X



【経済】加速するキャッシュレス化 「現金大国」の日本、対応の遅れは国際競争に直結
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/02(木) 20:12:25.49ID:CAP_USER
先日、以前コンサルティングを行った店舗の視察のため中国の北京・上海を訪れる機会があった。その際に驚いたのが支払い時にスマートフォンを機械にかざして決済を完了させる人の多さである。スーパーやコンビニはもちろん、個人店や屋台、市場に至るまでスマホ1つで決済が完了し、街中のカフェなどでは現金お断りの店があるほどだった。

 日本は現金大国

 今、日常生活に現金を必要としないキャッシュレス社会が世界的に進展している。いち早くキャッシュレス社会を実現した先進国は北欧で、スウェーデン、ノルウェー、デンマークはいずれも国内総生産(GDP)に対する現金の使用比率が5%を下回る。

 中でもスウェーデンに至っては現金使用率が2%。つまりキャッシュレス率が98%で、決済現場で現金はほとんど使われないのだ。

 それに比べて日本は今もなお現金大国である。日本銀行が2017年に発表したデータではお札と小銭を合わせた現金流通高の名目GDP比は15年末時点で19.4%で、ユーロ圏10.6%、米国7.9%、英国3.7%と比べ突出して大きい。

 モバイル決済の利用率に関しては同じく中国の利用率が98.3%に対し日本はわずか6%という結果になった。つい先日も中国のとあるメディアでは日本では現在、取引の70%が現金取引で、先進諸国の水準(約30%)を大きく上回っていると報道されたばかりだ。

10年前より携帯での決済方法を確立させ、かつては世界でもっともモバイル決済が進んだ国といわれていた日本だが、現在まで普及に至らなかった理由としては現金が安全であるまれな国であるということが挙げられる。

 無人の野菜売り場が海外で話題になったことも記憶に新しい。中国では偽札の横行が社会問題化されており、米国や欧州がカード大国になったのも利便性の面も少なからずあるだろうが、最大の理由は現金を持ち歩いていると危ないからである。

 しかし20年に開催される東京オリンピックの期間には海外から大量に訪れる外国人であふれかえるだろう。そうなれば外貨を両替したり、ATMから日本円を引き出したりする手間がかかり、日本人が負担するであろうコストも膨大な額になるはずだ。

 私たちサービス業から見てもキャッシュレス化は非常にメリットがあると感じる。オンラインで決済が完了すれば現金の誤差は発生せず、複数のスタッフで現金を何度も数え直す手間も省かれるのである。毎日のように入金のため銀行へ足を運ぶこともなくなり両替の準備、現金盗難の心配もなくなる。結果的にコスト削減につながり、効率化が予想される。

さらには昨今叫ばれているインバウンド集客に向けても、もはやキャッシュレス化が必須となっているのを肌で感じている。弊社の来客の3割がインバウンドという銀座の店舗で実際に業務提携しているアプリ「日本美食」に中国のネット通販最大手アリババグループの電子決済サービス、アリペイなどの支払いを導入したところ、モバイル決済の使用率はこの4カ月で20倍になり、中国人の9割がモバイル決済を使用している結果となった。

 つい先日の中国の祝日、国慶節に至っては7日間で150組ほどの中国人が来客し、そのほとんどがモバイル決済を使用している。

 キャッシュレス化の遅れは、キャッシュレス社会の国際的なインフラ競争に遅れることにもつながる。政府も20年に向けたキャッシュレス決済の普及による決済の利便性・効率性向上を掲げている。私たち企業側もキャッシュレス化への対応を迫られる日もそう遠い未来ではないだろう。
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/171102/ecc1711020500002-n1.htm
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 08:30:54.87ID:yCqwlcQh
>>293
普通の人間は困ったら小銭用意しようとかって話になるのに
今は俺は万札しかない!これはユーザーのこと考えてなさすぎ
だもんなwバスとか両替できるけど小銭は用意しておくものだ
バスの両替は運ちゃんに迷惑かける。これすら知らないのが増えたよねえ
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 08:31:37.51ID:kAVxR6T4
銀座で食事する中国人の9割がモバイル決済したから何だというのだ、馬鹿らしい。
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 08:33:27.50ID:yCqwlcQh
今考えたらぐるなびポイントっていうので
決済って貯めたポイントしか使えないけど
バーコード読み込んで金額引く形だからある意味
今の中国より先をいってたなw
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:00:37.18ID:FetS6Xu2
団塊の層が現役時代だったらまた違っただろうけど
スピード感を求めない高齢者は電子マネー使わないだろうからね
今の個人消費の主役が高齢者というジレンマ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:01:39.64ID:dlGfgTpM
この手の話で思うのはさ、
クレジットカード「も」もっと使えるようにしよう、ってんなら分かるけど、
現金決済を止めてクレジットなどに移行しよう、みたいな論調は疑問しかないわ

各々の自由で「両方」とも使えることこそが、便利なんじゃねーの?とね
選択肢が狭められることが便利って発想は、意味が分からない
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:07:53.41ID:yCqwlcQh
>>300
ダメリカですら少額小切手(チェック)やら紆余曲折経てるし
クレカが発明されたのは小銭いちいち持ち歩くの面倒じゃね?が発端だしな
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:09:32.01ID:dRlU/qtw
コンビニ各社共通のカード作ってくれればいいのに
色々種類あるのが流行らない原因
クレカはコンビニごときでは出したくない
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:13:06.97ID:l1zybNiS
最後の手段は現金決済手数料だろうな
実際お釣り用意したり入金しに行ったりと手間かかるし
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:14:51.82ID:yCqwlcQh
>>304
それはあり得るなw
現金が利用少なくなればETCやらsuicaみたいに
少しだけ高くなりますみたいな方法で
促すのはアリだろう。実際現金大好きなジジババでも
ETCに移行するw
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:17:47.08ID:yCqwlcQh
>>306
手数料気にしてる奴多いけど
利用回数や額がデカくなれば国際ブランド間でも競争して
相当安くなるはずだぞ?でも今はあまりに利用者も額もしょぼいから
ボリに近いけど・・・そうでなきゃダメリカであそこまで流行らない
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:18:46.81ID:hbpCchqk
金のデジタル化は確かに効率化を促すように見えるが、反面セキュリティに関して莫大なコストがかかる。
日本以外の国は現金を持ち歩くリスクが大きいからセキュリティコストを勘案してもデジタル化した方が良いという判断をしただけ。
この記事は「金のデジタル化=先進的で日本は遅れてる」って結論出してないだけまだマシだけどなw
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:20:45.29ID:yCqwlcQh
>>308
こんなん日本は日本だけのガラパゴスでええねんw
セキュリティいうても日本から出さなきゃそんなに気になるレベルじゃねーし
クレカなんて番号と有効期限と名義だけでどこでも使えるんやでw
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:23:10.56ID:Xiz5NFFJ
ZNAPガールどこ行った?www
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:23:49.43ID:l48EXUvB
なんか最近必死でマネーの数値化、電子化を進めようとしてるよね
こいつらは善意から現金の代替手段を勧めてるわけでもないんだよね
これだけ情報漏えい事件が起きるのは、世の中結構悪人が多いからなわけだし
大衆を大きなくくりで扇動しようという時は、疑ってかかったほうがいいわな
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:31:13.00ID:TO/8HcC7
現金大国で何の問題もないだろ
アチラと違って偽札なんてほぼないし、自販機破壊するヒャッハーな奴もいないし、むしろ誇らしいわ
まぁ俺は電子マネー使うけど
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:32:40.08ID:k/8SI+Rf
電子決済を否定するつもりは無いが、現金を否定する気もさらさら無い
変な対立煽りすんな
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:38:09.60ID:yCqwlcQh
>>316
煽るつもりはさらさらないんだけど
ETCにしろ自動改札にしろ過渡期が一番面倒なんだよ
どっちの機械も必要だろw
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:38:39.06ID:Zzmzx+4U
>>170
手数料以上に物が売れるので店側にもメリット。
あと、現金は強盗に遭う。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:39:07.32ID:KlWlqw8A
使える店が絶対的に少ない
量販店などクレカや電子マネーで支払うと現金の時より貰えるポイントが少ない

これらをどうにかしなきゃ今以上の普及はない。

政府はマイナンバーにどうしても関連付けて情報摂取したいんだろうが
そんな目論見をしてる自体が不純な発想でそう言うことも広まらない大きな理由の一つ。
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:40:45.22ID:WfGLdF1S
クレカが楽でいいじゃん
全ての店がクレカ対応してほしいわ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:42:49.07ID:yCqwlcQh
>>321
クレカは店によってはサイン必須だから面倒だし
サイン省略のための暗証番号入れるのも面倒だしなあ
そうなるとデンマが最高!なんだよな
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:44:22.37ID:tUBiuyyJ
ETCはクソ役人のクソ方式で長引きやがった ブサイクなやり方にいまだに腹立つ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:47:34.42ID:bHopBhuP
カードokの店が少ないのは何とかしてほしい。個別のカード発行も大杉(手数料分upもやめれ
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:49:17.30ID:d/ncwbmU
ひったくりが増えたら、キャッシュレスになるよ。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:49:17.61ID:9F9hV5LG
中国は確かに偽札もあるが、平均年齢が若いし新しいイノベーションに対応する能力が高いんだよ
65歳以上の人口が2%しかいない深センなんて典型で、東京より既に進んでいる
日本は老人ばかりで新しい時代に対応出来ずに旧式の古い慣習にしがみついてるだけ
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:51:48.23ID:kpENN0a7
最低限、店舗構えたらクレカ対応は必須ってくらいは強制して欲しいわ。
今時現金でしか支払えないとかふざけんな。
寧ろ現金支払はお断り、クレカのみ可、なら良いよ。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:52:54.59ID:jcb+veqH
>>14
導入コストがかかんなくていいじゃん。
ましてやApplePayとかAppleにもはらってクレジット会社にも払ってFelicaチップにもかね払って無駄ありすぎだろ。
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 09:57:44.45ID:+dztLPqI
災害が多い日本でまったく現金持たず、電気止まったら・・と思うと現金でよい。
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:02:14.67ID:QTWXMrTA
中国もアヘン戦争以後完全にイルミの手に落ちた
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:03:27.83ID:jcb+veqH
>>329
決済コストはプラットフォーマー次第だけど、明らかに店舗に導入するコストは低いだろ。
中国とかQRコード一枚貼って対応してる個人商店とか多いぞ。
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:04:51.32ID:Txj47G96
この手の記事最近繰り返してるな
フィンテックを飯の種にしようとしてる連中が躍起になってるのかな
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:06:57.54ID:VopVTqPf
>>13
着実に後退して行ってるのに危機感がないのが怖いな。
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:08:20.40ID:Ggf7fcs/
>>326
年齢に関してはわからん 新しいものに対応する能力が高いというより、
大切にしなければいけない古いものがないだけでは? 自分たちの手で壊してしまってるんだし
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:10:15.23ID:Wu11yW1v
欧米でカードが普及してるのは偽造ってのもあるけど
あいつら引き算ができないから
レジにも引き算機能はあるがなぜか使わない
釣り銭すら足し算で計算する人種
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:12:01.86ID:0UJNcLTe
>>316
俺もこれなんだよな。
どっちもありだろ?という意見を許さない変なやつが沸いて、
「貨幣を使うやつは野蛮人!非国民!国際的にみて人に非ず!」
みたいな事を青スジたてながら喚き散らすんで辟易してる。

便利だからつかう。必要性あるから自然に浸透していく…
というのが自然なのに、無理やりすぎるんだよな。
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:12:13.32ID:Pdz5iQdQ
政府主導で手数料1%以下でサービスを提供してくれ。
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:14:28.95ID:X2zCtEw7
日本の場合老人層が多すぎて移行できないんだよな
パソコンの時と同じで若者を対象にするならすんなり移行できる
現金での買い物がボケ防止になるかどうかっての繋がってくるかもしれないが
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:15:01.24ID:rhN7FOGx
現金大国? 企業間ではいまだに手形が横行しているが?
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:16:11.00ID:Reub/K4Y
現地通貨より、日本円の
「1万円札・1千円札」が喜ばれるの何でだろう?。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:19:01.53ID:7g+OC7Kt
食堂が現金チャージのカードのところとか最悪
ほとんどそのためだけに現金持ち歩かなきゃならん
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:25:28.53ID:19sulHHW
>>16
よう道民
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:44:42.81ID:YOE0tltV
>>27
それが本当なら政府が
カード会社を規制しないといけないな。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:46:13.06ID:YOE0tltV
>>34
そのままキャッシュレス化進めて現金決済を2030年までに廃止するのが
目標です。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:49:50.39ID:Ggf7fcs/
>>343
食堂関係は食い逃げがあるからね
ふと目を離した隙に注文を受けた覚えのない人間が、用意していた定食を座って食べていた
なんてことがよくあるから
注文の際のチケット等を尋ねると出したよ、と毎回言うがどこにもないという
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:13:05.47ID:GTXV+HrA
こういう触れ込みは金融商品を販促してるだけ。
連中は相互に顧客情報を共有するネットワークを持ってるから、常に顧客を欺くことに執心しとるわ。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:13:30.96ID:V2NjIxw3
日本人はバカだよな。
キャッシュレスの方が購入側も販売側も便利なのに。ガラケーは素晴らしいって言ってる奴と変わらんぞ。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:13:55.65ID:g4Tpe3o5
>>301
てかアメリカは銀行間の送金にしろ小切手にしろ決済完了まで時間がかかりすぎるんだよ
そういう金融システムの事情もあっての話なんで、「だから日本も〜」ってのはそもそも前提条件が違うとしか言えん
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:18:02.06ID:JRiq7uvF
>>1
モバイル決済が進んでいるのは中国だけ。
確かに欧米ではキャッシュレス化は定着しているが、そのほとんどがクレジット決済。
ようは、小売店がクレジット決済に対応できればいいだけだろ?
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:22:40.07ID:5U0mGavj
電子マネー何種類あるんだ?
統一しろ
いつも日本は規格が乱立し過ぎなんだよ
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:25:44.47ID:5U0mGavj
>>352

>キャッシュレスの方が購入側も販売側も便利なのに。

×販売側も便利
〇店員が楽できる

売上から手数料3〜5%取られるので
店側は嬉しくないぞ
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:35:06.51ID:JmJ5LNuO
馬鹿「日本の紙幣は信用があるからー」

こういう思考停止のせいでネットやIT化ではアメリカどころか中韓にさえ遅れを取る始末
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:39:54.01ID:I6M7L25u
>>337
聖帝サウザーみたいな人種だな
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:40:25.55ID:wIiRc5kx
日本が現金大国である理由は災害かな
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:42:11.59ID:I6M7L25u
>>356
そこなー
日本は薄利商売なので3%も取られるのはキツすぎる
だから値段が高めのとこしか設置しない
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:44:11.39ID:s1f8ZfOG
財布の中には二千円しか入っていないが、ほぼ全ての決済をカードで行っているので、全く不自由を感じない。ちなみにゴールドカード。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:45:10.46ID:FX7Qwhaa
カードの券面はカード会社が自由にできて意味がないから、
カードのステータスを語るなら、年会費いくらかで語った方がいいよ。
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:46:00.71ID:kboZztcl
国の通貨が信用されてる。って事の何がアカンのだろうか?
電子通貨ばかりの方が豚の将軍やシナはスーパーハカー様で中抜きしやすくなって有難いってことかね?
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:46:59.72ID:I6M7L25u
>>362
ヨドバシの?
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:47:50.00ID:kboZztcl
あと多国間でのやりとりなんて今でも基本は現金で直接なんてこともないだろうに
何をもって競争に負ける。に繋がるのやら
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:50:11.19ID:kboZztcl
>>326
まああっちの国はなんかある度に古い物を新しいルーツ作った側があると都合悪いからってばんばん破壊してきた歴史あるからねえ 
ただ、その結果残した方が良い物。まで一緒に壊れて霧散してるから一長一短ではなかろうか?
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:52:08.15ID:kboZztcl
>>357
その辺はむしろ貨幣紙幣への考え方以上に
団塊バブルの昭和膿老害が無能だから。の方に起因してるだろ
下がどんだけ頑張っても上が阿斗ちゃんでは全て徒労
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:52:46.88ID:i2DJxotl
>>362
隙あらば自分語り
そしてゴールドカードでマウンティング

たった一行の文章でここまでとは・・・・
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:53:25.20ID:FX7Qwhaa
俺は欧米何カ国かに駐在してたけど、
アメリカでもフランスでもその辺の雑貨店とか飲食店とか、
小さい店じゃ現金払いの方が多いよ。そこは日本と大差ない。

日本と違うのは10000円以上とかの支払いだな。
向こうじゃそんな大金を現金で持ち歩かない。
盗られたら戻ってこないとか、偽札とか色々リスクがあるから。
クレジットカードもスキミングとかリスクはあるが、
基本的にはカード会社が補填してくれるし。
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:56:00.66ID:I6M7L25u
>>371
そうなんだ、じゃあ日本と同じだね
でも小銭問題はあるからなー
QUOカードは一度磁石の影響で使えなくなったから
なるべく使いたくないし
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:56:10.43ID:RG3RRMjF
便利だけど、プライバッシーも売り渡してるしな
名前だけ知ってるけど、実際、よく知らない企業に
いつどこで何をして何を食ってるのかを把握されるのは嫌だわ
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:57:07.34ID:V2NjIxw3
キャッシュレスの方が便利だってことは異論は有りませんね
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:58:26.54ID:cH2Bxsqa
デニーズはなんでカード使えないの
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:59:07.46ID:V2NjIxw3
>>375
夢の世界だから
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 11:59:52.35ID:/Z52u1an
中国は札の扱いが悪いから汚くて偽札との判別がつかない
だから電子化が合理的だった
日本とは背景が違う
乗り遅れるなという謳い文句で煽る記事に惑わされないほうがいい
完全電子化だってビットコインで大儲けしている中国人がいるしシステムとして脆弱すぎる
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 12:00:03.18ID:V2NjIxw3
>>376
ミス、ディズニーと見間違えた
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 12:02:22.02ID:wFZd0JmH
手数料が高いんだよ。入金サイクルも遅いし。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 12:04:55.11ID:V2NjIxw3
ビットコイン昨日はすごかったな。最高値100万だったぞ
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 12:06:27.75ID:Ed845NLN
前払いの電子マネーはもううんざり
種類が多過ぎて小銭より煩わしい
全部すっ飛ばして、日交のネット決済みたいに手ぶらで買い物できるようにしてほしいわ
理想は現金+ネット決済
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 12:07:25.65ID:WZ7X0Q9u
またこの手のスレか
販売側は導入したくないんだよ 手数料ボッタだから
そのくせ導入機器も買えという アホかと
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 12:20:43.34ID:cH2Bxsqa
>>152はどこに住んでるんだろう
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 12:22:59.72ID:mlCm0AK7
誰がいつ何にいくら使ったが丸見えのシステムとか勘弁してほしいわ
ポイントカードとか、あんなに何枚も財布に突っ込んでばっかじゃねーのって思う。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 12:23:53.83ID:BKUENNJq
支払い方法なんてどうでもいい
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 12:24:04.60ID:XQ3V+KrV
>>338
自然に浸透していくレベルでは
他国に勝てないのだよ
下流指向もいいかげんにしたら?
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 12:25:22.98ID:cH2Bxsqa
カードが一般化したら、確実に手数料分物価が上がるだろ
今はカード利用はポイント分お得だけど
カード100%になれば3〜5%の手数料分が価格に反映されるようになる
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 12:27:56.78ID:XQ3V+KrV
キャッシュレスにすると脱税しにくくなるからな
納税意識が低い奴程現金に拘る
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 12:28:19.39ID:yzb8DejE
>>387
決済会社が暴利を貪るだけの仕組みなのに
100円寿司の大手チェーンがあんなに規模でかいのにクレカ導入しないのは取り扱い手数料がかかるからなんだよ
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 12:30:25.43ID:KlWlqw8A
>>385
最近はスマートフォンってのがあってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況