X



【通信】NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/05(日) 00:57:59.95ID:CAP_USER
NHK会長の諮問機関が今年7月、番組のインターネット同時配信が行われた場合、ネットのみの利用者にも「受信料と同程度の負担を求めるのが妥当」とする答申を出した。答申では、すでにテレビでの受信契約がある世帯には追加負担を求めないとする一方、受信契約のない世帯はテレビをもっていなくても、スマートフォンなどネットにつながる端末があれば受信料の支払いを求めるべきとしている。
さらに今年9月、NHKは総務省に提出した資料で、「2020年の東京オリンピック・パラリンピックを常時同時配信により伝えることができるよう、2019年度にサービスを開始する」と、具体的な時期を示している。
NHKはどこに向かおうとしているのか。立教大学の服部孝章名誉教授に聞いた――。

今までNHKの受信料は、テレビを持っている世帯が支払ってきた。ところが、テレビがなくても受信料の負担を求められる可能性が出てきた。

NHKは2019年から地上波・BS放送に加えて、インターネット上でも番組の同時配信を開始する。それに伴い、ネットだけの利用者からも受信料を徴収することを検討しているのだ。

当然、ネットユーザーや民放各社はこのネット受信料に大反発。メディア情報法を専門とする立教大学の服部孝章名誉教授も苦言を呈する。

「そもそも現状の受信料自体も、ちゃんと納得して支払っている国民は少ない。負担の公平性について根本から議論することをなおざりにしたまま、性急に導入するのは考えもの」

ただ、単に家でネット接続が可能なだけで受信料を請求されるわけではない。視聴用アプリをインストールしたり、視聴用IDを登録したりした時点で徴収することを検討中だ。

「カラー放送、BS放送のスタート時と同じ夢を描いて収入拡大を見込むのでしょうが、ネット配信の利用者は限られそう。いずれにせよ、視聴した分だけ徴収する従量料金でないとさらに公平性を欠く」(服部名誉教授)

昨年11〜12月、NHKは9500人の参加者を集め、総合テレビとEテレを対象に「同時配信」と「見逃し配信」の検証実験を行っている。その結果、同時配信の利用率は6%で、見逃し配信の8.5%より低かった。

もし強行導入することがあれば、本番ではもっと悲惨な結果が待つだろう。国民はこうした施策を望んでいるのだろうか。
http://president.jp/articles/-/23196
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 10:48:09.39ID:gBN2ubZm
徴収されんのは良いけどよ、高すぎなんだよ
ろくに見ないチャンネルに何万円払ってると思ってんだ
月300円くらいにしろよ
ほんとひどすぎ
つーかこの額に誰も大きな声上げないよな
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 10:52:03.40ID:znZtt/XO
だからさ、それをしたいなら税金にしろよ。
低所得者には保険料やら受信料やら定額でとられるものは辛いんだよ。
実質税金であるのに誤魔化している。
こういう誤魔化しができない制度づくりをすべき。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 10:52:37.31ID:t0pqHHp4
まあ放送法を改定しないと無理なんだけど、改定が出された時点で国民から潰されるだろう。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:03:44.10ID:qbBafFX2
NHKとか今までに犯罪者を何人出してきたんだよ
警察のお世話になってる人間が今でもいるだろ
みる見ないは勝手ですとかホントに詐欺と同じ
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:05:38.43ID:4WVSz13g
利権 利権
日本は利権
利権で人はその影で
生きている。
電波ヤクザ。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:13:50.36ID:VPI5pTOq
電波の押し売りノーサンキュー
電気ガス水道とNHK(笑)という公共サービスの中でどれが一番いらないかとい言われれば…ねぇ…
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:13:57.90ID:XWpYIPi+
もう税金でやれ
そして給与を公務員の給料表並に落とせ
外国人の雇用をクビにしろ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:16:51.56ID:oLaitBOl
主犯=安倍という事実。犯罪指示系統。

◆加計メイン経路
安倍⇒萩生田⇒藤原(アダムは飾り)⇒浅野・牧野
安倍⇒萩生田(前任は柳瀬)⇒藤原⇒今治市
安倍⇒和泉⇒萩生田⇒木曽⇒前川
安倍⇒和泉⇒(萩生田)⇒前川
安倍⇒竹中⇒八田⇒時計泥棒⇒原英史

◆森友メイン経路(国有地払下系統)
昭恵⇒安倍⇒迫田⇒田村・武内⇒池田・酒井⇒籠池
(ショートカット経路 昭恵⇒谷⇒田村⇒昭恵+谷⇒籠池)

◆森友関西サブ経路A(学校認可系統A)
昭恵⇒安倍⇒菅⇒松井⇒吉本

◆森友関西サブ経路B(学校認可系統B)
安倍⇒昭恵⇒梶田⇒吉本

◆森友校舎建築費関連経路
安倍⇒冬柴大(りそなかき鐡)
安倍⇒和泉⇒太田ソウカ(国土交通省補助金関連:サステナブル建築物等先導事業)

◆アンコン経路
安倍⇒菅・萩生田・杉田⇒読売新聞・文春
安倍⇒菅・萩生田⇒犬HK小池英夫・原聖樹・岩田
安倍⇒菅・杉田⇒底まで言って委員会・Will・Hanada・飛鳥新社・ハート出版・DHC・Abema
安倍⇒菅・杉田⇒労咳田原・三浦スシ・萱野
安倍⇒スシロー・ヤシロー・デマ口
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:20:52.75ID:XWpYIPi+
報道を支配しても
選挙で負ける反日勢力はもう理解しただろう
特亜の手先がディスカウントジャパンするほど、反安倍総理するほど負けることを
それが結局安倍自民の宣伝になってしまうことに野党が悲鳴w
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:20:59.51ID:FtdSUxNu
土下座して言えよ
お金下さいと
もう税金として聴取しろ
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:22:25.46ID:bHapwu2P
役員全員首にして
在宅勤務を無くしたら
払ってもいいよ。
フレックスも禁止ね。
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:22:26.89ID:JXvo7CDY
金の話しか出てこないのはなぜだ?
時代の変化に伴う放送インフラや民放局の成熟、ニーズの変化(減少)、
それに応じた業務のスリム化や民営化、
平等負担のために開発したデジタル技術スクランブル技術の活用など
議論すべきことが他にも山のようにあるだろ。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:26:43.14ID:NMIkcJxf
>視聴用アプリをインストール

日本で販売する端末には消せない視聴用アプリを組み込むことが法律で義務づけられる訳ですねわかります
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:29:18.84ID:t4rQCHlL
スクランブルかけろ。みたいやつだけ見れば良いだろ。
競争もなく法律で守られた既得権益の最も腐敗したもの
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:30:29.56ID:Uk+PtZRa
乞食
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:34:03.13ID:SliPXtBA
NHKはもういらないでしょう〜、
今や海外のニュースも簡単に見られる時代だからな、

災害時の云々、民間局で充分

国民放送という定義から見直さないといけない時期に来てるだろ
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:35:51.72ID:UtWfLxCn
>>255
そうするとテレビでネガテイブキャンペーンするんだよ
どの政党もへんな報道されると選挙に不利だから表だってnhk批判できない
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:36:28.58ID:oWrQ6cGq
>>241
有り余ってはいないな。
余らないようにちゃんと使い切る。そうしないと予算減らされちゃうからな。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:41:08.04ID:SliPXtBA
>>281
今でも充分それはあるでしょ、
テレビだけじゃなくてネットコンテンツからの情報を得る文化に移ってきてるしね、

まあ、最初はゴタゴタするかもしれんが、無くなってしまえばそれはそれで前に進むもの。
こーいうのこそジミンガーやってほしいなぁ
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:41:26.02ID:3E5TAoCu
NHKは解体した方がいい

組織構成の全容が解明出来ない特殊法人って、もはや悪の組織でしかない
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:43:12.78ID:0oBGLZky
NHKの主張はたった一つ

「金!!よこせ!!」

あんな番組に6000億使ってるとは思えないwwww
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:46:32.21ID:SliPXtBA
昔爺さん婆さんの頃はさぁ、テレビや民間局すら普及してないんだから、ラジオ新聞と、幅広い情報得る手段としてNHKの役目もわかる、

今は実質無くても困らないからねぇ、
どうしても存続させたいってんなら、
ちゃんと国民の許可とってスクランブルやログイン制にすればいいだけの話。

どうして今時国民放送にこだわるのかね
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:47:36.94ID:0oBGLZky
NHKって公共放送っていうより
強請り集りの反社会的放送だよね?

無いかというと「裁判だ!!!」だぞ?
スクランブルかけろよ 面倒くさいから
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:47:50.24ID:Cx719g4q
解体せずとも民営化して株式上場させればいいじゃん
もちろん放送法に守られた強制徴収は出来なくなるけどNHKを見たい人と公正な契約していけばいい話
コンテンツ制作能力あるんだから独り立ちできるでしょ
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:48:14.65ID:bjfJU94q
自民党大勝したんだから当たり前
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:51:44.98ID:KjRET+UX
>>284
そのネットコンテンツの大本も、NHKが支配してしまいたいんでしょう
そうなれば堂々と開き直って"受信料"徴収と言えるわけだし
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:52:00.76ID:SliPXtBA
朝ドラは単なる文化、ドキュメンタリー特集は素晴らしいけど欧米番組のパクり、今入ってきたニュースやドラマテンは民間と変わらん、

まあ評価するとすれば、ミヤネとか古舘みたいなコケシがガタガタ面白おかしく騒がないことかね、
どんなもんなんでしょうかね
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:52:24.56ID:DRtJ4Nhp
「NHK ラジオ深夜便 
関西発 戦時下の犬・猫供出」

今更もって、72年前の話を蒸し返して何になるのよ?!
しかも、不確定事実を?!国を貶めるNHKの反日メディアぶりは
極めて不当であり、侮日思想を聞かなければならない受忍義務が
視聴者に果たしてあるのだろうか?!

自身の思想・信条に反する放送に対して受信料を強制徴収されることは
まさしく憲法違反だろうよ?!反日NHKの解体論に激しく賛成?!(笑い)
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:54:13.95ID:SliPXtBA
>>292
それじゃあ、お金徴収のためが存続の目的になってしまう、特定のスポンサに頼らないというだけ、

国民放送の意義を見直さないと
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:57:28.24ID:yQfBKCgP
放送法を改正して、NHK解体しろよ。
必要ないから。
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:04:01.00ID:SliPXtBA
もう今時は個人がテレビを含むいろんな端末やアプリで世界から情報を取捨選択できる時代、

つまり、たくさん有杉てどれが真実でどれが偏向か否かの判断と認識は自己責任。
こーいうと、なおさらNHKこそが国民のベンチマークで必要なんですよ!
と返ってきそうだが、
だいたいそれそのものが正しいと誰が証明してくれるのかなんだよね、
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:06:18.67ID:TOoq9gAB
NHKはISPじゃないんだからカネは取れないだろうJK
むしろ余計なトラフィックを垂れ流す要素になりかねないからカネをとられる羽目になる。
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:07:49.53ID:SliPXtBA
>>297
なるほどね〜、確かに。
声を高らかにして誰も切り込もうとする奴いないもんなぁ、

むしろ高市の発言なんかは守ろうとしてる感じすらある、
秘密結社の様な役割というか、
海外から言わせれば不思議で仕方ないらしい〜
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:16:27.45ID:HskfOeyB
TVの無い家庭が増えたのはNHKのせいじゃん
こんどはネットの無い家庭が増えるのか
どんどん日本が衰退していくね・・・・・
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:16:29.21ID:NVQwt2/P
やくざよりひどい
潰れてほしい
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:16:43.60ID:mTUr0FLH
共謀罪やぞ!
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:17:41.74ID:MAeDpyDu
12海里先の日本領海内でNHKをオンライン視聴しようとしたけど繋がらなかった
こちらはインターネット視聴に対する費用を払っている、NHKは視聴できる環境を整える必要がある
って言われたらどうすんの?
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:19:38.15ID:TgdsjjWn
>>1
NHK「テレビの有無なぞ関係無い。心臓さえ動いてたら受信料頂くわ。」
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:22:05.89ID:Z3b3lIMf
NHKがいらないと。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:22:40.78ID:TgdsjjWn
それなら月の受信料300円にしろ。
安くしないと誰も納得せんわ。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:26:06.56ID:YSalA+RU
しつこいなホントw
ゾンビのようなしつこさだよ
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:27:14.28ID:YSalA+RU
NHK排除運動展開して署名を集めれば或るいわ・・
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:27:25.24ID:hJQOWgA6
税金使って 完全な国営放送にした方がいい
放送と関係ない事業は全部切るのは当然だし 人件費もあんな高額はおかしいんだよ
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:29:47.51ID:17B1faH4
何だこれ完全にヤクザじゃねえかw
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:47:50.22ID:hhhANf3v
NHKがネット使用料を取る権原は存在しない。
NHK廃止に向けた国民的な議論が必要だ。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:52:31.62ID:iC7VCGlB
先ずはNHKに公共性があるのか国民に審判させろ
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:58:21.64ID:QCZLjBLt
職員の給料下げて受信料も下げましょう
国会議員の先生達は適正だと思っているのかね
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 12:59:25.33ID:QqR1jdTO
番組自体は素晴らしいと思うけど、経営側は頭おかしいと言わざるを得ない
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:02:36.03ID:KjRET+UX
>>321
> 国会議員の先生達は"給料も受信料も、現状でもまだまだ少ない"と
思っている…と、NHK側では勝手にさせたいんだろうけど
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:03:34.45ID:BNyzbV5h
そこまでゼニむしりたいなら国有化だな。
職員の給与は国家公務員の給与になり、制作費は会計検査の対象とする、以上
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:03:53.74ID:1N6ItjVH
完全にヤクザ
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:09:29.66ID:HkNcpKZK
ふざけるな!

NHKは国民の敵!
民営化しろ!
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:13:38.01ID:KjRET+UX
>>324
そうなったら、本当の税金として、かえって今より多額の受信料を
庶民から堂々と取ることになるような気がする…
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:14:15.04ID:pKg/3s44
え?それならネット繋いでる全世界の人から徴収しなきゃなw
じゃないと言ってることが矛盾してるぜWW

勿論そこまでやるんだよな?それなら払ってやるよw
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:15:49.18ID:FQ6Vr9Sg
この後衛放送の横暴を国民は許すな!
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:23:21.57ID:dCQvIvty
つぶせ
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:31:56.29ID:1Knlsmxy
ネット配信で受信者だけに金払わせるのは簡単だろなぜワザとしないんだよw

アプリやWEBで登録性にして料金払わ使用者だけから取るのは簡単だろ
現に今見逃し配信を同じで有料でやってる、なぜそれをやらないんだ?
やらないほうが所持者から強制的にとれるからっていう為だろ詐欺かよw

路上で音楽鳴らして通行人から音楽聞いただろ金払えっていうのと同じひどすぎる
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:37:22.26ID:Lrq3O/0m
国営化して公務員なみに給料を抑えよう
退職後の天下りも禁止で
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:43:02.65ID:K5bgMDG6
携帯はアイフォンなwww

パラリンピック見たい人、居るんけ!wwww
正式競技ですら見ない俺!

NHKは先ず、北朝鮮の親玉から受信料を取れ!
話はそれからじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:44:41.49ID:K5bgMDG6
強姦魔のNHK記者の処分は?
NHKのサイトを検索しても乗ってないぞ?
あ?
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:47:45.58ID:K5bgMDG6
>>335
NHKの番組で国営放送と言うともの凄い勢いで怒られるんだよな
それは国家公務員の俸給にならう事となり、収入が激減するから!

俺からも今一度言おう!
すべての国民に義務つけるのなら、NHKは国営放送とすべき!
職員も全員が公務員な!!!
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:49:32.84ID:vmOsRY7G
職員の給料を公務員以下にし、年金制度も適性に見直し。話はそれからだろ。関連会社も
役員はすべて民間からすべき。
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:51:41.46ID:2FjDuPpS
月あたり数GBの契約しているのに、その枠使えってか?
誰が金出したインフラだと思ってる?ふざけんなよ!
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:51:48.66ID:jxWhz1JV
こりゃ解体だろな。。。
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:55:08.03ID:5kMEx6rC
ネットは、見たい人がお金を払って買うようにすればいいじゃない。
NHKの重要なところは、あらゆる権力から中立で報道することだろう。
中立で報道するって所に重点をおけば、BSと地上波だけで十分国民に知らせることができる。
よけいな事業拡大をするべきではない。
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 14:03:56.72ID:RLlz4YNm
ネットがこれだけ普及した現在、情報インフラとしてのNHKの存在意義も小さい。
あまりにも時代に逆行した考えじゃないだろうか。
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 14:14:45.64ID:qt3xojVi
>>242
そもそも法律を盾に受信料取る組織が中立であるはずがないだろ
おとなしく国営放送化した方がいいよ
そこの職員は当然ながら公務員になり、公務員法に基づいた給与水準に落とす
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 14:15:51.58ID:qt3xojVi
そもそも公共放送って言う建前が公務員法の適用外にする建前にしか機能してないんだよ
NHK関連法案で守られてるような組織だ、どこが公共放送?って話だ
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 14:30:50.80ID:INK5QM6j
有料アプリにするならいいんじゃね
誰も入れてくれないだろうがな
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 14:35:29.92ID:4WVSz13g
NHK 電波で金を徴収する
金が集まる。
利権が生まれる
甘い汁をすう。
そこの偉い人は
もう普通の人と同じ考えが出来なくなる。
テレビなくてもかね払え。
もっと甘い汁が欲しい。
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 14:51:09.89ID:rm/1Cixh
4Kとか 8Kにするから金かかるんだろ いまのままにしろ
0350熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/11/05(日) 14:52:50.24ID:4NYWGOUL
 
あまりにも合理性がなくて、こっちが頭クラクラしますよね。

私、PC持ってますけど、NHKなんか何年も1秒も見てないよ。
もちろん、今後見るつもりもないし。

そこからカネ取るの?
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 14:56:11.98ID:Bbh/s1VL
利権の権化、総本山
ネットの声に真摯に耳を傾けて自己批判してみろ
自己批判できなくなった腐った組織め
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 14:57:59.79ID:hRjhvHwS
>>186
みなし公務員となるのは役員だけ
職員は民間人だよ
ちなみにNTTは職員もみなし公務員

つい最近の社内教育で知ったわ
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 15:00:17.48ID:bmSIr5pr
>>211
徴収の人がそんなこと言ってたわ

納付者はみんな納得してるから払ってる
自分の解釈で払わないのは卑怯者で納付者にも失礼
自分なら卑怯な不払いはせず行動を起こすとさ
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 15:05:23.33ID:OmUS7VBm
テレビが無いのに受信料払うの?どーゆー事?
ちなみにスマホはアイフォンだけどそれでも
払わなならんの?
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 15:15:12.30ID:8DbzKl5N
もう最高裁で最終弁論やったんだよな

あとはNHK放送法の契約義務事項が合憲か違憲か、年内判決を待つばかり

99%合憲判決だろうけどねw 
自民が選挙勝ったし、誰も罷免されなかったから官邸の意向忖度バッチリw
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 15:22:09.04ID:8DbzKl5N
違憲判決が出ると信じてる頭お花畑な奴は、さすがにBIZには居らんだろうがな
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 15:24:58.29ID:xF9ufFBR
BBCの様に数年毎に存続させるか否かの国民投票を導入だな 
裁判官ですら罷免の投票があるのに、国民に信任されてのいない団体の割に天下取った気になっている変な組織
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 15:30:38.39ID:6DIwjtb2
>>360 完全に同意。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 15:31:56.81ID:6DIwjtb2
>>361 マスコミ自体要らない。いっそ、全員首で潰れた方がいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況