X



【EV】トヨタ、EV用次世代電池 20年代前半の実用化へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/25(水) 17:08:21.74ID:CAP_USER
 トヨタ自動車は25日、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)向けの次世代電池である「全固体電池」について、2020年代前半の実用化を目指す方針を明らかにした。トヨタはEVの航続距離を飛躍的に伸ばすため量産に向けた開発を進めている。実用化のめどを明らかにすることで、EVへの積極的な取り組みを改めて示した。

 東京モーターショーの報道陣向け説明会でディディエ・ルロワ副社長は「トヨタは全固体電池の特許出願件数で世界トップ。200人を超える技術者とともに開発を加速している」と述べた。また、「EVが近い将来、重要なソリューションのひとつとなることは疑いない」と指摘した。

 全固体電池はEVやPHVなどモーター駆動の車に載せる電池で、現状使われるリチウムイオン電池の倍以上の容量があり、充電時間も大幅に短縮できるのが特徴だ。

 また、トヨタは高級車「レクサス」で自動運転を実現する計画を明らかにした。高速道路などの自動車専用道向けで2020年の実現を目指し、一般道路でも20年代前半には走れるようにする。環境は限られるが原則として運転手の対応が不要な自動運転水準である「レベル4」以上の技術実用化を目指す。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22675460V21C17A0EAF000/
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 09:32:54.48ID:suolzxGo
>>486
車が1台来るとバッテリ1個入れて代わりに交換したバッテリ1個が残る
そしてそのバッテリは充電してまた利用可能になり交換用に使える
予備は少しで済む
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/19(日) 09:40:28.95ID:RDQLLEb0
交換バッテリ電気自動車だけにいきなり100%切り変わってバッテリ交換できるのが大型スーパーだけしかないなんてことになるわけないじゃん
最初は普及台数が少ないわけだし台故増えれば徐々にバッテリ交換場所が増えていくでしょ

カーシェアみたいのとは相性いいだろうね
カーシェアの駐車場にバッテリ交換の設備を置くようになるだろう
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 19:11:16.25ID:aqJQ1emO
電池EVまだ量産段階にない、テスラ目標とせず─トヨタ会長=独誌
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000005-reut-bus_all

>内山田会長は「航続距離の長い電池駆動車は非常に高価で、充電に時間がかかる」と指摘。
>「そのような車は当社の計画にはあてはまらない」と述べた。

>トヨタは現在の電池よりも大容量で充電時間が短い新種の全固体電池を開発中だと説明、
「この技術は大きな開発ステップになるだろう。
>しかし実現にはまだ時間がかかる。量産に4、5年かかると予想する」と語った。
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 11:41:00.77ID:u0GlvGux
>>482
>>487

・客は近くの店へショッピングへ行けば、駐車するだけで買い物の間に固定電池パックを交換してくれるのでラクラク

→駐車場の回転率と充電速度を考慮すると駐車スペースの3倍以上の電池と
 その保管場所を用意する必要があり、また家庭での充電価格や電気代を
鑑みると交換費用の徴収で客が逃げるため、買い物金額に応じた駐車場代
サービスを行うような大型商業施設でしか実施が出来ず中小の店舗が
経営不振に陥るのでは?
 また、駐車場の回転率を上回る充電速度が実現した場合は電池の在庫が
 少なくて済むが、その場合は電池を車体に積んだまま充電すれば良いだけ
 なので交換サービスの意味が無くなるのでは?

・店やコンビニは電池交換のため客に来店してもらえるようになるし交換サービスの手数料で稼げて一石二鳥

→電池交換できる店が有利になる初期段階は来店機会を増やせるが、交換サービスの
 普及に伴って差別化が難しくなる上に人手不足が深刻な小売店舗やコンビニにおいて
 交換作業の人手と確保しつつ手数料収入が人件費を超えることが可能なのか?

・固体電池レンタル交換ビジネスの業者は、自前で交換スタンドを作らなくても済みコストが抑えられ交換できる場所は増やせるのでー挙に事業拡大できる

→自前で交換スタンドを作らなくても自前で電池を準備する必要があるし、劣化電池の
 診断や回収、リサイクル、新しい電池の配送といった業務が発生するため、事業拡大の
 速度は流通サービス網の成長速度に縛られるのではないか?

そもそも、トヨタの全固体電池が一般的なリチウムイオン電池の倍のエネルギー密度と
言われていて、サムスンが開発中の全固体電池が400Wh/kgを目標にしていることや
テスラの使う18650バッテリーが250Wh/kgであることからトヨタの全固体電池は
500Wh/kgだと仮定すると、BMSや冷却装置等の補機類は考えず60kWh分を積むのに
120kgが必要となる。規格を標準化して一ユニット20kWhとすれば一本40kgと
なるが簡単に扱えるものじゃないし、ユニットあたり容量を下げるとデッドウェイトが
どんどん増えてしまう。また、重量物の電池を設置するのは床下と相場が決まって
いるが、バスやトラックとは違って乗用車のモノコックフレームは真横から床下に
アクセスさせるような開口部を設けると衝突エネルギーの吸収量が下がってしまう。
つまり、全固体電池になったところで
・一本40kgはする電池を
・車体の真下から取り外して再び取り付ける
という作業が発生する訳で、コンビニの駐車場でリフトアップやジャッキアップを
行いつつ客がレジで精算するまでに作業を終わらせるには専用装置への設備投資が
欠かせない。
だったら化石燃料を使い捨てする代わりに金属空気一次電池を交換して使い捨てに
する方が現実的ではないか?
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 11:42:53.35ID:u0GlvGux
>>485
むしろ有機ELはマイクロLEDまでの繋ぎでしょ。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 14:41:00.32ID:tN+coUHg
>>493
要するに、
全固体電池でも重過ぎてちゃちゃっと交換はできるないし
今のバッテリー充電速度でバッテリー交換商売やるには資本力が必要だし
ガソリンスタンド以上に交換場所が普及したら場所提供者のメリットも無くなる

ってことじゃね。
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 14:43:48.66ID:gbq7wPD0
ちょっとまえは30年代だったからずいぶんと具体化してきたんだな
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 15:50:57.21ID:56lyw09O
全固体は結局どこも量産レベルに持って行けずに
終わる予感ww
完成目標が5年も10年も先に設定されてて
本当に完成した技術ってまずないだろww
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 16:18:05.20ID:9xhwVSra
こういう素材は商品化した後も長いんだよ
リチウムイオンももう30年以上やってるだろ
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/21(火) 17:48:01.28ID:xrCliGjo
電解コンデンサは固体にできたんだしそのうちなんとかなるんじゃね?
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 13:45:19.30ID:HbMTnGws
トヨタって脳なしのクズだよな。今頃EVの方が未来だ!?とか言い出すとかw今までウソ付いてエコ語ってたんだな。
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 13:55:35.29ID:CLusaB/j
>>502
前々からEVの方がFCVより未来だとは言ってたじゃんw
HVとEVの間にFCVが来ると思っていたからこそ燃料電池の開発を
1992年から、次世代電池の開発は1999年からやってるんだし、
MIRAIを出す前から短距離はEVで長距離はFCVって住み分けを
語ってたんだから、ウソ付いてエコ語ってたんだとか
情報力と想像力が貧困過ぎる。
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 22:30:44.04ID:dCDsMJV2
ハイブリッド車がエコなんてのからウソだからトヨタのエコは最初から嘘だよ
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/23(木) 10:24:31.77ID:qBVSmPcz
自動運転なんてバカにしてたが
レーンキープとミリ波レーダーのクルーズコントロールだけでも遠出がぜんぜん楽だわ
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/23(木) 16:33:08.87ID:Fd6cUvI4
>>503
オールトヨタネットワーク分科会が単純なEVネガ必死だったの隠せるかよ
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/24(金) 09:38:05.42ID:/AD/2AP0
>>506
トヨタが2008年6月下旬に「電池研究部」を作り、2009年には
「第50回電池討論会」で次世代電池について9件もの発表を
行っているのに、トヨタ直下のオールトヨタネットワーク分科会が
単純なEVネガ必死だったとか妄想にしても酷過ぎるなw
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20091215/178591/
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/24(金) 11:19:28.32ID:gGRKQHcy
>>507
トヨタはEV普及は2030年代の仮定だったから
めちゃくちゃ焦ってる
開発サイドは経営がいう事変えてきたから混乱状態
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/24(金) 12:41:57.45ID:/AD/2AP0
>>508
実際、EV普及は2030年代なのでは?
IEAのEnergyTechnologyPerspectives2017を見ても、一番キツい6DSシナリオで
ようやく2030年代にEVが半分になるって予想になってて、4DSシナリオじゃ
2030年のEVシェアは1/4に留まっている。
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/24(金) 13:00:04.75ID:AeAPwkOg
>>510
ただし、ノッポ系は除く
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/24(金) 13:19:47.03ID:jXm4P9RY
>>509
全世界でなく欧米日中韓ではもっと早いんじゃね?
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/24(金) 13:32:04.63ID:/AD/2AP0
>>512
EVに補助金が出る地域限定で4DSシナリオの2030年予想が1/4となっていて、
全世界だと1/5となっているよ。

2030年以降は内燃機関車に対する規制が厳しくなるから加速度的にEVの普及が
進むだろうけれども、都市部番長の中国はともかく、欧米日韓以外の地域では
まず電力インフラ自体の整備が必ずしも進んでいない訳だし、EVがガソリン車より
安く、かつ充電インフラが整備されるかインフラの未整備を気にしないで済むぐらい
航続可能距離が伸びないと2030年までの本格普及は難しいのでは?
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/24(金) 13:37:09.19ID:jXm4P9RY
>>513
情報ありがとう。業務用トラック、バスを含めるとそれくらいかもな。
民生用の乗用車セグメントはもっと早いんじゃね?
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 22:02:36.08ID:CKMKDPVw
テスラが先に全固体リチウム電池搭載車をだすな。トヨタはのろまだから無理
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 09:13:53.69ID:ywPLeuTK
>>516
テスラは全固体電池の特許なんか持ってんの?
ただ単にバッテリーを製造するだけなら、特許持ってる企業が一番儲かるんだよ。
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/29(水) 04:44:50.39ID:5so06MN0
マジでクズ企業トヨタ
なにが水素だ?
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/29(水) 04:45:50.47ID:5so06MN0
嘘ついて投資詐欺はたらきやがって!あとで損害賠償請求してやるからな!覚えてろウソつき野郎!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています