X



【社会】35〜54歳の未婚者 半数が「あえて結婚していない」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/29(日) 17:15:06.26ID:CAP_USER
35歳から54歳の未婚者の約半数が「あえて結婚していない」として、結婚を望んでいないことが分かりました。

 明治安田生活福祉研究所が35歳から54歳の男女1万人を対象に行った結婚意識に関する調査によりますと、未婚者の49%が「あえて結婚していない」と答え、「結婚したいができていない」の51%とほぼ同数でした。「あえて結婚しない」理由としては「元々、結婚を望んでいない」という独身主義が最も多く、「独身は精神的・時間的に自由がきく」が続いています。また、男女とも年齢が高くなるほど「今さら、結婚するような年齢ではない」との回答が多くなっています。逆に「結婚したいが、現在も独身でいる」理由としては、男性では「家族を養うほどの収入がない」、女性では「希望の条件を満たす異性に巡り会わない」がトップでした。このほか、これまでに経験した結婚のチャンスについて聞いたところ、「0回」と答えた人が男性で57%、女性で42%となり、「3回以上」と答えたのはともに1割ほどでした。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000113232.html
【社会】35〜54歳の未婚者 半数が「あえて結婚していない」
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1509162591/
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/29(日) 17:40:05.45ID:YJeZ47WO
中には確かにあえて結婚しない不思議な人がいるけどそれは極少数。
結婚できない人が大半だと思う。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/29(日) 17:45:14.36ID:sTk9nzVy
>>4
何かの結婚意識調査で、結婚したい割合は40歳ぐらいまでは常に男女共8割以上はあったはず。
35歳周辺が現実的な一つの区切りって事だろうね。
若くもないし、転職するのも難しくなる年齢。
歳を重ねると価値観が固定化されてしまうし、考え方を柔軟に変えるのも難しい。
パートナーと歩調を合わせるのも難しくなるということかなw
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/29(日) 17:48:37.21ID:8kKf7HWx
独身が恵まれてると思う時点で世間知らず。
経営者だとわかるけど同じ仕事ぶりなら既婚者や子持ちを重用するし昇給もさせる。
社会の一員としての自覚が無いやつは部下も使えんよ。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/29(日) 17:48:39.53ID:9vquPj6N
恐ろしい現象だな
一生子供のままで押し通すのか
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/29(日) 17:56:33.09ID:dFn4vred
男 → 所得的に養ってく自信がない
女 → 身の丈に合わない戯言を宣う

これが主な原因
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/29(日) 18:08:07.91ID:3PZKSoo0
一応いっとこう

俺、49歳童貞だけど、結婚しないのには理由がある

「あえて、ね」
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/29(日) 18:17:06.41ID:E9L6UCz8
相手もいないンだから結婚出来ませんよと
独身のまま人生終えてもいいと思ってたけど

最近、心の奥底で何かが違うと囁いている気がする

強迫観念だろうか?気のせいだろうな
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/29(日) 18:19:13.93ID:wZJzRXsz
結婚したくなくても 自由。一人でいるほうが楽だから・・・・
めんどくさい。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/29(日) 18:23:32.58ID:IbevUBjZ
>>7
単純に既婚の方が魅力ある人間多いだから
仕事ができる人間多いってだけだろ。
多少希程度には仕事できる独身もいるかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況