X



【通信】NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/05(日) 00:57:59.95ID:CAP_USER
NHK会長の諮問機関が今年7月、番組のインターネット同時配信が行われた場合、ネットのみの利用者にも「受信料と同程度の負担を求めるのが妥当」とする答申を出した。答申では、すでにテレビでの受信契約がある世帯には追加負担を求めないとする一方、受信契約のない世帯はテレビをもっていなくても、スマートフォンなどネットにつながる端末があれば受信料の支払いを求めるべきとしている。
さらに今年9月、NHKは総務省に提出した資料で、「2020年の東京オリンピック・パラリンピックを常時同時配信により伝えることができるよう、2019年度にサービスを開始する」と、具体的な時期を示している。
NHKはどこに向かおうとしているのか。立教大学の服部孝章名誉教授に聞いた――。

今までNHKの受信料は、テレビを持っている世帯が支払ってきた。ところが、テレビがなくても受信料の負担を求められる可能性が出てきた。

NHKは2019年から地上波・BS放送に加えて、インターネット上でも番組の同時配信を開始する。それに伴い、ネットだけの利用者からも受信料を徴収することを検討しているのだ。

当然、ネットユーザーや民放各社はこのネット受信料に大反発。メディア情報法を専門とする立教大学の服部孝章名誉教授も苦言を呈する。

「そもそも現状の受信料自体も、ちゃんと納得して支払っている国民は少ない。負担の公平性について根本から議論することをなおざりにしたまま、性急に導入するのは考えもの」

ただ、単に家でネット接続が可能なだけで受信料を請求されるわけではない。視聴用アプリをインストールしたり、視聴用IDを登録したりした時点で徴収することを検討中だ。

「カラー放送、BS放送のスタート時と同じ夢を描いて収入拡大を見込むのでしょうが、ネット配信の利用者は限られそう。いずれにせよ、視聴した分だけ徴収する従量料金でないとさらに公平性を欠く」(服部名誉教授)

昨年11〜12月、NHKは9500人の参加者を集め、総合テレビとEテレを対象に「同時配信」と「見逃し配信」の検証実験を行っている。その結果、同時配信の利用率は6%で、見逃し配信の8.5%より低かった。

もし強行導入することがあれば、本番ではもっと悲惨な結果が待つだろう。国民はこうした施策を望んでいるのだろうか。
http://president.jp/articles/-/23196
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 15:31:11.32ID:syQ05XHg
なんで最近のNHKは銭ゲバみたいになってるの?
最近の日本は異常だよね。
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 15:35:23.81ID:ugr7ssUO
>>732
やっている人は大勢いるよ
廃止届出した後にNHKは振込用紙を送ってくるそうですが、
既に契約は廃止されているので、無視して構わないそうです。

これでNHKは絶対に訴訟を起こしません。安心ですね。
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 15:38:16.04ID:ODzsaSWH
>>734
>これでNHKは絶対に訴訟を起こしません。安心ですね。
これの保障がないからなぁ…
まぁ訴えてくるにしても、だいぶ後回しにはなるだろうな
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 15:48:36.34ID:4cWbeNEI
自衛隊を違憲のまま放置しているのと同じように、NHKの受信料もはっきりしないままに放置しているわな
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 15:51:42.21ID:tTpm3e+U
強制徴集なら税金なんだから完全に公務員として扱えよ
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 15:55:43.13ID:hFsrnq7v
>>738
>強制徴集なら税金なんだから

ほんとこれ。憲法よりNHK関係の法律をちゃんと
整備して、無駄な出費はもうやめろよほんと。
めちゃくちゃだわ。
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 15:56:03.41ID:cL/xMStx
・報道と教育部門は国営化、残りは民営化。
・スクランブル化。但し災害・国会中継等は解除。

上記2つのいずれかだな。
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 15:56:03.91ID:lZe8JRe4
テレビ局の人と何人か話したことあるけど、NHKの人が1番庶民を見下してたなー。こいつら動物と思ってるよ。
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 15:57:18.48ID:lZe8JRe4
だとしたらNHKの給料を公務員と平均まで下げろよ。
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 15:58:10.06ID:603T+Ou5
>>738
税金ではない。民間企業でもない。
双方のいいとこ取りをしてきたNHKにとっては、曖昧なままが一番。
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 16:08:47.29ID:gQNLLU1P
アプリ課金、ID課金ならやればいいじゃん
ネット接続即課金だったらフザケンナだけど
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 16:12:17.57ID:NQRFFfOm
楽して金を儲けるビジネスモデルを作ろうとするNHKは大問題だわな。
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 16:15:12.30ID:3M8NX4Vm
来年末に実用放送する4K,8Kに多額の費用が掛かるなら止めればいいのに。
ネット配信に100億円も掛かるなら止めればいいのに。
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 16:18:34.83ID:603T+Ou5
>>745
後者なら、端末によらず全国どこでもあまねく通信ができる状態をNHKが確保しなければならないわな。
放送と条件を揃える必要があるのだから、電気代は各自負担であっても、通信料はNHK負担で常時接続を保証しなければおかしい。
例えば月500MB契約のSIMを挿した端末から受信料を取ったら、どう考えても受信目的ではないのにってなるからな。
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 16:19:03.19ID:R9w99LA8
NHKの番組製作会社は民間だったんじゃないかな
つまり受信料は番組製作会社抱えてる大手芸能プロダクションへいく仕組みなのかな
そしてキャスティングもそういう感じになっていく流れ
朝ドラにもプロダクションの意向が見え隠れするのもこういう背景があるんじゃないのかな
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 16:22:43.74ID:8bDRV40K
チョッとなにいってるのかわからない
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 16:33:10.23ID:Xx8ZaJJP
NHKの廃止を検討しろよ
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 16:40:50.96ID:8bDRV40K
新社屋に移転したいのタスケテ?
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 16:44:55.14ID:QA2vwDVQ
NHK(日本反日協会)は
テロ支援団体です
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 16:52:01.32ID:Im3Fi3jh
単身赴任先にも徴収されるからね。たちが悪いって言ってる。
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 17:08:28.20ID:e/dMsu9U
これ、送りつけ詐欺と何が違うの?
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 17:09:24.87ID:rib9Wz5R
何いってんだ?理解できん。
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 17:10:29.69ID:iKQ2pQTO
>>750
全国どこでもあまねく通信ができる状態は達成した
見るか見ないか、払うか払わないかを契約する
国民が決める権利があるかどうかは別問題。

全国どこでも見れるようになってよかったね
俺は見ないけどって言えるのが普通
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 17:17:06.20ID:e/dMsu9U
NHKの受信料徴収はいま最高裁で審議しているのよね
NHKは世間に知られたくないから絶対報道しない
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 17:20:14.85ID:3Rlpz5EL
NHKアナウンサー「次のニュース、おとなり韓国ではキムチの漬け込みが始まりました。」
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 17:21:23.30ID:Ah2p29hR
40歳独身だけど、別にテレビ要らなくね?
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 17:29:07.20ID:603T+Ou5
>>762
少なくとも人が住んでいる場所で、HD動画が常時問題なく再生できる環境を整える必要がある。
受信料をとっておいてトマタなんてのは、国民の生命と財産を守る()NHKにあっては許されないことだからな。
具体的にはNHKが完全無欠なWiFiをあまねく全国に整備すればいい。それがNHK以外にも使えて1300円なら悪くない話だw
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 17:35:47.12ID:Tjyujg2L
電波放送は受信者がいくらいても放送局の設備はそのままだけど
ネット配信だと受信者が増えると局設備の増強が必要になるからな…
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 17:52:30.87ID:ugr7ssUO
>>768
ネット配信の局設備なんて大したことない
放送設備が何十億何百億ってかかるのに対して
せいぜい数百万ですむ
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 21:59:49.26ID:A4KpO9Bo
あさイチとか観てても、一瞬しか使わないような無駄な作り物とか大量に出てくる
ほんとにコスト意識とか皆無なんだろうなって思う
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 22:27:57.93ID:ugr7ssUO
<NHK>受信料値下げ見送りへ 次期経営計画案

> 上田良一会長ら現執行部も値下げを検討。しかし、次期経営計画案の収支見通しの作成が
>進むにつれ、初期投資に約50億円、運用に年約50億円などを見込む番組のネット常時同時
>配信のほか、18年末に実用放送を開始する超高精細映像4K・8Kなどに多額の経費がかか
>ることが明確になった。そこで「放送サービスの拡充で視聴者に利益還元すべきだ」との意見
>が、執行部と経営委双方で大勢を占めたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000008-mai-soci

ネット同時配信で初期投資に約50億円、運用に年約50億円ってバカにしているの?
コンテンツ独自に作るわけじゃない。電波放送をそのまま横流しにするだけ
桁が3桁以上水増しだろ、これ
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 01:42:00.53ID:ohz972dw
>>771
NHK的な解釈だと、NHKの受信ができる人はNHKと契約して受信料を払わないといけない。

つまり、ユーチューブにNHKの番組を配信すれば、ユーチューブが観れる人はNHK に受信料を払わないといけないなる。

ユーチューブだと、グーグルが危険を感じてNHKの番組の配信を禁止するかもしれないので、独自配信の仕組みを作りたい。

誰も観なくても良い。見れる可能性があったことが大事という考え。
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 02:06:40.54ID:8B131sXp
>>772
NHK内部での検討結果が公表されていて、
スマホなら、アプリのインストールと登録、
PCはアカウントの作成による登録
この手続きを取った場合に受信料の支払いが必要になるってさ
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 03:53:41.00ID:e+U7vXca
>>727
破棄証明書っていうか、テレビのリサイクル証明書
テレビはそのままでは破棄してはいけなく、破棄する場合お店で引き取ってもらい、その代わりにリサイクル証明書が発行される
このリサイクル証明書をテレビを破棄した証拠としてNHKは解約時に提出を求めてくる
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 03:55:26.43ID:e+U7vXca
ちなみにこのリサイクル証明書を発行してもらうためにはテレビにテレビの大きさによって値段が変わってくるって言うよりもこのリサイクル証明書を発行してもらうのにお金が必要
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 04:12:23.28ID:yJKV5D2f
わざわざネットでNHKなんて観るわけなかろうw
頭おかしい
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 09:27:38.62ID:kU+ylKC3
>>704
ホテルのテレビと同じ理屈で利用者から徴収できないから、
フリーWifi環境提供者に割り当ててるIP数分払えとかいいそうだな

で、フリーWifi提供自体を辞めてしまうところがでてきて、一般利用者は不便になると
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 09:40:40.55ID:fiQml38/
レンタルサーバー借りてるとか、ドメイン持ってるだけで受信料請求するつもりかな?
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 09:42:54.41ID:1mcda+A6
アフリカ人からも取るのかw
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 09:47:16.04ID:fiQml38/
ダイナミックDNS使ってると、割り当てられる可能性のあるIPアドレス分の受信料契約
が強要されるとか、最高裁判決の成り行き次第では国際問題に発展しそう。
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 10:27:38.97ID:8B131sXp
>>774
そう言うものを提出させる、法的根拠も契約上の根拠もない。
単にNHKが要求しているだけ。

解約する旨の通知のはがきなり手紙をNHK宛てに出すだけで解約は成立する。
それは裁判でも判決が確定している。
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 10:34:52.53ID:8B131sXp
◇【放送受信規約】第9条 放送受信契約者が受信機を廃止することにより、
放送受信契約を要しないこととなったときは、直ちに、その旨を放送局に
届け出なければならない。2 放送受信契約の解約の日は、前項の届け出が
あった日とする。
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 15:58:09.80ID:9/CNJZsJ
>>777
譲渡証明書か、渡したという相手の住所氏名
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 15:59:55.45ID:2omWSid5
>>788
そもそもそのような証明書を出す理由がない
受信契約は契約者が契約の必要が無くなったら、届を出す。
届けを出せば、その日付で解約が成立する。
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 16:06:25.80ID:9/CNJZsJ
>>789
NHK側はそれじゃ納得しないよ。
それにその方法が許されていたのは6年以上前
今はそれじゃ無理
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 16:08:42.07ID:2omWSid5
>>790
NHKが納得するかどうかなど、どうでもいい。
訴訟を起こすと脅すなら、させれば良い
解約届けを私製で作って出せばそれで解約が成立するという
確定判決があるんだよ
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 16:24:40.80ID:gwMbYHJR
スクランブル入れること
沖縄料金の廃止

なら払う
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 16:33:34.56ID:2omWSid5
◇【放送受信規約】第9条 放送受信契約者が受信機を廃止することにより、
放送受信契約を要しないこととなったときは、直ちに、その旨を放送局に
届け出なければならない。2 放送受信契約の解約の日は、前項の届け出が
あった日とする。
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 16:36:17.31ID:QtUB+fnW
そうなら
全家庭に1台まで無料貸し出ししろよ
2代目からは実費で
そうなら話わかるわ
そうしろよ
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 16:45:55.25ID:RGuCvDRo
>>94
実際に契約してなくてもテレビアンテナ建てたり
インターネット端末持ってりゃ契約したとみなすってんだよ
お前は馬鹿すぎる
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 16:49:56.74ID:2omWSid5
>ただ、単に家でネット接続が可能なだけで受信料を請求されるわけではない。
>視聴用アプリをインストールしたり、視聴用IDを登録したりした時点で徴収することを検討中だ。

>>1 読めよ
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 16:51:09.35ID:J42WOLdz
人頭税に向けた第一歩
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 16:52:37.24ID:9/CNJZsJ
>>791
その裁判の記録のURLをうp
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 16:53:05.34ID:RGuCvDRo
>>783
テレビ受信機は日馬富士のように
ビール瓶で殴って粉々にして
燃えないゴミとして捨てればOK
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 16:54:19.87ID:eDop5M41
すげえ悪徳企業というかヤクザ
根拠すら切り捨てやがった
自民圧勝で無茶振りがなんでも通ると思ってやるな、加計しかり
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 16:59:10.71ID:yL+Okuxn
テレビ見れないってのなら支払う義務はなかろうて
本当にただの利権乞食になりさがってるな
一度つぶして国営化しちまえ
除鮮も出来て一石二鳥だろ
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:03:54.04ID:j1HJ2Qno
<>>94
バカはお前だ!!!
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:06:57.51ID:IJAIziIX
こんなことが許されるのは日本だけだよ。
テレビがなくても視聴料?
ふざけるな。
日本人のお人よしにもほどがある。
他の国から見たらバカだと思われるよ。
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:07:19.19ID:RGuCvDRo
>視聴用アプリをインストールしたり、視聴用IDを登録したりした時点で徴収することを検討中

つまりMSがwindows10を使ってPCにどんなアプリをインストールしてあるか
スパイしてるように特殊法人犬HKもPCや携帯にどんな
アプリをインストールしてあるかAI搭載コンピュータを使ってスパイするということだな。
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:09:59.75ID:IJAIziIX
40年前の放送法を
改正してくれ。
現状に全く合わんだろう。
情報をネットで取る人が多数だよ。
普通、テレビは見ない。
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:11:47.54ID:dXg3W/YH
そこまでしたいのなら、完全国営放送にして税金で運営したら良い。
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:15:08.95ID:RGuCvDRo
そもそも犬HKは民放をタダで見る権利を侵害してるんだわ
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:17:29.02ID:dxENnt0P
なんだこれ
放送法は憲法を超えるだけにとどまらず
見てない人から徴収ってどういうロジックなんだ

NHKが必要かどうか国民投票で決めた方がいい
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:17:58.98ID:RGuCvDRo
>>801
潰したら国営化する必要なし
犬HKは不用品、粗大ゴミ
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:23:48.35ID:rzFG+q3j
もうどうなっとるのかわけがわからん
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:31:28.29ID:J2VvbmTa
公共放送ならそれなりに細々とやってりゃいいのに
なんで潤沢な資金が必要かのような体制なのか?
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:31:40.76ID:TiQwMLKP
まずはくだらん子会社をやめろ。
給料は国家公務員に準じろ。
くだらん芸能人使ったバラエティをやめて24時間ニュースを流せ。
その上で経費を詳らかにしてたら納得するわ。
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:34:52.27ID:5RuTXf5B
>>812
なんの権利があってNHKの経営に口出ししてんの。
何か勘違いしてるんじゃないの。
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:36:52.71ID:uxiUb5dX
狂ってる。
甘い汁を吸うと、こうなる。
もう理屈は関係ないんだな。
金をむしり取るためには何でもやる。
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:38:36.14ID:+nwZE7F7
完全な公営化か民営化にするしかないだろう!
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:40:53.92ID:PcvhCmx8
Nhk is yakuza !
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:44:34.01ID:4ff4OgsQ
>>98
お前の納めた税金はすでにNHKに回ってますよ。
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:45:50.26ID:4ff4OgsQ
>>814
なんの権利があって国営放送をうたうのか?
国民投票でもしたか?
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:48:01.72ID:BBGDJgoT
侵略朝鮮脳そのまんま
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:48:09.61ID:p5SWbboa
これって車がなくても自動車税
賃貸でも固定資産税みたいな?
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:48:27.57ID:akFBPVGU
居留守やインターホンでテレビラジオPCのチューナもないといって全然契約したことない
一人暮らししている奴はこんなのばかりじゃないのか
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 17:58:58.60ID:RGuCvDRo
>>815
既得権益を守るために無い知恵絞ってるw
スクランブルかけりゃカーンタン

今はもうBS見てないけど犬HKBSはBCASカード番号を犬HKに
登録しないと登録催促する字幕映してるじゃん。
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 18:00:15.91ID:E+JPryis
タレントばかり使って民間TV局と似たような番組
もうNHKはニュースだけ流しとけば十分
解体か民営化しろ
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 18:02:21.67ID:8/0tlP00
NHKは解体してくれ。家に受信機が有る場合はBSも強制徴収だとハガキが来たぜ。年間25000円も秋豚慰安婦に払いたくもねぇんだが。
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 18:05:53.77ID:RGuCvDRo
>>776
ネットのトラフィックが混んでてマトモに見れなかったときは払い戻しするのかよ
そういう事もちゃんと国民の代表の国会で審議しないとな

>>814 犬HKの予算、決算は国会の承認を得ないと逝けないと放送か何かに書いてある。
だから年度末になったら国会審議の様子を犬HKTV総合CHで放送してるだろ。
オマイは何も知らないんだなw
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 18:08:42.13ID:RGuCvDRo
>>827
犬HKの予算、決算は国会の承認を得ないと逝けないと放送「法」か何かに書いてある。
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 18:33:22.30ID:c2bTihNH
NTTと同じく踏み倒しだけ。
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 19:16:24.66ID:4WQy7G6L
>>781
日本国外には手は出さないよ。

日本国でしか契約の自由を奪って金払わせるなんてできないとわかってる。
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 19:17:49.19ID:4WQy7G6L
>>804
視聴用アプリの詳細ははっきりしない。

ワンセグの例から言えば、NHK用のアプリである必要はない。
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 19:41:19.62ID:EvVhUh3j
>>788
> 譲渡証明書
ちょっとググった範囲だと車の奴しかないみたいなんだが
家電用とかもあるのか?

> 渡したという相手の住所氏名
個人情報を渡すとかあり得んやろ...
相手から訴えられたらNHKが対応してくれるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況