X



【家電】AIスピーカーは1人1台に 今年のヒット商品予測を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/04(土) 17:43:13.74ID:CAP_USER
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/110201008/15.jpg
2017年11月2日から2日間の日程で開催されるイベント「TREND EXPO TOKYO 2017」に合わせ、月刊情報誌「日経トレンディ」が「2017年ヒット商品ベスト30」と「2018年ヒット予測ベスト20」を発表した。ヒット商品ベスト30は「売れ行き」「新規性」「影響力」の3要素からヒットの度合いを評価し、独自にランク付けしたもの。同誌が1987年の創刊以来、毎年12月号で掲載してきた恒例企画だ。

2018年、ヒット商品のトレンドはどうなる?
日経トレンディが来年ブレイク間違いないと予想する「2018年の顔」として選出されたのが、「おかあさんといっしょ」(Eテレ)で「うたのおにいさん」を9年間務めた俳優の横山だいすけさん。現在はミュージカルやテレビドラマ、テレビCMなどで幅広く活躍している。

 続いて「2018年ヒット予測ベスト20」が発表された。このランキングは、これから来年にかけて登場する商品やサービス、施設からベスト20を選んだもの。売り上げだけでなく業界への影響度、消費者へのインパクトも考慮し、総合的に評価した。

 横山さんが気になったというのが、7位の「走って戦うジュニアシューズ」。見た目は普通のシューズと変わりないが、内部に加速度センサーが搭載されており、走った距離や速度などのデータがスマホに転送されるとゲームが進んでいく仕組み。走れば走るほどゲームが進むので、自宅でゲームに没頭しがちな現代っ子を外遊びに駆り出せる。

 1位となったのが「マルチAIスピーカー」。「編集部では“2つのマルチ”という要素に着目した。1つは“マルチAI”で、1つの本体から複数のAIを呼び出せるようにすることで、あたかも専門家に尋ねたように料理や音楽などの事柄が検索できる。もう1つが“マルチスピーカー”。スピーカーは一家に1台が当たり前になったが、これからは1人に1台になる。子ども部屋で寝ている子どもを起こしたい際、スピーカーを指定すれば子ども部屋だけにアラーム音を鳴らせる」(佐藤編集長)。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/110201008/?P=3
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 06:53:49.42ID:6SNZl27g
必要が無いったって、企業が音声認識の機械を出したら無かったら動かない。
操作板リモコン端末が無いわけだから。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 06:57:10.63ID:6SNZl27g
お風呂や洗濯機の操作板が無くなる。
後は音声認識の精度で、電気自動車のバッテリー問題みたいなもん。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 06:57:51.99ID:LJdb6ZgM
昔考えてた人間助けて共存するロボットのコンセプトは結局AIスピーカー
によって実現される
物理的肉体は本質ではなかった、必要ではなかったということ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 06:59:41.30ID:LJdb6ZgM
近い将来AIスピーカーはワイヤレスイヤホンになってくるだろうな
ついでにグーグルグラスもこの技術を統合して復活して欲しい
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 07:02:23.25ID:IVpN5wPF
>>197
つまり土木作業は鉄人28号みたいな形になり
パトレイバーは実用化されないという悲しみの連鎖が起きるわけか
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 07:04:23.04ID:6SNZl27g
>>197 アイボやドローンみたいな移動式が良いと思う。とにかく手を使わない。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 07:14:41.40ID:Q3QkssVa
AIスピーカーは家電が対応してからが本番
現状じゃただのスピーカー
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 07:15:33.58ID:ZlXoMmgJ
屁!尻!
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 07:16:39.61ID:6SNZl27g
操作板が無い方が、故障も少ないし作りやすいんじゃね。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 07:19:46.92ID:JKXOnjSr
いにしえのラテカセ程にはヒットしないと思う
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 07:23:24.60ID:6SNZl27g
家に帰ったら明かりもクーラーもついてて、アイボが出迎えて、お風呂にしますかって聞いて来る。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 07:28:57.32ID:6SNZl27g
ソフトの故障はあっても、ハードの故障って無くなるのかな。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 07:34:42.47ID:aEAuPODA
ハロー にすればおっさんな売れる
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 07:55:01.06ID:xNGdYM+s
同時通訳に近いレベルで通訳して読みあげてくれるスピーカーまじ欲しいんだけどな
技術的にはもうできないこともないのかしらん
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 08:29:30.85ID:Pakz23SF
音質がイマイチっぽいね?
コンポとスマホを青歯で繋いでGoogleアシスタントを起動したほうがよくね?
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 08:30:21.73ID:jvnBHl4H
>>212
トランペット拡声器、用語限定ならあるな
日本語で喋ると各国語で拡声する
東京オリンピックの外国人誘導用に使う
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 08:34:46.30ID:6SNZl27g
外人が日本に来ても操作ミスとか操作が分からないとか無くなる。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 08:36:23.55ID:hM4xqz1H
>>150
その時が買い時
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 08:38:02.09ID:QL5/Fi7K
Googleグラス並みの惨めな失敗作だろ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 08:54:18.97ID:ILGmqV7E
外れたらポンコツだってことだわな。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 08:56:15.37ID:Mw0akkMO
いずれは音声操作がデフォルトになるだろうけどね。

今買うのはGoogleやAmazonにデータを供給する鵜飼の鵜になりたい人だね。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 09:28:07.28ID:z8nmIkMi
AIスピーカーといえばGoogle Home
LINEのWAVEはポンコツ過ぎてTVで紹介できないんだよな
しかもモロ盗聴器
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 09:52:26.53ID:6cjW6Q1s
スピーカーと言えばJBL
4545がオススメだよ
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 09:59:16.05ID:6SNZl27g
音声認識の精度とか日本は得意そうだけどな。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 10:06:04.57ID:FTeNk4qU
子供に話すように、大きな声ではっきりしゃべるのは、正直だるい
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 10:08:48.55ID:4jeofmdJ
ほとんど音楽聴くためにしか使われてないけどな
プレイリストを勝手に作ってくれて、操作が簡単だから
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 11:43:25.02ID:SrmvhO+u
>>219
ところが5年後にはアメリカの世帯普及率50%超えるという調査も出るほど大人気
Google glassはそもそも高かったからな
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:29:15.69ID:8XVErDlC
ムーアの法則も破綻したし技術革新が行き詰ってるのを
クラウドとでかい筐体で誤魔化そうとしているように感じるんだよね
イノベーション詐欺
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 13:53:02.15ID:K5bgMDG6
ガラケーしか無い我が家で、一家の一台には絶対にならん!www
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 14:50:02.67ID:7P8Hq4uk
>>123
声だけは、Siriが良いと思う。
音声認識能力はGoogleの圧勝だけど。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 15:33:54.93ID:mKGHlGaK
>>72
おれ:俺のスマホどっこー?
スマホ:ここー!

でよくね?
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 19:43:05.32ID:4LK4e9zv
SiriとかOK Googleに慣れない人はAIスピーカー使わない
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/06(月) 09:19:45.66ID:Dn7F8SLE
>>236
据え置き型ということは常時電源接続なので、充電の心配がない
スマートスピーカーを持ち運んで、例えば車に搭載とか言う使い方する人間もいるだろうが、それならスマホでいいんじゃねって話

個人的には、radikoが対応したのでアラーム兼ラジオとして大変重宝するようになった
作業用BGMとか適当に流すのにも楽だし
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/06(月) 17:52:53.07ID:arvMwmwD
スレの反応がまるでスマホ発売前みたいだ

値段が手ごろなら面白いんじゃね?買うまでどう必要なのかわからんが
買ってしばらくしたら必需品、みたいなのって(アメリカじゃそうなりつつ
あるんでしょ?)

スマホの経緯と一緒だ
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 00:40:35.41ID:34I/Qbkv
>>254
ホームベーカリー
もうどこにしまってあるのか分からない
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 10:00:04.44ID:WY+Z0hLY
スマホも、利用者は遅れてもいいけど

商売する側は早期に動いたところがぼろもうけしてたよね
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 12:54:29.87ID:v6gV9JpQ
電源コードが必要な邪魔者はこれ以上いらない
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/09(木) 17:46:42.45ID:whZiVHeW
>>140
それでもゲーム機のスピーカーより青歯接続のコンポのほうが遥かに高音質
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/09(木) 18:01:35.78ID:0eBF33kQ
誰もない部屋でAIスピーカーと会話するだけの生活...。
恐怖の未来...。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/09(木) 18:04:32.90ID:z6bLApNP
自分なら【ジャンプフロッグ現象?】とやらを最大限活用するな

具体的には
「スマホ持ってない層」を狙う

始めに勝手に食い付いてくる、意識高い系は、スマホもバリバリ活用していて要求レベルも高い

逆に攻めるなら、絶対にここ
→スマホを使いこなしてないジジババ
→スマホを持たせてもらえない小学生や
幼児
アプリ開発も絶対にここ

自分がやるなら、これ↓以外ありえない
【まずスマホを持ってない、普通なら最後まで買ってくれないであろうと思われている、意識が低い層がいるコミュニティに無料配布】

スマホを使ってないジジババや幼児、小学生のほうが
まず間違いなく、プロの開発者すら意図してないようなクリエイティブな使いこなしをしてくる

逆に、最初に買ってくれる意識高い系は、ピザの注文やお天気ぐらいしか使わずお蔵入り間違いなし
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/09(木) 18:07:22.20ID:z6bLApNP
ジジババや小学生にも直感的に使える、デザインのいいスピーカーを、(Wi-Fi利用一年分をプレゼントしつつ)コミュニティに無料配布

絶対に主要顧客になる
それに、ジジババや子供が見つけだしたクリエイティブな日本初のサービスも絶対にたくさん出てくる

狙うべきは逆の客層
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/09(木) 18:09:48.92ID:z6bLApNP
スマホをつかいこなしてたり
LINEを使っている層は、AIスピーカーの主要顧客じゃない

ネットすら使えない、ジジババと幼児こそ

AIスピーカーにとっては
今後のクリエイティブサービスを見いだしてくれる長期的なお付き合いとなる主要顧客

LINEアマゾンGoogleはじめ
どこも戦略が間違ってる
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/09(木) 18:13:07.61ID:GUTyCEM3
>>266
ここで書き込みしてる僕も他の多数のみんなも実は
AIなんだよ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 10:46:42.52ID:54ZB0jNW
>>272
結構すぐ慣れるよ。

初めはなんと質問するのが良いのかわからずぎこちなかったけど、
そのうちよく使うのは特別意識せずに聞けるようになる。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 10:49:57.58ID:9XWlhWMn
>>270
こういうのは頭の柔らかい幼児があっという間に使いこなしてどんどん新しい使い方を見つけていくんだよな

5chの爺どもは新しいものについていけないから批判しか出来ないけどw
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 10:54:05.04ID:Q8vTzean
ケツで十分だ
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 10:54:23.64ID:9XWlhWMn
自称情強の老害爺ほどこういう新しいものを批判する

スマホがあれば要らないとか言ってる爺はまだマシだが、
いまだにPCで5chやってる爺が情強ぶってるんだから本当に哀れw
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 11:42:56.40ID:5id6tl64
自動掃除機とか自動調理ロボットなんかのほうが欲しい
AIスピーカーなんかいらん
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 11:53:22.67ID:9XWlhWMn
そういう掃除機とかを自動化するためのインターフェースなんだけどねAIスピーカーってw
まあ爺婆には想像もつかんかw
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 12:32:28.99ID:MIVh4qn2
爺婆こそ音声だけで操作できるデバイスが必要なんじゃないの?
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 13:22:59.36ID:x1GBd4SI
掃除機調理ロボット動かすだけのために、ワザワザAIスピーカーの前に移動するのが面倒
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 18:17:41.00ID:60FCFEV9
Googleの奴注文してみた。
なんにも鳴ってないと眠れない性質なんで寝ながらエンタメプレイヤーとして期待。
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 18:48:25.72ID:XRO5nbA3
>>38
日経トレンディってすごいですね。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 21:02:44.08ID:2F1pRG2L
>>284
どこにでもスマフォ持って歩いてるからなぁ・・・
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 21:19:51.24ID:40LdIEXu
>>5
まだAI名乗るレベルには達してないんじゃないかなあ。
今出てるのは、ただの音声操作スピーカー。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 22:11:16.74ID:JgaaG55+
最初だけ数回面白がって使って後は置物か押し入れ行きかハードオフかオク出品w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況