X



【経済】年収1000万円以上の高所得者ほどコーヒーを飲む量が多いことが判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/11/01(水) 04:19:36.16ID:CAP_USER
高所得者の方がコーヒーをよく飲んでいるようだ。インターネットリサーチサービスを提供するNTTコムオンライン・マーケティング・ソリューションは10月30日、甲南大学経済学部の森剛志教授と共同で実施したコーヒーとタバコに関する調査の結果を発表した。年収が1000万円以上になると、1日に飲むコーヒーの量が平均で2杯以上になることがわかった。

https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2017/10/smokers.jpg
調査は、NTTコムリサーチの登録モニターを対象に行われ、1145人から回答を得た。1日にどれくらいコーヒーを飲むのか聞いたところ、平均で1.7杯だった。

年収が上がると、コーヒーを飲む量も増え、年収1000万円未満では1.6〜1.9杯に留まっているが、1000〜1500万円未満では2杯、1500万円以上では2.5杯に上る。特に1500万以上の女性では、2.9杯となっている。年収が高いほど忙しく、眠気覚ましに飲むコーヒーの量も増えるということだろうか。

年齢や性別ごとに見てみると、20〜30代よりも40〜60代の方がより多く飲んでおり、男性は1日平均1.9杯で、1.6杯の女性を上回っている。また喫煙者は2.2杯だが、非喫煙者は1.6杯だった。

コーヒーショップに行く頻度を聞いたところ、全く行かない人が57.3%で最も多く、次いで1週間に1回くらいが34.6%だった。1日の平均利用回数は、0.11回に過ぎなかった。しかし年収が高くなると利用回数が増える傾向があり、年収800〜1000万円では0.2回、1000〜1500万円で0.17回、1500万円以上では、0.41回に上る。

喫煙者は「周りの禁煙車への迷惑」を軽視
同調査では、受動喫煙についてもアンケートを実施。1週間に何時間くらい、タバコを吸う人の煙にさらされているかという質問に対して、ほぼないという人が70.1%に上った。20.2%の人も1〜5時間以内で、受動喫煙の被害はそれほど大きくないと言えそうだ。

また、コーヒー店を利用する人は、煙に週4.7時間さらされている。一方で、利用しない人では2.5時間だった。調査を実施したNTTコムは「日本ではまだまだコーヒー店での完全禁煙化が不十分であることが影響している」と分析している。

肺がんや周囲の人への迷惑といったタバコの害をそれぞれどのくらい重要視しているのかを調べたところ、全体では「肺がん」「慢性閉塞性肺疾患(呼吸しづらい)」「周りの禁煙車への迷惑」順になった。

しかし喫煙者だけを見ると、「周りの禁煙車への迷惑」は全項目中5位。それよりも「寿命の短縮」や「身体機能の低下」といった自分自身の健康被害の方が気になっているようだ。
https://news.careerconnection.jp/?p=42352
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 16:39:09.86ID:SFvivIJs
>>17
御両親の職業教えてくだちい。とくにママンのほう具体的に。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 16:41:10.20ID:bZRnr2KT
んな事はねぇーよ。
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 16:42:38.86ID:0pmW0LyE
日本人の場合、コーヒー嫌い以外は
年収関係なく飲んでるよね?

それでも飲む量が多いって
どんだけ飲んでんだよw
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 16:43:43.99ID:NBR9Cjzs
1日に3杯以上コーヒーを飲むと失明する恐れがある
http://timegame.doorblog.jp/archives/18714562.html
カフェインを摂らない人と比べ、水晶体落屑症候群を引き起こすリスクが上がることがわかったそう。
水晶体落屑症候群は、眼圧の上昇や視神経を傷つけ、緑内障の原因になるという。
世界で最もコーヒーの摂取量が多いスカンジナビア人は、緑内障を引き起こす水晶体落屑症候群を
患っている人の割合が非常に高いことも判明したそうだ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 16:53:18.34ID:1RKXjXUC
>>150
ヤンウェンリー乙
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 16:55:42.53ID:sdAQwJZe
缶コーヒーも含まれるのか?w
1日2杯っていうけど缶コーヒーの場合は1本=1杯なんだろうか
それとも1000万円以上の人間は缶コーヒーなんて飲まない?
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 17:03:55.74ID:WgKYYiXH
年収1000万ぐらいじゃ、いつも贅沢をできるほどの金額ではないと思う。
たくさん飲むなら、缶コーヒーより、ペーパーで飲んだほうが安いよ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 17:15:55.19ID:k1NpyCuo
そりゃ財布に余裕があるほど嗜好品に金出せるからな。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 17:44:27.04ID:eUJlhirl
>>248
40代で年収3000万円だが、缶コーヒーは基本的に飲まない。飲むならペットボトルの水かお茶。
コーヒーを飲むならミルクだけ入れるが、コーヒーは仕事の打ち合わせ等で社内外で飲む機会が多いので
家庭内やレストラン等で選択できる時は紅茶、特にアールグレイのミルクティーを何となく飲んでいる。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 18:28:59.96ID:Ia5N/Mmi
>>12
嘘つくな
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 18:29:26.62ID:4hEUUY+G
毎日ガバガバ飲んでたけど、女に「口がコーヒーくせぇから飲むな」って言われてから緑茶に変えた
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 18:58:15.97ID:DEjv6IoW
低所得ほど炭酸飲料を飲むっていう統計もあるな。
エナジードリンクの種類別統計は炭酸飲料だから
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 19:06:11.93ID:0h7RjOnZ
>>100
サルやな
もはや
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 19:09:53.90ID:lIRFvET3
コーヒーが売れなくなってきたからこんな記事書いてるのかな
0261かさかさ
垢版 |
2017/11/01(水) 19:15:27.82ID:+rAKGbSX
別に、コーヒー飲めば高収入になれるという話じゃないし
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 19:25:52.72ID:59nC5QJ4
……俺1000万以上層だけど、味ない水なんて飲まねえぞ。
味の無い水は外食時だけだな。
それ以外はお茶かジュースかコーヒーだ。
お前らそのままの水なんて飲む?
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 19:30:24.49ID:3/OxGDDG
ステマ うざい
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 19:33:23.81ID:WgUO4i3V
>>262
あるだろ
世の中には所得が増えると需要量も増える財と逆に需要量が減る財がある
コーヒーがどちらなのか明らかにした、という点では意味がある

>また喫煙者は2.2杯だが、非喫煙者は1.6杯だった。
とかも。

知識がないと意味がないようなお話に思えちゃう
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 19:44:02.30ID:Xh3QChNk
コーヒーは1日2杯(400cc程度)までと決めている
過剰摂取は筋肉が痙攣しだすし結石とか怖いからな
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 19:44:28.44ID:BmenOJua
周りの禁煙車w
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 19:51:14.30ID:eUJlhirl
>>264
普通に飲むだろ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 20:52:35.33ID:1JB6dQ5a
>>122
俺はレギュラーを多く飲むと胃が痛くなる
インスタントも安い粉末タイプだと何故か胸焼け。フリーズドライだと全く問題なし
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 21:07:51.65ID:n+HQXL1k
>>266
お前のレス含めて全然意味無いよ
敢えて何らかの影響が有ったかと言えば
俺がレスつけてやった程度だ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 21:15:07.93ID:CgrvrgN/
コーヒー飲む奴の息ってドブみたいな臭いだよね。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 21:16:13.86ID:NrLfU/wP
1300万だけど、コーヒーなんて全く飲まないわw
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 23:05:54.52ID:pbJVIHq5
>>279
同意。てかコーヒーは眠気覚ましじゃなくて眠気を先送りするだけ。
朝にコーヒーを飲むと午後は飲まないより眠くなる。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 23:38:21.54ID:gbM4kcAj
電気ポットで直接粉淹れて大量生産してます^^
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 00:07:37.60ID:9XlLkNAr
毎回たくさんコーヒー飲めば、お金持ちなれる!ってことやん
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 00:16:49.97ID:AZIWkWsS
1000万が高額所得ってもうやめようぜ
可処分所得は700万でもそう変わらんから

1000万で東京で家族暮らしは厳しい
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 01:06:03.58ID:zwy7yc4U
水を飲んだ人は必ず死ぬってくらいの意味のないミスリーディング。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 01:09:01.71ID:4Ls5DLNF
1000万円稼いでコーヒー飲んでるだけだろ。
逆は無理だよ。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 01:17:11.54ID:wAvzfyaZ
コーヒー代を気にしない層なだけやろ
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 01:41:35.13ID:tAmntc0u
モノ書きは嘘ばっか書いてて頭おかしくならんのか
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 01:56:46.36ID:GITg1kCq
コーヒーガブガブ飲むから、スタバのベンティおかわりは助かる。
量と味を考えるとコンビニより良いな。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 03:16:11.64ID:gPJkA14+
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 05:42:42.86ID:UJj3obrT
逆に貧乏人ほど焼酎を飲む
ソースは俺
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 06:39:08.71ID:zCD2g+xe
睡眠の質下がるから飲みたくないなぁ
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 06:44:15.39ID:AUWv9HXi
>>284
そうそう
大都市で年収1000万は家買ったら全てが終わりなレベル。金持ちなんかじゃないし、家族いたら高級車にすら乗ってないね
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 06:56:48.00ID:Qp3tqQtJ
逆だと思う

一件あたりの報酬が一定額を超えたあたりから、せかせか仕事を詰めなくなってコーヒーをゆっくり飲む時間ができた
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 06:58:43.03ID:T6lXoQx1
>>296
ちょっと昔だと、自分が金持ちであると錯覚して散財しはじめるボーダーが1000万で
それを指して1000万貧乏と言ったけど
今は800万貧乏まで下がった
相対的には豊かな部類なんだろう
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 07:09:24.03ID:rencuWGb
カフェイン中毒
怒りっぽくなるし、短気になる。ほどほどにな
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 07:32:27.64ID:rFNUThqX
>>1
この結果だとコーヒーと年収に相関は特に無いように思うんだけどw
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 10:14:45.37ID:I7GrPd5U
所得と裕福な生活が送れるかはべつだからな。
オレなんか年収600ちょいだけど、持ち家有り、ローンなしの独身だから、
そこそこ貯金しながら使いまくってるよ。
それと、幸福かどうかは別の話だがw
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 14:46:01.61ID:KDB6fOXT
俺のことか
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 18:48:43.31ID:754vcXgR
>>271
ミネラルが入ってるのは単価高いから高所得者が飲みそうだが、
うちは砂糖抜きのレモン香料入りの炭酸水飲んでるから、あまり高くないんだよな…
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 21:51:31.23ID:+wp+Ohcv
鉄工所でバイトしてた時、ヤカンにインスタントコーヒーを入れてみんなで飲んでた。
最近、スーパーで職人のコーヒーとか言う安いコーヒーを見つけて、あの頃のことを
思い出した。
職人がガブ飲みするって事じゃなく、作ったコーヒーって意味だろうけど。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 21:57:28.97ID:tAJmDPxs
それだけ時間があったり
誰かがサポートしてくれる証拠

貧乏人はレッドブル飲んで、飯は食いながら仕事
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 00:08:08.24ID:E0MpE34U
定期的に出てくるよね、この手のネタ
若者の何とか離れ
デキる男は何々をしている、持っている
高所得者は何々をしている
っての

それすりゃどうにかなるもんじゃねーっつーの
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 00:13:13.79ID:cAPkUiGh
コーヒー好きだったけど
逆流性食道炎になって
医師からカフェインが多く胃を刺激するから
紅茶共々控えるように言われた…そういえば以前は紅茶が…なんてスレもあったなぁ
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 01:36:38.87ID:59zFJA27
高所得者ほどコーヒーを飲む量が多いからと言って
コーヒーを多く飲んでも高所得者になれるわけではない
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 01:42:17.50ID:r9ftYm1z
単純にデスクワークなので机で飲むし飲める時間も長いか部下に作らせるか買わせて飲んでるので量も多いだけでしょ。

馬鹿が急にコーヒー飲みだしそうで笑っちゃう。
長財布と一緒でお前が使いだしたら金持ちになれるわけじゃねえからなwwwwwwww
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 01:42:58.65ID:r9ftYm1z
>>316
握手AA略
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 01:44:46.04ID:EAdulEzA
コーヒーの統計って一個も信用できない。
低所得者だって缶コーヒーいっぱい飲むから
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 01:45:01.05ID:b7sjP8pI
確かにうちのお偉いさんたちも
年中喫茶店で打ち合わせしてるから
とりあえずコーヒー頼んでるもんなあ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 01:59:35.47ID:z1C2CR+k
億万長者は庭にコーヒープール。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 02:36:39.88ID:7pCQiLUg
低能生ゴミには自己実現の実感で
βエンドルフィンを増やすポジティブ・フィードバック回路を成長期に獲得できなかった
外から補充しただけなのに進歩したと錯覚し続け、退行が成長を上回る時期をすぎる
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 03:44:44.06ID:I30dQskU
なんかよく見かけるよね、こんな下世話な気持ち悪い記事。
自信がない人はこんなのに影響受けたりするから、つまらない統計も何らかの効果はあるんだろうね。
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 04:19:06.43ID:y5NcW2+F
コーヒー飲むとトイレが近くなるから仕事にはマイナス。
それも大も小も回数が増える。
会議中は地獄。
覚醒効果もあるけど、離脱症状による倦怠感も出る。つまり飲まないと眠くなる体質になってしまう。

仕事の効率のためにはやめたほうがいいのは確実。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 06:06:58.67ID:p4VnL8Ny
なんじゃこの糞記事www
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 08:57:31.00ID:Pf6t9JKT
>>4
コーヒーを飲んでいるから300万円なんだぞ。
飲むのを止めたら無収入のホームレスだぞ。
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 10:59:54.13ID:FX7Qwhaa
Q:コーヒーはよく飲みますか?

低所得者「ジョージアとかボスとか好きですね。最近はセブンのコーヒーも」
中所得者「スタバとかよく行きますね。雰囲気が好きですね」
高所得者「焙煎後の豆を買ってきて家で淹れてますよ。コーヒーは奥が深いですね」
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 13:17:15.73ID:iPB/tdMv
高級ーヒーか。懐かしいな。
この言葉出た頃も小泉相場で株高だった記憶
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 14:20:17.65ID:Gh9a73PX
も前等気を付けれ。
コーヒー好きになったら
実はタバコや酒なんてもんじゃないほど金掛かるぞ。
一番ヤバいのはカフェインという
薬物がなんの制限もなく販売されて、
どこでも買えてしまうこと。
その癖好きになるとインスタントじゃ
物足りなくなる。
コーヒー好きすぎるオイラが言うんだから間違いない。
この記事はステマだ。
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 17:42:37.16ID:WI9aHEzc
ネスプレッソという、ネスカフェのカプセル式エスプレッソを飲んでる。
高いだけに美味いけど、小さいサイズのだと25ccぽっち。
これで80円もする。まあ、二杯飲んでもドトールより安いけどね。
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 17:52:14.82ID:/ncOs33e
そらエスプレッソだからなw
量が欲しいならお湯で薄めて飲めばいいじゃん。
それがアメリカンコーヒーってやつだ。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 19:36:32.00ID:y5NcW2+F
コーヒーは亜鉛の吸収を阻害するから禿げるぞ。
亜鉛を飲めば毛が生えるわけではないが
亜鉛が欠乏すれば確実に禿げる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況