
身寄りのない孤独死と空き家が増えれば、それにかかるひようも
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:56:03.01ID:gRDHpJ8c
>>1
甘いなw

再来年からは外務省肝煎りの「国際連帯税」も加わるんだぜw
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:56:53.16ID:tYcuMw0s
>>567

ベーシックインカムとか言う方が票集めにだと思うんっすけど??
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:57:53.28ID:QE1zFhSu
>>575
今後の増税策として死亡税と独身税も浮上してる
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:59:36.81ID:i4ZvcR8r
重税になったらもっと稼げばいいじゃん
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 00:01:12.01ID:xaGdg1OH
公務員給与を半額にしろ
あと人数も自衛隊と消防、警察以外は3割カットしろ
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 00:03:25.07ID:2LKOgRmC
https://www.jeri.co.jp/about/columns_201304.html

>小職の検証によれば、財政再建に成功した国の特徴としては、
>@歳出削減と歳入拡大の割合は、6:4、
>A歳出削減では、公共投資、社会保障、公務員人件費の削減の割合がほぼ同じになっていることが確認されており、
>アレシナの黄金律を概ね支持する結果が得られた。
>また、歳入面においては、B国有財産や政府保有株式の売却に積極的に取組んだ財政再建も成功する傾向があることがわかった(特に90年代以降)。

財政再建というと増税一辺倒だった日本がようやく社会保障削減にも少し踏み込んだという意味ではやや前進だが・・・
それでも世界的に見ればかなりの糞政府であることには変わりなし
そしてそんな糞政府を信任する国民
酷い国ですね
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 00:04:43.04ID:hx/IqSDN
空気税もあるぜ。
空気吸ってる奴は全員課税対象な。
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 00:05:55.65ID:2LKOgRmC
糞政府を信任するのは東アジア共通の特徴でもある
糞を糞と認められない糞がかなり多い
自分達の社会を肯定するのが絶対正義と
本当にクソ
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 00:06:24.68ID:MU41Btgz
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇

消費税を福祉財源として20%にすると年収120万の人は実質108万円の時と実質収入が増えていないという。

底辺層に実に深刻な事態。消費税の逆進性が及ぼす深刻な事態が起きる。

底辺層は消費税増税で実質所得が下がるという深刻な事態が起きる。

年収105万円で年105万円の買い物で消費税5%で5万払う、108万円だと消費税8%消費税8万払う、110万円だと消費税10%消費税10万払う、120万円だと消費税20%消費税20万払う、

以上のように消費税の逆進性の影響で底辺層は、年収が上がっても実質所得が変わらないという深刻な事態が起きる。

これが同じ年収105万円で年105万円の買い物をしとけば、消費税、8%、10%、20%で実質所得が大幅に低辺層で下がる。

5÷105=0.0476、8÷108=0.074、10÷110=0.0909、20÷120=0.16666と各%の消費税を含めた全体の中の税%を出してみた。

それぞれを105万円×0.074(8%)=77700円、105万円×0.0909(10%)=95400円、105万円×0.16666(20%)=174900円と払う消費税で逆進性のおかげで105万円の収入が底辺層で実質大幅に下がって行く。

自分の叔父が年金を月4万貰っている。年で48万円

それぞれを48万円×0.074(8%)=35500円、48万円×0.0909(10%)=43600円、48万円×0.16666(20%)=79700円と消費税支払いで48万円の収入が極限底辺層で実質大幅に下がって行く。

叔父は、消費税増税で生存を脅かされる危険にさらされている。消費税とは収入を使い切るだけの最底辺に過酷で実質賃金が下がり、収入を使い切れない金持ち程、痛くもかゆくも無い税であることが以上の例で解ると思う。

驚くべき事に逆進性のある消費税が輸出補助金として兆単位で輸出大企業に還付されている。底辺はバブル時の消費税0円からの倍返しを富裕層からされている。消費税は下請け、底辺からの搾取の悪税と言わざるを得ない。

◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇

他にも消費税は商売の事業者が売り上げから納める。

学校で教えないが世の中に明確な力関係がある。 消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。

競争が激しく転嫁を充分に出来ない零細小売・納入業者の問題がある。

今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。

消費税は赤字でも納める必要があり、97年からの増税で滞納事業者が続出し、廃業が大幅増になっている。消費税ほど過酷で不況の原因となる税はない。


以上の事から消費税の増税は金持ち程痛くも痒くもないのに、底辺層を中心に実質所得を減小させ、零細業者をも直撃する悪質な税であることが解ると思う。

以上の事は逆進性が強い人頭税的基礎年金にも言える。健康保険は所得比例徴収だが非正規・零細は全額負担の2倍の負担も強いられている。国民年金も公務員やサラリーマンの基礎年金の2倍も払っている。。

以上の事で導き出されることは再分配をしないで負担能力以上の逆進性がある消費税増税や社会保障費負担増を中底辺に強いると不況になり、経済が縮小することが解ると思う。

そして能力以上の負担で可処分所得が減少し若年層の貧困で少子化問題を更に深刻にしている。更なる消費減。税収減のデフレスパイラルが起きている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 00:07:01.47ID:/Hbivsri
アジアで豊かな国だったのにどんどん給料下げて税金上げて、最貧国へまっしぐらだな
月給3万上がったと思ったら税金が2万上がった人もいたらしい
ユニクロ柳井さんによれば日本は年収100万の国になるらしい
もしかするとその様にするということかもしれぬ
銀行員はある日AIに職を奪われ解雇された
日本人は生き方を変える時が来た
間もなく非消費社会に突入する、それを強力に擁護するのが消費税増税である
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 00:07:04.26ID:zD819jpu
>>553
だからそういうの払いたくないならBI賛成しかないよ
それかアメリカみたいに社会保障制度は全部民間だけにして国の給付もなしか
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 00:08:12.31ID:MU41Btgz
43 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 19:20:25.23 ID:u4GABnVe0
■< 下 の 記 事 は 2014年 消 費 税 5% 時 の データ>
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり 北欧の 高福祉 高負担
    欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
http://ameblo.jp/tipsofshaiya/entry-11780981133.html
http://yuuponshow.at.webry.info/201310/article_1.html
(ソースはYahooニュースだが読めなくなったので、上の記事をベースにしたホームページ)
----------------------------------------------------------------------------
日本の不況の原因は逆進性が強い消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。中流以下底辺への負担能力以上の消費税増税や社会保障費負担増。

日本の低福祉 高負担は非正規、零細従業員・零細自営で国民年金・健康保険料(所得比例だが)の夫婦共全額負担で更に強まっている×4で最大4倍の納付(驚愕)。世界一底辺に重税・低福祉国家だから、それが少子化に拍車で更に消費減。税収減のデフレスパイラル。

中底辺層への高負担はスウェーデン以上。公務員や厚生年金納付者たちの妻は三号年金ということで年金をは支払わなくても貰える。健保の支払いも無し。遺族年金充分貰える(これ自分は母の施設入居費分が入り助かってるが)

日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。基礎年金と介護保険の納付は累進課税への改革は必須。3号年金の改革も。★これは中底辺の可処分所得を上げて景気を良くするためには必須。

★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。

★決起を求む 【オールジャパン平和と共生】AJPaC https://www.alljapan25.com/
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 00:08:20.31ID:2h+gdkEP
葬式税(葬儀代の10%が税金になる)とスマホ税(4800円/月・台)が本決まりのようだなw

まぁ法人税下げる分の代わりなんで、経済に強いBIZ板民は仕方無いと思ってアキラメロンw
法人が逃げ出したら経済どころじゃなくなるんだぜ? 甘受して増税認めろよw
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 00:08:44.78ID:zD819jpu
税金て国民全員に還元するものだから本来は
日本は独裁国なのかしらんが官僚に収める年貢になってるなw
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 00:08:52.25ID:A8mhnV3m
>>580
見返りのない掛け捨て税のために稼ぐのバカみたい
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 00:08:57.17ID:fCT3kOGg
海外へばら蒔く余裕はあるのに?
公務員の給与は上げるのに?
自民党に投票するからこうなる
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 00:09:16.88ID:MU41Btgz
元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第1848号 原発稼動ゼロ&消費税率5%連合で政権奪還2017年9月19日(一部抜粋 無断コピペ)

@主権者国民にとって最も重要な政策テーマは「生活」である。

主権者国民にとって、もっとも重要な経済変数は「実質賃金」だ。

厚生労働省が発表している毎月勤労統計に基づくと、日本の労働者の実質賃金は、第2次安倍政権が発足してから、約5%も減少した。

5%の減少は極めて深刻だ。

200万円の年収が190万円になってしまったということだ。

「アベノミクス」がどうのこうのと言っている場合ではない。

そして、この安倍政権は、日本経済の回復が57ヵ月続いて「いざなぎ景気」を超えたと言い出す可能性がある。

しかし、これは完全に「虚偽情報」=「ガセネタ」である。

鉱工業生産統計は2014年1月から2016年5月までの日本経済悪化を明確に示している。

景気回復は16ヵ月しか続いていない。

また、「いざなぎ景気」というのはGDPが73%増加した景気を指しているが、今回の景気は、百万歩譲って57ヵ月続いたとしても、わずか7%しか増加していない。

北米大陸最高峰のマッキンリーと高尾山の違いがある。

高尾山に登った者がマッキンリー登頂に成功した者に、「俺も登った、俺のが上だ」と言っているに等しい。

アベノミクスで国民生活は崩壊している。

安倍政権は退場させるほかない。

今回の衆院解散は「もりかけ隠し解散」である。

国会を召集し、予算委員会を開けば、森友・加計疑惑で安倍首相は叩きのめされる。

国会答弁を踏まえれば、安倍首相の辞任、議員辞職は避けられないだろう。

「国民に対して丁寧に説明する」と言いながら、説明する気などさらさらない。
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 00:09:46.40ID:Nl5VWNmn
だから資産家や経営者の移住がやたら増えてるんだな・・・

移住先で外国人とのペーパー結婚が流行ってるのもそれだったか。

ワイ出遅れた><
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 00:10:08.18ID:MU41Btgz
A消費税が導入されたのは1989年度のことだ。

この年の税収は54.9兆円だった。2016年度の税収55.5兆円とほぼ同額なのである。

税収の構造を見ると、1989年度は

所得税21.4兆円
法人税19.0兆円
消費税 3.3兆円  だった。

これが2016年度には、

所得税17.6兆円
法人税10.3兆円
消費税17.2兆円  になった。

この27年間に何が起きたのかと言うと、

所得税が4兆円、法人税が9兆円減って、

消費税が14兆円増えたのだ。税収全体の金額は変わらずに、税の構造だけが変わったのが。

この姿のどこに、「消費税増税で社会保障拡充」があると言うのか。

法人税を激減させ、所得税を減免するために、消費税大増税が強行されてきただけに過ぎない。


1985年に「売上税」という税の導入が企てられた。中曽根政権の時代である。

しかし、この目論見は失敗に終わった。

このときの税制改正は所得税と法人税を減税して、売上税を導入するというものだった。

この政府提案について、「政策構想フォーラム」という学者グループが、その影響試算を行った。

所得階層別に増減税の影響を試算した。

試算結果は、中間所得者層以下の国民は「差し引き増税」になるというものだった。

この試算結果が発表されて、売上税構想は敗北したのである。この影響試算のリーダーを務めたのが大阪大学の本間正明教授だった。

私は当時大蔵省で、この税制改革が日本経済にどのような影響を与えるのかを分析する「マクロ影響試算」を担当した。

マクロ計量モデルを作り、税制改正の経済効果の政府試算を担当したのである。

その際に、上司から与えられた指示は、「税制改革をしたときに消費、投資、成長がプラスになる試算を行え」というものだった。

純粋に分析をして、試算結果を示すのではなく、政府に都合のよい試算結果を出すことがはじめから義務付けられていたのである。

因みに、この政府試算発表を統括した部局は大蔵省大臣官房調査企画課で、担当企画官がいまの日銀総裁の黒田東彦氏だった。

私は直属の上司や黒田企画官から指示を受けて政府試算を行ったのである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況